女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32280 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。
8〜9年前、第一子出産後に原因不明の腸の炎症、
大量な不正出血で、
外科や婦人科にかかったのですが、原因特定に至らず、
特に治療もなく・・・
以前から生理痛が酷く、出血量も多かったのですが・・・
5年前の第二子出産後から現在に至るまでは、
生理前のイライラが月を重ねる毎に酷くなり、
生理痛も、痛み止めが切れた時には、
意識が遠退く程酷くなりました。
6月27日に内膜症と診断を受け、
その日の診察時に、
卵巣内に排卵できなかった卵子を幾つも確認しました。
排卵は前日にあったと言うことでした。
6月27日から、内膜症治療の為ルナベルを飲み始め、
7日間は避妊をするよう言われましたが、
8日目からは、避妊しなくて大丈夫と言われました。
その後、ルナベル服用8日目の7月4日と、
服用12日目の7月8日に、避妊なしでしました。
そして7月9日に出血があり、
追加の薬として、プレマリン錠0.625mgを1日2錠処方されました。
排卵日等から考えても、
妊娠はないと思いますが・・・
この様な状況でも妊娠する事はあるのでしょうか?
もし妊娠が成立していた場合、
このまま着床せずに流れてしまうのでしょうか?
ルナベルを飲み始めた数日、副作用で辛い思いをした為、
新たにプレマリン錠を飲むのが怖く思っています。
どんな薬なのでしょうか?
飲まないと良くないのでしょうか?
思うように担当医と話せず、
書き込みをしてしまいました。
お答え頂けると助かりますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 358低用量ピルを服用して最初は不正出血はつきものです。
ガイドラインでは確かに7錠服用以降は妊娠の可能性はないとされていますが、当院では10錠目程度でもすり抜け排卵をした方もいます。
なので14錠服用するまでは気をつける様にと指導しております。
不正出血は、体や効果に害はありませんのでわずわらしくなければ、プレマリンは服用しなくても良いですよ。
頭痛やむくみが気になるかもしれません。
妊娠の可能性は非常に低いとは思いますが、とりあえずそのまま継続服用して経過を見て、3週間経過してから検査薬で陰性の確認をして下さい。
ピルを服用しながら妊娠した場合、逆に着床を促し妊娠を維持させやすくなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を3ヶ月服用していました。
生理中の残り3粒を残して服用中止しました。
ピル服用中の最後の生理直前に男性Aと性行為しました。(ピル服用中だったので大丈夫だろうと避妊はしていません。)
もう1人の男性Bとはその生理の終わりかけから頻繁に性行為しました。男性Bとは妊娠希望だったので避妊していません。
ピル服用中止後1ヶ月も経たずに妊娠発覚したのですがどちらの子なのかわからずとまどっていますが男性Bの子を希望しています。
どっちの子供の可能性が高いのか教えてください。役に立った! 0|閲覧数 438ピル服用中に性交渉があり、その後に出血がきちんとあったなら、その性交渉での妊娠の可能性は考える必要はありません。
休薬期間以降は1人の男性としか性交渉の機会がないなら、その男性の子供である事は間違いないでしょう。
本当に、家族となるべき人である見極めが出来ている人なら、きちんと入籍して出産に臨んで下さい。
後は12週程度まで葉酸のサプリメントも胎児の奇形予防の為に摂取しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての不正出血?
生理が終わって8日目なんですが、今日トイレに行ったら少量の出血がありました。生理周期は28〜29日周期で、量も普通です、下腹部の痛みはありません。毎年子宮がん検診はしてます〜異常はありません。
こんな事ははじめてなので少し不安です。役に立った! 0|閲覧数 373不正出血ですね。
検診をきちんとして、異常がないなら、ホルモンバランスが乱れての出血でしょう。
特に問題はありませんのでご安心下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、ホルモンバランスコントロール含めて低用量ピルの服用をお勧めします。
確実な避妊だけでなく、子宮内膜症等の病気から守る予防にもなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、さっそくですが質問させていただきます。
6/12からヤーズの1シート目を服用しています。
これまで12錠、毎日アラームをかけて同じ時間に服用。(3時間ほど早く飲んだことが1度ありました)
本日(6/24)、午前中に性交渉があり、膣内射精をしてしまいました。
冷静に考えるとヤーズを飲み始め14日を経過していないので、コンドームを使用すべきだったと後悔しています。
この場合、妊娠の可能性はありますでしょうか?
早いうちにアフターピルを処方してもらうべきか悩んでいます。
ヤーズは出血を確認したその日に飲んだので、生理初日からの服用で間違いないと思いますが、フライングで服用を始めてしまった場合でも避妊の効果はあるのでしょうか?
お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 102614錠服用まで気をつける様にというのは当院での指導方法で、ガイドラインでは7錠服用した時点で効果が出るとされています。
なので、このタイミングで緊急避妊薬を服用する必要もないので、そのまま経過観察としましょう。
あくまでも念のため14錠までです。
いつから服用開始しても、14錠飲んだ後なら確実と考えて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ネットの情報では不安だったので、返信頂けて嬉しいです。
本当にありがとうございます。
1シート目の不正出血は仕方ないと書かれていますが、3日ほど前から(本日24錠服用)これまでの茶色い血ではなく、赤い血が出るようになりました。これは、何か体に悪い影響があるのでしょうか?
早めの生理(?)なのでしょうか?
