女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
17681~17690件/ 27403件中 を表示中です
-
生理を遅らせるために、生理開始予定日の5日前から服用予定です。1週間ほど飲みつづける予定ですが、その間は避妊効果はありますか?他のHPで、確実に排卵が済んでいれば、避妊効果はあるようなことが書かれていたのですが。。。
役に立った! 0|閲覧数 379先生じゃなくて、ごめんなさい。
周期調整のための短期間の服用ですから、避妊効果は一切ありません。どこで仕入れた情報かわかりませんが、排卵後にピルを飲むと、排卵前の性行為での着床率が高まります…つまり妊娠しやすくなります。
妊娠を望まないのであれば、普段から低用量ピルを服用するのがベストです。周期調整も簡単です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
確実に排卵が終わっているならピルの服用関係なく妊娠はしません。
つまり、ピルは生理中から服用開始のタイミング以外避妊効果はありません。
今後はご自身の為にも低用量ピルの継続内服をして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
間違えて(ひえもの)さんの場所に投稿してしまいました。
ごめんなさい。同じ相談なので、こちらに返信をお願いします。
2010年2月末までトライディオール28を4年間服用していました。
3月1日〜6日まで生理があり、その後も4月4日〜10日まで、5月6日〜10日までと生理がきていましたが、6月はまだ生理がきていません。(6月14日今現在)
性交渉はしていないので妊娠の可能性はありません。
生理不順であればピルを飲み続けた方がいいんでしょうか?
またピルは10年とか長い年月飲み続けても大丈夫なんでしょうか?
現在33才で子供が一人、今後子供を作る気はありません。
ご相談宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 308既にレスしました。
10年以上とかは関係ありません。女性が妊娠希望する環境になるまで、もしくは50歳までがピルの服用目安です。
避妊関係なく継続内服が原則です。
では、重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
間違えて(ひえもの)さんの場所に投稿してしまいました。
ごめんなさい。同じ相談なので、こちらに返信をお願いします。
2010年2月末までトライディオール28を4年間服用していました。
3月1日〜6日まで生理があり、その後も4月4日〜10日まで、5月6日〜10日までと生理がきていましたが、6月はまだ生理がきていません。(6月14日今現在)
性交渉はしていないので妊娠の可能性はありません。
生理不順であればピルを飲み続けた方がいいんでしょうか?
またピルは10年とか長い年月飲み続けても大丈夫なんでしょうか?
現在33才で子供が一人、今後子供を作る気はありません。
ご相談宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 308既にレスしました。
10年以上とかは関係ありません。女性が妊娠希望する環境になるまで、もしくは50歳までがピルの服用目安です。
避妊関係なく継続内服が原則です。
では、重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくおねがいします。
若年性更年期障害と言われ、女性ホルモンが少なくなってるってことで
2年間トリキュラー28を服用していました。
服用前の生理は、1週間前後の遅れがあったりしました。
今年結婚して6月からピルを中止し基礎体温を7月からつけています。
現在は妊娠待ちの状態です。
しかし、7月→25日 8月→37日
と、2週間の高温期はしっかりあるものの、低温期が短かったり、長かったりします。
しかも生理が始まっても高温(36.8度くらい)が続きます。
そして3〜4日すると低温になります。
ピル服用以前に「ピルは生理不順も解消する」
とお医者さんから聞いていたので、びっくりしています。
こういうことってよくあることなんでしょうか?
排卵がしっかりあるかも不安です。
また更年期障害になってしまったんでしょうか?
30歳で焦りもあり、ちゃんと妊娠できるか不安です。
役に立った! 0|閲覧数 3307まず、若年性更年期障害という診断自身が疑問です。
定義的に言う更年期障害は、女性ホルモン欠乏状態により、生じる自律神経失調症状を指します。と言う事は当然生理はほとんど来ない状態です。
1週間遅れでも来ていたと言う事は、きちんと排卵をしていた月経周期だったと思われるので、更年期とは違うと思います。
とは言っても、結果的に今までピルを服用した事はそれはそれで良かったでしょう。
基本的に、ピル服用中止すると、内服前の自分に戻る事が原則です。
詳しくホルモンの数値を血液検査で受けたり、超音波で卵胞発育、排卵の有無を診てもらう事から始めてはいかがでしょうか?
