女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
18601~18610件/ 38435件中 を表示中です
-
こんにちは。
私は、生理痛緩和と避妊の目的で、先月の23日(4/23)からそちらで頂いたピルを飲み始めました。一週間は避妊具と併用との事だったため、それを守り、それ以降は避妊具なし、膣内射精で週に3,4回彼としていました。
ピルは毎日決まった時間に飲んでおり、服用を始めてから一週間ほどした頃から、数日間不正出血がありました。幸い、長く出血は続かずに治まったため、今月の21日から2シート目に入りました。
ここからが少し気になるのですが、23日水曜日から吐き気を感じ、それ以降(現在もです)朝の3時頃から8時頃まで嘔吐と吐き気がある状態になりました。同時に下痢もあったため、内科を受信したところ、急性胃腸炎と診断されました。
それだけなら良いのですが、昨日あたりから唾液の分泌が多く、吐き出したり飲み込んだりと、不快な症状があります。また、こちらは具合が悪く数日間入浴出来なかったことが関係あるのかもしれませんが、うっすらとおりものがピンクがかっているようにも感じます。
今月は16日に生理が来て、3,4日ですぐ終わったので、ピルのおかげで生理周期が28日ちょうどになり、いつもより量も期間も少なく済んだ、と思っていました。
急性胃腸炎の方で抗生物質をだしてもらったのと、飲んでもすぐに吐いてしまうのが理由で、昨日一日はピルを飲みませんでした。
気になるのは、嘔吐、吐き気、下痢、唾液過多が、妊娠のせいだったらどうしよう?ということです。
また、今月来た生理が、実際は着床出血だったら?というのも怖いです。
先月からピルは昨日を除いて一日も欠かさず飲んでおり、時間も毎日夜の10時ぴったりに飲んでいます。
妊娠は今のところ絶対に避けたいと思っていたため、膣内射精した後も中を丁寧に洗い、精液を出していました。
まだ体調が優れないため、このように色々と気になってしまうのですが、妊娠の可能性はありますか?
妊娠していないと思いたいのですが、もしかしたらと敏感になり、次の生理まで待つことが出来ませんでした。
お忙しい中長文での質問お許し下さい。それでは、お返事をお待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 799急性胃腸炎の状態はピルをきちんと服用していたつもりでも、吸収率が低下している可能性があります。
ただ、それ以前の性交渉での妊娠はないと思います。
1日間を空けた事も問題です。
とりあえず実薬を連続14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
膣内射精は、妊娠希望が出た時だけにしましょう。
坑精子抗体が出来ると妊娠しにくくなる可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は、生理痛緩和と避妊の目的で、先月の23日(4/23)からそちらで頂いたピルを飲み始めました。一週間は避妊具と併用との事だったため、それを守り、それ以降は避妊具なし、膣内射精で週に3,4回彼としていました。
ピルは毎日決まった時間に飲んでおり、服用を始めてから一週間ほどした頃から、数日間不正出血がありました。幸い、長く出血は続かずに治まったため、今月の21日から2シート目に入りました。
ここからが少し気になるのですが、23日水曜日から吐き気を感じ、それ以降(現在もです)朝の3時頃から8時頃まで嘔吐と吐き気がある状態になりました。同時に下痢もあったため、内科を受信したところ、急性胃腸炎と診断されました。
それだけなら良いのですが、昨日あたりから唾液の分泌が多く、吐き出したり飲み込んだりと、不快な症状があります。また、こちらは具合が悪く数日間入浴出来なかったことが関係あるのかもしれませんが、うっすらとおりものがピンクがかっているようにも感じます。
今月は16日に生理が来て、3,4日ですぐ終わったので、ピルのおかげで生理周期が28日ちょうどになり、いつもより量も期間も少なく済んだ、と思っていました。
急性胃腸炎の方で抗生物質をだしてもらったのと、飲んでもすぐに吐いてしまうのが理由で、昨日一日はピルを飲みませんでした。
気になるのは、嘔吐、吐き気、下痢、唾液過多が、妊娠のせいだったらどうしよう?ということです。
また、今月来た生理が、実際は着床出血だったら?というのも怖いです。
先月からピルは昨日を除いて一日も欠かさず飲んでおり、時間も毎日夜の10時ぴったりに飲んでいます。
妊娠は今のところ絶対に避けたいと思っていたため、膣内射精した後も中を丁寧に洗い、精液を出していました。
まだ体調が優れないため、このように色々と気になってしまうのですが、妊娠の可能性はありますか?
