女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
11681~11690件/ 27423件中 を表示中です
-
先ほど誤って既存質問に投稿してしまいました。削除願います。
お忙しいところ失礼いたします。
一週間前からヤーズを飲み始めました。
ですが、頭痛や肩こりでぼーっとしてしまい、だるさが続くので一度やめようと思っています。
7日間で中止した場合、次の生理はすぐ来てしまうのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 523中断したらその場で生理様の出血があります。
ただ、どうしても最初の1〜2シートは特に体に馴染むまで気になる症状が出やすいので、できれば中断せずにもう少し服用してみて下さい。
段々慣れてくれば気にならなくなると思います。
鎮痛剤等の併用も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40代、子宮内膜症と子宮筋腫です。5年前には右卵巣摘出をしております。生理痛が酷く、平成22から半年毎にリュープリンを注射しました。手術をして頂いた病院へは半年に1度通院しており主治医と相談の上、今月から注射を再開することになりました(骨密度等、検査済み)。しかし遠方の為、毎回の注射については近くの病院(普段も通院)ですることになり(前回も同様)、昨日、生理2日目で注射をしてきました。前もって、リュープリンの在庫確認をして行きましたが、ゾラデックスを注射されました。医師に確認すると、その病院ではリュープリンからゾラデックスに変更したとのことでした。注射の内容は殆ど同様なので大丈夫とのことでしたが、主治医に確認してから次回ゾラデックスを打ったほうが良いのでしょうか?初めて聞く注射名の上、2回目の注射までに主治医の所へ通院できるかどうか分からないので質問させて頂きました。
役に立った! 0|閲覧数 1594確かに目的は同じ注射ですが、成分が違うため効果も多少異なります。
リュープリンをきちんと継続接種した方が良いですよ。
電話でも良いでしょうから主治医にも相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
病院へ電話をしてみましたが、主治医には繋いでもらえず
、相談室の方から主治医に確認という形になりました。相談室の方の話では、このままゾラデックスを打って構わないとの先生の回答とのことでした。主治医と直接話ができず効果についても確認出来ませんでした。
前回の生理(注射接種日)から2週間で、昨日よりまた生理があり(生理痛も通常通り)ますが、問題はないのでしょうか?今後もこの様な短い期間で生理を繰り返すのでしょうか?
また、ゾラデックスとリュープリンの違いも教えていただければと思います。お忙しい中何度も申し訳ございません。役に立った! 0目的は女性ホルモンを0レベルに下げる事です。
リュープリンの方が抑制効果が高いだけで、ゾラデックスの方がやや低いものの大きな問題ではありません。
2本目打てば、出血はしにくくなるとは思いますが、2本目打っても不正出血が持続する場合は、やはりリュープリンに変更してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めて投稿します。。
子供は4人産みました。夫が他界して5年くらいです。
年齢は44歳です。
最近お付き合いしている方がいて私も又子供がほしくなり
こんな歳で、なおかつ高齢出産です。
危険のリスクがありますので心配です
生理はまだあります。
4人の子供はすべて異常なく自然分娩でした。
アドバイスお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 429年齢的にはギリギリですね。
でも不可能な年齢ではありません。
当然、胎児の染色体異常も含め母体側にリスクは出やすくなります。
お二人で良く相談をして方針を決めてから妊娠を望むならタイミングを合わせる様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
32歳女性です。以前にも二度質問させて頂き、お世話になっております。
アンジュを服用して、最初の2週間ほどはむくみや体重増加がありましたがその後は大きなトラブルもなくちょうど2年経ちます。
服用前は生理が不規則で初日や2日めに腹痛や腰痛があり経血も多かったのですが、服用後は腹痛はほぼなくなり経血もかなり減りました。最近は出血がなくなりかける4〜5日めに頭痛が1日あるくらいです。
ただ、その頭痛に関して気になることがあります。
