女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
1351~1360件/ 2707件中 を表示中です
-
初めて質問させて頂きます。マーベロン21を服用して5ヶ月程なのですが、3ヶ月程前(記憶が曖昧です)に1シート服用中、後半になり一錠余分にある事に気付き、いつ飲み忘れたか解らないものがありました。そのシートは全て服用し休薬期間に入り、7日間開けてから次のシートを服用し続けています。それ以来飲み忘れはないのですが、避妊効果はあるのでしょうか?
生理日(消退出血?)も特に狂いはなくきています。
ただ、数ヶ月前の飲み忘れの為避妊効果に不安があり、一度服用をやめて次の生理日(今は新しいシートに入って一週間なので消退出血になるのでしょうか?)から飲み直した方が良いのか悩んでいます。
乱文で伝わりにくい部分がありましたらご指摘お願い致します。
お忙しい所申し訳有りませんが、ご回答頂けましたら幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 432追記すみません。
生理日が狂いはなくきているというのは、飲み忘れのあったシート明けから再開したシートから、休薬中にはきているという意味でした。
記憶が曖昧ですが、飲み忘れのあったシートの休薬中も、通常通り生理はきていたと思います。役に立った! 0数か月前のことを気にしても仕方ないですよ。
休薬期間に出血があったなら心配しなくても大丈夫でしょう。
そのまま周期を守って継続服用して下さい。
もし不安なら市販の検査薬で陰性の確認をしておけば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にオーソM21を飲んでいて、消退出血が4日目にきていました。
半年飲まずにいて先月飲み始め、1シート飲み終わったところです。
休薬中1日目にして少し出血がありました。
すぐに消退出血がおこることもありますか?
飲み忘れもなく、2時間くらいのズレしかありません。
飲み始めが生理2日目からだったので、初めはダラダラ出血がありました。
このまま7日後に次のシートを飲み始めても大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 504出血がいつあったかは関係なく、周期を守って服用する事が大事です。
あまり気にせず継続服用していて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させていただきます。
33歳、出産経験無しです。
会社の健診で極度の貧血があり、婦人科で診てもらうようにと言われ受診。
がん検査、エコーでは異常はありませんでした。年々ひどくなってきた生理痛から私自身は子宮内膜症などがあるのかと思っていましたがそちらは大丈夫でした。
生理痛の軽減と、出血量の軽減目的でピルを2012年1月から
マーベロンを服用し始めました。
マーベロンでは、吐き気、不正出血などの副作用を感じましたがしばらく続けました。
2012年5月に飲み終わった際の出血があまりにもひどく、何かが少しでも楽になったとも感じずに、2012年6月からルナベルに変更しました。
ルナベルにしてから、副作用は特にありませんが(体重は少し増えました)生理痛がまだひどいです。
もともと鎮痛剤を飲めば大丈夫だったので1、2日目とロキソニンを服用しています。
休薬2日目に出血し始め、出血も2、3日で収まりますが量はかなりしっかりと出ています。
友人で同じ成分のオーソを服用している人がいて話を聞くと、
生理痛は全く無くなり生理が”飛ぶ”ということも多々あるとのことですが、私にはそんな兆候すら現れません。
休薬6日目くらいにまた少しの出血がありそのまま新シートになるというパターンが続いています。
今シートでは、14日目までに3度、1時間程度の飲み遅れが
あったせいか、最後の7日間は不正出血が続きました。
出血量は少量ですが、生理痛がとてもひどく、毎日のように
ロキソニンを服用しました。
毎回の消退出血の際も、今回のような不正出血の際もひどい痛みが出るときには必ずお腹(下腹部)がすごく腫れます。
妊婦さんかと思うくらい腫れますが、痛みが消えていくと同時に通常に戻ります。
長くなってしまい申し訳ありません。こんな状況から、ルナベルについても副作用も無い代わりに、効果もあまり感じないと思っています。
3クール前の消退出血では、痛みも出血もなくこれが、ルナベルの効果か!と思ったことが一度だけありましたが、それっきりで結局その後はいつもの痛い、重いものに戻ってしまいました。
ヤーズなど、他のピルに変えてみたほうがいいでしょうか。
それとも副作用がない分ルナベルを続けてみたほうがいいでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 442今の状況考えると、やはり第1世代のオーソ、ルナベルが良いと思います。
後は消退出血の回数を抑えるために連続服用を試みるかですね。
休薬期間を設けずに続けて服用する方法です。
3シート連続服用から試してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させていただきます。
33歳、出産経験無しです。
会社の健診で極度の貧血があり、婦人科で診てもらうようにと言われ受診。
