女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
16721~16730件/ 38431件中 を表示中です
-
お忙しいところ申し訳ありません。
とても不安に思っていることがあるので質問させてください。
私は低容量ピル(トリキュラー28)を使用しています。
飲み忘れもなく、下痢や嘔吐もないので吸収不全はないと思います。
今日から偽薬を飲み始めたのですが、消退出血が来るか不安です。
今夜から熱っぽく、36.8度〜37.2度もあります。
妊娠初期にも高温期があると聞きましたが妊娠なのでしょうか。
今日は寒い中外出していたため風邪をひいただけなのでしょうか。
ピルはまだ1シート目で、生理初日から使用しています。
使用から10日目にコンドームでの避妊に失敗しています。
生理初日から使い始めればその日から避妊効果はあるそうですが、
この場合妊娠してる確率はあるのでしょうか。
中には出されていません。
お忙しいとは思いますが、どうか回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 3384追記です。
以前の質問の回答拝見しました。
妊娠の確率は低いということでしょうか。
ですが、今日微熱が出てしまったので妊娠が心配です。
何日微熱が続くと妊娠の確率はありますか。
また、消退出血が来なくて微熱がある場合は妊娠の確率が高いのでしょうか。
回答よろしくお願いします。役に立った! 2追記です。
熱は下がりました。
今朝起床してすぐ計ったところ35.6度。
昼にもう一度計ったら36.5度。
今計ったら36.6度でした。
平熱程度まで下がったので妊娠初期の高温期ではないと判断してよろしいでしょうか。
あと少しズキズキとした腹痛と軽い頭痛があります。
元々生理前症候群が重かったので、ピルを服用しても症状が残っているだけでしょうか。
偽薬2錠目を飲みましたが消退出血は起きていません。
役に立った! 0偽薬4錠目ですが消退出血来ました!
消退出血が来たということは妊娠の可能性はないということですよね?
これからもピルの服用を続ければ妊娠の可能性はほとんどなくなりますか?
あとまだ1シート目だからかPMSの症状が酷い気がします。
微熱、頭痛、腹痛といった身体的症状から憂鬱感といった精神的症状まで出てます。
休薬期間入ってから急に泣き出したり死にたくなるようなことが多くなったのでピルが合っていないのかなと思い始めました。
3ヶ月程待てば良くなるのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0ピルを服用する事は安心にならないといけません。
自分で自分の体を守っているので、当然きちんと服用していれば100%信頼して良いですよ。
PMSに関しては徐々に馴染んでくれば改善する可能性があります。
ピル服用中は排卵が抑制され、いつでもホルモンバランスは一定になり、生理前という状況はなくなります。
後2シート服用してもコントロール出来ないなら他の抗うつ剤等の併用が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
ピルを服用しています。
市販薬は特に併用は気にしなくて大丈夫とのことですが、
一点気になることがあります。
胃薬(太田胃散やパンシロン健胃錠)を時々服用するのですが、
ある記事で併用を気をつける項目で胃酸を抑える薬とありました。
市販薬でもこれに当てはまるものはあるのでしょうか?
少し不安です。
趣味で様々なお茶・紅茶をいただくのですが、
(黄金桂、黒豆、米麹、ごぼう茶等)
セントジョワーズ以外は特に気にせずに大丈夫でしょうか?
グレープフルーツの香料が使われたものなどもあります。
よろしくお願いします。役に立った! 5|閲覧数 9517追記
ガスター10が胃酸を抑える薬と見ました。
ガスター10に気を付ければ大丈夫でしょうか?役に立った! 2どれも全く問題ありません。
気にし過ぎないで良いですよ。
セントジョーンズワート実際は併用して効果が落ちた方を見た事がないくらいです。
ガスターも併用して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
10/6日から不正出血が続いた為婦人科を12/6日に受診しました。12/8〜ソフィアA配合錠を1日1回を寝る前と当帰芍薬散料を1日2回朝夕食前を服用しています。
ソフィアA服用4〜5日で出血が止まり、12/15日〜また出血が始まり様子を見ていたのですが、血の塊りも出るようになりました。もしかしたら生理が始まったのではないかと、、、、。
相談したい事は、ソフィアA配合錠はこのまま服用した方がいいですか?生理が来て服用しても問題はないでしょうか?
