注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32256 件 19601~19610件を表示中です


異常な出血

投稿No. 47053 misato 2011/09/22(木) 12:13 返信数: 3 閲覧数: 284

プラノバール服用中なのに尋常じゃ無い出血!
大丈夫ですか?

卵胞期と黄体期

投稿No. 47210 みつき 2011/09/22(木) 12:11 返信数: 1 閲覧数: 488

現在、ルナベルを飲んでます。
バストアップに興味があり、色々調べたんですが、卵胞期と黄体期にサプリの飲みわけをすると効果的らしく、卵胞だと生理から排卵日まで。黄体だと排卵日から生理までという感じみたいです。でもピルを飲んでいたら排卵日などないのでずっと黄体期ということな... つづきを読む

ピルの消褪出血

投稿No. 47208 もも 2011/09/22(木) 12:08 返信数: 1 閲覧数: 487

こんにちは。
ご相談させていただきます。
マーベロンを2シート避妊のために生理を遅らせながら(28錠)飲んでいました。現在休薬期間に入って3日目ですが、消褪出血が来ません。
ちなみにこの10日間ほど性交渉があったので(コンドームありで中出し)妊娠に関して少し不安です。
休薬期間に排卵して着床ということはありえるのでしょうか?
また、このまま消褪出血のないまま次のシートに入ってもいいのでしょうか?

無題

投稿No. 47198 とと 2011/09/22(木) 12:07 返信数: 1 閲覧数: 391

9月初旬、初めて当クリニックを受診し始めました。内容はおりものが多くかゆみをともなったためです。
結果、クラミジアとカンジタだと言うことが判明。
相方と治療の為10月にお越しください、といわれました。
ですが、私は10月に実家(地方なのですが)に戻る為、ここのクリニックに受診す... つづきを読む

生理じゃなかった…?

投稿No. 47183 まーぼー 2011/09/22(木) 12:03 返信数: 1 閲覧数: 304

こんばんは☆
はじめまして!私は二ヶ月前はマーベロンで避妊していましたが、その次の月は性行為をすることがなかったためマーベロンは飲まずにいました。そして今週の月曜日におりものに血が混じっていました。今月は性行為の予定が23日ぐらいにあるため、マーベロンを飲まなきゃ!!とおも... つづきを読む

膣口の腫れ

投稿No. 47182 まる。 2011/09/22(木) 12:01 返信数: 1 閲覧数: 489

妊娠経験なし、交際経験なしです。
セックスも未経験な私なのですが、ある日膣口に違和感を感じて…
お風呂の時に見てみると、膣口付近にしこりがありました。
しばらく放っておくと自然となくなったのですが、二日後くらいにまた別の場所にできていました。
それもまた放っておいたのですが... つづきを読む

質問なんですが、、

投稿No. 47180 ミチル 2011/09/22(木) 11:58 返信数: 1 閲覧数: 298

こういう質問もここで良いのか分かりませんが、、
主治医に聞きづらかったたもので。。
30代前半で性交渉経験がありません。
男性と交際したことはあるのですが挿入が痛くて諦めてしまいセックスレスのまま終わってしまったりでここまできてしまいました。未だに挿入の際の痛みの恐怖があり... つづきを読む

無題

投稿No. 47059 ぱんぴ 2011/09/22(木) 11:56 返信数: 2 閲覧数: 376

いつもお世話になっております。
低用量ピル(アンジュ28)を服用していますが、薬の飲み合わせについて、一般的に売られている薬は大丈夫だと聞いていたのですが、風邪薬を服用しようと飲み合わせを今一度調べた所、アセチルサリチル酸やイブプロフェンなど非ステロイド系の薬もピルの効能に... つづきを読む

ピルの変更に伴う症状

投稿No. 47178 taku 2011/09/22(木) 11:54 返信数: 1 閲覧数: 441

はじめまして。
産後2年(現在産後6年半)ほどして以降、ホルモンバランスの乱れから吐き気や倦怠感が度々生じ、昨年末からルナベルを服用していました。
慣れてきたのか不正出血が度々あることから、今回よりプラノバールに変更になりました。
8月26日(金)から21錠、9月15日(... つづきを読む

子供が欲しいです

投稿No. 47177 美海 2011/09/22(木) 11:45 返信数: 1 閲覧数: 355

現在、ヤーズを使っています。
3シート目に入って4日目です。
結婚を前提としている異性がおり、子供か欲しいと話しています。
ヤーズを服用しながら、子供は出来ますでしょうか?
又、できた場合、奇形児が出来る可能性は高まるのでしょうか?