がん検査、エコーでは異常はありませんでした。年々ひどくなってきた生理痛から私自身は子宮内膜症などがあるのかと思っていましたがそちらは大丈夫でした。
生理痛の軽減と、出血量の軽減目的でピルを2012年1月から
マーベロンを服用し始めました。
マーベロンでは、吐き気、不正出血などの副作用を感じましたがしばらく続けました。
2012年5月に飲み終わった際の出血があまりにもひどく、何かが少しでも楽になったとも感じずに、2012年6月からルナベルに変更しました。
ルナベルにしてから、副作用は特にありませんが(体重は少し増えました)生理痛がまだひどいです。
もともと鎮痛剤を飲めば大丈夫だったので1、2日目とロキソニンを服用しています。
休薬2日目に出血し始め、出血も2、3日で収まりますが量はかなりしっかりと出ています。
友人で同じ成分のオーソを服用している人がいて話を聞くと、
生理痛は全く無くなり生理が”飛ぶ”ということも多々あるとのことですが、私にはそんな兆候すら現れません。
休薬6日目くらいにまた少しの出血がありそのまま新シートになるというパターンが続いています。
今シートでは、14日目までに3度、1時間程度の飲み遅れが
あったせいか、最後の7日間は不正出血が続きました。
出血量は少量ですが、生理痛がとてもひどく、毎日のように
ロキソニンを服用しました。
毎回の消退出血の際も、今回のような不正出血の際もひどい痛みが出るときには必ずお腹(下腹部)がすごく腫れます。
妊婦さんかと思うくらい腫れますが、痛みが消えていくと同時に通常に戻ります。
長くなってしまい申し訳ありません。こんな状況から、ルナベルについても副作用も無い代わりに、効果もあまり感じないと思っています。
3クール前の消退出血では、痛みも出血もなくこれが、ルナベルの効果か!と思ったことが一度だけありましたが、それっきりで結局その後はいつもの痛い、重いものに戻ってしまいました。
ヤーズなど、他のピルに変えてみたほうがいいでしょうか。
それとも副作用がない分ルナベルを続けてみたほうがいいでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 442今の状況考えると、やはり第1世代のオーソ、ルナベルが良いと思います。
後は消退出血の回数を抑えるために連続服用を試みるかですね。
休薬期間を設けずに続けて服用する方法です。
3シート連続服用から試してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
前回質問にお答えいただいたにも関わらず、お礼も申し上げないままで申し訳ありません。主治医の指導とあわせて先生のお答えをいただき、安心してピルの服用を続けることができました。
本日は、ピル服用中の不正出血について伺いたいことがあり、書き込みをさせていただきました。
先月中頃、抗生物質を併用する必要があり、抗生物質を10日ほど服用しました。(胃腸の調子があまりよくないままでした)
抗生物質が終わり、14日の実薬飲もうとしていたら11錠目を飲んだところで不正出血がみられました。(消退出血の始まりのような出血でとても量が多い、というものではありません)
かかりつけの病院に指示を仰いだところ、まずは1〜2日様子を見るようにいわれ、出血が増えるようであれば薬を止めるように言われました。
しかし実薬14錠より手前の時点でやめてしまえば、避妊効果も確実なものにならないのではないか思い、14錠飲めるまで様子を見ようと考えています。
参考にと拝見したこちらの掲示板では、服用中の不正出血があっても服用を続けた上で様子を見るようにという先生のご意見をお見受けしました。不正出血の量が増えたことを理由に服薬を止めるか否かという質問と回答は見受けられなかったように思い、質問を投稿させていただきました。
私の場合、不正出血の量が増えたからといってピルの服用を止める利点というか意味はあるのでしょうか。
また、予定上次のシートの1段目まで(後12錠)続けてのみたいのですが、それは支障がないのでしょうか。
お忙しい中ではあると思いますが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 345そうですね。
避妊効果を早く戻すためには、とにかく継続して服用をする事が大事です。
14錠飲めるまでは出血気にせず継続した方が良いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、お忙しいところすみませんが質問させていただきます。
経緯は以下の通りです。
月経困難症と避妊目的でトリキュラーを処方されてから、
現在5年目に入りました。
2週目の始まる今月16日に、嘔吐下痢を伴う風邪をひく。
治る19日までいままで通り服用。
20日に避妊なしの性交渉。
(この日以外は性交渉なし)
本日21日、昨日分の飲み忘れに気付き、
18時に今日の分と合わせて2錠服用。
同日19時に出血。
これは消退出血が起こったのでしょうか?
それとも、風邪の期間の分のピルが吸収されず、
生理がきてしまったのでしょうか?
生理痛無く、出血量は生理よりもずっと少ないです。
(あまり時間が経っていないので量はまだよくわかりません。)
このような出血があった場合、
今飲んでいるピルの服用はやめて、新しいシートからのみ始めた方がいいのでしょうか?
