女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
12141~12150件/ 46601件中 を表示中です
-
三日前、彼氏と性行為のようなものをして
でも、入れただけで中には出していない状況でした。
排卵日に限りなく近い日だったため、不安になり今日、
病院にいってノルレボを飲みました。
飲んでから2時間ほどたったとき、
手足に痺れが出てきました。
それから頭痛と首の圧迫感があります。
初めてノルレボを服用しました。
ちゃんと避妊できるか不安です。
まだ未成年の学生です。
回答お願いします、役に立った! 1|閲覧数 465服用したからには経過を見るしかありません。
射精に至っていない時点で問題ないとは思いますが。
3週間以内に生理様の出血があれば大丈夫です。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事以外ありません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
三日前、彼氏と性行為のようなものをして
でも、入れただけで中には出していない状況でした。
排卵日に限りなく近い日だったため、不安になり今日、
病院にいってノルレボを飲みました。
飲んでから2時間ほどたったとき、
手足に痺れが出てきました。
それから頭痛と首の圧迫感があります。
初めてノルレボを服用しました。
ちゃんと避妊できるか不安です。
まだ未成年の学生です。
回答お願いします、役に立った! 1|閲覧数 465服用したからには経過を見るしかありません。
射精に至っていない時点で問題ないとは思いますが。
3週間以内に生理様の出血があれば大丈夫です。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事以外ありません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
マーベロンとの相互作用について質問させてください。
咳がずっと止まらず病院に行ったところ以下のお薬を処方されました。
ピーエイ配合錠(非ピリン系感冒剤錠)
ゼスラン錠(坑ヒスタミン)
ムコサールLカプセル45
クラビット錠500mg
このうちクラビットは抗生物質で相互作用に影響すると思ったので飲んでいません。
後の薬はマーベロンと一緒に飲んでも避妊効果は落ちないでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 863一応クラビットも併用はガイドライン上は問題ありません。
当院では念のため全ての抗生剤要注意としていますが。
本当に必要なら勝手に服用しないという事は避けましょう。
単に、ピルだけ連続14錠服用まで性交渉を避ければ良いだけの話なので。
他の薬剤は効果に支障を与える事はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
マーベロンとの相互作用について質問させてください。
咳がずっと止まらず病院に行ったところ以下のお薬を処方されました。
ピーエイ配合錠(非ピリン系感冒剤錠)
ゼスラン錠(坑ヒスタミン)
ムコサールLカプセル45
クラビット錠500mg
このうちクラビットは抗生物質で相互作用に影響すると思ったので飲んでいません。
後の薬はマーベロンと一緒に飲んでも避妊効果は落ちないでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 863一応クラビットも併用はガイドライン上は問題ありません。
当院では念のため全ての抗生剤要注意としていますが。
本当に必要なら勝手に服用しないという事は避けましょう。
単に、ピルだけ連続14錠服用まで性交渉を避ければ良いだけの話なので。
他の薬剤は効果に支障を与える事はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
今月経困難症で3シート目のルナベル服用中です。
8/17に生理がこないようにしたいのですが、
予定だと14日に最後飲み終わり次の日には生理が来て間違いなくかぶってしまいます。
なので、二週目を飲み終わったところで止めてもよいのか教えてください‼︎
あと、残りプラス新しいシート目を服用すれば来月は元の予定日に戻りますか⁇
教えてください‼︎役に立った! 0|閲覧数 477そうですね。14錠服用し、休薬すれば早められます。
7日空けて8日目から新しいシートを開始し、その後余った7錠を付け足せば延長し、周期は又戻りますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。宜しくお願い致します。昨年6月に過多月経で貧血が酷く出血が止まらなくなりました。5cmの筋層内筋腫があるとの事で
50才という年齢から擬閉経療法で閉経に逃げ込む事になり、リュープリンを6ヶ月。その後ディナゲストに切り替えました。リュープリン終了後2cm強に筋腫は小さくなっています。
服用して8ヶ月目ですが、不正出血が長く、今月は1日も止まる事がありませんでした。量も1ヶ月の半分は月経2日目程度が続いて、その他は薄いナプキンで足りる程度ですが、このまま閉経までの数年毎日不正出血するのかと思うと、気が遠くなります。
ディナゲストをやめると、手術以外に方法はないのでしょうか?
貧血にならず、普通の月経で閉経までいけるのが理想なのですが。
また、手術しかない場合膣式?子宮鏡での手術は可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 825今の年齢から考えても手術は必要ないでしょう。
ディナゲストで不正出血があるという事はまだ卵巣機能もあるので、自然に閉経にはなりにくいかもしれませんね。
リュープリン接種から半年以上空いたら、改めてリュープリンを接種し、再度閉経逃げ込み療法にしても良いと思います。
主治医とも相談して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。宜しくお願い致します。昨年6月に過多月経で貧血が酷く出血が止まらなくなりました。5cmの筋層内筋腫があるとの事で
50才という年齢から擬閉経療法で閉経に逃げ込む事になり、リュープリンを6ヶ月。その後ディナゲストに切り替えました。リュープリン終了後2cm強に筋腫は小さくなっています。
服用して8ヶ月目ですが、不正出血が長く、今月は1日も止まる事がありませんでした。量も1ヶ月の半分は月経2日目程度が続いて、その他は薄いナプキンで足りる程度ですが、このまま閉経までの数年毎日不正出血するのかと思うと、気が遠くなります。
ディナゲストをやめると、手術以外に方法はないのでしょうか?
