女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
13871~13880件/ 46660件中 を表示中です
-
もうかれこれ一ヶ月、下半身がすっきりしません。
始まりは、トイレ後に痛みが来たので、ああ、またいつもの膀胱炎か、と思い、婦人科にいきました
いつも薬を飲んでいたららくになっていたのですが、くラビットを飲んでも、アジスロマイシンを飲んでも、症状は変わりませんでした
そのご泌尿器科に3つ行き、エコーや尿の培養などもしてもらいましたが、特に異常がないとのことで終わってしまいました
婦人科では、膣に菌があるからと言われ、ほぼ毎日座薬と膣洗浄をしました。
それで少し症状が落ち着いたのですが、残尿感だけは消えず…
それからしばらくすると、膣の入口からおしりの穴にかけてヒリヒリするような痛みがあり、足を広げたり、排尿の後に痛みがジーンと出るようになりました。
ゲンタシン軟膏をもらい、塗っているのですが良くならず、先生にも見てもらいましたが、特に異常ないとのことでした
それから昨日から、トイレの時に尿道ではなく、もっと上がいたくなるようになりました
多分クリトリスの辺りだとは思うのですが…
もう婦人科内科泌尿器科まとめて6つほど病院に行き、特に成果もないまま、もう辛くなってきてしまいました。
いたみどめもあまり効かなくなり…
質問が長くてすみません
なにか対処法や、オススメの病院などありましたらぜひアドバイスお願いします!
お腹が張り、食欲が増え、いくら寝ても、仕事中ですら意識が飛びそうなくらい眠くなることも最近多くなりました。
まだ予定日ではないのですが、妊娠の可能性もあるのでしょうか…
長々とすみませんでした!役に立った! 0|閲覧数 2156直接診察していないので何とも言えませんが、感染症による症状出はない事は明白な事実ですね。
通常の抗生剤では効かないでしょう。
間質性膀胱炎の鑑別診断が必要です。
泌尿器科専門医で間質性膀胱炎に対応可能な医療機関で相談してみて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルを飲んだ後、それから何ヶ月ぐらいで元の周期に戻りますか?
今月予定日が23日なのにまだきていません。不安です。。
アフターピルを服用して3ヶ月はたっているのにまだ安定しないものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 383緊急避妊薬を服用後はホルモンバランスが乱れたままになる方もいますし、すぐ回復する方もいます。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
周期も安定しますし、子宮や卵巣の病気からも守る予防も兼ねます。
是非正しい知識と情報を持って自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルを飲んだ後、それから何ヶ月ぐらいで元の周期に戻りますか?
今月予定日が23日なのにまだきていません。不安です。。
アフターピルを服用して3ヶ月はたっているのにまだ安定しないものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 383緊急避妊薬を服用後はホルモンバランスが乱れたままになる方もいますし、すぐ回復する方もいます。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
周期も安定しますし、子宮や卵巣の病気からも守る予防も兼ねます。
是非正しい知識と情報を持って自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問します。
チョコレート嚢腫5.5センチのためヤーズを服用しましたが、服用2日目の夜中に嘔吐し、病院に行ったところ、吐き気止めの頓服をもらいましたが、吐き気止めを使わないとダメな程しんどいならヤーズにこだわる必要はないとのことでした。結果続けることが出来ず5日目で服用を中止しました。
中止した後もずっと体調が悪く中止5日目からはめまい(脳がしびれてるようなふわふわした物)が始まり、再度婦人科に行ったところ、めまいは服用中止後なのでヤーズとは無関係とのことでした。
そしてヤーズ以外の薬をという話になったのですが、ヤーズがダメだと、他の薬で今より副作用がマシということは考えにくいし、長期飲み続けるのに勧められる薬もないとのことでした。
今後ヤーズに代わる新薬が処方できる時期になったら試してみようとのことでした。(時期未定)
ヤーズにこだわる必要がないと言った先生と新薬を進めた先生は同じ病院ですが別の先生です。
そこで疑問なのですが、ヤーズにこだわる必要がないと言った先生は他にどんな薬を勧めてくれようとしたと考えられるでしょうか?
