注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32348 件 17761~17770件を表示中です


ヤーズの飲み忘れについて

投稿No. 52809 しおり 2012/05/28(月) 01:55 返信数: 1 閲覧数: 321

お忙しいところ失礼します。
ヤーズを服用して2シート目になります。しかし先日飲み忘れがあり、気付いた時点で服用したのですが7時間経過してしまっていました…
その3日後にコンドームを着用せずに性行為をしてしまったのですが、妊娠の可能性は高いのか、お聞きしたいです…

生理を遅らせるため

投稿No. 52807 kyu~ 2012/05/28(月) 01:53 返信数: 1 閲覧数: 409

今月1日から生理が始まり8日には終わりました。
7日に次の生理を遅らせるためため、ソフィアAを処方していただきました。
その前の生理が22日周期で来てしまっていたため、念のためを考えて5/17から1日2錠の服用でと説明してもらいました。
いつもだと排卵辺りがわかるのですが、今回すこし... つづきを読む

飲み合わせについて

投稿No. 52806 oma 2012/05/28(月) 01:50 返信数: 1 閲覧数: 1081

はじめて。
急な書き込み失礼します。
私は数年前から、マーベロンを使用しています。
前日、色々な事が重なり、心療内科に通うことになりました。
先生からは、飲み合わせても大丈夫だと言われましたが、
少し不安があり、教えて欲しいのですが、
マイスリー、レスリン、ジェイゾロフト、マーベロン、
この4つの薬を一緒に飲んでも、マーベロンの避妊効果はありますか?

中絶手術

投稿No. 52794 aya 2012/05/28(月) 01:48 返信数: 1 閲覧数: 370

今年の1月3日に「中絶手術」を行いました。
本当はしたくなかった手術でした。もともと内膜症を持っており、生理痛などがひどかったのですが・・・
そこもふまえて質問いたします。
?術後、起きた後ものすごい嘔吐がありました。これは単なる副作用なのでしょうか?
?その後2か月は出血があ... つづきを読む

アンジュ9周期目で飲み忘れ

投稿No. 52792 みーたん 2012/05/28(月) 01:45 返信数: 1 閲覧数: 355

アンジュを8周期飲みました。
予定では5月11日(金)に9周期目(実薬1錠目)を
飲む予定でしたが・・・
うっかり飲み忘れてしまい
5月13日(日)に中出しSEXしてしまいました。
今(5月16日(水))にピルの飲み忘れに気づきました。
妊娠の可能性は少ないと思うのですが、
... つづきを読む

無題

投稿No. 52791 匿名 2012/05/28(月) 01:44 返信数: 1 閲覧数: 442

自分より後に投稿した相談に対しての返事はされて、自分は1週間以上回答まちしてますが、投稿した順番ではないのですか

緊急避妊薬

投稿No. 52790 りむ 2012/05/28(月) 01:42 返信数: 1 閲覧数: 441

最終生理が4月13日から7日間。生理周期は28〜30日です。
周期27日(5月9日)に避妊失敗して、生理前だし…と思って、数日様子を見てましたが、生理前のような腹痛はたまにあっても長続きせず、気にし過ぎて胃も壊しました。そのまま生理予定日(12日)になっても来ず・・・
遅い... つづきを読む

妊娠する可能性

投稿No. 52789 矢澤有紀恵 2012/05/28(月) 01:36 返信数: 1 閲覧数: 392

はじめまして。私は無月経で病院からプレマリンとソフィアの薬をもらい生理を起こしていますがこれで妊娠する可能性はありますか!?

膀胱炎の薬の服用後について

投稿No. 52788 まや 2012/05/28(月) 01:35 返信数: 1 閲覧数: 2427

いつも参考にさせて頂いております。
妊娠を希望しています。
生理予定日頃に膀胱炎になり、レボフロキサシン錠を1日3回1週間服用しました。
この薬の服用で、着床しかけていたのに流れる事はないでしょうか?
妊娠していても、胎児に影響はないでしょうか?
生理予定日を10日過ぎたので、... つづきを読む

飲み忘れに関連して質問です

投稿No. 52787 スロウ 2012/05/28(月) 01:33 返信数: 1 閲覧数: 390

5/12(土)から新しいシートを飲むスケジュールで、5/16(水)本日分を飲んだ(毎日6時半)後飲み忘れに気付きました。(1錠分)
1日目から4日目までのいつ飲み忘れたのか不明なのですが、本来の21日目の6/1(金)まで合計20錠飲むのか、忘れた分の1錠を今飲んで合計21錠飲んだ方がいいのか... つづきを読む