ソフィアA配合錠は、12/8から14日分処方されました。12/24日以降に生理が来るでしょうと婦人科の先生に言われました。役に立った! 0|閲覧数 384ソフィアA1錠だけだと作用が弱く服用中でも出血してしまうことがあります。
量が増えたならそのまま中断し、経過を見ましょう。
今すぐ妊娠希望があるのかないのかで今後の方針が変わります。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後は低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長年に渡り、診察をしていただいて本当にありがとうございます。
11月に子宮頸がんの異形成で円錐切除手術の為に紹介してくださった大学病院へ転院し、来年1月に3泊4日で手術する運びになりました。
次にクリニックへ診察しに行く機会は、手術後になると思いますので掲示板にてお礼のコメントをさせて頂きます。
お礼コメントに付け加えて、一つ質問です。
半月以上前から不正出血の件で池袋クリニックで相談に乗って貰い、大丈夫とのことでしたが
大学病院の先生の見解によると、腰部MRI検査をした結果、卵巣に血液が溜まってしまい、子宮体部もホルモンバランスが崩れた為に不正出血してたのでは?との事と
私の体質上、何年もピルを飲んでますが、ピルが効いてないのでやめたほうがいいと言われました。
大学病院の先生によると…
ピルが効いてれば卵巣は卵子を作らないけど
私の場合、卵巣が卵子を作ってしまい、それがチョコレート状に溜まってしまうのだそうで…
何がなんだかよくわからないので、先生に説明するのに説明しきれておらず申し訳ありませんが…
ピルを飲んでても卵巣が休めないならピルは飲まない方がいいのでしょうか?
それとも、私の身体に合ったピルを探して今後も飲み続けたほうがよいのでしょうか?
子宮頸部の円錐切除手術後、、私からすると、もうピルを服用する必要はないのかな?なんて思うのですが…
お忙しい時間に面倒な質問をしてしまい申し訳ありませんが、わかる範囲で教えて頂けるととても助かります。
どうか宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 3821わざわざご連絡有り難うございます。
信頼してご紹介した大学病院ですが、ピルに関しては普段あまり使用していないので臨床経験が少ないのでしょう。
長期投与をしていて、今更排卵抑制作用が弱く、卵胞発育があったことにより、チョコレート嚢腫を作っていると説明があったならそれは大きな間違いだと思います。
それ以前に今まで経過を見ていて、僕自身がピルの効果がないのに服用させていたと誤解を受ける言動にもなってしまいます。
もし、低用量ピルの不正出血の特性を知らずにピルを中断する様に言う前に、今までの経過も含めて僕に確認の書面なり、電話なりの通達があるべきだと思います。
ピルは中断せずに、何故ピルを中断する必要があるのか、主治医に説明していただきたいと僕が言っていた旨をお伝えいただければ幸いです。
では、宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長年に渡り、診察をしていただいて本当にありがとうございます。
11月に子宮頸がんの異形成で円錐切除手術の為に紹介してくださった大学病院へ転院し、来年1月に3泊4日で手術する運びになりました。
次にクリニックへ診察しに行く機会は、手術後になると思いますので掲示板にてお礼のコメントをさせて頂きます。
お礼コメントに付け加えて、一つ質問です。
半月以上前から不正出血の件で池袋クリニックで相談に乗って貰い、大丈夫とのことでしたが
大学病院の先生の見解によると、腰部MRI検査をした結果、卵巣に血液が溜まってしまい、子宮体部もホルモンバランスが崩れた為に不正出血してたのでは?との事と
私の体質上、何年もピルを飲んでますが、ピルが効いてないのでやめたほうがいいと言われました。
大学病院の先生によると…
ピルが効いてれば卵巣は卵子を作らないけど
私の場合、卵巣が卵子を作ってしまい、それがチョコレート状に溜まってしまうのだそうで…
何がなんだかよくわからないので、先生に説明するのに説明しきれておらず申し訳ありませんが…
ピルを飲んでても卵巣が休めないならピルは飲まない方がいいのでしょうか?
それとも、私の身体に合ったピルを探して今後も飲み続けたほうがよいのでしょうか?
