女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
11401~11410件/ 46557件中 を表示中です
-
はじめまして。
先日、軽い子宮内膜症のために初めてヤーズを処方されました。
9/27から生理が始まったのですが、外出に薬を持って行き忘れてしまい、第1錠を28日の夜12時頃、第2錠を28日の朝8時頃、第3錠を28日の夜12時頃、第4錠を29日の夜12時頃に服用しました。ですが、29日の夜2時頃、彼と行為をし、中出しをされてしまいました。ヤーズについてあまり詳しく説明を受けておらず、今日心配になって調べて初めて服用時間による避妊効果の有無について知りました。
このまま、妊娠してしまわないかとても心配です。もし可能性があるかもしれない場合は、どう対処したらいいでしょうか>_役に立った! 1|閲覧数 5443基本的に月経初日からですが、今回のタイミングはピルの服用がなくても妊娠するタイミングではないでしょう。
そのまま継続服用し経過観察して下さい。
14錠服用以降の避妊は維持されるのでそれまでは気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日、軽い子宮内膜症のために初めてヤーズを処方されました。
9/27から生理が始まったのですが、外出に薬を持って行き忘れてしまい、第1錠を28日の夜12時頃、第2錠を28日の朝8時頃、第3錠を28日の夜12時頃、第4錠を29日の夜12時頃に服用しました。ですが、29日の夜2時頃、彼と行為をし、中出しをされてしまいました。ヤーズについてあまり詳しく説明を受けておらず、今日心配になって調べて初めて服用時間による避妊効果の有無について知りました。
このまま、妊娠してしまわないかとても心配です。もし可能性があるかもしれない場合は、どう対処したらいいでしょうか>_役に立った! 1|閲覧数 5443基本的に月経初日からですが、今回のタイミングはピルの服用がなくても妊娠するタイミングではないでしょう。
そのまま継続服用し経過観察して下さい。
14錠服用以降の避妊は維持されるのでそれまでは気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月24日の月経開始日にマーベロン28を飲み始めたのですが、未だに月経が来ません。ただ、月経開始予定日が9月23日だったのですが、その一週間前位から茶色と微妙な鮮血が混じったもの(ほぼ茶色)が一週間ほど出てました。
9月7日に避妊をせずに性行為をしてしまい、もしかしたら妊娠してしまったのかもしれないという不安でいっぱいです。
ピルを飲み忘れる事があっても12時間以内には必ず飲んでいたので、大丈夫かと思っていたのですが、段々不安になってきましたので相談させてください。
(今は2シート目をとりあえず飲んでいます。)
この月経予定日一週間前の茶色のおりものは、妊娠時に見られる着床出血なのでしょうか?それともピルの飲む時間がずれたことによる不正出血でしょうか。
また、もしくは8月24日から始まった月経がいつもより量が少なく感じたのですがそれによる出血でしょうか?
妊娠検査薬は勇気が出なくて、まだ試していません。ピル初心者なのでよくわかりませんが、ピル飲み始めに出血が飛ぶことがよくあると聞いていますがそれでしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんが回答の程よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1355検査薬を試して下さい。
出血関係なく周期を守って服用を継続する事が大事です。
1シート内で2回以上6時間以上の飲み遅れは避妊効果を落とす事もあるので、気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間前に中絶しました。
その病院ではピルは次の生理が来たらと言われました。
仕事をしてるので生理初日に病院に行けるとは限らないので違う病院で前もってピルを処方してもらおうかとおもってるんですが止めといた方がいいんでしょうか?
中絶した病院で貰う方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 411通常は手術後1週間以内から低用量ピルの服用開始が原則です。
次回月経はいつ来るかわかりませんし、その間に排卵もあり、男性に委ねる避妊で又続けて妊娠する可能性もあるからです。
ピルに精通した医療機関で処方を受けてなるべく早めに開始して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10/14前後に来る予定の生理を遅らせたくソフィアAという中用量ピルを飲んで延期するつもりなのですが
服用について色々なサイトなどを見ると
5〜7日前から夕食後または就寝前に1錠で1日1錠、
朝、夕の12時間置きに1錠ずつの1日2錠という2つの飲み方を見かけるのですがどちらの方が良く、より確実なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 816短期調整なので、1日朝晩1錠づつの2錠服用をお勧めします。
1錠だと不正出血しやすく調整しきれない可能性があるからです。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用もお勧めです。
普段から飲んでいると月経周期の調整も、他のメリットも期待できます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7/10~13生理 7/26、8/3、8/4行為
8/7~13生理 8/29行為 9/6~12出血
9/6ルナベルULDを服用開始
9/27~休薬開始、9/29~10/2出血
10/4~服薬再開
生理不順の為生理の周期にばらつきがあり、また9/6~ルナベルULDの服用開始した為9/6~のが生理なのか着床出血なのか不安になっています
生理日程管理のアプリでは7/25が排卵予定日となっていた為7/26の行為での妊娠がないかについて特に不安です
昨日9/26クリアブルーで陰性でしたが、疑いのある行為から何週間後に判定をすれば妊娠かどうかが確実にわかるのでしょうか?
ピル使用前に妊娠していた場合はいつごろ妊娠の兆候がでるのでしょうか?
ご多忙の中申し訳ありませんがよろしくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 606ちなみに5/31~6/6出血 6/7行為(避妊失敗?)
