女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
1381~1390件/ 9839件中 を表示中です
-
受診するべきか悩んでいるためここで相談させていただきます。
排卵期前後に5日間の出血がありました。量は、昼用のナプキンが必要なくらいで、生理の時のようなレバー状のものもありました。今まで排卵期周辺でトイレットペーパーに着く程度の出血はありましたが、急に量が増えて心配です。また、最近性行為後に子宮周辺と肛門周辺に痛みを感じるようになりました。元々月経量も多く、生理痛も重い方なのですが、排卵期の出血としては正常な量と日数なのでしょうか…。役に立った! 0|閲覧数 233元々月経が重く、塊が出るという時点で子宮内膜症のリスクが高いと思います。
婦人科検診兼ねて診察を受けて下さい。
幸いその結果で異常がなくても辛い月経を放置する事は避けましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
受診するべきか悩んでいるためここで相談させていただきます。
排卵期前後に5日間の出血がありました。量は、昼用のナプキンが必要なくらいで、生理の時のようなレバー状のものもありました。今まで排卵期周辺でトイレットペーパーに着く程度の出血はありましたが、急に量が増えて心配です。また、最近性行為後に子宮周辺と肛門周辺に痛みを感じるようになりました。元々月経量も多く、生理痛も重い方なのですが、排卵期の出血としては正常な量と日数なのでしょうか…。役に立った! 0|閲覧数 233元々月経が重く、塊が出るという時点で子宮内膜症のリスクが高いと思います。
婦人科検診兼ねて診察を受けて下さい。
幸いその結果で異常がなくても辛い月経を放置する事は避けましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
セラゼッタでの避妊についてわからないことがあったので教えてください。
私は今産後一ヶ月経ったところなのですが、家族計画など考えて避妊をしたいと考えています。
産前までは元々トリキュラーを服用していましたが、閃輝暗点がある偏頭痛を発症してしまいクリニックの先生に「ピルの処方はできない」と言われています。
ミレーナ等の使用も考えましたが、脱落や長く続く不正出血、男性側の性行為時の違和感などの不安や初期費用の高さから気乗りしません。
セラゼッタなら比較的高い避妊効果が得られることと月経が無くなることがわかり服用したいのですが、どのサイトにも「月経初日から服用」とあります。
産後一回目の月経を待って初日から服用すべきでしょうか?まだ悪露が終わったばかりで月経は無く、母乳育児をしています。コンドームのみでの避妊に不安があるので早めに始めたいのですが…
それともう一つ。今26歳で今後子供を希望しないため長期の服用になると思うのですが、それだけの長い期間を排卵抑制して無月経というのは身体に負担はあるのでしょうか?
お忙しい中お手数おかけしますがお答えいただければと思います。長文失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 284まず完全母乳なら排卵はまだしないのですぐ服用しなくて良いです。
ピルよりもセラゼッタのミニピルの方が母乳移行の影響も低く、産後4か月以降から内服開始して良いですよ。
長期的に避妊を考えるなら、個人的にはミレーナをお勧めしています。
費用も5年と考えれば安いですし、不正出血の頻度はミニピルも同等です。
排卵抑制はピルより弱いので、長期使用しても問題はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
セラゼッタでの避妊についてわからないことがあったので教えてください。
私は今産後一ヶ月経ったところなのですが、家族計画など考えて避妊をしたいと考えています。
産前までは元々トリキュラーを服用していましたが、閃輝暗点がある偏頭痛を発症してしまいクリニックの先生に「ピルの処方はできない」と言われています。
ミレーナ等の使用も考えましたが、脱落や長く続く不正出血、男性側の性行為時の違和感などの不安や初期費用の高さから気乗りしません。
セラゼッタなら比較的高い避妊効果が得られることと月経が無くなることがわかり服用したいのですが、どのサイトにも「月経初日から服用」とあります。
産後一回目の月経を待って初日から服用すべきでしょうか?まだ悪露が終わったばかりで月経は無く、母乳育児をしています。コンドームのみでの避妊に不安があるので早めに始めたいのですが…
それともう一つ。今26歳で今後子供を希望しないため長期の服用になると思うのですが、それだけの長い期間を排卵抑制して無月経というのは身体に負担はあるのでしょうか?
お忙しい中お手数おかけしますがお答えいただければと思います。長文失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 284まず完全母乳なら排卵はまだしないのですぐ服用しなくて良いです。
ピルよりもセラゼッタのミニピルの方が母乳移行の影響も低く、産後4か月以降から内服開始して良いですよ。
長期的に避妊を考えるなら、個人的にはミレーナをお勧めしています。
費用も5年と考えれば安いですし、不正出血の頻度はミニピルも同等です。
排卵抑制はピルより弱いので、長期使用しても問題はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になり先生には感謝しております。
先週の金曜日に不正出血で通院したところ、プレマリンとアドナが1週間分処方され、
出血が止まったらか、生理がきたら、飲むのを止めるように、
とご指示をいただきました。
今のところかなり少量ですが出血もあり、生理もきてないのですが、
もしこのままの状態で薬が終了してしまった場合、
薬を飲まない期間を作らないで直ぐ通院した方がいいですか?