それとも明日の朝一に、
アフターピルを処方してもらうべきでしょうか?
どうかご教授よろしくおねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 769アフターピルはそのタイミングならギリギリ必要ありません。
そのまま継続服用していれば、少量のまま持続するか止まるでしょう。
もし、出血が増えてもこのシートは飲みきって、そのまま次のシートに入って下さい。そうすれば落ち着くと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回は回答していただきありがとうございました!
あの後、予備シートで12/30〜1/4まで延長し、
休薬期間を1/5〜1/11に移動させました。
すると、いつもと変わらぬ量の出血が
1/9〜1/11までありました。
いつもと同じような3日間の出血だったので安心し、
念のため出血が終わった後に市販の妊娠検査薬で
検査したところ陰性だったので安心たのですが…
2/2〜2/8までが休薬期間なのですがまだ出血がありません。
使い残りの(ストックの)検査薬をしたところ
クリアブルーは陰性なのに、
pチェックsには線がでて…
(pチェックsは検査途中では、横縞がでることと
紙が一時的にピンクになることがあるようで、
わたしが線を確認した時は尿をかけはじめた時で、
検査薬を縦に持っている時に線が見えたので
もしかしたらその線は横向きの線を
縦にみてしまったのかもしれません…)
陽性のようにみえたので、検査薬を平らな所へ置き
慌てて新しい検査薬を買いに行きました。
帰って来てすぐにクリアブルーをすると陰性。
一時間毎に検査したから、ホルモンが薄くて
反応が悪いのでしょうか????
そしてその後pチェックsをみると、
判定窓は白、終了窓にはラインがでていました。
pチェックsでの線らしきものを確認してから
20分後くらいのことです。
わたしの見間違いならいいのですが…。
もし1/9〜1/11までの出血が着床出血なら
もうとっくに陽性がでてもおかしくないですし、
12/20以降は2/2まで性交渉はしていません。
2/2のものが反応するわけもないですし…。
もし、pチェックsの判定が本当に陽性だとしたら
どの時点での妊娠になるのでしょうか。
乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0妊娠していれば、何回チェックしても陽性反応が出ますよ。
なので、もう陰性の確認しているならそれ以上心配する必要はありません。
今後も継続してきちんと低用量ピルを服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、ヤーズ服用5シート目になります。
4シート目の休薬2錠目で消退出血が起き、5シート目の1錠目で出血が収まったのですが3錠目を服用した日から胃のムカムカや吐き気が続いています。妊娠検査薬はまだ使用してません。消退出血があっても妊娠してることはあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 389そこまで継続服用しているなら、避妊効果も維持されているはずです。
体調変化は他の要因でしょう。
心配しないでそのまま継続服用お勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、ヤーズ服用5シート目になります。
4シート目の休薬2錠目で消退出血が起き、5シート目の1錠目で出血が収まったのですが3錠目を服用した日から胃のムカムカや吐き気が続いています。妊娠検査薬はまだ使用してません。消退出血があっても妊娠してることはあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 389そこまで継続服用しているなら、避妊効果も維持されているはずです。
体調変化は他の要因でしょう。
心配しないでそのまま継続服用お勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
わたしは1月25日にアフターピルを飲みました。そして、31日に茶色のおりものがあり、その後2月2日までそのまま茶色い血のまじったおりものが出ました。量はかなり少ないです。そしてその後ぴっ たりとそのおりものが止まってしまいました。
ネットではおりものの後に生理になれば避妊成功とよく目にするので不安で仕方ないです。
これは消退出血でしょうか、それとも着床出血なのでしょうか。
わかる範囲で教えていただきたく、質問させていただきました。
前回の生理は1月25日からでした。
役に立った! 0|閲覧数 403その量の出血では消退出血とは言えないですね。
赤くてある程度量のある出血があるまで経過を見てください。
3週間後には確定診断できるので、その時点で検査薬陰性なら出血関係なく問題ありません。
大事なことは今後です。
普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
わたしは1月25日にアフターピルを飲みました。そして、31日に茶色のおりものがあり、その後2月2日までそのまま茶色い血のまじったおりものが出ました。量はかなり少ないです。そしてその後ぴっ たりとそのおりものが止まってしまいました。
ネットではおりものの後に生理になれば避妊成功とよく目にするので不安で仕方ないです。
これは消退出血でしょうか、それとも着床出血なのでしょうか。
わかる範囲で教えていただきたく、質問させていただきました。
前回の生理は1月25日からでした。
役に立った! 0|閲覧数 403その量の出血では消退出血とは言えないですね。
赤くてある程度量のある出血があるまで経過を見てください。
3週間後には確定診断できるので、その時点で検査薬陰性なら出血関係なく問題ありません。
大事なことは今後です。
普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。