女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
941~950件/ 1055件中 を表示中です
-
伊藤先生初めまして。コンジローマについてお聞きしたいです。
去年12月頭にコンジローマと診断されてブレオ軟膏で約2ヶ月治療して来たのですが、治りがあまりにも遅い為、別の病院へ焼いてももらいに行きました。そこで、先生の所見では「コンジローマじゃないような気がする」でした。ブレオ治療後に残っていたのは虫の卵みたいな細長く先の丸いツブツブしたものです。とりあえず、ブレオを中止1週間ぐらいビスダームでただれを直した後にイボを4個ぐらい採取して病理検査に出した結果は、
【表皮肥厚、錯角化、コイロサイトーシスを認める扁平上皮です。間質には軽度の炎症細胞浸潤と充血を伴っています。コンジローマで矛盾ない所見です。悪性像は見られません。】
と記載されていました。コンジローマである事は病理検査結果上、間違いないようなのですが、医師からは「ウィルスじゃなくておりもの等での炎症によって出来たコンジローマ」と説明されました。原因はなんであれコンジローマである事に違いは無いので電気焼灼してもらいましたが…
HPV以外でコンジローマが出来る…というのは実際あるんですか?私がネットで探した限りそう言う見解は見つからなかったので何だか理解できません。
組織の検査であってウィルス検査をした訳ではないと思うのでHPVが検出されたとかされなかったとかそういう事ではないと思うのですが・・・それとも【間質には軽度の炎症細胞浸潤と充血】という件となにか関係があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 899病理組織検査でコンジロームと診断された以上は、HPV感染によるコンジロームとなります。
当然どこ調べてもわかると思いますが、おりものの病気や感染によるコンジロームはありません。
再発しやすい病気ですが、発症していない以上HPVを治療する事もどうする事もできません。
不安だとは思いますが、定期的な婦人科検診の際に、肉眼で再発していないか確認してもらって下さい。
コンジロームになった方は、子宮頸部癌になるリスクも他の方よりは高い可能性があります。
大事な事は定期的なチェックです。
きちんと経過を見て下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
伊藤先生初めまして。コンジローマについてお聞きしたいです。
去年12月頭にコンジローマと診断されてブレオ軟膏で約2ヶ月治療して来たのですが、治りがあまりにも遅い為、別の病院へ焼いてももらいに行きました。そこで、先生の所見では「コンジローマじゃないような気がする」でした。ブレオ治療後に残っていたのは虫の卵みたいな細長く先の丸いツブツブしたものです。とりあえず、ブレオを中止1週間ぐらいビスダームでただれを直した後にイボを4個ぐらい採取して病理検査に出した結果は、
【表皮肥厚、錯角化、コイロサイトーシスを認める扁平上皮です。間質には軽度の炎症細胞浸潤と充血を伴っています。コンジローマで矛盾ない所見です。悪性像は見られません。】
と記載されていました。コンジローマである事は病理検査結果上、間違いないようなのですが、医師からは「ウィルスじゃなくておりもの等での炎症によって出来たコンジローマ」と説明されました。原因はなんであれコンジローマである事に違いは無いので電気焼灼してもらいましたが…
HPV以外でコンジローマが出来る…というのは実際あるんですか?私がネットで探した限りそう言う見解は見つからなかったので何だか理解できません。
組織の検査であってウィルス検査をした訳ではないと思うのでHPVが検出されたとかされなかったとかそういう事ではないと思うのですが・・・それとも【間質には軽度の炎症細胞浸潤と充血】という件となにか関係があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 899病理組織検査でコンジロームと診断された以上は、HPV感染によるコンジロームとなります。
当然どこ調べてもわかると思いますが、おりものの病気や感染によるコンジロームはありません。
再発しやすい病気ですが、発症していない以上HPVを治療する事もどうする事もできません。
不安だとは思いますが、定期的な婦人科検診の際に、肉眼で再発していないか確認してもらって下さい。
コンジロームになった方は、子宮頸部癌になるリスクも他の方よりは高い可能性があります。
大事な事は定期的なチェックです。
きちんと経過を見て下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。初めて投稿します。
とても不安なので相談のってくれたら嬉しいです。
私は高校生です。
エッチしてるときに彼氏がおかしかったから一回出してみたら、イってないのに白い液がゴムに付着してたからもしかしてってことをエッチした二日後にいわれてから不安になりだしました。体がだるくなったり風邪っぽい症状がでて熱が37,3度まででました。あと食欲がなくなって胃がわるくなった気がします。あと、5日後に赤いおりものがでてきました。
私は妊娠の可能性があるのですか?怖くて誰にも話せません。役に立った! 0|閲覧数 721いきなり妊娠して2日後に体調変化が起こる事はありません。
コンドームをいくらきちんと着用していても妊娠する確率は5%程度ある事実を理解しておいて下さい。
なので、安心、信用できる避妊法は女性が自分の意志で使用する事のできる低用量ピルを継続内服する以外に方法はありません。
コンドームは避妊ではなくて、エイズや子宮頸部癌の原因のHPVというウイルスから守る為に使用するものです。
とりあえず、今は様子を見て、この機会に是非低用量ピルを結婚するまで服用する事を考えて下さい。
海外先進国では高校生からピルを内服する事はごくごく当たり前の事です。
年齢は若くても、自分のする事には責任を持つべきですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
先日,癌検査で?aという結果がでました。私はピルを服用していますが、続けて服用しても大丈夫でしょうか?
