女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
18271~18280件/ 38433件中 を表示中です
-
ピルを避妊目的で服用しています。美容の為、ドラッグストアで販売しているお茶(混合茶)を飲んでいます。ピルの避妊効果に影響する成分が入っていないかお聞きしたいです。成分は《ローズヒップ、ハイビスカス、レモングラス、柿葉、甜茶、ビタミンC》です。製造元にそれ以外の物、成分は入っていないか電話で確認したところ、上記以外の成分は一切入っていない、上記の成分のみのお茶であると確認できました。この中の成分で、また、このお茶を飲むことによって、ピルの避妊効果に影響するものはありますか?避妊効果が下がることはありますか?ご回答、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1884それらの成分はピルの効果に支障を与える事はありません。
心配しないでそのまま併用して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを避妊目的で服用しています。美容の為、ドラッグストアで販売しているお茶(混合茶)を飲んでいます。ピルの避妊効果に影響する成分が入っていないかお聞きしたいです。成分は《ローズヒップ、ハイビスカス、レモングラス、柿葉、甜茶、ビタミンC》です。製造元にそれ以外の物、成分は入っていないか電話で確認したところ、上記以外の成分は一切入っていない、上記の成分のみのお茶であると確認できました。この中の成分で、また、このお茶を飲むことによって、ピルの避妊効果に影響するものはありますか?避妊効果が下がることはありますか?ご回答、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1884それらの成分はピルの効果に支障を与える事はありません。
心配しないでそのまま併用して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理周期がとても不順で、30日ぴったりで2ヶ月きたかと思えば、50日ほど来ない月もあります。現在24歳で、3年ほど前は3ヶ月こないこともよくありました。
1年半程前から子宮頸ガン予備軍のため、定期的に婦人科で検診等しています。先月エコーをした際医師に、排卵しづらいのかもねとは言われましたが、そろそろ生理がくると思うと言われ深く考えておりませんでした。
前回の生理が5月12日から6日ほどで、大体の予想で6月20日頃生理がくるのではと思っておりましたがまだきません。
生理後に性行為をしたのは5月27日と30日でそれ以降はしていません。コンドームは途中からの使用でした。
生理がきそうな感覚はあるのですがなかなかこなく不安になり、6月28日に検査薬を使用しましたが陰性でした。
この場合、妊娠の可能性はないと判断してよいのでしょうか?生理不順のためもう少し様子をみて再度検査薬を使用したほうが良いのでしょうか?
心配しすぎるとかえって生理がこないとはわかるのですが、妊娠していないかと不安で常に気になってしまいます。
お返事よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 366気になる性交渉から3週間経過して陰性なので、妊娠の可能性はありません。
問題は、子宮頸部癌の検査で引っかかっているのにゴム無しの挿入をしている事です。HPVの持続感染で悪化する病気です。
ゴム無しの挿入は避けましょう。
又、妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をして下さい。
周期も安定しますし、確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る方法しかありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。マーベロン21を生理日変更の為に処方してもらいました。その際に飲み方を聞いたのですがいまいち理解出来なかったので質問させてください…
生理日変更したい次の生理開始5日程前から生理になってほしくない日まで服用で良いのでしょうか?
初歩的な事ではありますが教えて頂けるとちゃんと助かりますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 560月経周期延長には低用量ピルは不向きです。
月経前から服用しても不正出血しやすいからです。
短期調整は中用量ピルをお勧めします。
もし、早めるなら、月経中から開始し、14錠で中断すれば調整は可能です。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用する事も検討してみて下さいね。
もし、間に合わないならとりあえず月経5日前から開始し、途中で不正出血が起こったら1錠追加服用しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
お忙しい中すみませんが質問させて頂きます。
約1ヶ月ほど前に事情があり中絶手術をしました。
手術後子宮内に血がたまっていると言われましたが3週間ほどで出血は止まりました。
その後特に以上はなかったのですが3日前に生理の終わり位の僅な出血がありました。
血の色は鮮やかな赤でした。
子宮の中が炎症を起こしてるのでしょうか?
それともまた妊娠してしまったのでしょうか?
お忙しいとは思いますがご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 687中絶手術後の生理は1ヶ月半から2ヶ月程度かかる事があります。
手術後から低用量ピルを服用する事が大事です。
無駄な経験にしない為にも、意識を変えて今後は自分の体は自分で守るようにして下さい。
主治医に相談して、処方を受けましょう。
安易な性交渉は次回の生理が来るまで避けて下さい。
今の出血はただの不正出血だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
Yazを1年以上服用しています。旅行中に新しいシートを持っていくのを忘れ、生理後10日ほど服用できませんでした。帰宅後服用を始めました府ぁ、15錠服用したところで胸が張ってきました。15+10=25なので、生理が来るタイミングなのかなど思うのですが、25錠目にスキップした方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 956そのまま継続服用して下さい。
服用していればそれだけ月経周期は後にずれます。
休薬期間で出血が来るので、気にせずに継続服用が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
Yazを1年以上服用しています。旅行中に新しいシートを持っていくのを忘れ、生理後10日ほど服用できませんでした。帰宅後服用を始めました府ぁ、15錠服用したところで胸が張ってきました。15+10=25なので、生理が来るタイミングなのかなど思うのですが、25錠目にスキップした方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 956そのまま継続服用して下さい。
服用していればそれだけ月経周期は後にずれます。
休薬期間で出血が来るので、気にせずに継続服用が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。貴医院でピルの処方を頂いてます。
5日前から目に違和感を感じ、ものもらいの始まり?と思いましたが翌日から目の霞み、痛みが始まり現在に至ります。眼科を受診、検査をしましたが、問題がなくMRIも受けましたが異常ありませんでした。OCの副作用の欄に目の霞み、視覚と書いてありますが、ピルの副作用でこのような症状が出る事は考えられますか?宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1641両側の目でしょうか?