まだ30才ですから、そんなに焦る事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
2010年2月末までトライディオール28を4年間服用していました。
3月1日〜6日まで生理があり、その後も4月4日〜10日まで、5月6日〜10日までと生理がきていましたが、6月はまだ生理がきていません。(6月14日今現在)
性交渉はしていないので妊娠の可能性はありません。
生理不順であればピルを飲み続けた方がいいんでしょうか?
またピルは10年とか長い年月飲み続けても大丈夫なんでしょうか?
現在33才で子供が一人、今後子供を作る気はありません。
ご相談宜しくお願いします。
役に立った! 0よっきゅんさん、ご自身の投稿は次回から新規投稿でお願いします。
今後妊娠希望が無いなら、50歳までピルは継続内服して下さい。
ホルモンバランスが崩れる事無く、ずっと子宮に負担をかけず、卵巣を休ませる事ができます。
正しい知識と情報を理解し、うまくご自身の為に使って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくおねがいします。
若年性更年期障害と言われ、女性ホルモンが少なくなってるってことで
2年間トリキュラー28を服用していました。
服用前の生理は、1週間前後の遅れがあったりしました。
今年結婚して6月からピルを中止し基礎体温を7月からつけています。
現在は妊娠待ちの状態です。
しかし、7月→25日 8月→37日
と、2週間の高温期はしっかりあるものの、低温期が短かったり、長かったりします。
しかも生理が始まっても高温(36.8度くらい)が続きます。
そして3〜4日すると低温になります。
ピル服用以前に「ピルは生理不順も解消する」
とお医者さんから聞いていたので、びっくりしています。
こういうことってよくあることなんでしょうか?
排卵がしっかりあるかも不安です。
また更年期障害になってしまったんでしょうか?
30歳で焦りもあり、ちゃんと妊娠できるか不安です。
役に立った! 0|閲覧数 3307まず、若年性更年期障害という診断自身が疑問です。
定義的に言う更年期障害は、女性ホルモン欠乏状態により、生じる自律神経失調症状を指します。と言う事は当然生理はほとんど来ない状態です。
1週間遅れでも来ていたと言う事は、きちんと排卵をしていた月経周期だったと思われるので、更年期とは違うと思います。
とは言っても、結果的に今までピルを服用した事はそれはそれで良かったでしょう。
基本的に、ピル服用中止すると、内服前の自分に戻る事が原則です。
詳しくホルモンの数値を血液検査で受けたり、超音波で卵胞発育、排卵の有無を診てもらう事から始めてはいかがでしょうか?
まだ30才ですから、そんなに焦る事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
2010年2月末までトライディオール28を4年間服用していました。
3月1日〜6日まで生理があり、その後も4月4日〜10日まで、5月6日〜10日までと生理がきていましたが、6月はまだ生理がきていません。(6月14日今現在)
性交渉はしていないので妊娠の可能性はありません。
生理不順であればピルを飲み続けた方がいいんでしょうか?
またピルは10年とか長い年月飲み続けても大丈夫なんでしょうか?
現在33才で子供が一人、今後子供を作る気はありません。
ご相談宜しくお願いします。
役に立った! 0よっきゅんさん、ご自身の投稿は次回から新規投稿でお願いします。
今後妊娠希望が無いなら、50歳までピルは継続内服して下さい。
ホルモンバランスが崩れる事無く、ずっと子宮に負担をかけず、卵巣を休ませる事ができます。
正しい知識と情報を理解し、うまくご自身の為に使って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
質問お願いします。
不妊治療中のこうのとりです。
黄体機能不全でAIHをしながら黄体補充(HCG・デュファストン)の治療をしています。
最近黄体補充をしても高温期が短く、デュファストン服用中に生理がきたりなど効果があまりありませんでした。
そこで今周期からデュファストンと一緒にプレマリンを服用することになりました。
帰宅してからプレマリンについて調べると「卵胞ホルモン製剤、エストロゲン」ということがわかりました。
私はエストラジオール値が基準値より高いので、さらに補うのは何故なのか疑問に感じました。
以前子宮筋腫の手術もしているのでエストロゲンを補充で筋腫が再発しないかも不安です。
黄体機能不全でプレマリンを服用することもあるのでしょうか?
