女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
11801~11810件/ 46584件中 を表示中です
-
昨日、排卵期にパンツ越し(私はおりものシートをつけていましたがそれを通り越す勢いで濡れていました )で素股をしました
彼氏の我慢汁が出てパンツは濡れている状態でしてしまったのですが妊娠の可能性はありますか
怖くて挿入をされたことは1度もありません
はじめてのことで不安なので御回答よろしくおねがいします役に立った! 4|閲覧数 5113射精にも至っていないなら心配する必要はありません。
それでも今後も不安なら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
きちんと服用し、飲み忘れがなければ確実な避妊になります。
自分で自分の体を守って下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、
私は8月4日に訳あって
中絶しました、
一週間くらい血はでていたのですが、
とまって
昨日の28日に血がでてきした!
中絶して
3週間半なのですが、
これは生理ですか?子宮がいたんで、
痛み止めをのんで楽になったのですが
生理は普通1ヶ月後なのに少し早いかなと思います!役に立った! 0|閲覧数 529そのタイミングでの出血は中に溜まった血液が出てきただけでしょう。
手術後から低用量ピルの処方はされていないのでしょうか?
性交渉の機会を持たずに早めにピルの服用を開始して下さい。
周期も子宮内の回復も飲んだ方が早いですよ。
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守れる選択をする事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前に感染してて薬を最後まで飲まなかった記憶があります。
抗生剤はまったく合わず下痢をするし気持ち悪くなるしで飲めなくなります。抗生剤の筋肉注射など何か方法はないでしょうか?
どうしても無理なんです。役に立った! 0|閲覧数 562クラミジアはアジスロマイシン1000mg服用が原則です。
それが強くて下痢する人がいますが、2週間クラリス200mg/日を14日間ならあまり問題ないとは思いますが。
点滴で保険適応で確実なものは骨盤腹膜炎で入院等になった際にアジスロマイシンやミノマイシンの点滴加療もありますが、通常クリニックでは扱いがありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。クラリスは200を一日1個で良いのでしょうか?
少なくて副作用が少ないなら何日か長くても我慢できるのですが。役に立った! 0クラリスなら200mg1日2錠を14日間になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お恥ずかしい質問を失礼致します。8/13に避妊をしない行為をしてしまいアフターピルを服用しました。その後消退出血を確認する前に再度避妊をせずに8/15と8/22に行為を行ってしまいました。アフターピル服用の際に子宮内検査を行ったところその時点では排卵後であることがわかりました。8/24に消退出血がはじまり、それと同時に低用量ピルを服用しています。8/24に消退出血がみられた場合は15と22の行為による妊娠の可能性は心配しなくていいでしょうか?
役に立った! 2|閲覧数 3455そうですね。排卵後はいずれにしろ妊娠しないタイミングですし、消退出血もきちんとあったならそれ以前の性交渉は問題ないという事です。
今後はそのまま低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しないで下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お恥ずかしい質問を失礼致します。8/13に避妊をしない行為をしてしまいアフターピルを服用しました。その後消退出血を確認する前に再度避妊をせずに8/15と8/22に行為を行ってしまいました。アフターピル服用の際に子宮内検査を行ったところその時点では排卵後であることがわかりました。8/24に消退出血がはじまり、それと同時に低用量ピルを服用しています。8/24に消退出血がみられた場合は15と22の行為による妊娠の可能性は心配しなくていいでしょうか?
