女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
私は今年の6月に中絶をし、その後1回生理が来ました。
その後(8/25)に性行為をしました。
そのあと不安になり、次の日すぐアフターピル(プラノバール)をもらい服用しました。
そしてその1週間後、無事出血が見られました。
そして今月17日深夜、再び性行為をしたのですが、私が安心しきって確認しなかったこともありゴムをつけずにしてしまいました。終わった後に気づき、相手は出る直前に抜いたと言っていたのですが信用できなかったので、次の日そのまま病院へ行き、再びアフターピル(ノルレボ)を処方してもらいました。
そしてあとあと生理予測のアプリを見たら危険日だったので、ますます怖くなりました。
先生は「次の生理予定日に出血あると思います」と言っていて、生理予定日まであと3日ほどあるのですが不安でたまりません。
中絶しアフターピルを飲み、まだちゃんとした生理は1度しか来ていません。今回で本当に反省しましたし、後悔しかありません。
この場合の妊娠回避率はどれくらいなのでしょうか?
普通の人とはやはり異なりますよね?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0緊急避妊薬服用後は当然排卵もずれるので次回月経予定日はあてになりません。
とにかく3週間待って検査薬を確認して下さい。
中絶手術後に低用量ピルの処方はされていないのでしょうか?
緊急避妊薬を処方した施設もそのまま継続した低用量ピルの内服指導はなかったのでしょうか?
手術だけで終わり、緊急避妊薬だけ処方して終わりの医療機関は最低な施設です。
無駄な経験にしない為にもきちんと低用量ピルの服用以外今後は信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。