女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
15841~15850件/ 46723件中 を表示中です
-
6週目で吸引法の中絶手術を受けてちょうど1か月たちました。 妊娠時から毎日体温を計ってますが術後も7どから下がりません。 ちなみに平熱は6どちょうどです。
術後1週間から軽い出血が3日ほどありました。
そのあとは、出血もおりものもないのですが、下腹部痛がずっと続いてます。
術後の診察は内診だけだったのですが子宮の回復も良好とのことで、細菌感染でもないので心配はいらないと言われ、痛みや熱をさげる薬を頂きました。
服用中は6ど5ぶくらいでしたが飲み終えたあとからやはり熱が7どに戻りました。
下腹部痛も治りません。また次の予約が1週間後なんですがこの状態でいていいのか不安です。
こうゆう状態もありえることなのでしょうか?子宮が収縮している痛みと熱だと思えば耐えられます。
長くなりすみません。どうぞよろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 4359直接診察してみないと何とも言えませんね。
中絶手術から1週間以内に低用量ピルの服用を開始する事が大事ですが、ピルの服用は開始していないのでしょうか?
手術後は自然経過観察すると、月経が来るのに1ヶ月半から2ヶ月程度かかる事もあります。今はあまり熱を気にしない方が良いでしょう。
今後は必ず普段から低用量ピルの服用をして下さいね。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
多嚢胞性卵巣症候群について調べ回っていたところここにたどり着きました。
先日妊娠の陽性反応が出たため産婦人科にかかりました。
しかし内診してみると、袋が3つ見え
双子とかの可能性もあるが
多嚢胞性卵巣症候群かもしれない
との事で血液検査をして帰りました。
もし多嚢胞性卵巣症候群だった場合
妊娠の継続は不可能だと言われました。
しかしどの経験者の方も
妊娠した等書かれてはいますが
おろさなくてはいけないと言う事は
どこにもかいておらず、
なぜ諦めなければならないのか
が知りたいです。
ちなみに2年前に出産は経験していますが、その時はなんの異常も無かった為
戸惑っています。役に立った! 0|閲覧数 604全く意味が不明です。
多嚢胞性卵巣症候群なら、妊娠自身が難しく、自然妊娠出来たならそれは喜ばしい事です。
何を持って、中絶手術を選択しなければならないのか良くわかりませんが、排卵誘発剤を使用して多胎妊娠になった時にリスクが多いので手術を選択する可能性はありますが、今の段階でその説明は謎ですね。
セカンドオピニオンとして他の医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
多嚢胞性卵巣症候群について調べ回っていたところここにたどり着きました。
先日妊娠の陽性反応が出たため産婦人科にかかりました。
しかし内診してみると、袋が3つ見え
双子とかの可能性もあるが
多嚢胞性卵巣症候群かもしれない
との事で血液検査をして帰りました。
もし多嚢胞性卵巣症候群だった場合
妊娠の継続は不可能だと言われました。
しかしどの経験者の方も
妊娠した等書かれてはいますが
おろさなくてはいけないと言う事は
どこにもかいておらず、
なぜ諦めなければならないのか
が知りたいです。
ちなみに2年前に出産は経験していますが、その時はなんの異常も無かった為
戸惑っています。役に立った! 0|閲覧数 604全く意味が不明です。
多嚢胞性卵巣症候群なら、妊娠自身が難しく、自然妊娠出来たならそれは喜ばしい事です。
何を持って、中絶手術を選択しなければならないのか良くわかりませんが、排卵誘発剤を使用して多胎妊娠になった時にリスクが多いので手術を選択する可能性はありますが、今の段階でその説明は謎ですね。
セカンドオピニオンとして他の医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼致します。
今年20歳になります。
去年、精神的に不安定だった時期に生理が遅れ、黒い出血があったことがあり、調べてみると無排卵月経、というものだったように思います。
その後は普通に生理がきました。
そして今年の5.6.7月に精神的ショックを受ける出来事がありましたが、5.6月とほぼ周期通りに生理がきました。
7月に生理がこないな、と思っていたら少量の黒い出血とたくさんの赤い出血(いつもの生理と同じくらい)が4日ほどありました。
また、八月は本来ならそろそろ生理が来てもいい頃なのですが、生理が来ません。
お風呂でおりものを流すときだけ、おりものに黒い血のかたまりのようなものがほんの少し混じっている状況が一週間ほど続いています。子宮頸がんはワクチンを打ったのですが、これは子宮体がんの初期症状でしょうか?
