女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
91~100件/ 27429件中 を表示中です
-
生理2日くらい前から、お腹が少し重い感じで痛い感じがします。でも、毎回ではなく、症状が何もなく生理になる時もあります。症状の有無があるのは何でですか?
因みに症状の有無で生理の重さや体調に大きな差はありません。役に立った! 0|閲覧数 29直接診察してみないとわかりませんが、婦人科検診(子宮頸がん検査以外にも超音波検査や感染症)を受けて問題がないなら気にしなくて良いです。
まだ検査を受けていないなら受診して相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理2日くらい前から、お腹が少し重い感じで痛い感じがします。でも、毎回ではなく、症状が何もなく生理になる時もあります。症状の有無があるのは何でですか?
因みに症状の有無で生理の重さや体調に大きな差はありません。役に立った! 0|閲覧数 29直接診察してみないとわかりませんが、婦人科検診(子宮頸がん検査以外にも超音波検査や感染症)を受けて問題がないなら気にしなくて良いです。
まだ検査を受けていないなら受診して相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
50歳女性です
最近、生理が長く、1ヶ月くらい続き、終わったかと思うと数日後また始まると言う状況です。量は少なめです。
それが起こり始めたのは、甲状腺眼症の治療で、水晶体内へのステロイド注射を2週に一回しているのですが、その3回目くらいからです。今週5回目を行ったところです。
年齢的に閉経に向けたものかとも思ってはいますが、薬の影響なのか、それとも受診した方がいいのか、悩み始めました。
眼科の医師は、話しても答えることはなさそうで、聞くことも憚られます。
こちらにお尋ねしてすいません。役に立った! 0|閲覧数 52多少年齢の影響もありますし、勿論薬剤の影響もあるかもですね。
大事な事はその症状が子宮の病気の影響ではないかきちんと診察を受ける事です。
検診兼ねて受診して相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
50歳女性です
最近、生理が長く、1ヶ月くらい続き、終わったかと思うと数日後また始まると言う状況です。量は少なめです。
それが起こり始めたのは、甲状腺眼症の治療で、水晶体内へのステロイド注射を2週に一回しているのですが、その3回目くらいからです。今週5回目を行ったところです。
年齢的に閉経に向けたものかとも思ってはいますが、薬の影響なのか、それとも受診した方がいいのか、悩み始めました。
眼科の医師は、話しても答えることはなさそうで、聞くことも憚られます。
こちらにお尋ねしてすいません。役に立った! 0|閲覧数 52多少年齢の影響もありますし、勿論薬剤の影響もあるかもですね。
大事な事はその症状が子宮の病気の影響ではないかきちんと診察を受ける事です。
検診兼ねて受診して相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮と卵管は摘出済みの40代女性です。
排卵痛ではなく卵巣が痛い場合は何が考えられますか?
先月婦人科へ行ったときに排卵日ちょうどで排卵痛がありました。
タイミング的に子宮があれば今は生理前か生理中です。
以前にも同じタイミングで左の卵巣が痛いのですが何が原因でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 33卵巣が残っているので排卵痛は起こります。
今回痛いなら癒着の影響かもしれません。
時期はたまたまだと思いますのであまり気にせず超音波検査で異常ないなら心配しなくて良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮と卵管は摘出済みの40代女性です。
排卵痛ではなく卵巣が痛い場合は何が考えられますか?
先月婦人科へ行ったときに排卵日ちょうどで排卵痛がありました。
タイミング的に子宮があれば今は生理前か生理中です。
以前にも同じタイミングで左の卵巣が痛いのですが何が原因でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 33卵巣が残っているので排卵痛は起こります。
今回痛いなら癒着の影響かもしれません。
時期はたまたまだと思いますのであまり気にせず超音波検査で異常ないなら心配しなくて良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月にホルモン検査をして、閉経だろうと言われた49歳です。
セラゼッタを10年近く飲んでいましたが、一旦やめたところ、生理のような出血が始まりました。慌ててセラゼッタを飲み始めたのですが、10日たつ今でも出血が続いています。
怠さもあるのですが、診察を受けた方がいいのでしょうか。それともセラゼッタを飲み続ければ大丈夫でしょうか。
パートナーにどう説明しようか悩んでます。役に立った! 0|閲覧数 22当院で検査をされましたのですよね?
数字を見ていないので何とも言えませんがほぼ閉経でも多少出血が出る事があります。
セラゼッタの服用はしても良いですが、基本的にはもう何も飲まずに経過観察になります。
不安であれば又受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理5日目に彼と行為を1回だけしました。
彼にコンドームをつける際に手に彼の性器が触れてしまいそのままコンドームをつけました。
手に精液が付着したかは分かりませんがもしも少量の精液が付着していて妊娠しているか心配です。
この場合アフターピルを飲んだ方がいいですか?またこの場合妊娠の心配はありますか?役に立った! 0|閲覧数 41アフターピルの適応ではありません。
そもそも月経5日目なら膣内射精しても妊娠しないでしょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事だけ信用して下さい。
ピルに精通した医療機関で処方を受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年程度飲んでいたトリキュラーを4月頭で辞めました。2回目の生理は5月28日に来ましたが、6月20日頃から織物シートで足りてしまうような少量の出血が続いていてこれを生理と見ていいのかわかりません。不正出血ですか?通院した方がいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 42ピルの服用後は不順傾向になる事があります。
もう少し経過を見てきちんとした月経が来ないなら一度診察を受けて必要があればホルモン検査も受けましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年程度飲んでいたトリキュラーを4月頭で辞めました。2回目の生理は5月28日に来ましたが、6月20日頃から織物シートで足りてしまうような少量の出血が続いていてこれを生理と見ていいのかわかりません。不正出血ですか?通院した方がいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 42ピルの服用後は不順傾向になる事があります。
もう少し経過を見てきちんとした月経が来ないなら一度診察を受けて必要があればホルモン検査も受けましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。