一度相談に直接いらしていただいた方が良いかもしれません。
眼科で異常なしとなると難しいですが、一応血液検査で血栓症のリスクがないかチェックはしましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ご返答ありがとうございました。症状は右目のみです。受診した病院より大学病院への紹介状を頂き受診、7/6に急遽入院しました。2週間の予定です。造影剤、尿、採血、MRI、CT、胸部レントゲン、髄液採取などです。7/9〜11 3日間ステロイド点滴、ソル・メルコート1000?、7/12〜18 内服薬プレドニゾロン5?を1日10錠、数日おきに減量。副作用予防薬でアレンドロン酸錠35?を週1、バファリン配合錠81?朝食後、オメプラゾール錠20?を就寝前に。6/22〜7/12オーソ服用、7/13〜7/19休薬期間、7/20〜開始ですが、ステロイド内服薬が続きますがピルは継続で大丈夫でしょうか?
また避妊効果は持続しますか?宜しくお願いいたします。追記:今のところ、検査結果に病気の異常は出てないようです。視神経の炎症、視野欠損との事で入院になりました。役に立った! 0視神経の炎症、視野欠損は所見と症状で、診断ではありません。
診断はつきましたか?
それらの薬はピルとの併用に問題ありませんが、バファリンが処方されているとなると、やはり血栓性静脈炎の可能性があるのかもしれませんね。
その場合はピルは中断になる可能性が高くなります。
又、診断結果、検査結果を含めて教えて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しい中ご返信ありがとうございました。診断結果ですが(右視神経炎)症状が(視力低下・視野欠損)です。重複説明になりますがステロイド点滴が終わり、ステロイド内服薬はまだ最低1ヶ月は服用が続くようです。バファリンはステロイドの副作用予防薬で肺塞栓予防の為の服用です。今まで行って来た検査では病気は出ていません。採血にも問題はありません。長く続くステロイド内服薬と副作用予防薬とピルの継続服用、避妊効果は保たれますか?宜しくお願いいたします。
役に立った! 0なるほど。
では、そのまま併用して経過を見ていて下さい。
ピルの効果が落ちる事はありません。
避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。宜しくお願い致します。避妊目的でピル(トリキュラー28)を服用しています。顔にホクロがあり、膨れて大きくなり、気になる為、ホクロの除去手術をしたいと考えています。大きいので、切開して取るようになると思うのですが、その際に麻酔をします。また、術後、麻酔が切れると痛みが強くなるかもしれないということで、痛み止めも処方されるようです。麻酔や痛み止めによって、ピルの避妊効果は減少しますか?心配です。ご回答、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2407追記です。術後に、ホクロ除去したところに軟膏を塗るのですが、外用薬はピルの避妊効果に影響はしないですか?どのような軟膏かは分かりませんが、例えばステロイドや抗生物質の塗り薬などであった場合でも、避妊効果は減少しませんか?また、目やにもよく出るので、抗菌の目薬をさしたいとも思っています。外用薬、目薬で、ピルの避妊効果は減少してしまいますか?教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
役に立った! 0再度、追記です。切開法ではなく、電気メスにてホクロ除去をすることになりました。表面のみの膨らみだけ削り、表皮と平らにする切開しない方法です。局所麻酔をし、術後は軟膏とテープのみのようです。(内服薬はなく、外用薬です。)局所麻酔をすることで、ピルの避妊効果が減少することはありますか?また、外用薬で避妊効果が減少することはありますか?宜しくお願い致します。
役に立った! 0麻酔薬や外用剤でピルの効果は落ちません。
あくまでも内服薬の場合に注意が必要です。
鎮痛剤は服用しても効果に支障はありません。
抗生剤を服用した時のみ気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
御無沙汰しております。5,6年前に低用量ピルを処方していただき、お世話になっていた者です。
その時も子宮内膜症、卵巣膿腫の疾患があり低用量ピルを処方していただいておりました。数年、低用量ピルは休止していたんですが、最近再開したいと思っております。
ただ、当時より子宮疾患が悪化しており、子宮腺筋症、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣膿腫と抱えております。
この状態でも低用量ピルを服用しても問題ないでしょうか?
当時はオーソ21をいただき、体に合っていたのでまた同じものを希望するのですが。役に立った! 0|閲覧数 404何故、服用中断してしまったのでしょうか?
自然な月経を繰り返す事が一番悪い事なので、処方した経緯があったはずです。
今からでもコントロール出来る範囲ですぐ服用開始しましょう。
最終的には手術になりますが、なるべく避ける方向でいきたいものです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、先々週は診察でお世話になりました。
ルナベルを処方していただき、副作用も少なく順調です。
ありがとうございました。
低用量ピルを中断してしまった理由は、東洋医学を試しながら、自然妊娠を試みてみようと考えたからです。
結果、数年前に妊娠はしたもの、流産してしまいました。
その後状態は少しずつ悪化してしていったと思われます。
年齢も年齢ですし、今後をじっくり考えていきたいと思います。また、伺いますので宜しくお願い致します。役に立った! 0理想は妊娠、出産の経験をする事で内膜症の進行は抑制する事が可能です。
ただ、中途半端な治療は悪い結果につながる可能性もあります。
もし本当に妊娠を望む環境なら、不妊治療も含め積極的に妊娠を急ぐ必要があります
同様の内容のお話を外来でもしたとは思いますが、又いらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。