回答よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 2033服用する事があるかと聞かれれば、それはあります。
中用量ピルの服用をする事もあるくらいです。
ただ、デュファストンは黄体機能作用の弱い薬剤なので、別の黄体ホルモンに変更しても良いかもですね。
とりあえずプレマリンの服用でも問題は無いので、きちんと持続する高温期を作る事が大事です。
主治医と相談しながら、今後の方針もきちんと確認しておきましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
前回生理は5/18〜24、その前は4/17〜23でした。いつも32日くらいの周期ですが、遅れることもあります。
6/4夜に、ゴムをつけずに挿入を試みましたが、何度か押し付けられはしたものの痛くてほとんど入らず終わりました。
ただ、私も無頓着でいけなかったのですがあとから確認したらかなりの危険日だったので、6/7夕方、アフターピルが間に合うように病院に行きました。しかし内診の機械?が痛くて膣内に全く入らず、「これなら緊急避妊の必要はないよ。それより今後のために低容量ピルを飲んだほうがいい」と言われ、低容量ピルを処方してもらいました。次の生理が始まったらその日に服用を開始するよう言われたのですが、昨日6/11、おりものにうっすらピンク色が混ざっており、6/12夜、トイレに行ったら茶色っぽい生理のようなどろっとしたかたまりが出て、下着に生理初日のような茶色い汚れがついていました。
遅れることはあっても早く来ることは滅多にないので、これは生理開始と捉えてよいのか、時期的にもしかして着床出血なのか、ピルを飲み始めてよいのか判断がつかなくて困っています。ちなみに下腹部の鈍痛というか違和感はいつもの生理と同じような感じであります。役に立った! 0|閲覧数 656先生じゃなくて、ごめんなさい。
性経験のある方が経膣超音波検査ができないとは意外ですね。お腹の上から、または肛門からでも超音波検査は可能ですが…
妊娠検査薬は3週間後に試すとして、今は生理が来るのを待つしかないと思います。ちなみに、生理はある程度は量のある赤い出血を指すので、茶色い出血は生理とカウントしないでくださいね。
妊娠を望んでいないなら、必ず低用量ピルで避妊をしてください。ゴムは性感染症防止アイテムです。パートナーの感染症が全てクリアを確認するまでは、ゴムなしは厳禁ですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。13日からいつものような赤くて量の多い経血になり、日曜開院のクリニックを見つけたので念のため相談に行ったところ、生理が早く来たのでしょうから今日からピルを飲んで下さいと言われ、1錠めを飲みました。
また日にちが経ったら念のため検査薬を試してみようと思います。
性経験は、機会はあったもののいつも痛くて入らず未遂?なんです。
近々検診を考えていますが器具が入るのか不安です。役に立った! 0生理があったなら、妊娠は否定されます。検査薬を使う必要はありません。ピルを14錠飲めば、飲み忘れや抗生剤併用がない限り、この先は毎日が安全日になります。妊娠を望んでいないのであれば、ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
フキさん、とりあえずきちんと低用量ピルを服用しましょう。
もし、今後も挿入困難なら、処女膜強靭症も考える必要があり、処置が必要かもしれません。
それはそれで辛ければ又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1泊旅行に丁度、生理初日が重なりそうでしたので、産婦人科で、生理日を遅らせるためのピルをいただいて来ました。
今までも何度か生理日変更はしたこともありますし、先生からもそれほど詳しい説明はなかったのですが、家に帰ってきて、お薬を見たところ、今まで処方されていた薬(フラノバール)と違うものでしたので、この薬(プレマリン)について知りたくなり、教えて頂けますと幸いです。
ちなみに服用期間は、次回生理予定日より5日前から飲み始め、1週間分(旅行が終わるまで)です。
この旅行中はこのピルにて避妊効果はあるのでしょうか。排卵は既に終わっていると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 8038先生じゃなくて、ごめんなさい。
以前にも生理周期を調整したことがあって、しかも妊娠を希望していないのなら、なぜ普段から低用量ピルを飲んでいないのでしょうか?
