女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
13091~13100件/ 27379件中 を表示中です
-
いつも参考にさせてもらっいてます。
もうすぐ43になります。二年前に過多月経、貧血でミレーナを挿入してから、毎回の生理もほんの少量が三日間くらいになり、貧血も改善され快適に過ごしております。
半年は不正出血がダラダラと続きました。先月23日からの生理はいつもよりほんの少し多くですが出血が3日くらい続き、11日間くらい少量の出血が続きました。今月16日から又生理が始まりいつもより少し多く出血しています。
多いといってもナプキン一枚あれば一日いいくらいです。
このダラダラした出血はやっぱりミレーナの影響になるものなのか、年齢的にもそういう時期だからなののでしょうか?
ミレーナを挿入してから、生理周期がわからなくなりました。
貧血も改善され過多月経もなくなりすごく快適なのですが、年齢的な事も考えると、生理周期や生理の量がわからないので更年期のこととか心配です。
かかりつけの先生は45になってミレーナをはずした時どうかみてみましょう。と前に言われましたがそれでいいのでしょうか?ホルモン検査とか定期的にしたがいいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 665ミレーナを挿入すると黄体ホルモンが持続的に子宮内膜に作用する為に不順っぽくなります。
2〜3割の方は生理がなくなります。
多少の不正出血は気にせずに様子を見ましょう。
5年間挿入可能です。
それまでは放置して定期的な婦人科検診だけ受けていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は20歳なのですが、生理が2ヶ月来なかったり決まった週期で来ないです。妊娠したのか不順なのかわからなくて不安も多いので低用量ピルを服用しようか迷っています。14日にやっと生理が来たのですが、通院するならやはり終わってから行ったほうが良いのでしょうか?使うならsundayピルが良いのですが、
もう日曜日が過ぎてしまったので、通院だけして服用するのは次の生理まで待つべきですか?お忙しいのに見ていただいてありがとうございます。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 301始まって1週間以内から服用が原則です。
早めに受診して処方してもらいましょう。
サンデースタートにする為には土曜日まで飲んで止めれば良いので、いつから服用しても構いません。
14錠服用以降の最初の土曜日で中断、7日空けて8日目から新しいシートを開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理;12月15日
今回の生理;1月15日
15日(生理初日です)の午後4時頃、性交渉をしました。
きちんとコンドームをしており、破けたりもしていません。
行為中に膣内が痛くなり、彼に性器を外に出してもらいました。
出してから彼が自分の手で最後までして射精したのですが、そのときに精液の一部が私の陰部にかかってしまいました。
(膣口近くというより、毛の生えているあたりですが)
慌てて、すぐに拭き取りました。
生理中、しかも生理初日、中に出したわけではない
という条件から妊娠の可能性はかなり低いと思うのですが・・・どう思われますか?
わずかながらでも可能性はありますか?
また、念のため明日、モーニング アフターピルを処方してもらいに行こうか考えたのですが、ピルを飲むことで元々の生理を止めてしまい、かえって妊娠しやすくなるという情報もあり迷っています.
妊娠の可能性とモーニング アフターピルを使うべきかどうかについて、教えていただけますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 860まず月経初日で緊急避妊薬を服用する必要はありません。
ただ、コンドームをきちんと着用していても妊娠する可能性はあり、確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外信用するべきではありません。
月経開始後1週間以内からの服用が原則です。
すぐにでも今後のご自身の為に低用量ピルの服用を開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前から低用量ピルを服用していますが、性感染症になりたくないので絶対コンドームも使うようにしています。
それが、先日コンドームが破れてしまい膣内に射精してしまう形になってしまいました。
ずっと低用量ピルを服用しているので妊娠は心配ないのですが、潔癖性の性格なので子宮内にまだ残っていると思うとすごく嫌です。
気休めに市販で売っている膣洗浄を使いました。
一週間後に生理(ピルを服用しているので消退出血)がきます。
生理がくるってことは膜が剥がれるので、子宮内は綺麗?になりますか?
まだ妊娠を望んでないし、中に残っていると思うと気になってしまって。
産婦人科で膣洗浄した方がいいですか?
破れた場合でも、膣内には、いつまで残っていますか?