また7月の出血が、去年の無排卵月経と思われるときの出血ととても似ていたのですが、無排卵月経だったのでしょうか。
着床出血ではないかと不安になっています。
6月23日にコンドームで避妊をして性行為をしました。
周期から見て、排卵日付近ではありません。
つわりとされる症状も、胸の張りも、頭痛も、眠気もまったくないのですが、妊娠という可能性は高いのでしょうか。
質問が多く、申し訳ありません。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 814症状経過から考えて、無排卵の月経周期の可能性が高いと思います。
婦人科を受診して、診察を受ければその場で診断可能です。
年齢的に今すぐ妊娠希望もないなら、普段から低用量ピルの服用をしましょう。
確実な避妊だけでなく、子宮内膜症や子宮体癌、卵巣癌から守る予防にもなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼致します。
今年20歳になります。
去年、精神的に不安定だった時期に生理が遅れ、黒い出血があったことがあり、調べてみると無排卵月経、というものだったように思います。
その後は普通に生理がきました。
そして今年の5.6.7月に精神的ショックを受ける出来事がありましたが、5.6月とほぼ周期通りに生理がきました。
7月に生理がこないな、と思っていたら少量の黒い出血とたくさんの赤い出血(いつもの生理と同じくらい)が4日ほどありました。
また、八月は本来ならそろそろ生理が来てもいい頃なのですが、生理が来ません。
お風呂でおりものを流すときだけ、おりものに黒い血のかたまりのようなものがほんの少し混じっている状況が一週間ほど続いています。子宮頸がんはワクチンを打ったのですが、これは子宮体がんの初期症状でしょうか?
また7月の出血が、去年の無排卵月経と思われるときの出血ととても似ていたのですが、無排卵月経だったのでしょうか。
着床出血ではないかと不安になっています。
6月23日にコンドームで避妊をして性行為をしました。
周期から見て、排卵日付近ではありません。
つわりとされる症状も、胸の張りも、頭痛も、眠気もまったくないのですが、妊娠という可能性は高いのでしょうか。
質問が多く、申し訳ありません。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 814症状経過から考えて、無排卵の月経周期の可能性が高いと思います。
婦人科を受診して、診察を受ければその場で診断可能です。
年齢的に今すぐ妊娠希望もないなら、普段から低用量ピルの服用をしましょう。
確実な避妊だけでなく、子宮内膜症や子宮体癌、卵巣癌から守る予防にもなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2人の乳幼児がいるものです。2人とも、子供が欲しいと思って数ヶ月のうちに妊娠しました。妊娠待ちと妊娠期間中を除いてゴムで避妊はしていました。
2人目の妊娠中に、膣内射精した時、30分も経たないうちに全身に蕁麻疹が出、発熱と強い痒みを伴いました。その後1日はずっと顔も手もパンパンにむくんだままでした。それまでにも中出しは何度かありましたが、特に問題はなかったです。これは精液が元で蕁麻疹になったのでしょうか。以降は怖くて一度も中で出していません。
今後の避妊の方法をゴムから男性の避妊手術か女性のピル服用に変えたいのですが、私の場合これは良い手段とはいえないのでしょうか。精液で蕁麻疹が起こりうるのか、また精液で蕁麻疹を1度起こしたら今後も同じ問題が続くのでしょうか。役に立った! 2|閲覧数 5675今まで何ともなくていきなり精液で全身性の蕁麻疹が出るのは考えにくいですね。
他の要因はなかったのでしょうか?
妊娠中は免疫力が低下し、アレルギー症状が出やすいのでその影響もあったのかもしれませんね。
避妊に関しては女性が自分で自分の体を守るべきだと思います。
低用量ピルの服用か、ミレーナという子宮内避妊システムがお勧めです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。彼の精子を手で触って
そのまま顔をさわってしまいました。
すると、次の日の朝
顔が赤く腫れたり
痒くなりました。
これは、精子のせいですか??
顔だけにでてます!