プレマリンはピルではなく、卵胞ホルモンだけの薬剤なので避妊効果は一切ありません。というか、黄体ホルモンならともかく、卵胞ホルモンでは周期調整できないと思います。本当に生理を避けたいなら、プラノバールなどの中用量ピルを処方してもらってください。ただ、排卵後にピルを飲むと妊娠しやすくなるので、気をつけてくださいね。
周期調整にプレマリンを出すような婦人科ではなく、他の婦人科を探すことをお勧めします。今回の調整は中用量ピルを使うとして、以後は低用量ピルを常用しましょう。
低用量ピルのメリットは、生理周期が整う&調整できる以外に、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などがあります。そして、唯一の避妊方法でもあります。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではないので、気をつけてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
周期調整にプレマリンの処方はあり得ません。
恐らく間違って処方されたのでしょう。
当然生理をずらす事は不可能だったと思います。
避妊に関しては、普段から低用量ピルを服用する以外信用しない事ですね。
今後良い機会ですから是非試して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1泊旅行に丁度、生理初日が重なりそうでしたので、産婦人科で、生理日を遅らせるためのピルをいただいて来ました。
今までも何度か生理日変更はしたこともありますし、先生からもそれほど詳しい説明はなかったのですが、家に帰ってきて、お薬を見たところ、今まで処方されていた薬(フラノバール)と違うものでしたので、この薬(プレマリン)について知りたくなり、教えて頂けますと幸いです。
ちなみに服用期間は、次回生理予定日より5日前から飲み始め、1週間分(旅行が終わるまで)です。
この旅行中はこのピルにて避妊効果はあるのでしょうか。排卵は既に終わっていると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 8038先生じゃなくて、ごめんなさい。
以前にも生理周期を調整したことがあって、しかも妊娠を希望していないのなら、なぜ普段から低用量ピルを飲んでいないのでしょうか?
プレマリンはピルではなく、卵胞ホルモンだけの薬剤なので避妊効果は一切ありません。というか、黄体ホルモンならともかく、卵胞ホルモンでは周期調整できないと思います。本当に生理を避けたいなら、プラノバールなどの中用量ピルを処方してもらってください。ただ、排卵後にピルを飲むと妊娠しやすくなるので、気をつけてくださいね。
周期調整にプレマリンを出すような婦人科ではなく、他の婦人科を探すことをお勧めします。今回の調整は中用量ピルを使うとして、以後は低用量ピルを常用しましょう。
低用量ピルのメリットは、生理周期が整う&調整できる以外に、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などがあります。そして、唯一の避妊方法でもあります。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではないので、気をつけてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
周期調整にプレマリンの処方はあり得ません。
恐らく間違って処方されたのでしょう。
当然生理をずらす事は不可能だったと思います。
避妊に関しては、普段から低用量ピルを服用する以外信用しない事ですね。
今後良い機会ですから是非試して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらの病院でオーソMを服用しています。
7月1日〜ピルのお休み期間なのですが、7月3日から旅行に行くので
1日からお休みに入らずピルをのみ続けて、8日スタートでピルを飲んで
生理をずらそうと思っていたのです。
しかし、今の時点で、生理前痛のような子宮がしくしく痛んで、このまま旅行中も痛むなら、旅行前に生理を終わらせたいと思っています。
その場合、6月23日までピルを飲んで、24日からお休み(生理)に入り、
7月1日から新しいシートを飲みだせばいいのでしょうか?
長文、乱文失礼しました。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 319先生じゃなくて、ごめんなさい。
まるさんが書いている方法で、問題ありません。周期を自由に調整できるのがピルのメリットですが、旅行などがあるなら早めるほうがお勧めです。延長に慣れていないと、途中で出血することがありますから。早めて生理が終わった状態で旅行を楽しんでくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まるさんこれからもうまくピルのメリットを利用して下さいね。
クリニックの患者さんは直接スタッフが電話対応しております。
お急ぎの際には直接ご連絡下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。