6/8ノルレボ服用 6/12~6/14出血
です
ノルレボ服用での出血もあって生理周期がよくわからなくなっています
現在妊娠の可能性はあるんでしょうか?役に立った! 0何度もすみません
8/29の行為でもし妊娠の可能性があるとしたら次回のルナベル休薬中出血がこないのでしょうか?役に立った! 0本当に何度もすみません
また、ルナベル使用し始めてから毎回休薬の1週間前から休薬終わりまでの期間下腹がとても大きく膨らみます
ピルと太ることに因果関係がないとのことですが、下腹をでないようにする為の注意点などありましたらお伺いしたいです役に立った! 09月26日の時点で検査薬が陰性なら心配しなくて良いでしょう。
今後も周期を守ってピルの継続服用以外避妊として信用しないで下さいね。
ピルの服用によりどうしてもむくみや皮下脂肪の増加が気になる方がいます。
普段から糖質制限を含めた食事のコントロールや運動で筋肉量を増やす事が大事です。
頑張って下さい。
質問は投稿後上書きしないでお待ち下さい。
上書きすると返信が遅れてしまいます。
ご了承下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを数年間服用しています。かかりつけの婦人科で子宮がん検診をうけました。今までは異常がなかったのですが今回、約2センチの筋腫がみつかりました。医師には「ピルを飲んでるしこれ以上大きくもならないだろう。今のところ問題なし」って事なんですが本当に大丈夫でしょうか?私は36歳、子供は15歳、閉経までピルの服用を続けたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 5032cm程度の筋腫は今のところ放置で良いですよ。
ピルを服用している方は実際、筋腫も出来にくく、育ちにくい方の方が多いと思います。
ただピルを服用していても急速に増大する方もいますので、半年に1回程度はチェックを受けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
9月8日に中絶手術をしました。
性行為を20から22日のあたりでしました。
ゴムはつけていたのですが、ピルは飲んでません。
2日くらいから、下腹部が重たい感じがして今日、検査薬をしたら、陽性がでました。
中絶後は妊娠しやすいとききましたが、
こんなにすぐ反応も出るものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 655中絶手術後から低用量ピルの内服開始をしないと又同じ事を繰り返す可能性を残すだけです。
コンドームは避妊ではありません。感染予防である認識に変えて下さい。
手術後1ヶ月は反応が出てしまう事があります。
今後はピルに精通した医療機関できちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は今年の6月に中絶をし、その後1回生理が来ました。
その後(8/25)に性行為をしました。
そのあと不安になり、次の日すぐアフターピル(プラノバール)をもらい服用しました。
そしてその1週間後、無事出血が見られました。
そして今月17日深夜、再び性行為をしたのですが、私が安心しきって確認しなかったこともありゴムをつけずにしてしまいました。終わった後に気づき、相手は出る直前に抜いたと言っていたのですが信用できなかったので、次の日そのまま病院へ行き、再びアフターピル(ノルレボ)を処方してもらいました。
そしてあとあと生理予測のアプリを見たら危険日だったので、ますます怖くなりました。
先生は「次の生理予定日に出血あると思います」と言っていて、生理予定日まであと3日ほどあるのですが不安でたまりません。
中絶しアフターピルを飲み、まだちゃんとした生理は1度しか来ていません。今回で本当に反省しましたし、後悔しかありません。
この場合の妊娠回避率はどれくらいなのでしょうか?
普通の人とはやはり異なりますよね?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 502緊急避妊薬服用後は当然排卵もずれるので次回月経予定日はあてになりません。
とにかく3週間待って検査薬を確認して下さい。
中絶手術後に低用量ピルの処方はされていないのでしょうか?
緊急避妊薬を処方した施設もそのまま継続した低用量ピルの内服指導はなかったのでしょうか?
手術だけで終わり、緊急避妊薬だけ処方して終わりの医療機関は最低な施設です。
無駄な経験にしない為にもきちんと低用量ピルの服用以外今後は信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高校1年生の娘の生理について教えて下さい。
12歳で初潮をむかえ、順調に来ていました。当初2年くらいは生理痛がひどく寝込むことが多く、婦人科を受診して薬を処方してもらっていました。中学2年生には生理痛もなくなり、順調でした。
高校入学した4月に生理が止まり、6月に再開しました。その後正常に来ていたので、環境の変化で不順になったのだろうと話していました。
9月になり娘が生理がおかしいと言い出しました。
先月の生理が来た日と同じくらいに下着が黒く汚れだし、生理だと思っていたら、ずっと黒い血が少量出ているとのことでした。拭いた紙は赤い血と黒い血が混ざっているが、ナプキンには黒い血しかついていないようです。この状態が2週間続いているそうです。
夏休みは学校の夏期講習などで登校しており、お盆の1週間しか休みがありませんでした。なので、休み明けの環境変化とは違うような気がします。
腹痛などはないようですが、早めに受診した方がいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 541黒い出血は生理ではなく不正出血になります。
性交渉の機会があるなら色々な病気の検査をするべきですが、性交渉経験がないならホルモンバランスの乱れで経過観察でも良いかもしれません。
ただ、あまり不順で今後の行事等にさしつかえるなら、避妊関係なく低用量ピルの服用によるコントロールをしても良いと思います。
いずれ避妊としても自分で自分の体を守る選択肢として必要になりますので。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。