めまいは2週間たった今も治らず(耳鼻科受診中)休職しています。
休職中にピルに慣れる体を作りたいので新薬がまだ先なら、他の薬又はヤーズを再度試したいと思ってますが、ヤーズで吐く人はたまにしか居ないと先生がおっしゃってたので、私が再度ヤーズを飲むことは勧められないでしょうか?
主治医の先生に聞けばいいのですが先生の前だと上がってしまい先生の言われたことを聞くだけになってしまいます。
ご回答いただけると助かります。
役に立った! 0|閲覧数 14900チョコレート嚢腫なら、第1世代ピルの方が良いでしょう。
今までの保険薬なら、ルナベルでしたが、その超低用量が新発売になったのでその薬を言っているのかもしれません。
種類変更して試して下さい。
吐き気止めの併用もして下さい。
自然な月経を繰り返す事で悪化する病気です。
何かしらの保存療法をしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうがざいます。
私のめまいはヤーズを飲んだ副作用で体調を悪くしたストレスから来てそうです。
第1世代はヤーズより副作用がマシとは考えにくいんですよね?
もうピルは飲まずに経過観察だけにしようと思っていますが、ピル以外で他に試せる薬や漢方はないものでしょうか?
役に立った! 2合うかどうかは飲まなければわかりません。
吐き気止めやめまい止めを併用する事は可能です。
漢方薬で内膜症の進行は止められません。
ディナゲストという黄体ホルモン単剤の薬剤なら、大丈夫かもしれませんが、費用は高額です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。1年半たった今なのですが、めまいが治らないのでヤーズ断念以降、他の薬は試さず経過監察をしてきました。
1年間はサイズは変わらなかったのですが、この半年で5.5センチから6.7センチに大きくなってしまいディナゲストを処方され2週間後に飲むことになりました。
ディナゲストを勧められたのは吐き気が出にくいからです。先生もめまいが心配だけどとおっしゃってましたが、私も飲んでみないと副作用は分からないし、吐き気止めも一緒に処方してもらったので、1度飲んでみようと病院に居るときは思っていました。
でも家に帰ってからディナゲストについて調べてると鬱っぽくなる書き込みを多く目にして怖くなりました。
私はヤーズの吐き気に体が耐えられず自律神経が乱れたことが原因のめまいです。
めまいの治療で心療内科にかかり薬を1週間ほど服用しましたが、逆に幻聴を聞いたり、変な緊張感が背中から頭に常に走って体がカチカチになったりと恐ろしい思いをし、めまいも更に酷くなりました。(これは3ヶ月前の出来事で今は漢方だけを飲んでだいぶ良くなりました)
こんな感じで自律神経が乱れてたり、心療内科の薬も体が受け付けない自分にはディナゲストを飲んだらめまいが酷くなるどころでは済まないと感じています。
では手術となるのかなと思うのですが、手術をしてもみなさん薬物治療を継続しているようなのですが、薬物治療は必須なのでしょうか?
自分的には手術して漢方を飲んで再発を防げたらと思っています。
漢方で進行を止められないなら、再発防止も期待できないのでしょうか?
次病院に行くのはまだまだ先だし、他の先生の意見も聞いてみたいと思い質問させて頂きました。宜しくお願いします。役に立った! 4とにかく自然な月経を繰り返す事が子宮内膜症を進行させる要因です。
絶対に経過観察は避けて下さい。
漢方も無意味です。
ディナゲストは中にはそういった方もいますが、それは少数意見です。ほとんどはそういった症状は出ませんよ。
超低用量ピルのルナベルULDかディナゲストを試すか積極的に気軽に試せば良いだけです。
それで合わなかったらその時に考える位にして下さい。
チョコレート嚢腫は放置して卵巣癌に移行する事もあります。
とにかく自然経過観察は繰り返しますが避けて下さいね。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
