女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
14091~14100件/ 27451件中 を表示中です
-
はじめまして、質問させていただきます。
私はピルを飲み続けていましたが、妊娠希望のためにピルを飲む事をやめました。
やめてから3ヶ月、きちんと30日周期で生理がやってきていることを確認しています。
基礎体温を付けていることもあり、排卵の日も確認しています。そして、排卵の日から2〜3日は、排卵出血をしています。
そこで質問です。
・ピルを飲み始める前には、排卵出血はありませんでした。排卵出血とは、どうして起こるのでしょうか?
・医者からは、そのままにして大丈夫と言われていますが、もしも何か、排卵出血を改善する方法があれば教えてください。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 414排卵出血は、排卵の際に卵巣が破れる事によって出る出血で、通常は腹腔内に吸収されますが、一部卵管を通って、膣内に出て来ると考えられています。
あくまでも自然現象で、特に問題ないので、そのまま経過観察していて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。45歳会社員です。
今年の4月の生理までは、26日周期(前後1〜2日のズレ)できていましたが、それ以降現在まで、1.5回(0.5回とは、1日で且つ少量で終わってしまった)しかきていません。4月に部署異動があり、環境が180度変わってしまいストレスは感じています。
ただ若干早いものの、もう閉経になるのでしょうか。叙々に周期が空き、閉経を迎えるものだと思っていましたので、ちょっと戸惑っています。また、閉経だと分かる検査はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 328年齢的には卵巣機能が低下してきている可能性が高いですね。
血液検査でホルモン数値を調べれば今の状況を把握出来るのでご安心下さい。
保険証持参して通院可能ならいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。40代後半主婦です。
他クリニックで2年前の8月にミレーナを挿入してもらっています。当時は挿入直後の3ヶ月間で50日以上の出血が続きました。今は落ち着いています。
通常の生理については本当に極少量で2日ほどおりものシートをあてるだけですんでいます。
しかし、めんどうなことが一つだけありまして、セックスでオーガズムを感じると鮮血がかなり出ます。オーガズムを感じないと出血はありません。
これは挿入を伴うからというわけではなく、外側だけの刺激(クリトリスのみの刺激)でオーガズムに達してもやはりかなりどっと出血します。出血はそのとき一瞬のみですぐに収まります。
定期健診のさいにミレーナの位置を確認してもらったのですが穿孔やずれもなくきれいなT字でおさまっていますし、先生からも「おちつくまで様子見ましょう」といわれています。
しかしオーガズムのたびに鮮血をみると夫もさすがに本当に大丈夫なのかと心配になっているようです。
あと3年挿入しているつもりなのですが、このままでもよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2201全く問題ありません。
オーガズムは、子宮が収縮する為に、その刺激で内膜が少量剥がれて出血しているだけだと思われます。
後3年間そのまま経過を見ていて下さいね。
その後も又入れ替えをすれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しい中申し訳ありません。
性行為から17時間後にノルレボ錠を飲みました。
本日16日経ちましたがまだ出血はありません。
心配なのは、生理予定日からも5日ほどたっています。
ここ一週間ほど朝の体温も37.2度位が続き、胸もはっています。
通常の生理予定日も5日ほど過ぎています。
ノルレボ錠を飲んだ後から旅行へいったり(時差ぼけもありました)しているので遅れている気もするのですが。
妊娠の可能性を疑った方がいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 317とりあえず、3週間経過するまで経過を見ていて下さい。
ノルレボ服用後に性交渉の機会はありましたか?
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする以外一切信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
服用4年目です。1週目の最後(先週金曜日)まで服用していましたが、出血(茶焦色)がだらだら続くので、中断したら一昨日から昨日に掛けて、普段より重い腹痛を伴って生理のような出血がありましたが、本日は痛み、出血ともに治まっています。
?一体何が起きたのでしょうか?
?再開は明日(今週木曜日)からでしょうか?
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 381直接診察してみないと何とも言えませんが、低用量ピルに不正出血はつきものなので、今回の症状はたまたまだと思います。
飲み始めはすぐ開始して下さい。途中で中断して休薬したことから避妊効果は落ちています。
14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
28歳未婚です。
もともとタンポンが手放せないほど経血量が多めだったのですが、最近量が減少しており、にも関わらずダラダラと
10日ほど生理が続きます。
後半はおりものと経血の間のようなものが出ます。
ホルモンの乱れなどでしょうか。
最近白髪も激増していて、閉経しないか心配です。
ピルなどで改善するのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 318今すぐ妊娠希望が無いなら、避妊関係なく低用量ピルの服用をお勧めします。
今出ている少量の出血は不正出血で、月経ではありません。
子宮の病気の鑑別もしなければならないので、早急に婦人科を受診して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
今日(8/30)診察に伺った者です。
生理予定日が8/25頃で遅れており、まだ時期は早いかと思ったのですが妊娠を希望しており、もし婦人科系に悪いところがあったらいけないと思い相談に伺いました。早く終わる方がよかったので本日は女医さんに診察して頂きました。
8/29に妊娠検査で陰性だったので生理が遅れている可能性が高いのですが直近の性交渉からまだ3週間経過していないので、経過して再度陰性だったら早めにリセットしたいです。
元々不順でピルを服用していて、今年3月にやめて5、6、7月は生理がありましたが周期が38日くらいなのでそれも不安です。
今日の診察では基礎体温をきちんとつけることと、もうしばらく様子を診て、9月中旬まで生理がこなければ薬で起こしましょうということでしたができれば早く妊娠を希望しているため妊娠検査が再度陰性だった時点で伺っても大丈夫でしょうか?(9月上旬頃)
お忙しいところお手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 304不安な気持ちはわかりますが、確実に妊娠を否定する為には3週間の時間が必要です。
その時点で、月経が遅れていて、妊娠検査薬が陰性なら、薬で月経を来させる事は問題ありません。
それまでは不安だとは思いますが待っていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
8月28日に海水浴に行きました。
朝から夕方の間、海水浴場におりました。
休憩とかもしてましたが、いつもよりは長く入っていました。
次の日の朝トイレに行くと生理のような出血がありましたが量も無く一瞬だけかと思ってましたが、夕方に出たりと出血しだしてから2日目になりました。
生理は終わってから一週間位です。
今日もおりものに血が混じってるようなものが出てたのでお風呂で少し洗ってみたら鈍い痛がし、痛み止めを飲みました。
海水浴に行って何かなっているのでしょうか?