妊娠していないと思いたいのですが、もしかしたらと敏感になり、次の生理まで待つことが出来ませんでした。
お忙しい中長文での質問お許し下さい。それでは、お返事をお待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 799急性胃腸炎の状態はピルをきちんと服用していたつもりでも、吸収率が低下している可能性があります。
ただ、それ以前の性交渉での妊娠はないと思います。
1日間を空けた事も問題です。
とりあえず実薬を連続14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
膣内射精は、妊娠希望が出た時だけにしましょう。
坑精子抗体が出来ると妊娠しにくくなる可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
彼氏と27日にエッチしました。ほんの少しだけ生で入れられました。その前後に射精はなかったんですが今とても不安です。妊する可能性はどのくらいありますか?
役に立った! 0|閲覧数 395射精がないなら、基本的に問題ないと思いますが、コンドーム着用しても妊娠する時はします。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外はありません。
もし不安なら3週間後に検査薬を試して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。今月21日に生理がありました。(ちなみに先月は24日)今月の生理は1日ナプキン取り替えなくても大丈夫なくらい出血が少なかったのです。なので生理痛もありませんでした。いつもは4日目くらいから少なめになります。それで今日ほんの少しだけですが、といった行った時少しだけ血がついてました。生理の量が少ないのは友達とかに聞いたらあまりおかしい事ではなさそうなのですが、不正出血みたいなのは少し気になります。何かアドバイスいただけたらとと思います
役に立った! 0|閲覧数 298今月の量の少ない1日だけの出血は生理ではなく、不正出血になります。
妊娠の可能性を否定しなければなりません。
市販の検査薬を試してから婦人科で相談しましょう。
今すぐ妊娠希望が無いなら普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルは生理1〜5日の間に服用を開始するから、生理中に受診したほうが都合がいいとどこかのサイトで読んだのですが、今日行こうとしたクリニックでは、初診の場合は生理中でないほうがいいと言われました。(検査が必要と判断されたとき生理中だと正確な結果が出ない為と。)
今月から服用したかったので、予定外で困っています。
通常どの様な検査で処方してもらえるものなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 384その病院はピルに精通していない施設なので避けるべきでしょう。
月経中から服用開始が原則ですし、ピルの処方は問診、血圧測定のみで可能なので、内診は必要ありません。
他の施設で相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルは生理1〜5日の間に服用を開始するから、生理中に受診したほうが都合がいいとどこかのサイトで読んだのですが、今日行こうとしたクリニックでは、初診の場合は生理中でないほうがいいと言われました。(検査が必要と判断されたとき生理中だと正確な結果が出ない為と。)
今月から服用したかったので、予定外で困っています。
通常どの様な検査で処方してもらえるものなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 384その病院はピルに精通していない施設なので避けるべきでしょう。
月経中から服用開始が原則ですし、ピルの処方は問診、血圧測定のみで可能なので、内診は必要ありません。
他の施設で相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
50歳、一昨年位までは3週間ないし28日くらいの周期で来ていた生理がここ1、2年不定期になりました。一回の生理が3週間続く事もありがん検診も受けましたが異常はなしでした。出血の量は普通の生理くらいで5日めくらいからだらだらと続きます。 その後はいつ生理がくるかわかりません。 3週間でくる時は4日くらいで軽く終わったり、2か月近くあくとまたドカンと来たリします。
このような場合、旅行や大事な事に合わせて生理の日程を調整することは出来るのでしょうか?