私は以前から、休日寝すぎたりすると起き抜けから頭痛があることがあります。また、仕事(事務)をしている平日でも、昼くらいからじわじわと頭痛が起きることがあります。痛みの前兆は特に意識したことはありませんが、眠気や生あくびが出るかな…?という感じです。額から眉間のあたりに違和感が出始め、眠気が強くなります。やがてそこが波打つようにズキンズキンと痛み、部屋のにおいや空気にも過敏になり、かと言って横になれないので我慢していると夕方頃につらさがピークに達します。帰宅して食事を摂り一息ついたら治ることもありますし、遅くとも一晩眠れば翌朝には治っています。頭痛薬はなんとなく抵抗があるため飲みません。
頻度はあまり気にしたことがないですが、休日起き抜けの頭痛は最近なく、平日の頭痛が前述のとおり、月1回程度生理の出血がなくなりかける4〜5日めくらいに起こることが多いな…と、ここ3か月くらいで感じています。(服用前も上記の頭痛は1か月から2か月に1回程度はあったと思いますが、生理の時とは限りませんでした。)
前回の生理期間は7月の初めでしたが、やはり生理の4日めの昼から生あくびが出始め、じわじわと頭痛が始まりました。ただその日は仕事が遅くなり、我慢しながら10時頃帰ったのですが、我慢した時間が長かったからか、帰る頃には気持ちが悪くなり吐き気がし、食欲も全くなく、しかも一晩眠っても翌朝も痛みが抜け切らず、1日頭痛とだるさを引きずりました。(実際に吐いてはいません。)
無理やり我慢してしまったとはいえ、頭痛で吐き気がしたり食欲が失せたり2日も引きずったりしたことがなかったので心配になり、色々と調べてみたところ、初めて自分の頭痛が片頭痛かもしれないこと、片頭痛がある人はピルが禁忌であることを知りました。職場にも片頭痛持ちでたまに早退する同僚がいるので言葉は知っていましたが、自分には視界が狭くなるとかチカチカするとかいう症状もないので、自分の場合は片頭痛ではなく「疲れか、鉄分不足の頭痛」と思っていました。頻度が増えているかは正直わからないのですが…。
避妊の必要性があるのでピルは今後も続けたいのですが、私のような場合は続けるのは難しいでしょうか?また、ホルモン量の低下が頭痛を誘発するのであれば、休薬期間中に注意すべきことなどありますか?ちなみに大きな健康障害はなく、先月の健康診断も異常なしでしたが、夏バテ気味なのか、毎日なんとなく眠いです。とりあえず次の生理時にも様子を見ようと思っていますが、何かアドバイス頂けましたら幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 439発作性の片頭痛で無い様なので気にせずピルは継続服用していて下さい。
ただ、鎮痛剤を併用する事は大事です。
特にピークまで我慢せずに、そろそろ出そうだなと思った時点で早めに服用しましょう。
併用する事は全く問題ないですし、1日不快な体調で過ごす事の方が良くありません。
市販の鎮痛剤でも処方薬でも構いません。
きちんと服用してみて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信頂きありがとうございました。確認はしていましたが御礼が遅れ、大変失礼致しました。それと、二度ほど質問歴があると書きましたが過去ログを見たら二度どころではありませんでした。お世話になっております。
あれから、生理6日めにやはり同様の頭痛と強い眠気がありました。薬は持っていなかったので更衣室で少し休みましたが、5分くらい眠ってハッと気づいたら余計しんどくなり、定時退社し食事を摂らず就寝しました。翌日は、朝こそ少しだるかったものの前回のように頭痛がぶり返すことはなく昼前には体調が戻っていました。
鎮痛剤には何となく抵抗があり、無理さえしなければ一晩眠って治るようなのですが、やはり鎮痛剤を飲むほうがよいのでしょうか。また、飲むとすればナロンエースとロキソニンが家にあるのですが、どちらがよいものでしょうか。些細な質問で申し訳ありませんが、お答え頂ければ幸いです。役に立った! 0当然鎮痛剤は積極的にうまく利用するべきです。
どちらでも構いませんので、自分に合う方を試して確かめて下さい。
ピークが来る前に早めに服用する事がポイントです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の28日に6週目で中絶をしました。
2日後から仕事をしました。立ち仕事で重いものをもつこともしばしばです。
術後1週間後に検診があり、術後経過は良好と言われましたが、いまだに出血と軽い生理痛のような痛みがあります。(検診時にも出血と痛みについても相談しましたが、問題ないとのことでした)
ハードな仕事が原因でこのような症状が続いてるのでしょうか?
この時期でも痛みがあるというのは不安になります。
また、検診時に卵巣の腫れが確認されました。それも痛みと出血の原因となっているのでしょうか?
次の検診は2週間後ですが、待たずに病院にいくべきですか?
