女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
10281~10290件/ 27431件中 を表示中です
-
大事な旅行と重なってしまうため生理の予定日をずらしたくて、
低用量ピルを処方して貰いに病院にいきました。
私は生理痛も酷いことを先生に伝えましたが、今回はずらすのがメインでした。
先生にヤーズを処方して頂いたのですが、ヤーズは月経が始まったら飲むと説明され、予定日をずらせないのかと焦っています。
新しく他のピルを処方してもらったほうがいいですか?
ちなみに予定日は28日で、処方してもらったのは2週間前です。役に立った! 0|閲覧数 430短期調整には超低用量ピルは向きません。
中用量ピルを月経開始予定5日前から内服開始が原則です。
当院でご相談されたのでしょうか?
であれば、きちんと説明はするはずですが。。。
今後の対処法に関して不明点があれば、又来院時にご相談下さい。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
お聞きします。
去年、生理の時性行為をしてから痛みが出たり出なかったりします。これはなんですか?
役に立った! 0|閲覧数 352月経中に性行為を行うことはあまり良い事ではありません。
血液が逆流して腹腔内に進入すると、子宮内膜症になりやすくなる可能性があります。
定期的に婦人科検診はきちんと受けてくださいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
お聞きします。
去年、生理の時性行為をしてから痛みが出たり出なかったりします。これはなんですか?
役に立った! 0|閲覧数 352月経中に性行為を行うことはあまり良い事ではありません。
血液が逆流して腹腔内に進入すると、子宮内膜症になりやすくなる可能性があります。
定期的に婦人科検診はきちんと受けてくださいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ヤーズ配合錠を飲み始めて後約2ヶ月で1年が
たちます。
3月7日に生理がきたのに昨日から少量の出血があります。
サイトを見てピルは必ず決まった時間に飲む必要があると
かかれていたのですが決まった時間に飲んでいませんでした。
とはいってもそんなに時間がバラバラだったわけでは
ありません。
3日前に頭が痛かったのでロルフェナミンを飲みました。
不正出血はなにが原因なんでしょうか?
避妊は維持されていますでしょうか?
よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 365ヤーズは元々不正出血の頻度の高いピルです。
飲み遅れがあればその頻度はもっと増えます。
あまり心配しないでそのまま経過観察で良いですよ。
出血関係なく周期を守って服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月で31歳になる、二児の母です。
初産は16歳で、次が23歳です。
喫煙なし、お酒も飲みません。
二人目を出産後、生理不順になり、出血も続いていました。二年ほど前、出血中に婦人科でこれは生理ではなく不正出血で無排卵だと思うといわれました。ホルモンバランスが崩れているのでは?とのことでがん検診や診察は二年前にして以来です。当時何軒も病院へ行きましたがどこもおなじことでした。
1月からたびたびまた出血が続いています。
とまってはまた出血…の繰り返しで、
おりものが茶色くなる程度〜鮮血・・・黒っぽい時もあります。(今は薄茶色の薄い出血でオリモノに混ざった伸びる感じです。)
出血が始まる際は生理痛のような痛みが何日か続き、出血が始まります。
いまは2/15からの出血中で、鮮血、塊がたまにある程度で、量は一日多くてもコップ半パイくらいです。肩こりのみでほかに症状はありません。
以前は風邪もひきやすかったんですが、最近は家族がインフルエンザになっても私だけならなかったりと健康だと思います。
ただの不正出血と考えてよいでしょうか???
役に立った! 0|閲覧数 339直接診察していないので何とも言えませんが、ホルモンバランスの乱れが問題と思われます。
それでもお子さんが2人いらっしゃるのですから、大きな問題ではないでしょう。
ただ、他の病気の可能性を否定するためにも一度診察は受けておいてください。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを服用してコントロールしても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。ひと安心しました。
子供はほしいと思っています。
がん など検索していると怖い病気ばかり出てきて、メンタルも弱くなってしまい; なるべく早めに病院へ行きたいとは思っていますが、一番最近で二年前に子宮がん、不正出血を兼ねて病院へいったきりですが、大丈夫でしょうか?
ホルモンだとしても直したほうがいいんですよね・・。
結構ながい期間毎日出血していますが、怖い病気の確率は低いですか??しつこくて申し訳ないですが
先生の見解を教えてください。役に立った! 0今日から基礎体温を付け始めました。
子供はほしいと思っています。
がん など検索していると怖い病気ばかり出てきて、メンタルも弱くなってしまい; なるべく早めに病院へ行きたいとは思っていますが、一番最近で二年前に子宮がん、不正出血を兼ねて病院へいったきりですが、大丈夫でしょうか?
ホルモンだとしても直したほうがいいんですよね・・。
結構ながい期間毎日出血していますが、怖い病気の確率は低いですか??本当に何度もしつこくて申し訳ないですが
先生の見解を教えてください。
役に立った! 0お忙しいとは思いますが
相談の返信をお時間のある時で構いませんのでよろしくお願いいたします。役に立った! 0すでに返信していますが、きちんと診察を受けてください。
怖い病気があったら、ひどくなるまで放置していたら後悔にしかなりません。
きちんと検査を受けて結果大きな病気でなかったならそれで良いですよね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。以前書き込みいたしましたが再度相談お願いいたします。
3月で31歳になる、二児の母です。
初産は16歳で、次が23歳です。
喫煙なし、お酒も飲みません。
二人目を出産後、生理不順になり、半年に一度周期くらいの生理が始まりました。私は生理だと思っていたんですが二年ほど前、出血中に婦人科へ診察してもらいに行った際これは生理ではなく不正出血でしかも無排卵だと思うといわれました。ホルモンバランスが崩れているのでは?とのことでその時にがん検診や診察を(二年前)して以来です。当時何軒も病院へ行きましたがどこもおなじことでした。
1月からたびたびまた出血が続いています。
とまってはまた出血…の繰り返しで、
おりものが茶色くなる程度〜鮮血・・・黒っぽい時もあります。(今は薄茶色の薄い出血でオリモノに混ざった伸びる感じです。)
出血が始まる際は生理痛のような痛みが何日か続き、出血が始まります。
いまは2/15からの出血中で、鮮血、塊がたまにある程度で、量は一日多くてもコップ半パイくらいです。肩こりのみでほかに症状はありません。
以前は風邪もひきやすかったんですが、最近は家族がインフルエンザになっても私だけならなかったりと健康だと思います。
ホルモンバランスからの不正出血と考えてよいでしょうか???