ビルは飲んだ事はないので勉強不足ですみません。役に立った! 1|閲覧数 399年齢的にはそろそろ閉経でも仕方ありません。
血液検査で数値を見ればある程度いつ閉経を迎えるか確認は可能です。
中用量ピルを服用する事で、周期調整も簡単に可能です。
まずは婦人科を受診して相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
ご相談させてください。
数ヶ月前に妊娠中絶(初期)をして、今は生理が再開しているのですが、中絶前に比べてかなり出血が少なくなり、ほとんどナプキンを汚すことがないほどです。 夜もまったく血液が出ません。 トイレに行くと少し出ますが、量も少ないし日数も3日間ほどでピタッと止まってしまいます。
以前はどちらかというと多い方だったので、少し心配です。
現在41歳なので今後の妊娠希望はありませんが、何か病気の可能性はありますか? それともこれは不妊の症状ですか?
以前、月経血が少ないのは排卵期に赤ちゃんのベッドが作られないから着床しない、イコール不妊という話を聞いたことがあります。
閉経にはまだ早いですよね?
お忙しいところすみませんがご回答お願い致します。役に立った! 15|閲覧数 115987中絶手術の影響で、内膜が削られすぎると、生理の出血量が少なくなる事があります。
ただ、今後妊娠希望がないならあまり気にしない事ですね。
それでも妊娠しないとは限りません。
本来なら低用量ピルの服用をするべきです。
50才まで服用すれば、避妊だけでなく更年期障害の予防にもなります。
低用量ピルの服用による生理の量の減少は、人工的なコントロールで、結果的に子宮内膜症や子宮体部癌の予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 25アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。その中絶の年齢が20代で同じような生理状況だった場合にはどおなるんですか?子供はほしいです。
ただ、もし産めない体になってたらと考えると恐くて・・・。役に立った! 2420代での中絶手術後から出血量が極端に減ってしまった場合も、同様に内膜が薄くなってしまった可能性はありますが、年齢とともに誰もが生理の量が減って来る事が普通です。
過去の手術の影響を心配する気持ちもわかりますが、妊娠しても良い環境になるまでは、きちんと低用量ピルの内服で避妊をする事が大事です。
もし、妊娠出来るか試して約1年間程度妊娠出来なかったら色々原因を考える必要があると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。中絶後生理が来ましたが今迄生理痛が無かったのに肛門から引っ張られるような痛みとお腹の痛み、鮮血で量も多く心配です。
役に立った! 17中絶手術後の経過に異常がなかったかどうか検診はきちんと受けていますか?
それで異常がないなら、あまり心配しなくても良いでしょう。
中絶手術後の生理は、中に溜まった血液の残りが一緒に出るので重くなる事があります。
今後は低用量ピルをきちんと服用して、自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。5月末に中絶をし、今月の9日に術後初めて出血がありました。
色が赤黒く、9日の朝は量が多かったのですが、その後の量は本当に少なく通常の生理の6日目位の量です。
ただ、術後3週間くらいで性交渉をしています。避妊はしていたつもりですが、きちんと出来ていたかが不安です。
市販の妊娠検査薬では陰性でしたが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?役に立った! 9気になる性交渉から3週間経過して妊娠検査をして陰性なら妊娠の可能性はありません。
ちゃんとした避妊は女性が自分で低用量ピルを服用する以外ありません。
この機会に是非前向きに検討してくださいね。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。中絶後の生理が20日続いてます。
量もすごく少なくて 今までの生理の感じと違ってます。
病気とかなんでしょうか?役に立った! 11ライトさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
中絶手術後はホルモンバランスが乱れやすく、不正出血の頻度が増加します。
ただ、手術後の経過が悪い可能性もあります。
低用量ピルの服用は開始していますか?
手術後1週間以内から服用開始が原則です。
直接不安な事は主治医に、相談し、今後は意識を変えて自分の体は自分で守る様にしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。。
10/4に中絶手術を行い、11/8に初めて生理がきました。
いつもは、5日程で終わっていた約二週間弱と長く、生理が血の量も多くなりました。
先日、終わったかと思うと3日後に今度はこげ茶色の出血がありました。
量は少なく、いつも出ている訳ではありません。痛みもありません。
初めての妊娠・中絶でした。
中々病院に行く時間がなく、今とても心配です。
何か病気なんでしょうか?