役に立った! 0|閲覧数 1235全く問題ありません。
中絶手術後の経過で良くある症状です。
すでに低用量ピルの服用は開始されていますか?
手術後から1週間以内に服用開始が原則です。
子宮を早くもとの状態に戻す目的もありますが、やはり確実な避妊は自分で自分の体は自分で守る意識を持つ事が重要です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9/15より海外へ挙式&新婚旅行へ行く予定ですが、生理とかぶりそうです。
出発前に生理を終わらせたく、近くの婦人科でピル(ソフィアC)を処方していただきました。
処方当日の8/6〜20まで服用し、生理が来たら当日中に来院。
再度、お薬を出すとのことでした。
今更ですが、不安になってきました。
だいじょうぶでしょうか?
なお、最近の生理開始日は
3/19(周期32日)
4/20(周期33日)
5/23(周期29日)
6/21(周期27日)
7/18
となっており、ストレスなどによって周期が27〜33日と幅があります。
漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 394訂正
服用期間は8/6〜15で、
生理初日または20日までに生理が来なかった場合に来院するよう指示されました。
間違えてしまい、申し訳ありませんでした。役に立った! 0その調整法の意味がわかりません。
8月の月経をずらすなら、そのまま25日程度まで服用し続けて8月末に月経を起こせば、その後は通院しなくても9月末まで月経は来ないですよ。
又新たにピルを服用して早めるなら、最初から8月の月経を自然に待ってから、服用して早めるだけでも良かったと思います。
ピルに精通した医療機関できちんと相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9/15より海外へ挙式&新婚旅行へ行く予定ですが、生理とかぶりそうです。
出発前に生理を終わらせたく、近くの婦人科でピル(ソフィアC)を処方していただきました。
処方当日の8/6〜20まで服用し、生理が来たら当日中に来院。
再度、お薬を出すとのことでした。
今更ですが、不安になってきました。
だいじょうぶでしょうか?
なお、最近の生理開始日は
3/19(周期32日)
4/20(周期33日)
5/23(周期29日)
6/21(周期27日)
7/18
となっており、ストレスなどによって周期が27〜33日と幅があります。
漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 394訂正
服用期間は8/6〜15で、
生理初日または20日までに生理が来なかった場合に来院するよう指示されました。
間違えてしまい、申し訳ありませんでした。役に立った! 0その調整法の意味がわかりません。
8月の月経をずらすなら、そのまま25日程度まで服用し続けて8月末に月経を起こせば、その後は通院しなくても9月末まで月経は来ないですよ。
又新たにピルを服用して早めるなら、最初から8月の月経を自然に待ってから、服用して早めるだけでも良かったと思います。
ピルに精通した医療機関できちんと相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日月経にあわせてアンジュ28を飲み始めましたが10日程服用してから事情により中止をしております。服用5日目くらいから茶色の血のようなものが下着につくようになり、服用中止してからは通常の月経のような色に変わり続いております。これは月経といえるのでしょうか。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 367ピル中断後はその時点で生理になります。
そこからもとの周期に戻るので、出血があった時点から通常は1ヶ月後に次回の生理が来ます。
事情はわかりませんが、今すぐ妊娠希望がないなら本来なら継続服用していただきたい薬剤です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日月経にあわせてアンジュ28を飲み始めましたが10日程服用してから事情により中止をしております。服用5日目くらいから茶色の血のようなものが下着につくようになり、服用中止してからは通常の月経のような色に変わり続いております。これは月経といえるのでしょうか。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 367ピル中断後はその時点で生理になります。
そこからもとの周期に戻るので、出血があった時点から通常は1ヶ月後に次回の生理が来ます。
事情はわかりませんが、今すぐ妊娠希望がないなら本来なら継続服用していただきたい薬剤です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
私はルナベルを飲んで16日
たつのですが生理が終わりません
こんなに生理があって大丈夫なんでしょうか
元々ルナベル飲むようになったのは
一ヶ月の生理が原因でした
副作用なのか生理痛みたいな
傷みがあります
鎮痛剤をのんでいいのかすらわかりません役に立った! 0|閲覧数 318低用量ピルを服用していると最初は不正出血が持続しやすいという欠点があります。
体に害も支障もありませんので心配はしなくても良いですよ。
そのまま継続服用していれば徐々に慣れるでしょう。
鎮痛剤の併用も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。