注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32561 件 13191~13200件を表示中です


ヤーズと下痢

投稿No. 66349 七尾 2014/06/27(金) 21:53 返信数: 2 閲覧数: 1159

一つ昔のスレッドがありましたが、新しいことを聞くということで新しくスレッドを作らせていただいました。 大変申し訳ございません。
先生お忙し中補足説明していただきありがとうございます。
早く私も信頼できる先生のような信頼できる先生を探したいと思います。
またいくつか質問させ... つづきを読む

ピルの定期血液検査の検査項目について

投稿No. 66357 むっむ~ 2014/06/27(金) 21:51 返信数: 1 閲覧数: 1656

ピルを服用しており、半年に1回血液検査を行っていますが血液検査の項目は、献血で調べられるALT・r-GTP・総蛋白・アルブミン・アルブミン対グロブリン比・コレステロール・グルコアルブミンでも大丈夫でしょうか?

どちらの子か?

投稿No. 66330 るー 2014/06/27(金) 21:50 返信数: 2 閲覧数: 608

どちらの子かわかりません。。
彼氏とは毎回中に出しています。
仕事で、、、素股しました。
でも挿入はゴム有りです。
最終生理開始日 5月11日
周期32日くらい
排卵日予測 5月29日
行為のあった日
素股の相手 5月28日
彼氏 5月29日

バルトリン腺炎?

投稿No. 66356 くみ 2014/06/27(金) 21:46 返信数: 1 閲覧数: 858

ここ数ヶ月、膣と肛門の間あたりが痛く押すとズキズキします。
ネットで検索したところバルトリン腺炎といったものにあてはまるので婦人科にみてもらいにいこうとおもうのですが処女なので検診がこわいです。
場所が場所なだけにさわられるのは仕方ないのですが
・目でみてわかるものでしょうか?
・おりもの検査で原因はわかりますか?
触診でぐりぐりしたり器具をいれたりするのがとてもこわいです。

避妊効果

投稿No. 66355 みみみ 2014/06/27(金) 21:38 返信数: 1 閲覧数: 453

最近からピルを飲み始めたのですが
たまに何日か連続して規程の時間に
飲み忘れてしまいました。
数分や数時間以内、12時間以内には
必ず飲んでいます。
それと時々、下痢をしたりします。
こんな状態でも避妊効果はあるのでしょうか?
先日、性行為で失敗がありましたが、
普段ピルを飲んで... つづきを読む

Lリジン 低用量ピルファボワールについて

投稿No. 66351 ありさん 2014/06/27(金) 21:32 返信数: 1 閲覧数: 1314

口唇ヘルペスが再発してしまい。
リジンというサプリメントが再発しにくいとお聞きしました。
リジンとファボワール28飲み合わせ大丈夫でしょうか??

ピル服用中止後について

投稿No. 66320 ラム子 2014/06/27(金) 21:26 返信数: 3 閲覧数: 843

お世話になります。
長い間、貴院にてシンフェーズを処方して頂いておりましたが
妊娠の希望があり、3月より服用を中止致しました。
排卵を再開するには時間を要すると聞きましたが、高齢の為
ゆっくり待てないと考えております。
そこで、①再開が確認できる検査というものはございますか?また、検査時期・費用について。②誘発する場合の費用について。お教え頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

ヤーズ服用、妊娠の可能性について

投稿No. 66347 ゆのしき 2014/06/27(金) 21:24 返信数: 1 閲覧数: 1177

ヤーズを2年くらい前から飲み続けています。
2年目くらいから生理の血が殆どないくらいになりました。
先月は生理がこず、そのまま服用を続けていました。今月も、休薬期間4日目にも関わらずまだ生理がきません。
飲み忘れはなかったと思いますが、数回飲み遅れをしてしまうことがありました... つづきを読む

セペ利用後のカンジダ菌検出

投稿No. 66346 タルト 2014/06/27(金) 21:23 返信数: 1 閲覧数: 2554

一ヶ月程前に性交をし、その翌日膣のまわりがピリピリと痛み白く粘りのあるオリモノが出ました。
一週間様子を見ても改善せず不快感からセペで膣洗浄をしたところ、翌日カッテージチーズ状のオリモノが出てしまい産婦人科へ。
顕微鏡検査で、オリモノはカンジダのようだが細菌だけでカンジダ... つづきを読む

シェーグレン症候群での低用量ピル服用について

投稿No. 66345 まいこ 2014/06/27(金) 21:19 返信数: 1 閲覧数: 2770

はじめまして。
お忙しいところに質問、失礼いたします。
私はシェーグレン症候群と診断がついて10年の者です。
現在SS-A抗体とSS-B抗体が基準値より若干高めなのと、唾液腺が懐死しているとの診断ですが特に投薬は行っていません。
本人的に自覚している症状も喉が渇きやすい程度です。
年... つづきを読む