貧血にならず、普通の月経で閉経までいけるのが理想なのですが。
また、手術しかない場合膣式?子宮鏡での手術は可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 825今の年齢から考えても手術は必要ないでしょう。
ディナゲストで不正出血があるという事はまだ卵巣機能もあるので、自然に閉経にはなりにくいかもしれませんね。
リュープリン接種から半年以上空いたら、改めてリュープリンを接種し、再度閉経逃げ込み療法にしても良いと思います。
主治医とも相談して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
飲み忘れ、その後の対処の記憶があやふやで、非常にいい加減な飲み方をし、その後性行為を行いました。緊急避妊が必要かどうかご判断お願い致します。
[詳細]
新シート1段目の3日目、4日目の分を飲み忘れ、5日目に2錠服用、6日目に2錠服用したかとおもいます。
また、同シート2段目にも同様2錠を続けて飲み忘れた日があり、上記のように気づいた時点で2錠、翌日2錠服用し、16錠目で服用を中止し、昨日7/20 より休薬期間に入りました。
休薬期間1日目の昨日7/20 23:00に、コンドームなしでの性行為を行いました。(中出しではありませんでしたが、妊娠率は変わらないですよね。)
本来ならば、休薬4日目の明後日7/23頃に消退出血がくるかと思われます。
上記のような現状ですが、緊急避妊は必要でしょうか?それとも、妊娠の可能性はほぼなく、消退出血を待ってもよいのでしょうか?
長くなりましたが、何卒ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。
以上役に立った! 0|閲覧数 678今回の飲み方は避妊効果が落ちている飲み方です。
不安なら緊急避妊薬を服用するべきでしょう。
又不安な行為があった3日以内に超音波検査を受ければ緊急避妊薬の適応かどうか診断も可能です。
今後は飲み忘れに気をつけてきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。いい歳をして不安になってご相談させて頂きます
現在53歳7カ月です。
最終月経は昨年2月半ばでした。
主人とは定期的に性交があります。ずっとコンドームでの避妊をしてましたが
最終月経後1年過ぎ、もうコンドームはしなくないと主人に言われ
私も大丈夫かと、いわゆる「中だし」の性交を今日しました。
しかしその後だんだん心配になってきて、今非常に不安です
(主人には妊娠はあり得ないと笑われてますが)
1.妊娠はほとんどないと思いますが、不安を取り除くために妊娠の有無を確実にするにはやはり性交から3週間ぐらいしてからの判定薬しかないでしょうか?
婦人科への受診もすべきか悩んでます
もしくは72時間以内に「緊急避難」のピルを服用するのは有効でしょうか?
2、今後の為に血液検査などで確実に閉経したのを知ることは可能ですか?
どうかよろしくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 2036そうですね。年齢的には自然妊娠の可能性は低いと思います。
一度血液検査でもう閉経レベルかどうかの確認をしましょう。
ただまだ排卵周期があるなら100%安心は出来ません。
その場合は又ご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。若干更年期症状も気になってたので高コレステロールの受診をしている内科で7/27血液検査をして頂きました。
盆休み明け昨日結果を聞きました
TSH2.045 プロラクチン4.4 LH37.5 FSH82.0 エストラジオール9以下でした。
内科の先生は「専門外だけどこの数字だと妊娠はできないと思う」との事
かつ8/10 8/16に妊娠判定薬を使用しました
陰性でした
これで妊娠の可能性はないと断定して大丈夫でしょうか?役に立った! 0その数値なら妊娠は出来ません。
心配しないで経過観察していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
52歳です。
最終月経は昨年3月初めでした。
主人との性交はずっとコンドームでした。先日7/20に全く避妊せずの射精をしてしまいました。
もう閉経と思いこんでますが、妊娠の可能性は全く否定できますでしょうか?
最近顔面の汗・軽いめまい・等もあるので婦人科で7/27血液検査をしました
採血結果TSH2.054 プロラクチン4,3 LH37,6 FSH83,0 エストラジオール9以下と言う事で甲状腺などの異常はなく、閉経でしょうとの事。
ホルモン療法してみたらといいと
処方された薬•デュファストン錠5mg•プレマリン錠0.625mg
です。
1.7/20の性交での妊娠の可能性は完全にないですか?
2.今後 避妊は全く必要ないでしょうか?
3.念の為妊娠判定薬などを使用した方がいいですか?
病院では聞くのを躊躇してしまいました。万が一7/20に妊娠をしていたらと思うと不安でたまりません。どうかご回答お願い致します役に立った! 0|閲覧数 699その数値では妊娠は不可能です。
心配しないで経過観察し、更年期障害の予防でホルモン補充療法を継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。