最後にもう一つ質問です。本日24錠目を服用すると、明日から偽薬になるのですが、偽薬服用中に生理がこない場合、次のシートは服用できないのでしょうか?1シート目から2シート目をどのように飲めばよいのかよく分からず、不安です。
お忙しいところ、何度もすみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0出血がいつあっても関係なく、周期を守って継続服用する事が大事です。
どうしても不正出血はしやすいので気にせずに経過を見ていて下さい。
避妊効果もきちんと維持されているのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私はアンジュ28を4年程服用しています。
いつも0:00を目安に服用しているのですが8錠目を飲み忘れ、24時間後の9錠目を飲むべきタイミングで飲み忘れに気がつき、まとめて2錠服用しました。この1週間以内に性交渉はありません。
普段は擬似薬になって3日目に生理になるのですが、8.9錠目服用の直後から少量の出血があります。このまま服用を続けても良いのでしょうか?
また手元に、前シートの3週目の黄色の2錠あります。
14日ルールというのを聞いたことがあるのですが、この錠剤を使って連続服用を14日以上にした方が良いのでしょうか?
教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 749対処法に問題はありません。
追加服用もしなくて良いですよ。
1シート内で1回だけの飲み遅れなら効果は落ちないと考えて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、
私は6月20日に中絶をしました。
その二週間後の7月3日にエッチしました。
ゴムは付けておらず、外には出しました・・・。
そうゆう場合も妊娠する可能性ありますか??役に立った! 0|閲覧数 504あまりにも安易な行為をする方の質問が多いと悲しくなります。
手術をした医療機関できちんと低用量ピルの指導が無い事も残念でなりません。
コンドームは避妊ではなく感染予防であり、きちんと着用しても妊娠する時はするのです。
手術後のタイミングとして2週間後はまだ排卵には至っていないとは思いますが、絶対ではありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外一切信用しないで下さい。
次回月経がきちんときたら必ず低用量ピルの服用を開始して下さい。
当然それまでは性交渉を避けて下さいね。
何かあれば心も体も傷つくのは女性であるあなた自身である事を学んだはずです。
無駄な経験にしないで下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲み忘れた場合
飲み忘れた日の性行為より
飲み忘れてから1週間後〜が危険と聞きましたが
飲み忘れても、服用を続けた方がいいのですよね?
服用続けた場合、7日から避妊効果が戻ると聞きますが
飲み忘れてから7日以降が危険と言ったりして
7日だったら丁度同じ日に当たると思うのですが
危ないのでしょうか?それとも避妊効果は戻っているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 360飲み忘れた日から7日後程度にすり抜け排卵をする可能性があります。
当院では飲み直してから14錠服用するまで気をつける様にと指導しております。
気づいたらすぐ服用開始し、14錠服用するまで気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順についてお伺いさせて下さい。
一昨年までオーソM21を池袋クリニック様から処方して頂いていたのですが金銭的に苦しくなってしまい一昨年よりやめていました。
一年半程は不規則に生理が訪れていたのですがここ半年から一年は30から40日周期で訪れていました。
前回の生理は5月12日です。
約6日ほど続き生理が終わってから現在まできていません。
妊娠の可能性もあるかと思い3回ほど調べましたが、まったく陽性反応は出ませんでした。
ただの生理不順だと軽くみていたのですが、数日前より下腹部に時折痛みを感じるようになりました。
ピルを辞めた影響はあるのでしょうか?
またこのまま生理が訪れず、そちらで一度検査して頂く場合は費用はいくらほどかかるのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 337ピルを服用中断した後は元の自分に戻ります。
月経周期は体調や環境変化でも変わります。
今すぐ妊娠希望がないならやはりきちんと低用量ピルの継続服用をして下さいね。
検診も定期的に受ける事が大事です。
不順のチェックも含め保険で検査可能です。
5000円程度で婦人科検診も兼ねてチェック出来ます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。45歳子ども2人です。昨年の子宮頸がん検診でASC-US、クラス?で再検査し、HPVは陰性でした。
8年近く性行為がないので、安心していたところ、今年はASC-USでクラス?aになって再び再検査の指示を受けています。
HPVが原因と話を聞いていたので、去年よりクラスが上がっていることにショックを受けています。HPV以外に異形成を起こす原因は何が考えられるのでしょうか?このまま進行してしまうのではないかと不安でたまりません。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1483HPVの持続感染をしてから、10年後に発症する方もいます。
なので定期検診が必要です。
性交渉以外の感染経路はありませんが、全ての女性が背負うリスクである事なので気にし過ぎても仕方ないです。
現実を受け入れて主治医の指示通り、検査を受けて下さい。
自然に正常に戻る可能性もあるレベルです。
ご自身の免疫力を信じて経過を見ましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
4年ほど前からアルダクトンとトリキュラーを併用して服用しているのですが、
アルダクトンを飲む事によってトリキュラーの避妊効果は薄れてしまうのでしょうか?
お忙しい中お手数ですが、教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 675アルダクトンと併用してもピルの効果は落ちません。
にきびには効果的な飲み方になります。
一応血液検査で肝臓、腎臓機能、電解質のチェックはきちんと受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お答えくださってありがとうございます。
ピルの効果は落ちないとのことで安心しました。
先生のおっしゃる肝臓、腎臓機能、電解質のチェックというのは
普通の病院で血液検査をすればよいのでしょうか?
私は今、女性専門のクリニックで処方してもらっているのですが
今までにそういった検査などはそのクリニックで受けた事がありません。
ちなみに先生のクリニックでは血液検査のみはやっていらっしゃいますか?
お手数ですが、ご回答お待ちしております。役に立った! 0血液検査は内科でもどこでも可能です。
処方しているクリニックが本来管理するべきだとは思いますが。
アルダクトンは利尿作用をもった薬剤です。
腎臓に負担がかかり、電解質バランスが崩れる可能性もあります。
ピルは肝機能障害や脂質系の異常をきたす事もあります。
当院でも検査は可能です。
保険証持参していらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。