忙しいと思いますがよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 304コンドームは吸収されないので、不安なら膣内洗浄を婦人科でしてもらいましょう。
それ以外の心配はする必要ありません。
後は相手が全ての感染症を持っていないか確認し、ご自身も1週間以降にクラミジア等のおりもの検査だけしておけば安心できると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年ほど前まで、生理痛の軽減(生理になる半日前ぐらいから生理1日目に痛みがひどい)と、ピルの服用して次の出血がいつ頃あるのかを把握することによって予定をたてやすくするために、マーベロンを服用していました。
その病院では1シートあたりの値段が高く、さらに半年or1年に1回の保険適用外の検査費用が家計にひびき、飲むのをやめていました。
別の病院でマーベロンを処方してもらっていた時は、初診時に血液検査をし、1週間後に結果を確認して、問題なければピルを処方という流れでした。
また、半年に1回の血液検査と、1年に1回の乳がん検査と子宮癌検査が必須となっていました。
いずれの検査も全て保険適用外でした。
池袋クリニックでも同様でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 407月経痛があるなら、ルナベルやヤーズという保険のピルをお勧めします。
そうすれば、必要な検査は原則保険適応です。
保険証持参していつでも良いので相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近、肛門が痒いです。
生理とかさなり、むれたのか、痒みが増強し、
お尻に発疹ができてしまいました、、
ティッシュでふくとたまに血がつきます。
性行為時には、裂ける感じがします。
昨日は、肛門の、膣に近い部分が若干膨らみ、触ると水が
でてきました。
今日は、固く触れる小さなできものがみられした。
《水がでたところかもしれません。》
コンジローマの可能性ありますか?
私も彼も、お互いに、他の人と、
2年間は性行為していませんでした。役に立った! 0|閲覧数 357肛門周囲の接触性皮膚炎で慢性のアレルギー皮膚炎の状態になっているのでしょう。
掻く刺激で悪化しているのだと思います。
ステロイドの外用剤で痒くなる度に掻かずに塗る事で自然に回復すると思います。
皮膚科も診れる婦人科で相談してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日子宮癌検診に個人病院へ行きました。今まで20年間、集団検診をしていたのですが異常がなかったので、個人病院へも行ってみたいなと思っていたので行きました。何も症状はありませんかと尋ねられ何もないと答えましたが。問診票にはおりものはほとんど感じないけど 時々に丸をつけて整理時の誘痛にはたまにと書きました。半年以内にピル服用はありますかと項目があったのでソフィアAと記入をしました。生理時は頭痛はありますが、腰痛はいまはほとんどないです。20代のころは腰痛はありましたが30代になってからは腰痛もなくなり生理の出血も減りました.eko- エコー検査をしますと言われて何も心配はないと思っていたら先生が筋腫(粘膜下筋腫)1センチがありますよと言われたので驚きました。先生が言われる筋腫の症状がまったくありません。でもエコーに小さい○が写った写真をもらいました。なんだか信じられない気持ちです。筋腫はホルモンのバランスが原因だと聞きましたが、心当たりがあるとすれば
9月末にソフィアA(アフターピル)を1日2錠を12時間間をあけてもう一使い飲みました。次の日も2錠飲みました。それがげ先月までは毎月量は少なめで機関も短かったが 今月は量が多かったなと思いました。ソフィアAを過剰に摂取したので粘膜下筋腫になったとは考えられないのでしょうか?それしか心あたりがないので不安でたまりません。あとなぜソフィアAを過剰摂取したというと病院の先生は12時間あけて2錠を6回飲むようにと12錠渡されました。多すぎると思って再度受診してこの量はあってますかと尋ねましたが指示通りに飲みなさいと言われたのですが6錠飲んでやめました。ソフィアAを過剰摂取したので筋腫ができたのか?今月の生理が多かった以外ほかの上症状がないのに私は筋腫ができたのでしょうか?ソヒィアAを飲まなかったら筋腫ができてないのではと思うのは勘違いなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 623ソフィアAと筋腫は一切関係ありません。
子宮筋腫は、女性なら誰もが発症する可能性のある病気です。
アフターピルの処方方法は問題があり、たまたま避妊が成功しただけですが、今後もすぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
低用量ピルは避妊以外の目的も沢山あります。
粘膜下筋腫なら出血量が多くなりますので、今後自然な月経を放置しておくことはお勧め出来ません。
この機会に是非前向きに検討して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。もうひとつ教えてください。ソフィアAを筋腫の人は飲んではいけない理由を教えてください。
役に立った! 0子宮筋腫を有する人はピルを服用することで悪化する恐れがあるという迷信的な注意事項が未だに中用量ピルにはあります。
何も根拠はなく、心配する必要はありません。
自然な月経を繰り返すことが一番筋腫には悪影響です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。根治治療は手術以外ありません。
後は貧血にさえならなければ、良いのでピルで出血量を減らすコントロールが出来れば理想です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
先ほど疑問を持ち、少々不安になったので質問させていただきます。
12/22に避妊に失敗し、12/24にアフターピルを服用しました。
その後12/29〜1/5にかけて生理と同じような出血がありました。
1/13の午前8時頃、行為の際にコンドームが破れてしまいました(射精はほぼ外でしたが、どのタイミングで破れたかは分かりません…)
急いで病院に行き、10時半に1回目のアフターピルを服用しました。
1か月に2回服用することになるのですが、避妊効果が落ちたり、もしくは全くなかったりするようなことはあるのでしょうか?