実は、10月ころから、おりものがあり、ドクターにいくと、トリコモナスだと診断されました。そこで、フラジール250mg一日3回7日間飲みましたが、飲みだして二日くらいは良くなっているように思えましたが、また症状がひどくなってきました。そこで、カンジタになっているのでは?とまたドクターへいくと、多分そうですと言われ、クリームを入れましたが、やっぱり治らず、生理が終わってから再度、ドクターへ行きました。すると、トリコモナスがまだいると言われ、また
同じ薬と、今度は膣のジェルを処方されました。が、それでも、やっぱり治らず、
今日、違う病院へ行きましたが、全ての性病もやり直してもらいましたが、この先生は顕微鏡では見てくれないので、10日後の再診まで、この症状のままです。質問したいのは、耐性トリコモナス(フラジールが効かない場合)、チニタゾールというのを処方されたら、治る可能性はあるのでしょうか?もう一生治らないのでしょうか?この薬などが効かない場合、このような不快な症状のまま生きてゆかなくてはならないのかと思うと、悲しいです。ここはアメリカです。性交渉は、この症状が出てから全くありません。2回フラジールが効かなったというのが、かなりショックなんですけど、一生トリコモナスと付き合ってる患者さんはいるのでしょうか???? すいません、本当に、異国だし、心細くなっています。悲観的になってしまいます。
おりものは、水のようであったり、少しクリーム色のときもありますが、それほど今は多くはなく、痒みは、歩くと出てきます。黄色とか緑になったことはなく、匂いはほとんどないです。おりものの、感じは、そのときによっても変わります。役に立った! 1|閲覧数 4350フラジールに耐性があるトリコモナスは聞いた事がありません。
通常は内服薬250mg2錠×10日間及び、膣錠を10日間連続挿入で改善するはずです。
海外なので難しいかもしれませんが、きっちり継続しようしてみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事ありがとうございました。しばらく、ここへきておりませんで、
お返事を見逃していました。今、トリコモナスは幸い、いないと、何件かのドクターで調べて、わかりました。が、なぜか、膣炎のような感じ(痒み、おりもの)は、治りません。STDは何もないです。膣のばい菌があり、それを治療する抗生物質を飲んだり入れたりしましたが、そのうちに、いつも生理になり、なんだかわからなくなります。しばらく、薬はやめたほうがよいのかもしれませんね。癌かもしれないし、慢性の子宮頸管炎なのかもしれません(自分で考えて)。症状が長いので、少し疲れました。ありがとうございました。役に立った! 0多少気にし過ぎでしょう。
一度膣炎になるとその様に気になり過ぎる方達が多い現実があります。
少し間を空けて経過観察してみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、またまた しばらくご無沙汰しておりました。子宮頸がんの検査も大丈夫でした。ただHPVがあるから経過を見ましょうとのことでした。あと、ウルトラサウンドで、子宮内にポリープか何かがあるので、それを今度取りますが、それが原因かもしれないとも言われました。この先生は、膣のばい菌は、マイコプラズマというのですが、これはすぐ薬で良くなるし、怖くないから大丈夫と言うのですが、そうなのでしょうか?私は、結構不安ですが、先生は、肛門のほうからのばい菌だと言います。いちお膣内の挿入する薬は1週間入れました。が、まだ気持ち的には、なんか、気になります。きっと神経質になったのかもしれません。本当に、毎回、お答えくださいまして感謝感謝です。先生もおっしゃる通り、少し気をそらそうかと思います。今は歩いているときは、いつも「あそこ」に集中しております。これでは、ダメですね。あと、もちろん、この症状以来、性行はしておりません。本当にお忙しい中、ありがとうございました。
役に立った! 0おりものの違和感がマイコプラズマなら、内服薬の方が良いと思いますが。。。
フラジール膣錠でも改善するかもしれませんね。
まあ確かに気にし過ぎが一番だと思いますので、気になった時だけ膣錠を使用する程度で良いのではないでしょうか?