結果があまりにもショックで今何をする気にもなれません。
これはゴム無しの性交だけが原因なのでしょうか?
私は今の相手以外との性交渉はありません。なので、やはり、原因はその人ということになりますよね・・・。
今後、何に気をつければいいでしょうか?
私はこれから結婚し、子供を産む事ができるでしょうか?
不安で精神的にかなりまいってます。
一度でもゴム無しの性交渉があればダメなんですよね・・・。
ほとんどはピルとゴムの併用をしているので、1回でもゴム無しでしてしまったのを今すごく後悔しています。 お忙しいなか、申し訳ありません。どうぞアドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 725子宮頸部癌検査でクラス?aが出たから、癌という診断ではありません。
又、HPVに感染していると決まった訳ではありません。
今後の経過が大事です。
ただ、炎症がある事は間違いないでしょうから、他のおりものの病気がないかもチェックを受ける必要があるのと、施設によっては評価が厳しい施設もありますので、他の施設でも診察を受けてみるのも良いでしょう。
ピルの服用は当然中断する必要がありません。
定期的にチェックさえ受けていれば、将来的にもちゃんと結婚、妊娠できるのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございました。
少し落ち着いてきました。
ピルの服用は続け、今後は必ずゴムを併用します。
役に立った! 0何度も質問すみません。
先生、HPVはオーラルセックスでも感染しますか?
また、過去ログで、男性の方はHPVは自然消滅するとあったのですが、今後この相手と結婚した場合子供をつくることができますか?また感染したりしませんか?
お忙しいところ、申し訳ありません。この2つが気になったので・・・よろしくお願いします。役に立った! 0ゴム無しのセックス経験がある男女6割近くはHPVの感染既往があると言われています。
オーラルセックスレベルで気にしても仕方ありませんし、具体的な説明になりますが、直接子宮頸部に男性性器が接触しない限り、子宮頸部のリスクはありません。
誰にうつすか、誰にうつされるかを考えるのではなくて、今自分が子宮頸部癌のリスクがあるのかないのかが問題です。
そして、妊娠、出産を考えた時に検査で異常がないなら、それ以上何も悩む事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順のために婦人科に行き、PapテストやSTDや血液検査、超音波などを受けたのですが、Papテストの結果
Mild squamous dyskaryosis(細胞異常)、Anucleate squamous cellsということでした。細胞が変化していると言うことらしく、6ヵ月後にもう1度Papテストを受けるようにとのことでした。
Papテスト以外はすべて正常でした。
次のPapテストの結果を見るまではまだ分からないとは思いますが、もしやはり異常があったとしたら原因はHPVウイルスなのですか?
だとしたら性交渉をしたらパートナーに移してしまう可能性もあるのですか?
6ヶ月と言う期間が長すぎて、心配です…
何か注意するべきことはありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 700過去ログも読ませていただいてだいぶ分かってはきたのですが…
この結果は日本でのクラス分けで言うとクラス?になるのでしょうか??aになるのでしょうか?
もうひとつ、Anucleate squamous cellsというのはどういう状態か分かりますか?
インターネット等で探しても見つからず、こちらのクリニックの先生は心配するなとおっしゃるだけなのですが…
パートナーにはもう告げたのですが、彼はもう移るなら移っているし、コンドームをつけてもうつる可能性はあるしと言ってコンドームはつけるつもりはないと言っていますが…(ピルを服用しており、お互いHIVやSTDなどは全てクリアなのを確認済みです)
これでいいのでしょうか?
役に立った! 0今回の細胞診の結果はクラス?のレベルだとご理解下さい。
当然、HPVの感染リスクを疑う状況でもありませんし、生活上何かを気をつける必要もありません。
ただ、パートナーのコメントには間違いがあります。
HPVはコンドームで予防可能です。
又、感染してから悪さをするまで数年かかる事はごくごく当たり前にある事です。
なので、結婚する位信頼関係のある男性以外とゴム無しセックスは避ける事が必要になります。
今の彼がそれに値する方なら、当然ゴム無しセックスでも構いません。
後は、色々不安があると思いますがあまり心配しないで経過をきちんとみる事が大事な事ですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順のために婦人科に行き、PapテストやSTDや血液検査、超音波などを受けたのですが、Papテストの結果
Mild squamous dyskaryosis(細胞異常)、Anucleate squamous cellsということでした。細胞が変化していると言うことらしく、6ヵ月後にもう1度Papテストを受けるようにとのことでした。
Papテスト以外はすべて正常でした。
次のPapテストの結果を見るまではまだ分からないとは思いますが、もしやはり異常があったとしたら原因はHPVウイルスなのですか?