役に立った! 2|閲覧数 3455そうですね。排卵後はいずれにしろ妊娠しないタイミングですし、消退出血もきちんとあったならそれ以前の性交渉は問題ないという事です。
今後はそのまま低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しないで下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼致します。私はヤーズを飲み始めて今日で6日目になります。ヤーズ服用初日からひどい足のむくみや違和感、ピリッとはしる痛みをふくらはぎに感じております。不安に思ったのでヤーズ服用4日目に処方してもらった病院に行き血液検査をして頂いたところ血栓症の数値は0と診断されました。安心したのですが、現在痛みや違和感は強くなっています。服用4日目ではまだ血栓症の症状はでても検査では反応しないのでは?もしかしたらあと1週間したら反応されてしまうのかもしれない。。と不安を抱いてしまっています。4日目に行った検査で安心するのはまだ早いでしょうか(>_
役に立った! 0|閲覧数 1084早くても症状が血栓によるものなら、数値は上昇します。
なので初期の慣れるまでの症状でしょう。
しばらく継続服用し経過観察して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
出産を二回経験し子育て中です。
PMSがひどく、子供達にも当り散らしたりしてしまうときや、逆に落ち込んで塞ぎ込んでしまうときがあります。
そこでピルを考えていますが、1日一箱の喫煙をしています。
低用量ピルは喫煙者はダメだとよく聞きますがやはり選択肢はないのでしょうか?
超低用量ピルがあると聞いて調べてみましたがイマイチわかりません。
もし超低用量ピルが飲めるのであれば費用を教えていただけると嬉しいです役に立った! 0|閲覧数 576低用量ピルでも超低用量ピルでも血栓症の副作用の可能性は否定出来ません。
喫煙はピルの血栓リスクより30倍以上も脳梗塞や心筋梗塞のリスクがあります。
当然併用はそのリスクを高める恐れがあります。
当院では黄体ホルモン単剤、血栓リスクのないミニピルの処方もしておりますし、ミレーナ(子宮内避妊システム)なら血栓リスクがありません。
黄体ホルモン単剤でもPMSの効果に期待は出来ると思いますので、是非検討してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
出産を二回経験し子育て中です。
PMSがひどく、子供達にも当り散らしたりしてしまうときや、逆に落ち込んで塞ぎ込んでしまうときがあります。
そこでピルを考えていますが、1日一箱の喫煙をしています。
低用量ピルは喫煙者はダメだとよく聞きますがやはり選択肢はないのでしょうか?
超低用量ピルがあると聞いて調べてみましたがイマイチわかりません。
もし超低用量ピルが飲めるのであれば費用を教えていただけると嬉しいです役に立った! 0|閲覧数 576低用量ピルでも超低用量ピルでも血栓症の副作用の可能性は否定出来ません。
喫煙はピルの血栓リスクより30倍以上も脳梗塞や心筋梗塞のリスクがあります。
当然併用はそのリスクを高める恐れがあります。
当院では黄体ホルモン単剤、血栓リスクのないミニピルの処方もしておりますし、ミレーナ(子宮内避妊システム)なら血栓リスクがありません。
黄体ホルモン単剤でもPMSの効果に期待は出来ると思いますので、是非検討してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソを服用しており、現在は休薬期間中です。
休薬期間に入ってから、ふくらはぎがとても痛みます。
これはただ単にPMSだと思ってよいのでしょうか?
血栓症の初期症状にふくらはぎの痛みがあるので少し心配です。
それまでのPMSでは、ふくらはぎの痛みは無く、今回肩と首のこりも目立ちます。腕もなんとなくだるいです。
血圧検査にはこれまで異常はなく、、
血栓症の家族歴(祖母)があり、、
いまのところふくらはぎのいたみ以外に血栓症の症状はないのでまだPMSかとおもって安心できますが、、
一度血液検査をしたほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 687その症状だけだと何とも言えませんね。
一応症状があるので血液検査を受けて下さい。
その結果で異常がなければあまり気にし過ぎない事ですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソを服用しており、現在は休薬期間中です。
休薬期間に入ってから、ふくらはぎがとても痛みます。
これはただ単にPMSだと思ってよいのでしょうか?
血栓症の初期症状にふくらはぎの痛みがあるので少し心配です。
それまでのPMSでは、ふくらはぎの痛みは無く、今回肩と首のこりも目立ちます。腕もなんとなくだるいです。
血圧検査にはこれまで異常はなく、、
血栓症の家族歴(祖母)があり、、
いまのところふくらはぎのいたみ以外に血栓症の症状はないのでまだPMSかとおもって安心できますが、、
一度血液検査をしたほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 687その症状だけだと何とも言えませんね。
一応症状があるので血液検査を受けて下さい。
その結果で異常がなければあまり気にし過ぎない事ですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。