女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
13391~13400件/ 27374件中 を表示中です
-
子宮腺筋症と内膜症のため6ヶ月注射で治療しました。その後治療を休む場合もあると言われたのですが、せっかく治療で小さくできた子宮の状態を維持するためにも、ピルなどで治療をしたいと思っています。
ピルを飲み始めるタイミングは最後の注射から出血が無くても一ヵ月後からなのか、生理が再開してからなのかがよくわかりません。ピルに精通されている先生にお伺い致したく、よろしくおねがいいたします。
ディナゲストも同じでしょうか。
よろしくご教示おねがいいたします。役に立った! 0|閲覧数 369いつからでも構いません。
月経開始を待ってといわれるかも知れませんが、関係なく低用量ピルの服用開始しましょう。
ディナゲストは黄体ホルモン単剤なので、ピルを持病などで飲めない方が選択する薬剤です。しかも高額なのでピルから始めましょう。
では、妊娠希望が出る環境になるか50歳までは継続するつもりで服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。現在48才で閉経に近い年齢でもあるのですが、注射の治療後にこのまま閉経するということも考えられますか? それとも生理再開の可能性の方が高いのでしょうか?
またピルを飲むとすると、ルナベルがいいのでしょうか?役に立った! 0そのまま閉経の可能性は確かにありますが、血液検査でホルモン数値を見ればわかる事です。
主治医にも相談して、必要があればチェックをしてみましょう。
服用する場合は、ルナベルからで良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日ホルモン数値を測ってもらいました。
E2 5.10 LH 0.135 FSH 9.85 でした。
この数値は閉経レベルでしょうか?
それとも生理再開レベルでしょうか?役に立った! 0この数値は下垂体機能不全で、閉経状態ではありません。
一時的にホルモンの信号が出ていないのでしょう。
早速ピルを服用して、バランスをコントロールしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。その後、様子を見るとの事からピルの処方はしてもらえず、
昨日4ヶ月ぶりに生理が再開してしまい今日受診したところ、
腺筋症は元の治療前の状態に戻ってしまっていました。
今日はプラノバール14日分を処方されたのですが・・・
アドバイスが欲しいのですみませんが宜しくおねがいいたします。役に立った! 0上記返信した様に、継続したピルによるコントロールをするべきでした。
今からでも仕方ないのですぐに服用しコントロールして下さい。
プラノバールを服用しても一時的なコントロールにしかなりません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中教えて戴きありがとうございました。
現在主治医からは、プラノバール14日分を飲み終えて出血が
来たら、先にプレマリンを飲んでからプラノバールを飲むようにと言われました。
このような治療法もあろのでしょうか?
たびたびの質問ですみません。役に立った! 0それはカウフマン療法で、内膜症のコントロールには適しません。
上記返信している様に、ホルモン量の少ない低用量ピルの継続服用をお勧めします。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
ひとつお伺いしたいのですが、腺筋症、内膜症の治療のため
低用量ピルを飲むとすると、21T飲んだ段階で定期的に毎回
出血を起こしたほうがいいですか?それとも2シート3シート
連続して飲んで休薬期間をとらない飲み方のほうが好いのでしょうか?
また連続して飲んだ場合出血の量は21T飲んだあとでの出血
よりも多量になるのでしょうか?
50才までピルを飲んだとして50才過ぎても閉経しない場合は
どうしたらいいのでしょうか。
こちらにはなかなかピルに精通したLCが無いようなので池袋
LCさんからピルを送って頂くことはできますか?(遠く離れているため)
役に立った! 0当院で内膜症があり、月経が辛い方はなるべく3シート連続服用していただき出血の回数を減らす様にしています。
でもそれも個人差があるので試してみないとわかりません。
連続服用しても1シートごとでも出血量は少ないままです。
50歳まで服用して中断後は、自分の卵巣機能があれば又生理が来ますし、とっくに卵巣機能が終わっていれば、中断後すぐ閉経になります。
当院で診察を受けていない方にピルの郵送は出来ません。
ご了承下さい。
又、池袋レディースクリニックと当院の池袋クリニックは全く違う施設で、こちらも非常に迷惑をしております。
もし、受診する機会がありましたら間違えない様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前々から生理不順ぎみだったこともあり、
本日婦人科に行きトリキュラー21をだしてもらいました。
次の生理がきた1日目から飲み始めるのですが、
2シート目、3シート目…の時は、
赤い錠剤を飲む時に生理が来るようになるのでしょうか?