役に立った! 7あいさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
中絶手術後、低用量ピルの服用をしていないなら、ホルモンバランスが崩れたままになる事もあり、次回月経がいつ来るかがわかりません。
術後検診も受けていないのは話になりません。
優先順位を良く考えて早急に受診して下さい。
そして、今後は低用量ピルの継続服用以外避妊に関しては信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。中絶後、生理もきてピルも飲むようになったんですけど、その生理の量がおかしいぐらい大量にでるんですが大丈夫でしょうか💦すごい怖くて不安です😣
役に立った! 3ななさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
術後経過を直接診察しないとわかりません。
とりあえずきちんとピルを服用しているならいずれ落ち着くでしょう。
不安なら診察を受けて下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。5月18日に、中絶しました。
その後、異常はなく、今月16日に生理の様な出血がありました。しかし、量も少なく2日で終了しました。
その後、過食・眠気・疲労感など妊娠初期に似た症状があり、検査薬を試しました。ほんとに薄い反応線がでました。何度か試しましたが、やはりほんとにうっすら…
妊娠の可能性はありますか?
あと、中絶後現在も母乳が分泌していますが、異常ではありませんか?
役に立った! 7中絶手術後は、検査薬の反応が1ヶ月以上持続する事があります。
手術後から低用量ピルの服用はしていない様ですね。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
無駄な経験にしない為にも是非正しい知識と情報を持って下さい。
乳汁分泌も手術後の影響です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
2/12に胎児の奇形がわかり、やむなく中絶手術を受けました。
それから2週間ほど、少ない出血が続きました。
術後約1ヶ月して、生理と思われる出血がありましたが、あきらかに量が少なく1日中同じナプキンでいけるくらいです。色もどちらかというと茶色いような感じです。約1週間続き終わりました。
そして4/3に生理と思われる出血があったのですが、量は前回と同じような感じです。初日は赤いというが、生理だ!という、色味の出血でした。
妊娠希望なのですが、ホルモンバランスがまだ不安定なのでしょうか?
今後今まで通り、出血の量は増えていくものなのでしょうか?
色々調べたりしていて、一つの病名が出てきたのですが、やはりその可能性が高いのでしょうか。
長々と申し訳ありません。役に立った! 10あやさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
中絶手術後はホルモンバランスも乱れるので、次回の月経はいつ来るかわかりません。3ヶ月はピルを服用して子宮内膜とホルモンバランスを整えた方が早く回復しますよ。
そのまま経過観察でも良いですが、であれば基礎体温をつけてバランスを見る事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。この投稿は削除されました
投稿者:不明 投稿日:2014/10/11(土) 15:43 [No.67647]この投稿は削除されました
中絶手術後からずっと出血してて、
2ヶ月ちょっとナプキンに少量の血がでています。
原因がわからないんですが...役に立った! 4中絶手術後からきちんとピルの服用はしていますか?
もし服用していないならホルモンバランスが乱れているか、子宮内の遺残の可能性もあります。
すぐ診察を受けて対応してもらいましょう。
そして必ず低用量ピルの継続服用をして下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
実は、様々な事情によって今年の10月23日に中絶をしました。その翌日と1週間後に検査を受けたんですが、特に異常はないそうです。
でも、その1週間後-つまり手術を受けて2週間後に生理のような血と血の塊が出はじめました。量も多いです。
今日で5日目になるんですが、普段の生理だったらとっくに終わってるんですが、今回はまだ続いてます。
(特に腹痛などはないです)
中絶2週間後に生理が来るって異常じゃないですか? 心配です・・・役に立った! 4やよいさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
中絶手術後1週間以内からピルの服用を勧められなかったですか?
手術後はホルモンバランスも乱れますし、出血や妊娠成分の多少の残りも残っている状態です。
なので術後の生理はいつ来るかわかりにくく、中に溜まった血液成分が出てくる事もあります。
今回の出血は当然生理ではありません。
早めに低用量ピルの服用を開始し、二度と同じ経験をしない様にして、今後は自分の体は自分で守る様にして下さいね。
是非正しい知識と情報を持って下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。術後、数日はなかったのですが、2か月ずっと出血しています。
ピルの処方はありませんでした。
3回くらい検診は行き、先日は溜まった血を出す薬をだされました。
傷みはありませんが、なんか怖いです。
病院替えた方が良いですか?役に立った! 1かりんさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
中絶手術後からピルの服用をしないと子宮の回復が遅れ、自然な月経がいつ来るかわからない事もあります。
いずれにしろ早めに服用開始し周期調整をしましょう。
それまで性交渉を避け、同じ事が二度と無い様に意識を変える必要もあります。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。11月に中絶手術をして今はちょっと血の量は少ないですが生理は来ていて手術前は生理痛が全然なくてでも今月から生理痛がなるようになってこれは体になんともないでしょうか?