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、毎回のお返事ありがとうございます。今日は、子宮内のポリープをとりました。全身麻酔でしたので、痛みも何もなく無事終わりました。私も、まだマイコプラズマの件では不安があり、内服のほうが良いと思うし、それを言ったのですが、先生は大丈夫と言います。このポリープを取る前に、いろいろ検査をしたのですが、その時に「膀胱炎」にもなっていると言われ、(症状はないのですが)、Levofloxacinという薬を3日間飲みました。また以前、マイコプラズマが発見されたあと、ドキシンなんとか(すいませんはっきりと覚えていなくて)という抗生物質も飲んでいます。マイコプラズマはなくなったかどうかはそれ以後は、「あれは大丈夫だから」と言われてるので、検査していませんが、このお薬でも、いなくなってる可能性はありますか?本当は、今の先生に何度も聞けばいいのかもしれませんが、この先生は、そういうので、それ以上聞けないというか・・・・・。気のせいもあるしと、こちらに質問してしまっております。お時間がある時でよろしいですので、よろしくお願いします。いつもありがとうございます。
役に立った! 0それは流石に検査をしないとわかりません。
ただ、実際、おりものの色や臭いが気になる症状がなければあまり気にしなくても良いと思います。
当然主治医にきちんと聞いて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。おりものは、不思議にも、この治療を始めてから、ほとんど、ないんです。色もほとんどありません。ただかゆみですね。
先生に、やっぱり、納得いかないので、マイコプラズマの内服薬を、処方してほしいと、言いましたら、もう一度、検査してからといわれ、また検査待ち(1週間以上かかるそうで)です。これでまだ、あれば、たぶん、処方してくれると思います。本当に、膣内の環境って、一度狂うと、結構、回復するのに、かかるものですね。ありがとうございました、先生。役に立った! 0すいません、おりものの、「匂い」が、ないと書こうとしたら、おりものが
ないとかいてしまいました。おりものは、結構ありました。訂正です。役に立った! 0あまり気にしない事ですね。
必要以上に抗生剤を使用し続ける事もあまりお勧め出来ません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、今まで、アドバイスありがとうございました!ポリープ摘出後、少しかゆみとおりものがあったものの、その後、私のかかってる先生に、もう一度膣内の
菌やマイコプラズマなどがあるかどうかの検査をしてもらった結果、「なし」でした。症状も、わかったせいか、気にならなくなりました。本当、いろいろ薬を飲んで、バランスが崩れてしまったのかもしれません。でも、かなり時間がかかりましたが、もとに戻りました。その間、この不安な気持ちが、救われれておりました。先生のお仕事に感謝です。ありがとうございました。日本に住んでいたら、本当にお世話になりたいです。役に立った! 0安心していただけて良かったです。
海外は辛いですよね。日本の医療環境は本当に恵まれていると思います。
この掲示板は仕事ではないですよ(笑)。
ボランティア活動の一環で、自分のペースで、自分のメッセージを伝えている場に過ぎません。
ただそれで1人でも多くの方の不安が解消されれば良いですし、この様にお礼のお返事をいただけるだけで満足です。
又何かあればご相談下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠検査薬陽性にて受診しましたが、胎嚢が確認されず、1週間後の今日胎嚢が確認され、4w1dとのことでした。
しかし、前回生理開始日から換算すると、5w3dのはずなのですが、排卵日が遅れていたということでしょうか?
普段月経周期は28〜30日でほとんどズレることはありません。
前回生理は1/18からでした。
この場合、生理日から考えられる排卵日ではなく、週数から2/10日辺りを排卵日と考え、その前後の性交による妊娠の可能性が高いのでしょうか?
ご回答お待ちしてます。役に立った! 0|閲覧数 465妊娠初期は最終月経の週数より小さく見える事の方が一般的です。
8〜9週頃になると心拍が見え、週数も追いつくとは思いますが、正確な予定日を出してから逆算しないと妊娠した日の同定は困難でしょう。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、左に子宮内膜症のチョコレート嚢腫と、右に皮様嚢腫があります。
チョコの方は、ディナゲストを服用しているため今は大丈夫なのですが、皮様嚢腫が5cmとなり、担当医 から手術を勧められました。まだ学生で春から社会人になるため、時間があるうちに(といってもあと2ヶ月しかないですが)と思いますし、新生活に向けて不安は取り除いておきたい気持ちはあります。しかし、いままでは傷がつくため結婚してから手術の方がいいと言われていて、そのつもりだったため急で不安な気持ちで手術を迷っています。
術後は妊娠しやすいと聞いて、左のチョコのこともあるし、できたら妊娠しやすいときに手術を受け、子どもを授かりたいと思っています。(術後に妊活せず、再発したとの記事も読み不安になりした。)
しかし春から社会人…
茎捻転を防ぐためにもした方がいいのでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 5227皮様嚢腫は、自然に消失する事のない卵巣嚢腫なので、手術はいずれ必要になります。
であるなら、今のうちに腹腔鏡手術を受けるのも良いと思います。
一緒にチョコレート嚢腫も取ってもらいましょう。
その後は低用量ピルの継続服用をすれば、子宮内膜症は再発予防も可能です。
確かに妊娠を望む環境になってから手術でも良いとは思います。
ディナゲストは、高額ですしピルの方が使いやすいので、検討してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
右の皮様嚢腫は、手術することになりました。左は検査結果によって、ということになりました。
血栓症のリスクを下げるためにルナベルからディナゲストへ昨年の12月から変え、1日二錠飲んでいます。1月には、茶色いおりもののようなものが生理予定日にほんのりきて、そこから不正出血のようなものが一週間ほど続きました。
生理なのか、不正出血なのか、よくわかりませんでしたが、生理のような鮮血は1度も出ませんでした。
そして今月は、生理予定日を4日も過ぎているのにまったくきません。
ディナゲストを飲むと生理が止まると聞きましたが、半年くらい経ってからだと聞きました。
こんなに早く生理が止まることはありますか?
