女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
14811~14820件/ 46669件中 を表示中です
-
私は11年前位から不正出血、不定期排卵でプレマリンヒスロン、クロミッドの服用を続けていました。
まだ独身ということもあり、自力で排卵出来るようにと続けて来ましたが
妊婦さんや赤ちゃんを見るのが精神的にストレスになってしまい病院に行くのをやめてしまいました。
お薬の服用をやめ、3ヶ月後に一度生理が来ましたがそれからまた生理が止まっていま4ヶ月が経とうとしています。
いつか妊娠するにはやはりお薬の服用を続けていた方が良いのでしょうか。
このまま生理が無くなって一生妊娠出来ないのかと不安になってしまいました。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 576今すぐ妊娠希望がないなら、排卵誘発の治療は必要ありません。
低用量ピルの継続服用で、入籍して、心から欲しいタイミングで必要に応じて治療すれば良いですよ。
ピルに精通した医療機関で相談される事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
直接話すのが恥ずかしいので相談させて頂きました。
ここ半年位、生理前になると性欲が強く、膣のあたりからムラムラします。生理前だとエストロゲンが減少し性欲も減るはずですよね?
ホルモンバランスがおかしいのでしょうか?
毛深いほうなので男性ホルモンの影響もありますか?
誰でもいいからセックスしてみたい、とその事ばかり考えてしまい、仕事中でもトイレにいくとパンツが濡れてます。
神経質なので、性病に感染するのが怖いので、食事に誘ってもらっても、途中で怖くなってドタキャンしてしまい、ふみこめません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 841性欲の感じ方は人それぞれですし、性癖も人それぞれあります。
月経前は黄体ホルモンが上昇するのでそれに伴う男性ホルモン活性の上昇が性欲の増加につながっているのかもしれません。
低用量ピルの第3世代ピルを服用してみて下さい。
ホルモンバランスも安定し、男性ホルモンを抑制するので効果があるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理前のホルモンバランスの乱れかたとしておかしくはないですね。
ピルは吐き気など副作用が心配です。
漢方薬で効果あるものはないですか?役に立った! 0漢方薬のカミショウヨウサンはイライラや不安や生理痛に効果があるとネットで見ましたがホルモンバランスには効果ないですか?
役に立った! 0合うかどうかは服用してみないとわかりません。
吐き気止めと併用して試して下さい。
漢方薬は直接診察して合うタイプを選ばないといけません。
保険で処方してもらえる漢方に詳しい医療機関で相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣の入り口と中が痛いです。
そろそろ生理が来そうな感じですが、今までこんな症状はなかったので、何で痛いのかわからないので、どうしたらいいか教えてください。役に立った! 0|閲覧数 519性交渉の経験があるなら婦人科検診をきちんと受けて下さい。
それで問題がなければ良いのですが、生理痛も元々あって、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ピルの副作用は吐き気以外に何がありますか?
吐き気の副作用はSSRIのほうが少ないですか?
嘔吐恐怖があるのでピルには抵抗があります。
生理痛を和らげる漢方薬はないですか?役に立った! 0合う合わないは服用してみないとわかりません。
吐き気止めの併用も問題ないので是非試してみて下さい。
漢方薬はその人の体質によって種類を考える必要があります。実証型、虚証型で処方する漢方は変わります。
保険で処方を受けられるので、保険対応可能な漢方処方施設で相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
直接話すのが恥ずかしいので相談させて頂きました。
ここ半年位、生理前になると性欲が強く、膣のあたりからムラムラします。生理前だとエストロゲンが減少し性欲も減るはずですよね?
ホルモンバランスがおかしいのでしょうか?
毛深いほうなので男性ホルモンの影響もありますか?
誰でもいいからセックスしてみたい、とその事ばかり考えてしまい、仕事中でもトイレにいくとパンツが濡れてます。
神経質なので、性病に感染するのが怖いので、食事に誘ってもらっても、途中で怖くなってドタキャンしてしまい、ふみこめません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 841性欲の感じ方は人それぞれですし、性癖も人それぞれあります。
月経前は黄体ホルモンが上昇するのでそれに伴う男性ホルモン活性の上昇が性欲の増加につながっているのかもしれません。
低用量ピルの第3世代ピルを服用してみて下さい。
ホルモンバランスも安定し、男性ホルモンを抑制するので効果があるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理前のホルモンバランスの乱れかたとしておかしくはないですね。
ピルは吐き気など副作用が心配です。
漢方薬で効果あるものはないですか?役に立った! 0漢方薬のカミショウヨウサンはイライラや不安や生理痛に効果があるとネットで見ましたがホルモンバランスには効果ないですか?
