注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32252 件 6451~6460件を表示中です


性病、妊娠

投稿No. 73004 15歳 2020/06/18(木) 17:41 返信数: 1 閲覧数: 270

15歳です。
色々あって性病らしい反応があります
多分、クラミジアとか淋病とかだと思います
確実なのがコンジローマです
まだ病院に行ってないし、性病だろうなって思ってから2,3週間以上放置してます
妊娠については、相手が誰かは分かりません、ドンキで買った検査のやつで週開けて2回し... つづきを読む

ジエノゲストとバストアップサプリの併用

投稿No. 73002 2020/06/18(木) 17:35 返信数: 1 閲覧数: 946

子宮腺筋症の治療ということで
ジエノゲストを服用しています。
ワイルドヤムを併用してはダメでしょうか?^^;

ヤーズについて。

投稿No. 73000 マスダ 2020/06/18(木) 17:34 返信数: 1 閲覧数: 253

現在ヤーズを服用して2シート目になります。
本来ならば2週間後に偽薬を服薬し、生理になりますが、その生理を1週間早めることは可能なのでしょうか?
もし可能であれば、1週間早めた後どのように服用を再開すれば良いのか教えていただきたいです。

茶色のような黒っぽいようなおりものについて

投稿No. 72998 N 2020/06/18(木) 17:15 返信数: 1 閲覧数: 269

排卵日当日から一週間ほど、茶色っぽい黒っぽいカスのようなぼろぼろしたものが出ます。量はおりものシートで対応できる量です。お手洗いのたびにトイレットペーパーにも付着します。ぼろぼろしたものの時もあれば、すこしジェル状のどろっとしたものが付着する時もあります。腹痛や発熱など... つづきを読む

生理予定日からすると7週1日

投稿No. 72997 チホ 2020/06/18(木) 17:12 返信数: 1 閲覧数: 258

先日、初めてエコーを受けましたが胎嚢が19mm見えただけて中身が空っぽでした。
エコーの結果は6週1日の大きさと出ていました。
生理予定日からすると7週1日のはずですが、生理周期が32日です。
成長が遅いのか、もしくはすでに胎芽などか吸収されてしまったのかなと不安です。
薬を取りなが... つづきを読む

生理痛の際の子宮の膨らみ

投稿No. 72994 たかえ 2020/06/18(木) 16:59 返信数: 1 閲覧数: 243

生理痛が始まった瞬間 大体、妊娠5ヶ月ぐらいまで子宮が膨らみます。生理期間は3日、4日ぐらいで終わるので 終わりかけ もしくは終わった頃には子宮もヘコみ元通りになっているのですが、これは何かの病気なんでしょうか。もし同じ方がいらしたらお話聞かせてください。

ピル服用中の整理について

投稿No. 72993 ゆうひいろ 2020/06/18(木) 16:56 返信数: 1 閲覧数: 322

いつもお世話になっております。
3月後半から低容量ピルの服用を始めました。
今日、ジェミーナ配合錠28錠シートの2枚目 、3週目の5個目を飲みました。
一週間前から生理のような出血が見られ、すぐに終わるだろうと思っていたのですがなかなか終わりません。出血量は少なめで、一週間経っても減る様子がありません。
飲み忘れもなく、毎日欠かさず同じ時間に服用しています。
明日以降も服用し続けて良いのでしょうか?

ピルの効果について

投稿No. 72992 まき 2020/06/16(火) 16:55 返信数: 1 閲覧数: 295

ピルを新しく飲み始める場合、
何錠目から確実な避妊効果が得られるのでしょうか?
1錠目から大丈夫という説もあれば、
こちらの掲示板でも7錠目だったり、
14錠目だったりと、
色々なご意見があり、なんだか
わからなくなってしまいました。
安全をとるなら、14錠飲んだら確実と
考えるべきでしょうか?

ピルの飲み方について

投稿No. 72991 なな 2020/06/16(火) 16:53 返信数: 1 閲覧数: 262

日ごろ気になっていることを質問させて頂きます。
ピルのマーベロンを服用しております。
毎朝、だいたい6時、
朝食に合わせて飲むようにしていますが、
たまに仕事の都合で
いつもより1時間早い5時に飲む日があります。
早い分には良いと思っていましたが、
考えてみると、その翌日6時に... つづきを読む

子宮体がん検診について。

投稿No. 72990 とりこ 2020/06/16(火) 16:52 返信数: 1 閲覧数: 314

はじめまして。
子宮体がん検診についてお伺いします。
先日不正出血があり、近所の婦人科を受診し子宮体がん検診を勧められたのですが、どうしても「激痛」というイメージが拭いきれず、怖くて受けることができませんした。聞いた話によると、痛くて体が動いてしまって危険ななので、子宮体... つづきを読む