食べ物とかのアレルギーも
今までないです。役に立った! 0お宮さん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
初めて精液を触れたなら、接触性皮膚炎の可能性は否定出来ません。
対症療法しかないので症状がある間に、抗アレルギー剤の内服薬、外用剤を使用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2人の乳幼児がいるものです。2人とも、子供が欲しいと思って数ヶ月のうちに妊娠しました。妊娠待ちと妊娠期間中を除いてゴムで避妊はしていました。
2人目の妊娠中に、膣内射精した時、30分も経たないうちに全身に蕁麻疹が出、発熱と強い痒みを伴いました。その後1日はずっと顔も手もパンパンにむくんだままでした。それまでにも中出しは何度かありましたが、特に問題はなかったです。これは精液が元で蕁麻疹になったのでしょうか。以降は怖くて一度も中で出していません。
今後の避妊の方法をゴムから男性の避妊手術か女性のピル服用に変えたいのですが、私の場合これは良い手段とはいえないのでしょうか。精液で蕁麻疹が起こりうるのか、また精液で蕁麻疹を1度起こしたら今後も同じ問題が続くのでしょうか。役に立った! 2|閲覧数 5675今まで何ともなくていきなり精液で全身性の蕁麻疹が出るのは考えにくいですね。
他の要因はなかったのでしょうか?
妊娠中は免疫力が低下し、アレルギー症状が出やすいのでその影響もあったのかもしれませんね。
避妊に関しては女性が自分で自分の体を守るべきだと思います。
低用量ピルの服用か、ミレーナという子宮内避妊システムがお勧めです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。彼の精子を手で触って
そのまま顔をさわってしまいました。
すると、次の日の朝
顔が赤く腫れたり
痒くなりました。
これは、精子のせいですか??
顔だけにでてます!
食べ物とかのアレルギーも
今までないです。役に立った! 0お宮さん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
初めて精液を触れたなら、接触性皮膚炎の可能性は否定出来ません。
対症療法しかないので症状がある間に、抗アレルギー剤の内服薬、外用剤を使用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
8月8日に訳があり中絶手術を行いました。
安静にしていて医師から日常生活に戻って良いと診断後、8月27日の明け方に性交渉を持ちました。
しかし、ゴムが外れ失敗し、全て中に出されてしまいました。
今ならまだ緊急避妊が間に合うとは思いますが、緊急避妊のアフターピルをもらった方が良いのでしょうか?
妊娠する可能性がないのならば、なるべく薬は飲みたくなく、また身体に悪影響ではないかと心配しています。役に立った! 0|閲覧数 443中絶手術後から1週間以内に低用量ピルの服用を開始すれば、そういった事で不安になる事もなかったのですが。
いつ排卵するかはわかりませんので、大丈夫かどうかはそのタイミングで受診し、超音波検査で確認が必要です。
無駄な経験にしない為にも正しい知識と情報を持って下さい。
普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用するべきではありません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
8月8日に訳があり中絶手術を行いました。
安静にしていて医師から日常生活に戻って良いと診断後、8月27日の明け方に性交渉を持ちました。
しかし、ゴムが外れ失敗し、全て中に出されてしまいました。
今ならまだ緊急避妊が間に合うとは思いますが、緊急避妊のアフターピルをもらった方が良いのでしょうか?
