女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32604 件 851~860件を表示中です
-
質問失礼いたします。
先日、いつも通っている婦人科で先生に
1月中旬から試験を控えているため生理を早めたいと相談をし、プラノバールを処方してもらいました。
生理開始日の8日後から10日間服用するように言われたのですが、他のクリニックさんではどこも生理5日目からの服用と記載されていて不安に思い、電話で聞いたのですが「当院は8日でやっているので大丈夫だ」とだけ言われました。
あまり納得のいく回答が得られなかったので、セカンドオピニオンとして村上先生から、8日目からでも効用に問題ないのかをお聞きしたいです。役に立った! 0|閲覧数 103ピルの開始時期はいつでも大丈夫です。
避妊目的で飲んでいるわけではないならいつから飲んでも問題なく、起こしたい3日前まで服用する逆算で飲む開始日を決めれば良いです。
それが結果的に月経開始5日目でも8日目でも問題ないですよ。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用も検討しましょう。
周期調整も自由ですし、避妊だけでなく子宮内膜症の予防にもなります。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。この掲示板はボランティアで継続している掲示板です。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいので、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを8年ほど長期服用しています。
今月は、飲み忘れも遅れもなかったのですが、生理後に不正出血がありました。
その間も、ピルは服用しています。
不正出血していても、避妊効果は継続されていますか?
他の避妊法を併用した方がよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 118飲み忘れ、飲み遅れがなくても不正出血する事はピルにつきものです。
ピルの効果や体にも害や支障はありません。
子宮頸がん検査などの検診は受けていますか?
それらも異常ないならそういう事もあると思って経過観察していただければ良いと思います。
他の避妊法も必要ありませんが出血している間は性交渉自体を避けた方が良いと思います。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。この掲示板はボランティアで継続している掲示板です。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいので、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が来なくて12/18に婦人科に行きました。
先生には「今月はきそうに無いね」と言われました。そしてプレマリンとルトラールを10日分処方されました。12/19の夜に出血がありました。これは生理なのでしょうか?そしてそのまま服用して良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 118基本的には2種類の薬剤を10日分服用した結果に出る出血が生理と考えていただきたいです。
そのまま続けて服用して経過を見ましょう。
今回出た出血は不正出血だと思います。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。この掲示板はボランティアで継続している掲示板です。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいので、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
日本語は少ししか分かりませんので、
予約の際、携帯電話でGoogle翻訳を利用できますか?役に立った! 0|閲覧数 132予約のページを言語変換して使用できませんか?
不明な点があれば日本語はわかる周囲の方にお聞きして対応いただければ幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経過多に悩んでいる44歳です。
4ヶ月前の生理が突然2週間以上終わらず婦人科を受信してエコーや血液検査の結果、子宮筋腫があり、大きくはないけれど場所が生理に影響する場所にあるとのことでした。
検査結果は貧血も無くて、ホルモン量は20代で更年期と閉経はまだ先と言われました。
プラバノール で生理を止めたりしましたが、体調が悪くなるのでできれば服用したくありません。漢方も試していますが、効果はまだよくわかりません。
子宮摘出手術もできればしたくありません。
でも出血量も多くなんとかしたくて、マイクロ波子宮内膜アブレーションに辿り着きました。
こんな状況ですが、この手術で生理の期間短縮や量が減る期待はありますか?
また土曜日の手術はやっていますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 138子宮筋腫の影響で過多月経になる事があります。
直接診察してみないとわかりませんので一度理事長診察枠で受診してご相談下さい。
適応があるかどうか、効果判定予測も含めてお話しさせていただきます。
MEAを日帰りで行っている唯一の医療機関です。
手術時間は基本的に平日の日中になります。
いらしてご相談ください。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。この掲示板はボランティアで継続している掲示板です。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいので、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜炎でジェのゲストをずっと服用してますが、エクソソームが不妊治療や内膜症改善に効くとネットでみましたが本当ですか?
平均でどのくらい打てば改善する物なんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 102エクソソームが不妊や内膜症の改善になるというエビデンスは聞いた事がありません。
それをうたってしまう医療機関はかなりまずい医療機関だと思われます。
そのまま子宮内膜症があるならジエノゲストの継続服用だけで良いと思います。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
参考になりましたら是非ご協力の程宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵痛が気になるため、排卵検査薬を使用しました。
排卵予定日が15日で
19日現在陽性もしくは、陽性に近い陰性のラインが出続けています。
線が出続けるのはおかしいでしょうか?
hdサーチホルモンが出続けているのでしょうか?
使用したのはドゥーテストhd で感度は30です
何か病気ではないかと不安です。役に立った! 0|閲覧数 112排卵時期に排卵しているかどうかは超音波検査を受けた方が良いです。
排卵時期でもなくLHが常に高い(排卵検査薬で陽性が持続)場合は逆に排卵障害があって常にLHが高い事を考える必要があります。
診察を受けて相談する事をお勧めします。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
参考になりましたら是非ご協力の程宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーのピルを飲んでいます。一緒に飲んで大丈夫ですか。
名称】ビオチン含有食品
【原材料名】粉糖(国内製造)/セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素、ビオチン
【内容量】3.0g[1粒重量100mg×30粒]
【栄養成分表示[1粒100mgあたり]】熱量0.4kcal、たんぱく質0.001g、脂質0.002g、炭水化物0.09g、食塩相当量0g、ビオチン500μg(1000)役に立った! 0|閲覧数 168併用しても全く問題ないので避妊効果にも支障はありません。
気にせず継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
毎日23:00にフリウェルあすかULD錠を服用していますが、12/17の夜に飲み忘れがあり、12/18の朝7:00頃に服用しました。
しかし12/18の23:00過ぎに誤って2錠服用してしまいました。
この場合、低容量ピルの効果や副作用に問題はあるでしょうか?
明日からまた1錠ずつ服用すれば良いですか?また、シートのピルが1錠足りなくなるため、本来の休薬期間から1日早めに休薬することに問題はありますか?役に立った! 0|閲覧数 111多く飲んでもそんなに害はありません。
翌日からは定時に1錠で詰めて服用して下さい。
過剰分を間を空ける方が出血しやすくなり効果も落ちます。
休薬が早くなるのも曜日が変わるだけで問題ないですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
若い頃子宮頚がんの手術をして 何年も再発はしていませんが、
生理不順や生理前に腰痛があるため、ピルを服用していました。
そして歳も40歳になったので、ジエノゲスト0.5という薬に変更になりました。
ジエノゲストについて調べると子宮内膜症の方への治療薬とかかれていました。
⚫︎生理不順や生理前の腰痛のためピルを服用していましたが、ジエノゲストという薬を飲んでも問題ないのでしょうか?
また、子宮頚がんの人がピルを服用するのは良くないとネットで見かけました。
⚫︎子宮頚がんの手術後、再発など無しの状態でしたらピルを服用大丈夫でしょうか。
⚫︎またジエノゲストも子宮頚がんの手術経験のある人が服用しても大丈夫か教えて欲しいです。
心配になり、先生よろしければ教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 16440歳でジエノゲストに変更する必要もなかったですが、変更したならそれはそのまま飲むしかないですね。
0,5mgなので月経痛のコントロール目的になります。もちろん子宮内膜症の予防もできますし、理論上はきちんと服用していれば避妊にもなるでしょう。
子宮頸がん既往の方も気にせず服用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