役に立った! 0合うかどうかは服用してみないとわかりません。
吐き気止めと併用して試して下さい。
漢方薬は直接診察して合うタイプを選ばないといけません。
保険で処方してもらえる漢方に詳しい医療機関で相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中失礼いたします。
先日、自治体のクーポンが来たため、子宮けいがん検診、HPV検査受けました。
ASC-USクラスⅢa軽度異形成疑い、HPV陽性455.08でした。現在再検査で病理の結果待ちです。
しばらく仕事で受診ができず不安で相談させてください。
私の病歴といたしましては、頸部リンパ節の腫脹を反復するため(悪性腫瘍否定のため)内科で半年のペースで採血検査しています。抗核抗体320H、補対価59H、抗ガラクトース欠損IgG抗体定量9.7H、sIL-2R正常値、C3/C4正常値。「リウマチの反応が軽くでているが、腫瘍は否定。自己免疫疾患の可能性はある。」と内科医に診断うけています。子宮けいがん検診と同日の採血です。
質問①このsIL-2R正常値の結果から子宮けいがんも否定できますでしょうか?
質問②HPV陽性とでましたが、陰性とでるまで性交渉は避けるべきでしょうか? 性交渉の相手は、年1回風邪ひくかどうかくらいの健康者です。
質問③性交渉後、HPV陽性と判定されるまでの潜伏期間はあるのでしょうか?
質問④軽度異形成と確定診断を受けた場合、上皮内新生物になるのでしょうか?〔生命保険の点でよくわからず〕役に立った! 0|閲覧数 1564子宮頸癌の診断は血液検査ではなく、あくまでも組織診の結果で判断して下さい。
HPVはありふれた感染症です。コンドーム着用の性交渉であれば問題ありません。
潜伏期間はわかりません。感染して半年程度で悪さをしてくる場合もありますし、10年後に悪さをしてくる場合もあります。
軽度異形成は経過観察です。
上皮内新生物は、初期の癌なので手術適応になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございました。
追加で質問させてください。
先日結果がでました。軽度異形成、HPV 52 でハイリスク型と診断うけました。次回は3カ月後再び細胞診と言われました。
私、避妊目的でマーベロン21を服用中ですがこのまま服用を続けて問題ないでしょうか?役に立った! 0もう感染してしまった事は仕方ないので、自分の免疫力がウイルスを押させ込む事に期待して経過観察していて下さい。
ピルの服用は問題ありませんが、持続感染を避ける為にもゴム無しの性交渉は避けましょう。
定期的な検査だけは受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶10日後にsexをしてしまいました
中だししないでと断ったのですが中だしされてしまいました
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 621不安になったので月曜日の夕方に中絶手術をおこなった病院で事情を説明しアフターピルを処方してもらいました
今日で飲んでから3日たつのですが生理がくる様子がありません
10日たっても来ない場合は病院へ来てくださいと言われたのですがすごく不安です
妊娠してる可能性はありますか?役に立った! 0本来ならアフターピルの適応ではなくすぐにでも低用量ピルの服用を開始し、経過観察が正解でした。
手術後10日目で排卵に至る事は考えにくく、当然妊娠するタイミングではありません。
ただ、今後はいずれ排卵が始まるのでその時点ですぐ低用量ピルを開始すれば、その後の避妊の期待が早く出来る為です。
いずれにしろ一つの命を無駄にした後にした彼の行為が問題です。
強い姿勢で低用量ピルの継続服用を開始するまで性交渉は絶対に避けてしないで下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何度目ましてかです。お世話になっています。
シンフェーズを服用して4年になります。
今回初めて極端に血の量が減りました。
いつもは初日から多いのですが、
今回は最初から極端に少なすぎるんです。
ナプキンを代えずにすごせるくらいです。
ちゃんと腹痛もありましたし、血も出てるんですが、あまりにいつもの量と違いすぎて心配です。
粘り気もありますが、血が下りてる感覚が全くなく、トイレで拭いたら多少ついてるかなぐらいが初日から2日続いています。
生理前に子宮頸がん検診と血液検査を受けたのですがそれは問題ないですよね?
