女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
19591~19600件/ 46660件中 を表示中です
-
他院で冷たくされ自分の身勝手な決断とはいえ途方にくれていました。
その後貴院を知り診察を受けに行きました。
院長先生と話してお叱り?とともに励ましの優しい言葉をかけてもらいました。
他院では冷たくされたのに、ボブカット?の人は何度同じ質問しても丁寧に答えてくれました。
急いでると伝えたら受付の髪を結んでる人もすぐに会計をしてくれました。
引越ししたので通えなくなってしまいましたが、近くで貴院のような院長先生やスタッフの方々がいるクリニックを見つけたいと思います。
今では心身ともに回復しています。ありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 472いつも誤解を受けますが(笑)、怒っている訳ではありません。
正しい知識を持っていただき、無駄な経験にしていただきたくないという思いからついつい熱くしゃべってしまうだけです。
スタッフの方へのお気遣いのお言葉も有難うございます。
中絶手術はネットで検索すると、色々な病院が出てきます。
自分が書き込めない口コミサイトや、お金だけ払えば上位にくるバナー広告を作って患者を呼び込んでいる施設もあります。
そういった施設に限って、低用量ピルを服用するような指導を徹底していません。費用も高額で広告にうたっていません。
いずれ淘汰されるとは思いますが。。。
今後もきちんとピルを服用し、自分で自分の体を守って、そして無駄な経験にしない為にも、意識を変えて下さいね。
かかりつけの婦人科をきちんと持つ事がやはり重要です。
頑張って探して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。宜しくお願いします。
現在私は30歳で、3人目を妊娠中です。
27歳の時に38週で、緊急帝王切開。
28歳の時に35週で、出血、陣痛、破水で、緊急帝王切開。この時は出血が、ひどく輸血をしました。
30歳6月に3人目帝王切開予定です。
また、早産になるのかなと勝手に思っています。
出来れば後1人欲しいのですが、4回目の帝王切開ってリスクが高いですか?
後、性別のうみわけは、病院に行ったりしても確実に出来るものでは、無いんですか?役に立った! 0|閲覧数 4153回目でも相当リスクが高くなります。
主治医からも説明があると思われますが、膀胱や腸との癒着、胎盤の癒着リスク、数えても切がありません。
又前回の手術の状況にもよると思います。
主治医に相談してみて下さい。
産み分けは僕自身は、あまり推奨していません。否定もしませんが、絶対はあり得ないので。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4回目の帝王切開初めまして。今は妊娠七ヶ月の妊婦です。今回が3回目の帝王切開になります。しかし、2回目の帝王切開の子供が、三種混合を接種した次の日に亡くした為今は、1回目の帝王切開の子供が1人とお腹の子供が1人です。 出来ることなら子供は3人欲しいのですが、4回目の帝王切開は大丈夫なのですか?やはりリスクの方が大きいですか?
投稿者:ゆら 投稿日:2013/03/04(月) 15:11 [No.59405]初めまして。今は妊娠七ヶ月の妊婦です。今回が3回目の帝王切開になります。しかし、2回目の帝王切開の子供が、三種混合を接種した次の日に亡くした為今は、1回目の帝王切開の子供が1人とお腹の子供が1人です。
出来ることなら子供は3人欲しいのですが、4回目の帝王切開は大丈夫なのですか?やはりリスクの方が大きいですか?
役に立った! 0|閲覧数 448Re: 4回目の帝王切開初めまして。今は妊娠七ヶ月の妊婦です。今回が3回目の帝王切開になります。しかし、2回目の帝王切開の子供が、三種混合を接種した次の日に亡くした為今は、1回目の帝王切開の子供が1人とお腹の子供が1人です。 出来ることなら子供は3人欲しいのですが、4回目の帝王切開は大丈夫なのですか?やはりリスクの方が大きいですか?