子宮頸部の円錐切除手術後、、私からすると、もうピルを服用する必要はないのかな?なんて思うのですが…
お忙しい時間に面倒な質問をしてしまい申し訳ありませんが、わかる範囲で教えて頂けるととても助かります。
どうか宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 3821わざわざご連絡有り難うございます。
信頼してご紹介した大学病院ですが、ピルに関しては普段あまり使用していないので臨床経験が少ないのでしょう。
長期投与をしていて、今更排卵抑制作用が弱く、卵胞発育があったことにより、チョコレート嚢腫を作っていると説明があったならそれは大きな間違いだと思います。
それ以前に今まで経過を見ていて、僕自身がピルの効果がないのに服用させていたと誤解を受ける言動にもなってしまいます。
もし、低用量ピルの不正出血の特性を知らずにピルを中断する様に言う前に、今までの経過も含めて僕に確認の書面なり、電話なりの通達があるべきだと思います。
ピルは中断せずに、何故ピルを中断する必要があるのか、主治医に説明していただきたいと僕が言っていた旨をお伝えいただければ幸いです。
では、宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させていただきます。
トリキュラー28を服用しています。
12月18日 7時30分 いつも通り服用(1シート目の一錠目)
同日 12時30分頃 嘔吐
12月16日にノロウイルスで嘔吐していました。
12月17日もあまり食欲がなく深夜に食べた夕食を18日の嘔吐で吐き出したみたいで、嘔吐物の中にありました。
この場合だと、18日に服用したピルは吸収されていて、きちんと避妊ができるのかをお尋ねしたいです。
また、本日19日も定時通りにピルを服用しましたが、ホルモンバランスに何か影響が出てきたりするのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 324追記です、18日の時点でノロウイルスはほとんど治っており、胃が食べ物を受けつけない状態でした。
その状態で食べたので嘔吐したのでは、と考えております。役に立った! 0服用から5時間経過しているので、吸収はされていると考えて良いでしょう。
そのまま継続服用していて下さい。
避妊効果も維持されていると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
24歳・女です。
ヤーズは、女性ホルモンを低く(?)する作用があるようですが、
ヤーズを飲むことで女性ホルモンが少なくなると、
肌のハリが少なくなったり、
肌のたるみなどの老化が早くなることはありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 676ピルは更年期障害の予防にも使用します。
なので、老化が進む事はありません。
最低限の女性ホルモンレベルは維持されるからです。
結婚して妊娠希望が出る環境になるまで継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
なにからなにまで無知でお恥ずかしいのですが。
質問です。
生理予定日4日前に性行為で避妊に失敗し、相手はいく寸前で外に出しました。。不安で、初めてアフターピルを服用したのですが。。
性行為後、50時間後にアフターピルを服用しました。アフターピルを処方してもらった際、服用する時の注意や時間の空け方などの説明は一切なく病院からは昼と夜に飲んでと言われ、2回目の服用を7時間半後にしました。その後も不安で色々調べていて2回目は12時間後に服用するのだとしりました。この場合飲んでしまったものはしょうがないのですが、効果としてはいかがなものなのでしょうか?
また、必要以上の服用となるのか?病院には行った方がいいのでしょうか?
申し訳ありせんが、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 404元々月経開始4日前なら、妊娠する事はありません。
アフターピルを服用しなくても良かったと思います。
ただ、飲んだ事は害ではありませんのでそのまま経過を見て量のある赤い出血があればそれが生理になります。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用してはいけません。
ピルは避妊以外にも沢山メリットがあるのでこの機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
なにからなにまで無知でお恥ずかしいのですが。
質問です。
生理予定日4日前に性行為で避妊に失敗し、相手はいく寸前で外に出しました。。不安で、初めてアフターピルを服用したのですが。。
性行為後、50時間後にアフターピルを服用しました。アフターピルを処方してもらった際、服用する時の注意や時間の空け方などの説明は一切なく病院からは昼と夜に飲んでと言われ、2回目の服用を7時間半後にしました。その後も不安で色々調べていて2回目は12時間後に服用するのだとしりました。この場合飲んでしまったものはしょうがないのですが、効果としてはいかがなものなのでしょうか?
また、必要以上の服用となるのか?病院には行った方がいいのでしょうか?
申し訳ありせんが、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 404元々月経開始4日前なら、妊娠する事はありません。
アフターピルを服用しなくても良かったと思います。
ただ、飲んだ事は害ではありませんのでそのまま経過を見て量のある赤い出血があればそれが生理になります。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用してはいけません。
ピルは避妊以外にも沢山メリットがあるのでこの機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の8日に 彼氏とえっちをして
その時に避妊具が破け避妊失敗してし まいまし た。
翌日、午前12時 午後12時に アフタ ーピルを飲みました
前回の生理は11/28~12/03
前々回の 生理は10 /21~ 10/26 でした
そして7日から下着に
茶色のおりもののようなものが つきます
量は非常に少なく今日も下着に少しつくくらいです
これは消退出血というものですか!?
それとも避妊に失敗して 着床出血で しょうか?
この茶色いおりものは5日間つづくということは
消退出血だとしても
着床出血だとしてもあるのでしょうか!?
5日間つづいてると言うことで
どちらかの可能性が消えることはありますか?
もし消退出血で、茶色いおりものは
生理に当たりますか?
当たらないのであれば、このあと
三週間いないに
きちんとした出血があると言うことなのでしょうか?
質問ばかりですみません
解答よろしくお願いいたします
役に立った! 0|閲覧数 344茶色の出血はまだ消退出血ではありません。
赤くて量のある出血が出るまで経過を見て下さい。
3週間以内のいつから出血が始まるかはわかりません。
今後は必ず低用量ピルの継続服用以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。