女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
11181~11190件/ 46543件中 を表示中です
-
お忙しいところすみません。1週間前に初期中絶をし、1週間後の検診のエコーで子宮の中はきれいになっている、通常の生活をしていいと言われました。また、OCを飲み始めることにしました。仕事でプールに入らなければならないことがあり、2週間後くらいに出血が完全に止まっていれば入ってよいと言われたのですが、、次回の生理が来るまで待った方が良いのでしょうか?
また今後妊娠できるかどうか毎日考えて不安になってしまいます。。ブライダルチェック等をしたら妊娠できるかどうか分かるのでしょうか??
お忙しいと思いますがお返事頂ければさいわいです。。役に立った! 0|閲覧数 708プールでの運動は特に問題ないと思います。
ピルの服用開始は不正出血しやすいですし、それでプールがいけない事はありません。
性交渉は避けましょう。
もう過去を考えずに、今後を考えて下さい。
ピルは避妊だけでなく、子宮内膜症等の病気から守る予防も出来ます。
心から望む環境になるまで中断せずに継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。1週間前に初期中絶をし、1週間後の検診のエコーで子宮の中はきれいになっている、通常の生活をしていいと言われました。また、OCを飲み始めることにしました。仕事でプールに入らなければならないことがあり、2週間後くらいに出血が完全に止まっていれば入ってよいと言われたのですが、、次回の生理が来るまで待った方が良いのでしょうか?
また今後妊娠できるかどうか毎日考えて不安になってしまいます。。ブライダルチェック等をしたら妊娠できるかどうか分かるのでしょうか??
お忙しいと思いますがお返事頂ければさいわいです。。役に立った! 0|閲覧数 708プールでの運動は特に問題ないと思います。
ピルの服用開始は不正出血しやすいですし、それでプールがいけない事はありません。
性交渉は避けましょう。
もう過去を考えずに、今後を考えて下さい。
ピルは避妊だけでなく、子宮内膜症等の病気から守る予防も出来ます。
心から望む環境になるまで中断せずに継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が来る前日まで、生理予定日にも何回か仲良ししたのですが、その翌日に生理は来ました。量はいつも通り多く、生理痛があるほうなのですが、生理痛もありました。仲良しした時は、ゴムを着用した時もあり、着用せずに出し入れはあったのですが、これは生理が来たことで妊娠はしていないということで受け取って大丈夫なのでしょうか?行為後からほとんど日数が経っていなくても、生理がくれば妊娠はしていないということであっているのでしょうか…?
役に立った! 0|閲覧数 522そうですね。月経がきちんと来たらその時点で、それ以前の性交渉での妊娠はありません。
ただそれはたまたまであって確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
自分で自分の体を守る事が大事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを飲んでいたのですがふくらはぎが痛んだり手の痺れがあったためピルを飲むのを辞めました。9/27に辞めて、生理予定日10/8だったのですが未だに来ません。ピルをやめた後不正出血はありました。それは生理に入るんでしょうか?いつもの赤い血ではなく茶色でした。性行為はピルを飲んでいた時だけしました。避妊具あり外出しです。医者からピルを飲むのを辞めると生理が来なくなるや遅くなるなどなにも言ってくれなかったのでどうしていいのかわからず不安です。どのくらい来なければ婦人科に行くべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 490ピル中断後の出血が生理になるので、そこから元の周期に戻ります。
ただ最初はむくみやすくなるので、気になる症状は出やすいですし、今回の症状が血栓に結びつく訳ではありません。
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守るしかないので、ピルに精通した医療機関でご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月6日にエコーで2.3日て前に
排卵したといわれそっから2週間以上経ち
生理がきそうな気配はちょっとするのですが生理がきません。
性行為は9月13日からしてなく
9月18日から4日程生理がありました。
性行為からどれくらい経っての
検査薬が正確ですか??役に立った! 0|閲覧数 42210月6日の時点で排卵の状況なので、それ以前の性交渉で妊娠する事はないですよ。
ただ多少遅れているだけだと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問です!
以前、ラベルフィーユを飲んでいたのですが、辞めてしまい、昨日からトリキュラーを飲み始めました!