色は関係あるのですか?役に立った! 0|閲覧数 5241トリキュラ−21は偽薬がないものなので、21錠服用後7日の休薬期間中に出血が始まります。
2シート目以降、自分のパターンが出来ますので出血が始まるタイミングも予測可能になるでしょう。
妊娠希望が出る環境になるまで継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
トリキュラー21を処方してもらった際に、
生理をおこさせて、1日目から飲み始めるということで
「プレノバール」を7日間処方して貰いました。
あまり説明がなく、その時には「生理がくる準備ができていたらすぐくるから」とだけ言われ、
7日間飲み続けたのですがまだ生理がきません。7日間分を飲み終わって1日過ぎました。
生理がくるか少し待ったほうがいいのか、また病院に行って薬を処方してもらわなければいけないのかわかりません。
通常は服用中に生理がくるものなのでしょうか?役に立った! 0プラノバール服用後3〜4日後に始まるのが一般的です。
しばらく出血を待ってからトリキュラーを開始しましょう。
もし服用後1週間以上経過しても出血が無い場合は又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
飲み終わった後5日目に生理がきました。
夜(12時頃)にとても少量の出血があり、
翌日の昼頃(11時)にちゃんと生理かどうか確認し、1時間後の昼12時にトリキュラー21の服用を始めました。
生理が来た時点ですぐ飲まないといけなかったのでしょうか?
生理1日目から服用すると言われたのですが、24時間以内なら1日と考えていいのでしょうか?役に立った! 0そのタイミングで問題ありません。今後はきちんと継続して服用していけば、自分の周期がはっきりわかると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理が始まった初日からトリキュラー21を服用し、同じ時間帯で飲み忘れもありません。
生理初日から服用すると、その日から避妊効果はあるのですか?
1シート目が今月の23日に終了予定なのですが、
その後に旅行に行く予定があり、生理日をずらしたいと考えています。
1シート目と2シート目を、休薬期間を設けずに続けて服用すれば生理をずらす事は可能ですか?
また、今服用しているトリキュラー21は生理を軽くする効果もあるのでしょうか?
出血量などを減らしたり、期間を縮めたいのですが、どうゆう種類があるのかよくわからず…
役に立った! 0基本はやはり1シート目の14錠目まで服用するまでは念のために避妊には気をつけましょう。
延長は実薬を連続で服用する事で可能で、効果も維持されます。
徐々に出血量も減ってくると思いますので基本的には2〜3シート目以降は月経も軽くなるでしょう。
ご自身の為にも今後も継続服用して下さいね。
どうしてもトリキュラーで出血量が減らない場合は第1世代ピルに変更すると良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。今月からトリキュラー21を服用し、今日23日に1シート目が終了します。
2シート目をクリニックに処方して貰った際に、
「休薬期間を7日間あけて、8日目から新しいシートを開始するんですよね?」と確認したところ、「生理の1日目から」と言われました。
私自身色々調べてみても、生理の有無に関わらず(生理中だったとしても)7日間休薬期間を設けて、その次の日から服用を開始する。とあり、少し混乱しています。
2シート目は
休薬期間を7日間設けてその後(8日目)から か
休薬期間に関係なく生理1日目から かどちらが正しいのでしょうか?
主に生理不順を良くする為と、避妊目的でピルを服用しているのですが、休薬期間中も避妊効果は続いているのですか?役に立った! 114錠服用以降の中断は、7日休薬後8日目から再開で問題ありません。
避妊効果も休薬中も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて相談させていただきます。
来月結婚式を控えているのですが、ちょうど生理と重なりそうなので生理をずらすためにプラノバールを14日分処方してもらいました。
服用期間は11/10〜11/23でした。
飲み終えて今日で5日目になりますがまだ生理がきません。
処方してくれた先生には「飲み終えて2〜3日したら生理がくる」と言われましたが、ネットで調べてみると4〜5日くらいでくると書いてあるサイトもあり、個人差もあるとは思うのですが、本当に生理がくるのか不安です。
プラノバールを服用したのは初めてです。
ただ朝から生理痛のような鈍痛があるのですが、出血の気配は全くありません。
もう少し待ってみても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 6879その後29日昼間に生理がきたのですが、普段に比べて量も少なく、本日二日目ですがもう終わりかけのような軽さです。
血液も赤いというよりは茶に近い色です。
服薬後の生理というのは、やはり普段と違うものなのでしょうか?