また、体への影響はあるのでしょうか?(病院に行った際にそこの先生にお聞きするのを忘れておりました…)役に立った! 0|閲覧数 303とりあえず、体への影響を考える必要はありません。
緊急避妊はもともと100%の効果はありません。
きちんと生理様の出血があるまで性交渉を避け経過を見て下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
追加質問で申し訳ありません。
二回目のピルを吐いてしまったため11/14の10時50分頃再度服用し、さらにその12時間後にも服用したのですが、本当にこれでよかったのでしょうか…?役に立った! 0多く服用した事は問題ありません。
後は出血を待つしかありません。
上記返信した様に、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
着床出血か生理か判断がつかず、非常に悩んでおりますので質問させてください。
生理予定日2日後あたりでおりものの中にすっと血が混じったものが二回ほどあり、その後生理終わりかけのような茶色いおりものがありました。その次の日、通常の生理のような、色•量があったのですが、本来多いはずの2日目には服時にティッシュにわずかに着く程度しか出血しておりません。
これは一体どちらなのでしょうか。
妊娠が心配で色々調べましたが分からなかったためご回答お待ちしております。
ちなみに以前までピルを服用しておりましたが通院のため服用を停止しており、避妊方法はコンドームのみです。役に立った! 0|閲覧数 639確かに微妙な出血ですが、気になる性交渉から3週間経過しないと判定が出来ません。
後は、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありませんので、今回たまたま大丈夫だったとしても今後も大丈夫かはわかりません。
以前も服用していたなら避妊以外の子宮内膜症から守る予防等もご理解されていると思います。
又改めて服用開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ありがとうございます。
以前の院長先生の回答の中に着床出血か生理かを見分ける方法は、妊娠検査薬を使用し、陰性か陽性か確認をすればよいとありましたが、気になる性交渉から三ヶ月立っていなくても今回の出血がどちらか確認するために使用しても問題ありませんでしょうか。その場合、即日タイプと一週間後タイプ、どちらでも問題ありませんか?
度々申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。役に立った! 0大事なポイントは、3週間経過してから検査をする事です。
その前に検査しても意味がありません。
不安はあると思いますが、きちんと期間を守ってチェックして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ありがとうございます。
ピルを再開しようと考えておりますが、妊娠をしていなかったことを確認してから再開するしか方法はありませんか?
まだ最後の性交渉から3週間がたっていませんので検査できずにおります。よろしくお願いいたします。役に立った! 0そうですね。原則は妊娠確認してからですが、妊娠していたのに知らずにピルを服用する事に違和感を感じないならすぐ服用しても良いですよ。
実際、胎児への影響はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2011年12月28日、(生理開始日から9日目で28日周期)で避妊失敗後3時間以内に緊急避妊の薬を2錠服用し、12時間後にもう2錠服用しました。2回目の服用2時間半後ぐらいに下痢を1度しました。今日で服用から14日目ですが出血がありません。2回目のピル服用直後にあった下腹部の異常なはりと鈍痛よりは和らいでいるものの下腹部痛と腰痛が若干あります。ピル服用後14日たってもこのような痛みが生じる場合があるのでしょうか?また妊娠の可能性は大なのでしょうか?お忙しいところすみませんが心配で投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 448下痢で緊急避妊薬の効能が落ちる事はありません。
後1週間経過を見て、それでも出血がない場合は市販の検査薬を試してください。
ただ、緊急避妊は100%の効果ではありません。
確実なのは普段から低用量ピルの服用をする事です。
この機会に是非前向きにご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生ご返答ありがとうございました。週末にようやく出血がありました。量も普段の生理と同じぐらいありますが、緊急避妊後から感じている下腹部痛(鈍痛で薬を飲むほどではありませんが)がいまだにあります。緊急避妊をするのは始めてのことでピルを飲んだのもはじめてでした。ピルによって子宮や子宮内膜などに何か変化がでることはありますか?この下腹部痛はほっておいて大丈夫でしょうか?アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
役に立った! 0緊急避妊薬を服用したことで内膜が急激に剥がれるので、その影響で子宮の収縮痛を感じやすくなるかもしれません。
ただ、体に影響や害のある事ではありません。
問題は今後です。上記返信読みましたか?
低用量ピルを普段から服用しない事には、確実な避妊の期待は出来ません。
そして、ピルを継続して服用して初めて、子宮内膜を薄くする維持が可能になり、結果として子宮内膜症や子宮体部癌から守る事も可能です。
望まない妊娠を経験してからピルを服用する方が多いですが、それでは遅いのです。
よく考えて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。