生理期間でもないのに飲んでしまったのですが、避妊効果はいつぐらいからでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 437継続して服用しているなら、避妊効果は維持されます。
ピルの服用を中断後再開なら、実薬14錠服用するまで気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回、休薬期間に(10/8〜10/14)に出血がありませんでした。
休薬5日目に出血時のダルさや胸の張りもあり念のためタンポンを使用していました。
数時間してからみると、茶色いシミのようなものが少量ありました。
翌日も同じです。
避妊なしで10/3に性行為がありました。
妊娠してしまったのでしょうか。
それとも、茶色いものが今回の出血なのでしょうか。
ちなみに休薬前にこのシートでは飲み忘れはありませんが、1.2時間程度の誤差はあります。
4年ピルを服用していて初めてのことなので不安です。
よろしくお願いします。
服用しているピル:ファボワール28役に立った! 0|閲覧数 598ピルを継続服用していると出血が飛んでしまうことがあります。
特に問題ないですし、出血量が減ることが子宮内膜症等の病気から守る予防です。
一応検査薬で陰性の確認をしてそのまま継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回、休薬期間に(10/8〜10/14)に出血がありませんでした。
休薬5日目に出血時のダルさや胸の張りもあり念のためタンポンを使用していました。
数時間してからみると、茶色いシミのようなものが少量ありました。
翌日も同じです。
避妊なしで10/3に性行為がありました。
妊娠してしまったのでしょうか。
それとも、茶色いものが今回の出血なのでしょうか。
ちなみに休薬前にこのシートでは飲み忘れはありませんが、1.2時間程度の誤差はあります。
4年ピルを服用していて初めてのことなので不安です。
よろしくお願いします。
服用しているピル:ファボワール28役に立った! 0|閲覧数 598ピルを継続服用していると出血が飛んでしまうことがあります。
特に問題ないですし、出血量が減ることが子宮内膜症等の病気から守る予防です。
一応検査薬で陰性の確認をしてそのまま継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
50才の専業主婦です。8年前から更年期症状らしきものがあり、ドクターショッピングしてました。3年前に近医に落ち着き、2年前に他院で始めたHRTも7月にやめ、今の先生から先月からルナベルLD飲み始めました。14才から始まった生理、その頃からPMSだったのだろうと今更ながら思える症状たくさんありました。先生の仰る通りとルナベル1回目のこの1ヶ月きっちり飲んだのですが、生理始まる2週間前から家族にイライラぶつけまくり、近所の人から白い目で見られるほど大声で怒鳴りまくり、凹んでしまいました。でもまた、飲むよう出されました。メイラックス1mgも一年前から毎日飲んでます。降圧剤も飲んでます。ルナベル飲み始めて血圧もまた不安定になり下が100mmhg越えてます。このまま続けて改善しますか?PMSにプレフェミンというものがいい。と聞いたのですが先生はどう思われますか?今も頭が重く、首が張り、イライラ、疲れやすさ、うつっぽさなどなどつらいばかり悪いことばかり考えてしまいます。ルナベルLDとプロフェミンを合わせて飲んでもいいですか?1日も早く楽になりたいです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1234一番の問題はHRTを始めた2年前の治療を7月に中断した事です。
そもそも何故今更ルナベルに変更したのでしょうか?
年齢的にも必要がありませんし、血圧上昇、血栓リスクを高めます。
又プレフェミンはただのハーブ成分です。併用は問題ありませんが、期待できるかはわかりません。
HRTに変更してホルモン用量を少なくして長期的に使用しやすいものに変更してもらいましょう。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。婦人科の先生の指示にしたがったのですが、次回ルナベルからやはりHRTに戻してもらいます。とにかく、更年期の様々な症状に日常生活を送るのが大変で近くの先生にと頼ってしまいました。検索し直し専門医にみてもらいます。ありがとうございました。プレフェミンは併用可能なんですね。安心しました。ご丁寧な返事、かつ明瞭なご回答感謝しております。
役に立った! 0なかなか信頼できるかかりつけ医を持つことは難しいですが、やは女性にとって信頼できるかかりつけの婦人科を持つことは重要です。
頑張って探してみて下さいね。
別に更年期専門医はないですし、本来産婦人科専門医なら誰でも同じ知識レベルが必要です。ではご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
口内射精が原因で抗精子抗体が出来ることはありますか?役に立った! 0|閲覧数 466あくまでも膣内射精に伴うリスクです。
それ以外はあまり気にしないで良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。