※普段の生理は1日目〜2日目にかけ出血も多く(昼間も特に多い夜用のナプキン使用)、生理痛もひどいので鎮痛剤がかかせません。
今回は鎮痛剤に頼るほどの痛みではなく、ホッカイロを貼れば楽になる程度で、ナプキンもふつうの日用で済んでます。役に立った! 0もし早めた生理なら、量が少なくて痛みも少ない事が多いですよ。
本来、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事で生理を軽くし、周期調整も簡単です。
とりあえず、今回はそのまま今月末に生理が来るかどうか経過を見ていれば良いでしょう。
無事に結婚式が終了して、妊娠希望があるなら頑張って妊娠を、もしまだなら低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて相談させていただきます。
来月結婚式を控えているのですが、ちょうど生理と重なりそうなので生理をずらすためにプラノバールを14日分処方してもらいました。
服用期間は11/10〜11/23でした。
飲み終えて今日で5日目になりますがまだ生理がきません。
処方してくれた先生には「飲み終えて2〜3日したら生理がくる」と言われましたが、ネットで調べてみると4〜5日くらいでくると書いてあるサイトもあり、個人差もあるとは思うのですが、本当に生理がくるのか不安です。
プラノバールを服用したのは初めてです。
ただ朝から生理痛のような鈍痛があるのですが、出血の気配は全くありません。
もう少し待ってみても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 6879その後29日昼間に生理がきたのですが、普段に比べて量も少なく、本日二日目ですがもう終わりかけのような軽さです。
血液も赤いというよりは茶に近い色です。
服薬後の生理というのは、やはり普段と違うものなのでしょうか?
※普段の生理は1日目〜2日目にかけ出血も多く(昼間も特に多い夜用のナプキン使用)、生理痛もひどいので鎮痛剤がかかせません。
今回は鎮痛剤に頼るほどの痛みではなく、ホッカイロを貼れば楽になる程度で、ナプキンもふつうの日用で済んでます。役に立った! 0もし早めた生理なら、量が少なくて痛みも少ない事が多いですよ。
本来、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事で生理を軽くし、周期調整も簡単です。
とりあえず、今回はそのまま今月末に生理が来るかどうか経過を見ていれば良いでしょう。
無事に結婚式が終了して、妊娠希望があるなら頑張って妊娠を、もしまだなら低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在19歳ですが、生理痛がひどく婦人科にかかったところ
デュファストンを処方され服用しております。
その時内膜症の検査、内診もして問題なしと言われました。
生理前には頭痛、吐き気、腰痛、
まれに下腹部(とくに左側)が痛む、
イライラするなどの症状があり
生理中には吐き気、子宮が収縮する違和感、腰痛があります。
はじめは1日2錠夕食後に服用してましたが、
飲み始めてから初めてきた生理の際に
あまり症状が改善されなかったため
2ヶ月後にかかったときに主治医より
1日4錠朝・夕食後にと言われました。
下腹部の痛みも、少し左寄りなのかねー
っと言われただけでした。
それから前に比べてよくなりましたが、
まだ生理前になると頭痛、下腹部(とくに左側)
の痛みは微妙にあります。
これはもうどうにもならないのでしょうか?
もともと偏頭痛があるので、関係してますか?
またデュファストンを飲み始めてから
臭いがする気がします、、
それに妊娠希望なのでこのまま飲み続けることはどうなのかお伺いしたいです。
もともと不順ではなく、周期も28±3ほどです。
そのためデュファストンを処方されました。
主治医は忙しそうでなかなかお伺いできません(T ^ T)
お手すきの時でかまいませんので、返信どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 10024あんなさん、レスは投稿順に必ずしているので、あげてしまうと結果、余計に返信が遅くなってしまいます。気をつけて下さいね。
月経中からデュファストンは服用しているのでしょうか?
排卵後から服用しているなら、あまり月経痛の改善にはならないでしょう。
本当に妊娠を希望する環境にあるなら、一番の理想は早く妊娠、出産を経験する事です。
タイミングを合わせる事を試みて下さい。
もし、入籍をしていないならきちんと入籍をするまで低用量ピルの継続服用をするべきです。
デュファストンは黄体ホルモン単剤で中途半端なコントロール方法になります。
ピルなら月経前の体調も月経痛も改善させる可能性があります。
ただ、片頭痛だけが悪化する事もあるので、これは試してみないとわかりません。
主治医には何でも相談する様にしましょう。
それできちんと対応してもらえないなら、どんどんご自身に合う婦人科を探す事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あげてしまい申し訳ありません。
初めて飲んだ時は次の生理がきたら飲んでくださいと言われました。
なので、月経中からということになりますかね?
