女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
16931~16940件/ 38428件中 を表示中です
-
不安なので相談にのって頂きたいです。
先月16日に、生理が来る前にアフターピルを服用して
23日に出血がきました。
今月になってまだ生理が来ないので不安で仕方がありません。
アフターピルを服用した翌月は
生理が遅れたり、こなかったりするものですか?役に立った! 0|閲覧数 486アフターピルを服用した後は、月経が不順になることがあります。
妊娠検査薬を施行し、陰性なら経過を見ましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用するしかありません。
そうすれば、不順になることもありません。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
オーソ21を服用してまだまもないのですが、
毎年12月くらいになると極度の花粉症で薬がないと辛くアレルギーの薬を飲んでおります。
ピルを服用しながら、花粉症の薬を飲んでいたら効力は衰えたりしますでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 389ピルと坑アレルギー剤は併用しても問題ありません。
心配しないで継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
オーソ21を服用してまだまもないのですが、
毎年12月くらいになると極度の花粉症で薬がないと辛くアレルギーの薬を飲んでおります。
ピルを服用しながら、花粉症の薬を飲んでいたら効力は衰えたりしますでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 389ピルと坑アレルギー剤は併用しても問題ありません。
心配しないで継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
3.4センチの子宮筋腫があり生理が重く、ヤーズを一年半ほど服用していました。内膜症ではありませんが、担当医からディナゲストを薦められて20日間ほど服用してみたのですが、副作用があるので、ヤーズに戻すことにしました。切り替えるにはすぐにヤーズを飲み始めて良いのでしょうか?それとも一度普通に生理が来るのを待ちその初日から飲み始めるのが良いのでしょうか?
普通に生理が来るのを待つとなるといつ来るのかわからないので不安です、できればすぐにヤーズを飲み始めて以前のように生理日がわかる状態にしたいのですが、大丈夫でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがアドバイスをお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 3394ヤーズは出血量を減らす作用がやや弱い印象があります。
ディナゲストにいくまえに、ルナベル等の第1世代低用量ピルを服用する事をお勧めします。
ヤーズより出血量が減りやすくコントロールしやすいかもしれません。
基本的にピルは月経が始まってから開始しましょう。
ただ性交渉の機会がなかったならいつから服用しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回の妊娠のことで教えてほしいのですが。
5月からピル内服を開始し7月7日の生理からピル内服中止。8月10日に生理がきたのでピルを再開しました。が、8月20日から飲み忘れており8月22日に性交渉がありました。8月23日から出血があり生理がきたと思ったのですが、不正出血らしかったため、ピルは再開せず過ごしました。その後10月まで生理がありませんでした。ピル10日間飲んでいたのに妊娠することもあるのでしょうか?教えてください。役に立った! 0|閲覧数 442ピル服用して14錠以内は避妊効果が落ちている事があります。
ただ、タイミング的には妊娠の可能性は低く、その後の無月経はホルモンバランスの乱れかもしれません。
気になる性交渉から3週間経過していれば妊娠反応には出るので、それで陰性なら妊娠ではありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありませんので、今後はきちんと服用して下さいね。
ただ、今現時点妊娠しているなら、それ以降にした性交渉での妊娠になると思います。
超音波検査からいつの妊娠か逆算してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回の妊娠のことで教えてほしいのですが。
5月からピル内服を開始し7月7日の生理からピル内服中止。8月10日に生理がきたのでピルを再開しました。が、8月20日から飲み忘れており8月22日に性交渉がありました。8月23日から出血があり生理がきたと思ったのですが、不正出血らしかったため、ピルは再開せず過ごしました。その後10月まで生理がありませんでした。ピル10日間飲んでいたのに妊娠することもあるのでしょうか?教えてください。役に立った! 0|閲覧数 442ピル服用して14錠以内は避妊効果が落ちている事があります。
ただ、タイミング的には妊娠の可能性は低く、その後の無月経はホルモンバランスの乱れかもしれません。
気になる性交渉から3週間経過していれば妊娠反応には出るので、それで陰性なら妊娠ではありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありませんので、今後はきちんと服用して下さいね。
ただ、今現時点妊娠しているなら、それ以降にした性交渉での妊娠になると思います。
超音波検査からいつの妊娠か逆算してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月19日に中絶手術をしました。そして、11月16日から生理がはじまりました。5日目でも出血が多いですが問題ないですか?
