女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
1271~1280件/ 27452件中 を表示中です
-
不安なので相談させてください。26歳です。先月の生理から周期が一気に短くなりました。いつもは26から28日くらいですが先月は22日、たまたまかと思って様子見したら今月は18日でした。量は気持ち少ない気がしますがほとんど変わりません。性行為は久しくないです。これくらいの日数ならまだ様子見でも大丈夫なのか、検査などした方がいいのかアドバイスいただきたいです。
役に立った! 0|閲覧数 123そこまで短いのは月経ではなく不正出血だと思います。
症状関係なく、定期的な婦人科検診は受けましょう。
通院可能なら保険証持参してご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問失礼いたします。
先日、おりもの検査を受けさせていただいたところ、一般雑菌の検査で+と言う結果がでてしまい、受診しようと思っていたところ生理になってしまいました。
生理中でも受診できるのか、または生理後に受診する方が良いのかお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 148一般細菌は雑菌なので、おりものの量と匂いが気にならないならそのまま経過観察で良いですよ。
どうしてもネットの検査結果は何か出たら受診してご相談下さいという表示が出てしまうのでわかりにくくてすみません。
もし症状があるなら膣錠の処方もできるので処方だけなら月経中でも構いません。お時間ある時にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問失礼いたします。
私は生まれつきアトピーで、20代前半の時に元々生理不順ではったのですが、重度な貧血を感じたため産婦人科を受診しました。
そこでは子宮内膜増殖症とポリープとの結果で、剥離手術を受けました。
剥離したものを検査していだだいた結果、癌などの心配は今のところありませんでした。(今も3ヶ月に一回はがん検診を受けています)
その後半年くらいはピルを飲んでいたのですが、しばらくすると副作用なのかアトピーがかなり悪化してしまいました。
そこからトラウマになりピルを飲むのを辞めてしまったところ、今度は子宮内膜増殖症の悪化で、不正出血が1ヶ月以上続くということが常に起きています。
アトピーを良くしようとすると婦人科系の病気が悪化、婦人科の病気を良くしようとするとアトピーが悪化するという負の連鎖に苦しんでいます。
私の理想では体質改善で薬を使わずに良くしていきたいなと思っていたのですが、最近も不正出血が続いてしまっている為、薬に頼らずを得ないと思っています。
ピルなどのホルモン調整剤と肌荒れの関係性、副作用が少なく止血する方法はないのかをお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 183子宮内膜増殖症は悪化すると子宮体癌になるリスクがあるので、自然な月経が来る状態を放置しておきたくないですね。
ピルの服用ではなく、ジエノゲストにするかミレーナというホルモン付加リングの挿入なら免疫力が落ちにくいかもしれません。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲んでいて赤玉前に打って赤玉になっても生理が来ないのわ赤ちゃん出来たとかなんですか?
役に立った! 0|閲覧数 151偽薬の事ですかね?
最後まで飲み切って出血がなくても続けて次のシートに入って下さい。
念の為市販の検査薬で陰性確認はしておきましょう。
今後も継続服用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲んでいて赤玉前に打って赤玉になっても生理が来ないのわ赤ちゃん出来たとかなんですか?
役に立った! 0|閲覧数 151偽薬の事ですかね?
最後まで飲み切って出血がなくても続けて次のシートに入って下さい。
念の為市販の検査薬で陰性確認はしておきましょう。
今後も継続服用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間以上生理が遅れたため婦人科を受診し、無排卵と言うことでヒスロン5を5日間分処方されました。飲み始めて3日目の朝に本格的な生理が始まりました。この場合は飲むのをやめた方がいいのでしょうか?丸々3日分の薬が残っています。
役に立った! 0|閲覧数 111生理様の出血が出てきたなら、中断して良いですよ。
今すぐ妊娠希望があるかないかで今後の方針が変わります。
主治医に方針を聞いて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間以上生理が遅れたため婦人科を受診し、無排卵と言うことでヒスロン5を5日間分処方されました。飲み始めて3日目の朝に本格的な生理が始まりました。この場合は飲むのをやめた方がいいのでしょうか?丸々3日分の薬が残っています。
役に立った! 0|閲覧数 111生理様の出血が出てきたなら、中断して良いですよ。
今すぐ妊娠希望があるかないかで今後の方針が変わります。
主治医に方針を聞いて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
ヤーズフレックスを2年間ほど服用しているものです。
2月28日に服用を再開したのですが、3月4日の5錠目の服用日に避妊に失敗しました。
服用再開後、3日間は生理が重たく、頻繁にトイレに立つほどではないのですが水っぽい下痢も服用時間頃に見られたため、追加服用を繰り返していました。
お腹を壊していただけに、妊娠していないか不安です。
服用は継続しつつ、3週間後に検査薬を使用するか、悪阻のような症状が出るか様子を見ようとは思うのですが、先生のご意見が聞きたいです。
また、
追加服用を繰り返してから通常の飲み方に戻った場合、避妊効果は減退するのか
生理期間の下痢とピルの服用再開期間が被った場合の適切な対処法
についても教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 122今回の状況ならあまり気にせずそのまま休薬期間していれば良いです。
脱水で点滴加療が必要な下痢なら効果減弱の可能性がありますが、今回はそれに当てはまらないと思います。
とりあえず3週間後に検査薬で陰性確認をしましょう。
生理期間の下痢は休薬中なので関係ないですね。
追加服用はあまりし過ぎると理論上効果減弱の可能性がありますが、稀な可能性なので気にしすぎず、不安なら7錠実薬連続服用するまで性交渉を避けた方が良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
ヤーズフレックスを2年間ほど服用しているものです。
2月28日に服用を再開したのですが、3月4日の5錠目の服用日に避妊に失敗しました。
服用再開後、3日間は生理が重たく、頻繁にトイレに立つほどではないのですが水っぽい下痢も服用時間頃に見られたため、追加服用を繰り返していました。
お腹を壊していただけに、妊娠していないか不安です。
服用は継続しつつ、3週間後に検査薬を使用するか、悪阻のような症状が出るか様子を見ようとは思うのですが、先生のご意見が聞きたいです。
また、
追加服用を繰り返してから通常の飲み方に戻った場合、避妊効果は減退するのか
生理期間の下痢とピルの服用再開期間が被った場合の適切な対処法
についても教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 122今回の状況ならあまり気にせずそのまま休薬期間していれば良いです。
脱水で点滴加療が必要な下痢なら効果減弱の可能性がありますが、今回はそれに当てはまらないと思います。
とりあえず3週間後に検査薬で陰性確認をしましょう。
生理期間の下痢は休薬中なので関係ないですね。
追加服用はあまりし過ぎると理論上効果減弱の可能性がありますが、稀な可能性なので気にしすぎず、不安なら7錠実薬連続服用するまで性交渉を避けた方が良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピル服用後の消退出血についてです。
排卵日付近に服用して、避妊成功したとしたら、普通通りの周期で消退出血や生理は来るのでしょうか。
生理が止まることは無いと聞きましたが、妊娠が成立していなかったら、絶対に血が出てくると言うことですよね?役に立った! 0|閲覧数 119アフターピル服用後はいつ生理になるかはわかりません。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性確認が絶対に必要です。
アフターピルの服用は100%の避妊になりません。
確実な避妊は普段から低用量ピル、ミニピルの服用もしくはミレーナというリング挿入です。
かかりつけの婦人科を持って継続使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。