最近便秘ぎみで、内科でマグミットとセンナリドをいただいて服用していましたが、これも関係ないですよね…
気にしすぎでしょうか…
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 390全く問題ありません。
出血が飛んでしまう事もあります。
きちんと継続服用していれば避妊効果も維持され、体に害も支障もありませんので心配しないでそのまま経過観察していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何度目ましてかです。お世話になっています。
シンフェーズを服用して4年になります。
今回初めて極端に血の量が減りました。
いつもは初日から多いのですが、
今回は最初から極端に少なすぎるんです。
ナプキンを代えずにすごせるくらいです。
ちゃんと腹痛もありましたし、血も出てるんですが、あまりにいつもの量と違いすぎて心配です。
粘り気もありますが、血が下りてる感覚が全くなく、トイレで拭いたら多少ついてるかなぐらいが初日から2日続いています。
生理前に子宮頸がん検診と血液検査を受けたのですがそれは問題ないですよね?
最近便秘ぎみで、内科でマグミットとセンナリドをいただいて服用していましたが、これも関係ないですよね…
気にしすぎでしょうか…
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 390全く問題ありません。
出血が飛んでしまう事もあります。
きちんと継続服用していれば避妊効果も維持され、体に害も支障もありませんので心配しないでそのまま経過観察していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前も相談させていただきました。
今、41歳で多発性子宮筋腫(粘膜下筋腫6センチとその他何個かあります)です。
ピルで半年以上様子を見てきましたが、多少の出血はへったのですが(生理痛は激減しました)
やはり貧血があるので、次回からリュープリンでコントロール予定です。そして、その後はまた、ピルに戻すか手術するかと思っています。
しかしながら、自分でも色々調べたところ、「粘膜下筋腫で大量出血の危険性がある」との事を見て、不安になっております。主治医からは、その事については、まだ、説明はありません。
実際はどのくらいの頻度でそのような危険性があるのでしょうか?
お忙しい所申し訳ありません。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 483粘膜下筋腫がある以上、ピルの服用関係なく、自然な月経を繰り返す事だけは避けなければなりませんし、大出血するリスクは常にあります。
リュープリンを打って止めている間は当然心配しなくて良いですよ。
ある程度縮めてその後ピルの再開をして、貧血にならず生活に支障がない事が理想ですが、試してみないとわかりません。
うまくコントロールできると良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
11月14日に中絶手術を受け、翌日と術後1週間後に診察を受けました。1週間後の診察で中に残っているものがあるとのことで、少し痛い思いをしましたが、取り除いてもらいました。
その後も受診の指示あり、術後10日目にも受診しました。その日には出血もほとんどなく、お
りもの専用シートに薄く付着する程度でした。
出血なくなっていたのですが、28日より鮮血がおりものに混じって出始め、29、30日は茶色い出血があります。ナプキンには生理より少なめの血液が付着しており、塊のようなものもあります。腹痛はありませんが、生理の時のような腰の重苦しい感じと眠気が強く、頭痛もあります。
早いような気もしますが、これは生理でしょうか?それとも術後の出血が一旦おさまってから、再開することもあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2533直接診察していないので何とも言えませんが、手術後は多少子宮内に血液の塊や妊娠成分の残りが溜まる事は珍しい事ではありません。
通常は手術後1週間以内からピルの服用を開始し周期を調整、避妊も確実にします。
ピルの服用もなければ子宮の回復も遅くなりやすくなり、ホルモンバランスも乱れたままになる事もあり、不正出血が持続しやすいですよ。
ピルに精通した医療機関で相談し、すぐにでも開始して下さい。
無駄な経験にしない為にも、正しい知識を持ち、今後は自分の体は自分で守る事が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事ありがとうございます。
結局不安でしたので、2日に手術を受けた病院を受診しました。その際、また中をかき出すという処置を受けました。
徐々に出血は減りました。が、12日から出血ではないと思いますが、茶色~ピンク色のおりものがあります。
2日に受診した際、風邪薬や胃薬を内服するとこのような出血があると説明されました確かに風邪気、胃が痛かったので胃薬を内服しました。
また、9日から風邪気味で内科から処方された、抗生剤と痰の薬を飲んでいます。
風邪薬や胃薬を内服するとこのようなことがやはりあるのでしょうか?
返信にあったように、このままだらだらと出血が、続く場合は他の産婦人科でピルの内服を相談してみようと思います。 ありがとうございます。役に立った! 02回も中の掻爬処置を受ける事は非常に珍しいので、妊娠成分の残りが相当あったのかもしれませんね。
上記返信した様に、ピルの服用をしなければ回復も時間かかりますし、他の薬剤の影響ではないでしょう。
今はきちんと体調を改善させ、改めて低用量ピルの服用を開始して下さい。
ピルに精通した医療機関を選んで下さいね。
それまでは性交渉は避けましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。