術後は病院の診察を言われる通り受けて問題なく回復したので大丈夫と言ってもらいました。役に立った! 0|閲覧数 362通常は中絶手術から1ヶ月程度で生理になる事はありません。
たまたま中に溜まった血液が出て来ただけの可能性があると思います。
いずれにしろ大事な事は今後です。
同じ事が無い様に意識を変える為にも確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私はトリキュラー28を服用して3年程になります。
不正出血が続き受診したところ、ホルモンバランスに異常があり、処方してもらいました。
今回休薬期間ではないのに、出血がありました。
7錠目から黒っぽいの少量の出血があり、今3日目です。
初めてのことだったので、不安になり投稿しました。
最近ダイエットをしているので、ストレス?と思ったりもしたのですが。。ちなみに体重も3週間で2キロ落ちました。
また、母親もピルを服用しており、排卵時に出血することはあったそうです。
7月に検診を受けていて、子宮のようすは良好だと言われました。
性行は3カ月ほどありません。
不正出血の原因が気になり、とても不安です。
受診するつもりではあるのですが、仕事が忙しく予約がとれない状況です。
お忙しいとは思いますが、返答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1160ピルの一番の欠点が服用中の不正出血です。
本来排卵は抑制されるので、排卵の時期に出血が出るという事でもありません。
あくまでもたまたまです。
きちんと服用していれば効果にも影響は無いですし、体にも支障はありません。
心配しないでそのまま継続服用していれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
質問があります。この間、初期中絶をしました。掻爬術でした。10月あたまに掻爬術をして、12月に健診があります。毎年必ず受けるもので、内診とエコー検査があります。その時に、医師には中絶跡がわかりますか?検査をしてくれる医師が彼氏なのですが、どうしても知られたくありません。わかるようなら、健診を受けない理由を考えなくてはと思っています。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 6485通常は検診で過去の中絶手術はよほどの大きな失敗がなかった限りわかりません。
その後はきちんと低用量ピルを服用していますか?
普段からピルを服用していれば常に子宮や卵巣の状態は変わりませんのでより安心です。
もし彼氏が産婦人科医なら、尚更ピルの服用を勧めないのでしょうか?
状況が良くわかりませんが、無駄な経験にしない為にも正しい知識と情報を持つべきです。
中絶手術をした医療機関の中には、手術だけで終わりの施設が沢山あり、低用量ピルを必ず服用する様に指導する施設が残念ながらまだまだ少ないです。
中には中絶が減ると収入が減ると耳を疑う事を平気で言っている医療機関もある位です。
検診はきちんと受けて、そしてピルの服用もすれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は9日に中絶の手術をしました。
手術後、9日後にセックスをしてしまいました。
はじめはコンドームを使用していたのですが、最後の数分コンドームを外して入れてしまいました。
外に射精したのですが、妊娠してしまっていないか心配で不安でいっぱいです。
色々インターネットで調べてみると、術後は妊娠しやすいとゆう書き込みが多く、とても不安です。
中絶後すぐに行為をし、途中でコンドームを外してしまうなんて、
軽かった自分が情けないです。
アフターピルを服用した方がいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 664コンドームはあくまでも感染予防であって避妊ではありません。
今回の使用方法は避妊の問題だけでなく、感染リスクも高めた結果になります。
ただ、9日に手術してこのタイミングで妊娠する事はありませんのでご安心下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
手術後1週間以内からピルを服用する指導のない医療機関は医師側の説明不足を否めません。
きちんとピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
無駄な経験にしないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。