妊娠する可能性がないのならば、なるべく薬は飲みたくなく、また身体に悪影響ではないかと心配しています。役に立った! 0|閲覧数 443中絶手術後から1週間以内に低用量ピルの服用を開始すれば、そういった事で不安になる事もなかったのですが。
いつ排卵するかはわかりませんので、大丈夫かどうかはそのタイミングで受診し、超音波検査で確認が必要です。
無駄な経験にしない為にも正しい知識と情報を持って下さい。
普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用するべきではありません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ルナベルuldを服用して2シート目になります。このピルは、他の低用量ピルと同等の避妊効果があると考えて良いのでしょうか。避妊効果を期待してはいけない、というような記事を目にしたので、不安です。よろしくお願いします。
役に立った! 53|閲覧数 164461ルナベルULDは超低用量ピルの第1世代の黄体ホルモンが成分で、今まで使用されていない点においては実績がありません。
ただ、現実的にピルと変わらないので超低用量でも避妊効果はあるものと認識しております。
保険薬である以上、避妊をうたえないのは仕方ありません。
継続服用しながら超音波検査で効果が維持されているかたまにチェックする事で不安は解消されると思います。役に立った! 59アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。確実に避妊する為には、ルナベルLDに変更する事も検討した方が良いのでしょうか。
役に立った! 17ULDでも一応きちんと服用していれば避妊効果は期待できると思いますが、やはり上記返信している様に、超音波検査等でチェックしないと何とも言えません。
超音波を見ればその場で効果の判断が可能です。
服用しながらたまにチェックを受ければ良いのではないでしょうか?役に立った! 22アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。5月の27日頃に生理が来る為
子宮内膜症の為の痛み軽減と
避妊を目的で処方してもらったので
生理がはじまった初日から
ルナベルuldを初めてのみ始める
予定なのですが、
他のサイトを見ていたり
先に答えられている回答を見て
ルナベルuldでも一応は
避妊効果が有ると知り
そこで5月27日からのんだとして
時間もきっちり守り
のみ忘れがないとした時に
6月11日12日頃に避妊具無しでの行為でも
妊娠はしにくいですか?
3週間くらいのみ続けていると
他のサイトではすでに効果有りと
なっていたので^^;役に立った! 13ゆうさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さずに新規投稿で今後はお願いしますね。
ルナベルULDでも一応避妊効果の期待は出来ますが、休薬期間7日なので飲み遅れや抗生剤の併用等は低用量ピルよりシビアになります。
気をつけて継続服用して下さい。
14錠実薬を服用以降は避妊も維持されている事になります。
ただ、ゴム無しの挿入は感染リスクを高め、女性は子宮頸癌のリスクも増える事は知っておいて下さい。相手が全ての感染症を持っていない事が前提になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 21アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは
いまルナベルULDを服用しています。時間を毎日決まった時間に正確に服用していますが、
彼氏が飲んでいることをしるとゴムをつけないで膣内射精を三回されました、、、
サイトなどでは低用量ビルと同じ効果があるとみたりないとみたりなんですが普通の低用量ピルより避妊効果はさがるのでしょうか?役に立った! 22きちんと服用してるなら、避妊効果は維持されているはずです。
どうしても不安なら、3週間後に検査薬で陰性の確認をしておいて下さい。
膣内射精は坑精子抗体を作る要因になります。
本当に望む環境以外はしないで下さい。役に立った! 24アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ルナベルULDを飲み始めて二週間目です
悪阻みたいに吐き気と食欲がありますけど普通ですか?
コンドームつけなくても性行為しても大丈夫ですか?
友達から聞いたんですけど男性は精子が少し漏れたりするて聞きました
,それでも避妊効果ありますか?役に立った! 4ぐららさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
ピルの服用を開始すると吐き気やだるさ、食欲亢進が見られる方がいます。徐々に慣れていく場合がほとんどなので経過を見ていて下さい。
14錠以上服用後は避妊効果も維持されますが、コンドームは感染予防です。相手が全ての感染症を持っていない検査結果の紙を見ない限り信用しないで下さい。
女性は子宮頸癌のリスクもHPVの感染で増加します。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ルナベルULDを飲んでいるのですが、先月生理がきませんでした。
性交渉の時、コンドームはつけていたし、前の日ちゃんと飲んでいましたが、不安です。
生理が来なかったということは妊娠の可能性もあるのでしょうか?役に立った! 11ゆずさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず新規投稿からお願い致します。
きちんと服用していれば原則避妊も維持されるはずです。
ルナベルは出血量が減りやすい特徴がありますので、出血が飛んでしまう事も珍しくはありません。
一応検査薬で陰性の確認をして今後も継続服用して下さい。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。産後、生理が戻り3/11から子宮内膜症の治療でルナベルULDを服用しています。
まだ二人目は希望しておらず、膣内射精しても、避妊の効果があるのでしょうか?役に立った! 7内服開始後2週間以上経過したら避妊効果は維持されます。
ただ、妊娠を望む環境以外での膣内射精は坑精子抗体を作る要因になるかもしれませんのでピルで避妊中は避けて下さい。役に立った! 25アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。