回答者:池袋クリニック院長 村上 雄太 投稿日:2013/03/10(日) 14:04 [No.59545]やはり一般的には帝王切開は3回までの方が良いでしょう。
4回目の場合は最悪、膀胱や腸の損傷、出血が止まらない場合は、子宮全摘出手術が必要になる事もあります。
まずは今の子を無事に産むことに専念し、それでどうしても今後妊娠希望があるなら、主治医に相談して決めましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
鮮血が出ましたがすぐにとまりました。8ヶ月前に子宮がん検診しましたが以上なしでした。様子見て大丈夫でしょうか?8ヶ月前の間にガンが進行したりしないでしょうか?宜しくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 502不正出血の原因にはいろいろあります。
気になるならきちんと診察を受けましょう。
子宮頚部癌以外にもクラミジア感染症、ポリープ、色々可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!今とても焦っています。
前回の生理が2月1日で、28〜30にちの周期です。
2月28日の夜仲よしし、3月2日に生理がくるはずなのに来ません…
いつもは遅れることはほとんどないので心配です。
避妊もしましたし、いつも危険といわれる排卵期は避けてきました。
万全の注意を払っていたはずでした。
産むことは出来ないので本当に不安です。
今検査薬やってもはやいですか??役に立った! 0|閲覧数 36728日以外に性交渉の機会がないなら、もうすぐ生理になるでしょう。
ただ、排卵が非常に遅れていると危険です。
3週間経過するまで妊娠判定はできません。
確実な避妊は基礎体温でもなく、コンドームでもありません。
普段から低用量ピルを服用する事以外の方法は絶対に信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!今とても焦っています。
前回の生理が2月1日で、28〜30にちの周期です。
2月28日の夜仲よしし、3月2日に生理がくるはずなのに来ません…
いつもは遅れることはほとんどないので心配です。
避妊もしましたし、いつも危険といわれる排卵期は避けてきました。
万全の注意を払っていたはずでした。
産むことは出来ないので本当に不安です。
今検査薬やってもはやいですか??役に立った! 0|閲覧数 36728日以外に性交渉の機会がないなら、もうすぐ生理になるでしょう。
ただ、排卵が非常に遅れていると危険です。
3週間経過するまで妊娠判定はできません。
確実な避妊は基礎体温でもなく、コンドームでもありません。
普段から低用量ピルを服用する事以外の方法は絶対に信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お薬のことについて聞きたいのですが・・・。
ただいま、妊娠8週に入ったところです。
1年間の不妊治療で授かりました。
黄体ホルモンが少ないとのことで
クロミッドとデュファストンを服用してました。
妊娠検査薬で陽性がでた4週からデュファストンを飲み今9週の半ばまで処方されています。
1か月以上薬を服用することになりますが、赤ちゃんに影響はないのでしょうか?
妊娠初期は大事な器官が作られるとのことで心配です。
障害のある子が生まれてくるのではないか?特に女の子の場合生殖器が男性化するなどと聞いたことがあるので怖いです。
お時間のあるときに、教えてください。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 10387デュファストンは黄体ホルモン活性の弱い薬剤です。
なのであまり胎児への影響は考えなくても良いですよ。
又、初期の流産予防で使用する事もありますが、無駄に服用する必要はありません。
心配な事は主治医に相談して、必要なら継続服用、必要ないなら中断しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お薬のことについて聞きたいのですが・・・。
ただいま、妊娠8週に入ったところです。
1年間の不妊治療で授かりました。
黄体ホルモンが少ないとのことで
クロミッドとデュファストンを服用してました。
妊娠検査薬で陽性がでた4週からデュファストンを飲み今9週の半ばまで処方されています。
1か月以上薬を服用することになりますが、赤ちゃんに影響はないのでしょうか?
妊娠初期は大事な器官が作られるとのことで心配です。
障害のある子が生まれてくるのではないか?特に女の子の場合生殖器が男性化するなどと聞いたことがあるので怖いです。
お時間のあるときに、教えてください。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 10387デュファストンは黄体ホルモン活性の弱い薬剤です。
なのであまり胎児への影響は考えなくても良いですよ。
又、初期の流産予防で使用する事もありますが、無駄に服用する必要はありません。
心配な事は主治医に相談して、必要なら継続服用、必要ないなら中断しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
リュープリン注射の投与を始めて、少し肌がかさついたり荒れてきたりしたので、なんとかしたいと思い、グリーンピールをしようとサロンに行きましたら、「天然ハーブの植物ホルモン(生命エネルギー)が経皮吸収され、真皮層の毛細血管やリンパ管に取り込まれ、線維芽細胞が増殖・活性することで、コラーゲン・エラスチンが再生されます。
健康でハリのある真皮層に導き、皮膚の成長ゾーン(ターンオーバー)を正常化します。」という説明のグリーンピールは免疫性の病気や花粉症、口唇ヘルペス、そして、子宮筋腫を持っている人への施術は禁忌と言われ、受けることができませんでした。ハーブが何か悪さをするとは思えなかったので、納得できませんでしたが、毛細血管に取り込まれ体をめぐる、となると、やはり、筋腫の育成を増大させてしまうものなのでしょうか? このグリーンピールでとても肌がキレイになった友達がいたので、是非うけたかったのですが、どのサロンでもお断りされるはずです、と言われました。役に立った! 0|閲覧数 1432医師の判断で問題なしというコメントが出れば施術可能なのではないでしょうか?
リュープリンでエストロゲンを0レベルにしているのが、ハーブの施術で筋腫が増大する事は考えにくく、そういうレベルでいうなら、乳がん既往の方も施術受けれないのでしょうか?
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
人工中絶術後5日目です。
早速なんですが質問です。
術後、ピルをいただけると聞いていたのですが
偏頭痛での症状が悪いらしく、ピルをいただけませんでした。
子宮の状態をリセットする為にも、ピルが必要なんだと伺っていたのですが…。。。
ピルの種類にもよりますか?
それとも、全ての種類のピルがダメなんでしょうか?
また、7日目に診察があるので主治医に聞けばいはいのですが気になって仕方なくて…
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 393発作性の片頭痛があると、ピルを飲ませにくい現実があります。
当院では発作の頻度が増えない限り、ピルの服用はしてもらっています。
一度相談にいらしてください。
後は、ミレーナという子宮内避妊システムの挿入をお勧めします。
片頭痛には影響ないですし、子宮内膜症から守る予防効果も期待できます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。