後手術後の検査もしてなくてピルも飲んでなくて
これでも今後子供が欲しいとなった場合ちやんと出来るでしょうか?役に立った! 4ゆうこんこさん、ご自身の質問は過去ログから付け足さず新規投稿からお願い致します。
今後上書きの新規投稿があった場合は削除される事もありますのでご容赦下さい。
術後の検診も行っていない。二度と同じ過ちを繰り返さない為にも低用量ピルの継続服用をしない。それでも今はいらなくて、将来子供が欲しいという質問ですよね。
その前にもっとご自身が成長して親になる為に必要な意識を持って下さい。
何故検診も行かないで、大丈夫かどうかわかりますか?
何故中途半端な避妊しかしないで性交渉をする方に安心して良いですよって言えますか?
子供を産むという選択は命をかけて女性は臨まなければなりません。
それ位の感覚なら、親にならない方が良いと思います。
もっとご自身の体を大事にして下さい。
ここまで僕が言う権利はないのもわかっていますが、日々辛い経験をしている女性と接し、日々中絶手術を繰り返しかつ、安全に確実に手術をこなしているからこそ言える言葉だと思って下さい。
早急にピルに精通した医療機関で診察、処方を受けて下さい!役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。2月5日にわけあって
中絶しました。
生理が47日たっても
来ません。その前に何度か
セックスしました。
心配で妊娠検査薬やりましたが
陰性でした。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
いつ来るのか心配です。役に立った! 5ゆうさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず新規投稿からお願い致します。
検査薬で陰性なら大丈夫だと思いますが、最後にした性交渉から3週間経過していないと確実な判定にはなりません。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
ピルに精通した医療機関で相談するようにして下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
そちらでピルを処方していただいております。
20歳ですが、生理の出血量がオーソM21を3年ほど服用中です。
毛深さが気になります。
またむくみもかなりあるような気がするのですが、大丈夫でしょうか?
6月初めにまた来院予定ですが、それまでの対応を教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 514通常ピルを継続服用していると、多毛傾向は改善する事が多いです。
むくみはピルの影響かもしれません。
後はピルの種類変更を検討するか、むくみを抑える漢方薬等を併用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
母親なのですが、今度来院するときは診察でお願いすればよろしいでしょうか?
まだ内診は抵抗があるのでは?と思いますが、問診、超音波検査レベルで診察は大丈夫でしょうか?役に立った! 0診察で良いですよ。
性交渉の経験がないなら、内診を受ける必要はありません。
仮に性交渉の経験があるなら、年齢関係なく子宮頸部癌検査等は受ける必要があります。
HPV(子宮頸部癌予防)ワクチンも是非接種させてあげて下さい。
では、いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
術後トリキュラー錠28を服用しています。
1シート目の最後の列を飲んでいるときに
おりものにうっすらと血?が混ざっていました。
1シート目を全て飲み終えましたがまだ生理がきません。
このまま飲み続けていれば生理はきますか?
体に異変があるわけではないのでしょうか?
ピルを飲むのが初めてなのでよくわかりません。
よければ教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 346中絶手術後は内膜が薄くなっているので、出血が少なくなりやすいです。
出血がいつ始まるとかは関係なく、次のシートを周期通り服用する事が大事です。
そのまま量の少ない出血が続いても何も問題はありません。
心配しないで継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなかありがとうございます!
人にもよると思いますが、
だいたい術後ピルを飲み始めて
何シート目から通常の生理がきますか?
そのおりものに混ざったごく少量の古い出血
みたいなのも3日くらいだけで
まったく来そうにないので心配です。
役に立った! 0個人差がありますが、通常は2シート目からは落ち着いてきますよ。
もうしばらく継続服用して経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。