注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32389 件 11921~11930件を表示中です


プラノバール服用後の消退出血について

投稿No. 67540 TK 2014/12/02(火) 00:41 返信数: 1 閲覧数: 1545

初めまして。現在、30歳で昨年高プロラクチン血症と診断を受け、投薬治療をしております。
その診断まで原因がわからず6年程生理が止まっていました。(6年前に1年半程病院にかかったのですが原因がわらないと言われ、途中病院通いを休んでしまっていました。)
プロラクチン値が下がった為、1... つづきを読む

ピル嘔吐

投稿No. 67539 まなみ 2014/12/02(火) 00:40 返信数: 1 閲覧数: 575

相談させて頂きます。
ピル3段目の残り3錠目を服用した日に急性胃腸炎になり服用後二時間たたない位で嘔吐してしまいました。
その後そのまま服用し、本日偽薬二つ目で生理が始まりました。いつもは三つ目できます。
このままずらさず服用を続けて大丈夫でしょうか?

オーソMを服用しています。

投稿No. 67533 ねこ 2014/12/02(火) 00:38 返信数: 1 閲覧数: 488

オーソMを5年近く生理痛緩和の為に服用しています。
少し前に恋人ができ、性交をした際、もしかしたら避妊に失敗したかも…と思い相談させていただきます。
私は水曜日が新しいシートの飲み始める曜日で、毎朝6時頃(時々1時間前後のズレ有)服用しています。
11月5日(水)から休薬期間に入り、7... つづきを読む

主人が飲んでる薬の影響について

投稿No. 67538 ゆう 2014/12/02(火) 00:36 返信数: 1 閲覧数: 426

主人がてんかん疑いと診断され、
デパケンR200を1日1000㎎服用しています。
女性が服用していると二分脊柱などの奇形
のリスクが上がるため服用はしない方が
いいと聞きますが、男性が服用している
場合はそのようなリスクはないのですか?

左下腹部の痛みについて

投稿No. 67537 はるな 2014/12/02(火) 00:35 返信数: 1 閲覧数: 570

こんにちは、突然失礼します。
婦人科系のことで相談させていただきたいのですが、よろしいですか?
28歳、女性です。
前回の生理が終わる日ぐらいから左下腹部に少し痛みを感じ、家の近くの婦人科でみてもらったところ、卵巣が4cmくらいになっており、少し腫れているといわれました。
そ... つづきを読む

出血について

投稿No. 67536 みゆき 2014/12/02(火) 00:33 返信数: 1 閲覧数: 428

他院にてヤーズピルを処方してもらっているものです。1シート目を2日の飲み忘れたためその後すぐ生理が来ました。なのでピルは服用せず1ヶ月待って次の生理が来た日からまた新しいシートを飲み始めました。多少飲む時間に誤差
があったのと飲み忘れた日があり、その場合は気づいた時に前日... つづきを読む

プラノバール服用について

投稿No. 67535 ハル 2014/12/02(火) 00:15 返信数: 1 閲覧数: 387

20日に旅行にいくので生理が重なるため17日の夕方から服用するようプラノバールを4錠もらってます。17日の夕方飲み次の日少量の出血がありました。これは生理がきてしまったのでしょうか?飲み続けても生理は止まらないですか?
年齢は28才です。生理は毎月順調にきてます。生理予定は20日でした。

ピルについて

投稿No. 67534 aya 2014/12/02(火) 00:11 返信数: 1 閲覧数: 444

避妊&生理不順の改善目的で、ピルを飲むことを考えています。
ただ副作用で太るというか、むくみがあることが心配です・・・。
普段からマッサージなどしていますが、とてもむくみやすい為です。
むくみにくい種類などあるのでしょうか?

誤診?検査方法について

投稿No. 67521 えみこ 2014/12/01(月) 22:53 返信数: 2 閲覧数: 1088

性感染症の疑いがあり、おりものの検査を受けました。
おりもの量の増加、黄色おりものです。
疑いのある行為から2週間後の受診です。
結果は大腸菌とブドウ球菌が膣内にいるのみで、クラミジアや淋菌は検出されませんでした。
その後、生理がきていつもの倍の9日間出血がありました。
出血... つづきを読む

不正出血とルナベル

投稿No. 67531 はるまま 2014/12/01(月) 22:49 返信数: 1 閲覧数: 529

9月6日から不正出血が始まり10月病院を受診、27日からルナベルULDを処方してます。その間、出血は止まることなく大きな塊が何度もでたり、急に出血が少なくなったりの繰り返しです 。出血が多くなった時は病院で生理でしょうと言われました。今日で休薬期間2日目になりましたが、朝方からまた出血が多くなり大きな塊もでてます。
基礎体温は36.90です。出血が続いてるのどれが消退出血なのかもわかりません。