一応3月には入籍予定なので妊娠できる環境です。
またパートナーが1年前ぐらいにおたふく風邪にかかり、
片方の睾丸が腫れ上がってしまい、熱がひいたあとには
もともとの大きさより小さくなってしまいました。
そういったこともあるので妊娠できるのか不安です。
ピルも偏頭痛がひどくなるかもしれないとのことなので
デュファストンにしていただいたのです。
役に立った! 0であれば、今の薬で痛みがコントロールできるならそれで良いでしょう。
ご主人の精液検査は妊娠希望が出た段階で泌尿器科で受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。質問お願いします。
先月ノルレボを飲んで緊急避妊をしました。
1週間以内に消退出血か生理が来て5日間で出血が終わりました。
今月、生理予定日が1週間過ぎてもまだ生理が来ません。
妊娠したのか検査もしましたが陰性で、胸の張りも全然ありません。
緊急避妊後はいつ排卵するか分からないと聞いたことがありますが、どのくらい遅れることがあるのでしょうか?
ノルレボが原因で生理が来なくなるということはあるのでしょうか?
どのくらい来なかったら病院に行った方がいいんでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。役に立った! 5|閲覧数 24253緊急避妊薬を服用するという事は、無理矢理ホルモンバランスを乱す事になります。
又、消退出血があったらそこから元の月経周期に戻るので今までの月経予定日には出血はありません。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを継続服用する事以外一切信用しない事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 12アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございます。
先生がご返答された一文がよく分からないのでお聞きします。
先生のお返事引用
>消退出血があったらそこから元の月経周期に戻るので今までの月経予定日には出血はありません。
というのは消退出血が一度起きた後の次の月は生理が一度飛ぶということでしょうか?
例えば
10/1〜7生理→10/14が排卵日でその前後に性交→翌日ノルレボ内服→10/28辺りが生理予定日だけど10/18辺りに消退出血?生理5日間→
の場合10/28に来ないのはわかります。
しかし私の場合、この更に次の11月下旬の生理が今来ないのは生理不順でしょうか?
妊娠検査薬は2度して陰性でした(一回目は生理予定日4日後、二回目は予定日11日後です)。
何となく気持ち悪いこともありましたが風邪気味だからか?胸は相変わらず張りません。お腹は下腹部が時々痛いです。
お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 7すみません。
多少飛ばし読みをしていたようです。
消退出血から1ヶ月後に出血がないなら、それは不順という事になります。
検査薬で陰性なら妊娠の可能性は無いので、一度超音波検査で子宮や卵巣の状態のチェックを受けても良いでしょう。
次回月経からは低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 20アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、スミマセン。8月中旬に妊娠10週目で中絶手術をし、その後、子宮の収縮もあまりよくなく、血液が残っていると10日後の術後検診で言われ、それからマーベロン28を服用しています。術後、生理も10月初旬に来たのですが、処方して頂いた病院ではピルを飲むと生理は2、3日で終わり、今までの出血と比べ少量になると聞いていたのですが、10月の生理は7日続き出血も今までより、多かったのです。ただ中絶手術する前は周期も30日以上で生理期間も3日くらいで量も少量でしたが、マーベロン28服用して周期も28日となり、シートも3シートの偽薬になり、術後三回目の生理なのですが、未だに生理期間が4日間・出血の量も多く、生理痛もひどく、我慢出来ずにナロンエースを飲んでしまいました。また出血も血液の小さな塊が以前に比べ出ています。
前回、通院先にピルを処方して頂いた際に、出血の量が多く、生理期間が長かった事を話したら、中絶手術の血液が残ってたからかな?とか女性ホルモンが多いからマーベロン28ではダメなのかな?マーベロンより強いピルにしないとダメかもと医師が診断せずに看護士さんに言われました。
こんな私はマーベロンより強いピルを服用しないとダメなんでしょうか?
またマーベロンより強いピルとは何らかの副作用はありますよね?
ホルモンを取り過ぎると乳ガンリスクも高くなると聞きますが本当ですか?
今の私が飲むとしたら、先生オススメのマーベロン28以外の他のピルはなんですか?
また中絶手術あと子宮の収縮が上手くいかなかったからと言って、術後3カ月も血液は残るのでしょうか?