約一年前に流産を経験していて今二人目が欲しく、妊娠希望なので妊娠できなくなるのではないかと怖いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2066海水浴が原因で子宮に何かしらの影響が出る事はありません。
たまたまホルモンバランスの乱れによる不正出血の可能性が一番ですが、定期的な婦人科検診を受けていないなら、早いうちに念のため検診を受けて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこの掲示板を参考にさせていただいています。
お忙しいなか、ありがとうございます。
なかなかピルに理解のある医師がおらず、肩身の狭い思いをしているので
いつか池袋クリニックに行きたいと思っています。
質問です。
ルナベル→マーベロン28に変更します。
現在ルナベルを半分くらい飲んでいます。
この場合、ルナベルを飲みきって7日休薬し、
8日目からマーベロン1つ目、という対処でよろしいですか?
内膜症を患っており、避妊を期待します。
ルナベルにも避妊効果はありますよね?
また、主治医は休薬期間は「だいたい7日」と言いますが、
きっちり7日もしくは消褪出血が来たら
という判断で大丈夫でしょうか。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 371ルナベルからマーベロンに変更する理由は何でしょうか?
飲み方としては、休薬7日が絶対で、それ以上空けては避妊効果が落ちてしまいます。
大体7日などという服用方法はありません。
マーベロンの方が出血量は多くなるかもしれませんので痛みが出やすくなる可能性があります。
とりあえず、服用方法の対処法は今まで通りの服用で問題ありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
変更理由としては、28錠タイプを服用したかったこと、
また、ヤーズでは効かなかったことなどです。
ヤーズを一年近く飲みましたが、回数を経るにつれて
出血と生理痛が増えたためルナベルに変えました。
ルナベルが21錠なのが忘れっぽい私には合わないのと、
今通っている病院ではマーベロンが安価なことからマーベロンに変えました。
今になって先生から出血と痛みが増すと伺って不安です。
毎回生理のたびに起き上がれないほどの痛み、貧血、嘔吐や
ナプキンでは間に合わないくらいの出血がありました。
ヤーズ、ルナベルを経て少しは落ち着きましたが…
経膣エコーでは、子宮の後ろ側に血が溜まっていること、
内診の際の突き上げる様な痛みがあり、子宮内膜症ではと言われました。
やはりルナベルの方がいいのでしょうか。
御指南頂ければ幸いです。役に立った! 0ルナベルの方が成分的に出血量を減らしやすい特徴があります。
変更しても改善がないなら、子宮自身の問題です。
内膜に何かできものとか無いか改めて検査を受ける必要があると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今までキッチリ生理があり不正出血も1年に1回もあるかないかです。ここ最近排卵期の出血があり病院でホルモン注射をし出血を止めました。
ホルモン注射の効果はもう切れてるのですが、
昨日、注射後から1週間くらいでしょうか。
上半身がほてり熱くたまらなかったです。
その前は片足の裏がぽわ〜んって熱く感じたり。
今は治り問題ないですが。ほてりはすべて更年期の始まりでしょうか?生理がきっちりあり排卵してたら更年期の可能性は少ないと聞きましたが。
ホルモン注射の影響もあるのでしょうか?
影響があるのか分からないですが注射の後にきた生理時期の体温がいつもよりも高めです。
役に立った! 0|閲覧数 605その体調変化はホルモンの影響というよりは、自律神経失調症状なので、ストレスなどが要因と思われます。
きちんと月経がある方は更年期障害ではありません。
あまり心配しないでそのまま経過を見ていれば良いですよ。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用をお勧めします。
ホルモンバランスは崩れないですし、50歳まで服用する事で更年期障害の予防にもなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
今回は低温が11日しかありませんでした。
いつもは14〜5日あるのですが。低温が短いと生理が早まるのですね?
自律神経の病気はストレスを治すと治るのでしょうか?
また、閉経になる10年前後が更年期とも聞きますが40歳なんでどうなのでしょうか?
そう言えばここ2年前から生理の周期が早くなっています。役に立った! 0ストレスをなくすのは難しいので、必要に応じて対症療法をしていく事が大事だと思います。
周期はあまり気にする必要がありません。
45歳以降の閉経が正常なので、45〜55歳が更年期世代です。
上記返信した様に、低用量ピルの継続服用を検討してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
今回の排卵時期のおりものがまったくないです。
排卵時期の伸びる下り物、排卵後の少し多くなるおりもの、
まったくなくなるのは何か異常ですか?
役に立った! 0おりものだけで排卵は特定できません。
今すぐ妊娠希望がないなら考える必要もありません。
重ねて返信しますが、50歳までは低用量ピルの継続服用を前向きに検討して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。