それとも妊娠なのでしょうか…役に立った! 0学生から社会人になる年齢で何故血栓リスクが増加するとなるのでしょうか?
逆に確実な避妊や周期調整の方が、大事な年齢だと思います。
ピルに精通していない医療機関での処方の可能性が高いですね。ディナゲストは内膜症のコントロールに適していますが、高額で避妊効果もピルより落ちます。
ディナゲストは基本的にずっと出血を起こさない内服方法をしますので、多少不正出血の可能性は続きます。
手術は前向きに受けていただいて、その後入籍するまで低用量ピルの継続服用で良いと思いますが。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
昨年11月に、右足のふくらはぎから太ももにかけて痛みがあり、血栓症かとおもい病院に相談したところ、血液検査で異常はないが親族に脳梗塞やってる人もいるということで念のためにディナゲストに変えることになりました。
私自身、ルナベルの方が楽だったので戻してもらいたいと相談しましたが、ダメでした。
ディナゲストに変えてから、なぜか体重がとても増えました。
食事量など変わってないのですが、ディナゲストは太る副作用もあるのでしょうか?
ディナゲストは高額で、副作用かわかりませんが太るのもいやなので、手術が終わったら、ルナベルかミレーナにしたいと考えています…
あと、術後一週間で、どれだけ動けますか?結婚式など行事がいろいろとあるのですが、術後自分がどれくらい動けるのか想像がつきません。すみませんが、アドバイスおねがいします。役に立った! 0ただのむくみの症状でしょう。
産婦人科専門医が一番、血栓症にナーバスです。血管外科の専門医はピルの血栓リスクはそんなに高くないと考えています。
もっとピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
ピルにしろ、ディナゲストにしろ代謝が落ちて体重が減りにくくなる方はいますよ。
腹腔鏡手術後なら、1週間もすれば日常生活はほぼ支障ないとは思います。
それも経過によるので何とも言えませんが。。。
とりあえず他の医療機関で相談するしかないようですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先日、右の皮様嚢腫の手術を終えました。
そこで、左のチョコレート嚢腫のことで質問があります。
手術前日の夜まではディナゲストを飲みました。しかし、術後以降はディナゲストをとりあえず飲まないで、と看護師に言われ飲みませんでした。
そして退院するまでに主治医の診察はなく、退院する際にも看護師から「ディナゲストは飲まず、次回診察で先生の指示をもらってください。」
とのことでした。
次回の診察は1ヶ月も先です。
術後、主治医から話を聞いたのは付き添いの両親だけで、「子宮と左の卵巣はきれいだった。生理痛が重いと本人は言っていたが、精神的なものだろう。」と言われたそうです。
私自身、なんの説明もなくいきなりディナゲストの服用が中止され、戸惑っています。
これは左のチョコレート嚢腫は完治したということなのでしょうか?
精神的なもので生理痛が重かっただけなのでしょうか…
では今までのチョコレート嚢腫への治療は嘘だったのですか…
最初に通っていた産婦人科では、チョコレート嚢腫は生理が起これば症状は進行すると言われていたのでとても不安です。
今の主治医には、手術前にミレーナかルナベルに変えてほしい、と相談していて、術後に決めようと言われていたのに…なんだかよくわかりません。
不安すぎて、先生の意見をお聞きしたく、質問させていただきました。よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0左の卵巣はチョコレート嚢腫がなかったという事なのでしょうか?