長々とスミマセン。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 721直接診察しないと何とも言えませんが、本来なら出血量が減るのに減らないという事はマーベロンが合っていない可能性がありますね。
出血量が減りやすい第1世代ピルに変更してもらいましょう。
オーソM21か保険薬のルナベルがそれに当たります。
まずは種類変更で経過を見て下さい。
ピルを服用する事と乳癌発症の相関性はありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて相談させていただきます。
来月結婚式を控えているのですが、ちょうど生理と重なりそうなので生理をずらすためにプラノバールを14日分処方してもらいました。
服用期間は11/10〜11/23でした。
飲み終えて今日で5日目になりますがまだ生理がきません。
処方してくれた先生には「飲み終えて2〜3日したら生理がくる」と言われましたが、ネットで調べてみると4〜5日くらいでくると書いてあるサイトもあり、個人差もあるとは思うのですが、本当に生理がくるのか不安です。
プラノバールを服用したのは初めてです。
ただ朝から生理痛のような鈍痛があるのですが、出血の気配は全くありません。
もう少し待ってみても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 6879その後29日昼間に生理がきたのですが、普段に比べて量も少なく、本日二日目ですがもう終わりかけのような軽さです。
血液も赤いというよりは茶に近い色です。
服薬後の生理というのは、やはり普段と違うものなのでしょうか?
※普段の生理は1日目〜2日目にかけ出血も多く(昼間も特に多い夜用のナプキン使用)、生理痛もひどいので鎮痛剤がかかせません。
今回は鎮痛剤に頼るほどの痛みではなく、ホッカイロを貼れば楽になる程度で、ナプキンもふつうの日用で済んでます。役に立った! 0もし早めた生理なら、量が少なくて痛みも少ない事が多いですよ。
本来、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事で生理を軽くし、周期調整も簡単です。
とりあえず、今回はそのまま今月末に生理が来るかどうか経過を見ていれば良いでしょう。
無事に結婚式が終了して、妊娠希望があるなら頑張って妊娠を、もしまだなら低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。今子宮内膜症の治療のため、アンジュを服用しています。
服用し始めて約1年ほど経ちますが、今までは最後の7日の間に生理がきて終わって、新しいシートに行く感じでした。
この間、最後の7日の薬を服用しているときいつも通り生理が来たのですが、多少出血がある間にセックスをしました。
その時ものすごく下腹部が痛くて、次の日には下腹部痛は治りましたが、いつもと違い下腹部が痛いのは、生理中だったのか、内膜症が、悪化しているのか気になります。
病院では内診をしてもらったりはしているのですが。。。
そして、今は次のシート3日めなのですが、生理の終わりかけのような茶色のオリモノのようなものが続いています。
これは、子宮内膜症のせいなのか、もっとほかの病気にもなっているのか心配です。
それかセックスが原因なのでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 318低用量ピルをきちんと服用していれば少なくても子宮内膜症は悪化する事はまずありません。
定期検診で、異常がないか診てもらっていますよね?
出血中に性交渉の機会を持つ事はあまりお勧め出来ません。
痛みの原因もそれだと思います。
今後の影響まで考える必要はありませんが、しばらくそのまま継続服用しながら経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外の薬局で「NOVYNETTE」(ノビネッテ)を購入しました。説明書(英語)によると、生理初日に飲み始めて21日間継続、7日間ブレイクと理解しました。目的は生理日を遅らせることです。現在生理4日目で、通常生理開始後21〜28日後に次の生理が来るところを、32日後以降開始にしたいのです。ということは、今日にでも飲み始めて、生理が来てもいい日まで飲み続けなければならない?1P21錠しか入ってないから、2P必要なの?
役に立った! 0|閲覧数 374もう飲み始めたなら、生理が来ても良い前日までピルを継続服用する以外ありません。
2シート目も購入して継続して下さい。
21錠終了後も次のシートを継続しないと休薬した時点で出血が始まるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。こちら海外在住のため何かとわからないことが多く、ついでにお聞きします。まず、薬局と同日(11月30日、生理4日目)に病院にも行ったのですが、そちらでは、生理日を早めることは失敗する可能性が高いので、遅らせるために「NORULUT」(こちらでは何の薬かとか副作用とか説明はほとんどありません。)を12月20日(生理開始後23日目)から一日3回1錠ずつ生理回避日終了日まで飲み続けるようにと処方されました。自分で勝手に、これは中容量ピルと思いこみ、副作用が嫌だったので、「NOVNYNETTE」(低容量ピルと思い込み)を選択しました。この見解は正しかったのでしょうか?ちなみに「NOVNYNETTE」は過去2回ほど使用経験(生理日調整のため)がありましたが、飲み始めに体の調子がなんとなく悪く、今回もそうでした。また、通常、生理中間日(排卵日だと思うのですが)には、腹痛があり、生理開始前も腹痛がありイライラが激しく、生理2日目はダウンしてしまいマス。
役に立った! 0その選択で良いと思います。
最初の薬は成分がわかりませんが、もしかしたら黄体ホルモン単剤の薬剤なのかもしれません。
いずれにしろ、月経前後の症状もあるなら普段から低用量ピルを服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。