中々時間も取れないのでもう少し様子見でも構いませんでしょうか??
疑わしい病気などはありますか??
役に立った! 0|閲覧数 422今現時点妊娠希望があるかないかで治療方針が変わります。
すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを継続服用する事で周期も含めてコントロール可能です。
すぐ妊娠希望があるなら、きちんと排卵周期があるのかどうか基礎体温や超音波で検査が必要です。
何でも相談できるかかりつけ医を持って、気になる事は相談する様にしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
この症状での出血は危険な病気などではないのでしょうか?
鮮血、ちゃいろっぽいおりもの、小さな塊が出る、織物に筋のように血が混ざる・・など様々ですがほぼ毎日出血しています。
病院へ行くのが一番いいとは思いますがなかなかいけないので相談よろしくお願いいたします。
子供はもう一人はほしいです。役に立った! 0症状から考えると子宮の病気の有無の検査が必要ですね。
症状だけで推測は困難です。
早めに診察を受けてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。あと一ヶ月で19歳になるものです。
12歳から生理がはじまり、中学生のころはほとんど生理痛を感じなかったのですが、高校生になってから酷くなり、最近では吐き気や頭痛がするようになりました。
市販の薬を服用しても効かないときもあります。
生理痛を軽減する方法はありますか?
また、婦人科に行ったほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 333鎮痛剤は対症療法で根本的な改善になりません。
性交渉の経験があるなら、良い機会なので婦人科検診を受けてください。
避妊も含めて低用量ピルを服用しましょう。
生理が軽くなるだけでなく、確実な避妊、子宮内膜症などの病気から守る予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。あと一ヶ月で19歳になるものです。
12歳から生理がはじまり、中学生のころはほとんど生理痛を感じなかったのですが、高校生になってから酷くなり、最近では吐き気や頭痛がするようになりました。
市販の薬を服用しても効かないときもあります。
生理痛を軽減する方法はありますか?
また、婦人科に行ったほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 333鎮痛剤は対症療法で根本的な改善になりません。
性交渉の経験があるなら、良い機会なので婦人科検診を受けてください。
避妊も含めて低用量ピルを服用しましょう。
生理が軽くなるだけでなく、確実な避妊、子宮内膜症などの病気から守る予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
私は今年の1月12日に初期中絶をしました
その後2月20日に1週間生理がきて何も問題はありませんでした。
ですが生理が終わって1週間たった頃に茶色や茶色より濃い感じの
おりものが少量出続けていて、出血など臭い、痒み、痛みは特にありません。
避妊はしていますが、何か感染していたり生理1週間後で着色出血
などといった事はあるのですか?
役に立った! 0|閲覧数 539中絶手術から、最低でも1か月半から2か月経過しないと、自然な生理は始まらないでしょう。
中絶手術から1週間以内に低用量ピルの服用は開始しなかったのですか?
手術後からすぐピルの服用を勧めない医療機関は問題です。
しばらく経過を見て赤い出血量が多くなった生理から今後はきちんと低用量ピルの服用を開始して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます
中絶した産婦人科でピルなどの話はいっさいされませんでした。
自分で問い合わせてみます。
中絶から二ヶ月経ってますが、昨日は胸がはっていたり熱が出たりしました、今日は熱も胸のはりもないのですが、生理が来なくて不安ですいつきますかね?役に立った! 0最悪は診察してもらって超音波検査をすればいつ頃来るかわかります。
まだ来ない様なら、中用量ピルで出血を起こしてそこから低用量ピルを服用しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
私は今年の1月12日に初期中絶をしました
その後2月20日に1週間生理がきて何も問題はありませんでした。
ですが生理が終わって1週間たった頃に茶色や茶色より濃い感じの
おりものが少量出続けていて、出血など臭い、痒み、痛みは特にありません。
避妊はしていますが、何か感染していたり生理1週間後で着色出血
などといった事はあるのですか?
役に立った! 0|閲覧数 539中絶手術から、最低でも1か月半から2か月経過しないと、自然な生理は始まらないでしょう。
中絶手術から1週間以内に低用量ピルの服用は開始しなかったのですか?
手術後からすぐピルの服用を勧めない医療機関は問題です。
しばらく経過を見て赤い出血量が多くなった生理から今後はきちんと低用量ピルの服用を開始して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます
中絶した産婦人科でピルなどの話はいっさいされませんでした。
自分で問い合わせてみます。
中絶から二ヶ月経ってますが、昨日は胸がはっていたり熱が出たりしました、今日は熱も胸のはりもないのですが、生理が来なくて不安ですいつきますかね?役に立った! 0最悪は診察してもらって超音波検査をすればいつ頃来るかわかります。
まだ来ない様なら、中用量ピルで出血を起こしてそこから低用量ピルを服用しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。