いずれにしろ、今後妊娠希望が出る環境になるまで、低用量ピル(ルナベルで良いです)の継続服用は避妊も、内膜症の予防としても大事です。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。
ただ、1ヶ月程度間を空けた位で内膜症は進行しないのであまり心配し過ぎないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
私は初めて子宮がん検診にいったときの内診で、左の卵巣がチョコレート嚢腫で腫れていると言われ、通院を始めました。
MRIの結果、右の卵巣も皮様嚢腫だということがわかり、それから1年経過し、右の卵巣を手術したのです。
なので、左の卵巣のチョコレート嚢腫がなかった、と言われるとよくわからないし、完治した、ならいいのですが、
主治医からそのような話はありませんでした。
よくわからなかったので、病院にいったところ、きれいだったから、の一点張りでした。
今後は違う病院を紹介してもはったので、そちらでルナベルを処方してもらおうと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0その医師の回答は不可解ですね。
チョコレート嚢腫の診断が誤診だったという事でしょうか?
とりあえず今後の医療機関を変えたのならそれはそれで、又継続服用は内膜症の予防になりますからなかったものがあるより、あったはずの病気がなかった方が良いので、あまり気にせず経過観察しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、質問させてください。
ファボワール8ヶ月です。
2月の生理日を2日早める目的で、16日まで飲みきり残り2錠を残し17日から休薬に入りました。
休薬して三日目、19日に消退出血がきたので、ずらすことには成功したと思います。
ただその消退出血が始まって今日で7日目になりますがまだ出血しています。通常だったら6日くらいで終わったいたのですが7日目にこの量だと不正出血かなと思い気になります。消退出血期間の21日に性行為をしたので妊娠してないか不安です。
ちなみにファボワールは24日から新しいシートを服用しています。
それと23日インフルエンザにかかりタミフルとフェキソフェナジン、カロナール服用中で食欲もなくあまりおなかの調子はよくありません。
一番不安なのは、妊娠の可能性です。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 417出血は関係なく周期を守って服用すれば良いですよ。
あまり気にせず継続服用していて下さい。
どうしても不安なら3月14日以降に検査薬を施行し、陰性の確認だけしておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
閲覧ありがとうございます。
私は2/11から生理が始まったので、その日から低用量ピルを飲み始めました。そして現在まで少量の出血が続いています。
あと8日で21錠飲み終えるのですが、そのあと生理が来ますよね?でもこのまま出血が続けば、生理なのか不正出血なのか区別出来ませんよね?もし妊娠していたとしても気付けないと思います。(偽薬中に生理があれば妊娠は否定されるのですよね?)この場合、2シート目にならないと妊娠したかわからないのですか?(偽薬中の生理があるかないかで)
ピルは生理初日から毎日21時にのんでいますが、もし口からこぼれてたりして、ピルが効いてなかったら…と不安です。出血が続いているということはちゃんと効いているということでしょうか?
2/20にゴムなしで性交渉がありました。挿入はしましたが、射精は抜いてから15〜20分後。しかし大丈夫とは言い切れませんので。。
先生教えてください。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 434最初の1シート目はどうしても不正出血が持続しやすいです。
体に害もないですし、きちんと服用していれば効果も維持されます。
出血関係なく周期を守って服用する事が大事です。
今後もピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
閲覧ありがとうございます。
私は2/11から生理が始まったので、その日から低用量ピルを飲み始めました。そして現在まで少量の出血が続いています。
あと8日で21錠飲み終えるのですが、そのあと生理が来ますよね?でもこのまま出血が続けば、生理なのか不正出血なのか区別出来ませんよね?もし妊娠していたとしても気付けないと思います。(偽薬中に生理があれば妊娠は否定されるのですよね?)この場合、2シート目にならないと妊娠したかわからないのですか?(偽薬中の生理があるかないかで)
ピルは生理初日から毎日21時にのんでいますが、もし口からこぼれてたりして、ピルが効いてなかったら…と不安です。出血が続いているということはちゃんと効いているということでしょうか?
2/20にゴムなしで性交渉がありました。挿入はしましたが、射精は抜いてから15〜20分後。しかし大丈夫とは言い切れませんので。。
先生教えてください。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 434最初の1シート目はどうしても不正出血が持続しやすいです。
体に害もないですし、きちんと服用していれば効果も維持されます。
出血関係なく周期を守って服用する事が大事です。
今後もピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。