注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32522 件 27321~27330件を表示中です


教えて下さい

投稿No. 18772 ける 2009/04/09(木) 21:24 返信数: 2 閲覧数: 567

こんにちは。
現在オーソM21、3シート目を服用中です。
day8-9の服用間隔が40時間あいてしまいました。
一応服用したのですが、この場合の対処法と注意点を教えて頂けませんか?
39時間後くらいから薄い出血があります。
そんなにすぐ出血するものなのでしょうか…
よろしくお願いします。

細菌性膣炎について

投稿No. 18761 2009/04/09(木) 21:21 返信数: 2 閲覧数: 1935

初めまして。
何年も前からおりものの色が黄色く匂いや量も気になるので、
何ヶ月か前に勇気を出して産婦人科を受診しました。
そこで細菌やカンジタ、トリコモナスなどの検査をしてもらい
細菌性膣炎だということを教えていただきました。
治療の為にクロマイ膣錠を何回か入れてもらいまし... つづきを読む

炎症性細胞

投稿No. 18728 ぷりん 2009/04/09(木) 20:06 返信数: 2 閲覧数: 490

子宮細胞診検査で炎症性細胞という結果が出ました。
どういうものなのでしょうか?
最近、おりものが黄色くなってきたよう気がします。
そのことと関係があるのですか?
また、子供を持つことはできますか?

不正出血?生理?

投稿No. 18755 みなぎ 2009/04/08(水) 21:14 返信数: 2 閲覧数: 579

こんにち。はじめて書き込ませていただきます。
40歳。妊娠希望の者です。
以前より、子宮腺筋症の診断で生理痛がひどく、不妊治療もしていた時期がありましたが、今まで妊娠の経験はありません。
生理の周期はここのところ、30〜40日になっており、以前より間隔があくことが多くなって... つづきを読む

HPV検査

投稿No. 18394 ピッピ 2009/04/08(水) 17:43 返信数: 4 閲覧数: 1823

いつもここのページでお世話になっており、ありがとうございます。
婦人科のHPV検査結果のインデックス値なのですが、これは1.00未満が陰性で、数値が高ければ高いほど危険が高まるということなのでしょうか…?そして、ウィルスの消失と共に数値も下がっていくものなのですか?
1月の検... つづきを読む

排卵誘発剤について

投稿No. 18387 ざり 2009/04/08(水) 01:45 返信数: 5 閲覧数: 554

始めまして。現在29歳、結婚3年目です。
妊娠を望んでおり、半年ほど前に初めて病院へ行き、一通りの不妊検査を受けました。ごく初期のチョコレートのう腫は見つかりましたが、検査結果は夫も私も問題なしとのことでした。
夫が少し年齢が上の為、妊娠を少しでも早めようと主治医のすすめで... つづきを読む

違いはありますか?

投稿No. 18747 みぃー 2009/04/08(水) 01:44 返信数: 1 閲覧数: 923

私は、ラテックスアレルギーがある為、子宮、卵巣を診てもらう時は腹部からの超音波でしてもらってます。本来ならば、経膣エコーの方がいいと思うのですがどうですか?あと、経膣エコーをしてもらいたい時、自ら、ノンラテックスのコンドーム(プローブカバー代わりに)を持参してもいいのでしょうか?先生に失礼になりますか?

性病について

投稿No. 18746 ちっち 2009/04/08(水) 01:42 返信数: 1 閲覧数: 462

セルシーフィットという性病検査キットで検査を行ったところ
カンジタで陽性反応が出てしまいました。
また、豆腐やチーズのようなおりものや
強い痒みといった自覚症状もあり、
発症しているのではと思っています。
治療したいのですが、病院にいかなければならないでか?
できれば市販の薬で自分で治療したいと思うのですが
それではだめなのでしょうか。
返答よろしくお願いします。

円錐手術の後です

投稿No. 18726 あい 2009/04/08(水) 01:30 返信数: 1 閲覧数: 476

三ヶ月前に子宮頸がん0期で円錐手術をしました。その後、生理以外にもだらだら茶褐色のおりものが続いています。49歳なので手術前から生理も不順です。このおりものの原因は何でしょうか?更年期のせいでしょうか?

膀胱炎

投稿No. 18724 an 2009/04/08(水) 01:27 返信数: 1 閲覧数: 542

膀胱炎の培養検査で腸球菌が出ました。あまり聞かない菌で心配です。
お薬はクラビットが2週間出ていますが、飲み始めて11日目ですが、いまだに残尿感と頻尿に悩んでます。一番ひどい時期は過ぎましたが・・・。
それから、私は難治性のカンジダで、治療してもカンジダが治りません。膀胱炎にはカンジダも関係していますか?
泌尿器科に行くのは怖いので毎日不安になっています。