それとも少し時間をおいても大丈夫ですか?
今週仕事が忙しく、直ぐ通院となると、定時で上がって急げは19:00に間に合いそうですが、
もし来週でもよければ仕事が落ち着いてから改めて伺いたいと思っております。
お忙しいところすみませんが、お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 248すみません、先ほど生理がきて質問内容が変わってしまいました。
生理後も不正出血が続いていたら、3日分の残った薬を飲んでみて、
それでも止まらなかったら再通院した方がよろしいですか?
それとも一旦薬は止めて、改めて通院した方がよろしいですか?役に立った! 0止血してそのまま月経が来たなら今回は7日で終わると思います。
もしそれ以上出血が又持続する場合は、残った薬剤を服用、それでも止血しない場合は再度受診してご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月まで生理周期25〜28(ごく稀に23、24)日できていたのですが、10月は23日、11月は22日で生理がきてしまいました。
生理周期が連続して早まることが初めてなので、この時点で婦人科を訪ねたほうがいいのか、もう何ヶ月か周期が変わるかを確かめた方がいいのか悩んでいます。
生理以外の不正出血はありませんが生理の3日前くらいから茶色いおりものがありました。
関係ないかもしれませんが、コロナワクチン2回摂取済みです。(7、8月)
出産経験のない37歳です。
よろしくとお願いします。役に立った! 0|閲覧数 280コロナワクチン接種の影響でホルモンバランスが乱れて不正出血する方は結構いらっしゃいます。
一時的な現象で自然に戻ることがほとんどなのであまり気にせず経過を見ていて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナについて質問です
ミレーナをいれた直後からずっと1ヶ月程出血しています。
量は生理3日目くらいもあれば4日目くらいの日もあり、色は通常の生理と変わらずです。寝る時は夜用ナプキンです。
ミレーナの不正出血、出血を調べるとパンティライナーで間に合う程度とみかけますが、私は多すぎるのでしょうか?ミレーナが合わないのでしょうか?
おりものに混ざる程度ならば止まる可能性があると期待できますが、まったく止まる気配がありませんし、頭痛や時々クラクラしたり異常に眠かったりとイライラがピルの時より激しいです。
下腹部もまだチクチク痛みがあります。
体に合わない症状ならすぐにでも抜きたいと思います。役に立った! 0|閲覧数 325当院で挿入されましたか?
ミレーナ挿入付近に子宮筋腫や子宮腺筋症があると出血量が多くなりますが、挿入前に診断はできると思います。
まだ1ヶ月なので不適という判断は早いでしょう。
徐々に減ってくるのを期待して経過を見る事をお勧めします。
又辛かったらご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ディナゲスト 服用歴1年半です。
10ヶ月以上不正出血がなかったのですが、11月2日から出血があり、現在も続いています。
出血があっても薬は飲み続けています。
このまま服用し続けて問題ないでしょうか?
また、しばらく大丈夫だったのに出血したのはなぜなのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 239基本的に出血があっても中断せずに継続服用をする事が大事です。
飲み忘れ、飲み遅れがなくても不正出血する事がディナゲストの欠点でもあります。
婦人科検診はきちんと受けていますよね?
もし不安なら超音波検査含めて必要に応じて子宮がん検査もするのでお時間ある時にいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ディナゲスト 服用歴1年半です。
10ヶ月以上不正出血がなかったのですが、11月2日から出血があり、現在も続いています。
出血があっても薬は飲み続けています。
このまま服用し続けて問題ないでしょうか?
また、しばらく大丈夫だったのに出血したのはなぜなのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 239基本的に出血があっても中断せずに継続服用をする事が大事です。
飲み忘れ、飲み遅れがなくても不正出血する事がディナゲストの欠点でもあります。
婦人科検診はきちんと受けていますよね?
もし不安なら超音波検査含めて必要に応じて子宮がん検査もするのでお時間ある時にいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月まで生理周期25〜28(ごく稀に23、24)日できていたのですが、10月は23日、11月は22日で生理がきてしまいました。
生理周期が連続して早まることが初めてなので、この時点で婦人科を訪ねたほうがいいのか、もう何ヶ月か周期が変わるかを確かめた方がいいのか悩んでいます。
生理以外の不正出血はありませんが生理の3日前くらいから茶色いおりものがありました。
関係ないかもしれませんが、コロナワクチン2回摂取済みです。(7、8月)
出産経験のない37歳です。
よろしくとお願いします。役に立った! 0|閲覧数 280コロナワクチン接種の影響でホルモンバランスが乱れて不正出血する方は結構いらっしゃいます。
一時的な現象で自然に戻ることがほとんどなのであまり気にせず経過を見ていて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。