だとしたら性交渉をしたらパートナーに移してしまう可能性もあるのですか?
6ヶ月と言う期間が長すぎて、心配です…
何か注意するべきことはありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 700過去ログも読ませていただいてだいぶ分かってはきたのですが…
この結果は日本でのクラス分けで言うとクラス?になるのでしょうか??aになるのでしょうか?
もうひとつ、Anucleate squamous cellsというのはどういう状態か分かりますか?
インターネット等で探しても見つからず、こちらのクリニックの先生は心配するなとおっしゃるだけなのですが…
パートナーにはもう告げたのですが、彼はもう移るなら移っているし、コンドームをつけてもうつる可能性はあるしと言ってコンドームはつけるつもりはないと言っていますが…(ピルを服用しており、お互いHIVやSTDなどは全てクリアなのを確認済みです)
これでいいのでしょうか?
役に立った! 0今回の細胞診の結果はクラス?のレベルだとご理解下さい。
当然、HPVの感染リスクを疑う状況でもありませんし、生活上何かを気をつける必要もありません。
ただ、パートナーのコメントには間違いがあります。
HPVはコンドームで予防可能です。
又、感染してから悪さをするまで数年かかる事はごくごく当たり前にある事です。
なので、結婚する位信頼関係のある男性以外とゴム無しセックスは避ける事が必要になります。
今の彼がそれに値する方なら、当然ゴム無しセックスでも構いません。
後は、色々不安があると思いますがあまり心配しないで経過をきちんとみる事が大事な事ですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先日2年の経過観察を経て子宮頸部異形成?bのレーザー蒸散手術を受けました。術前の面談で、執刀医から原因はおそらくHPVでしょうと聞きました。 ウイルス検査を受けるのは高額で、どちらにしても経過を追っていくことには変わりがないので、検査を受けるのはあまり勧めないと聞きました。 教えていただきたいのですが、ウイルスに感染して異形成ができるまで、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?
ちなみに、異形成が発覚したのはおよそ2年前で、その後の数値もずっと?bでした。(ただ、経過観察の過程で?bの中でも当初の中度異形成から高度異形成に進んだとの検査結果が出たため、手術となりました。)また、10年前に海外の産婦人科に生理不順で診てもらった際、内診を受けたのですが、子宮口?か頸部にびらんがあると言われました。この時点で既に感染したと考えるべきでしょうか? また、高額ながらウイルス検査はしておくべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 804高度異形成の状態まで進行してしまった場合は、間違いなくハイリスクタイプHPVの感染既往があったと考えて良いでしょう。
感染してから、発症するまでの時間は解明されていません。
2〜3年でなる方もいるでしょうし、5年以上かけて悪化する方もいます。
今のところ、性交渉経験する前にHPVの予防接種(ワクチン)をうつ事しか対処法がありません。
このワクチンすら、日本はまだ臨床試験の段階です。
手術が無事終わったならあえてウイルス検査をする必要は無いですよ。
定期的なフォローアップだけ受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事本当にありがとうございました。
もう一つ教えていただきたいのですが、今後は必ずコンドームでのセックスを
した方がよろしいでしょうか? セックス前に男性性器をよく洗浄したら
ウイルスが落ちると聞いたのですが。。。
どちらにしてもハイリスクタイプなら、ウイルスに感染したままなので、
再発の可能性が高いですよね?役に立った! 0基本的にはセックスの際にゴムを着ける事は必須です。
又性器を洗浄した程度で、ウイルスが除去される程簡単ではありません。
精液や粘液にもウイルスは含まれますので。
ただ、再発は決して高い訳ではありません。
手術できちんと病変部を取り除いたならよほどの事がない限り再発する事はありません。
きちんと定期的な検診を受けていく事が大事な事ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
先日,癌検査で?aという結果がでました。私はピルを服用していますが、続けて服用しても大丈夫でしょうか?
結果があまりにもショックで今何をする気にもなれません。
これはゴム無しの性交だけが原因なのでしょうか?
私は今の相手以外との性交渉はありません。なので、やはり、原因はその人ということになりますよね・・・。
今後、何に気をつければいいでしょうか?
私はこれから結婚し、子供を産む事ができるでしょうか?
不安で精神的にかなりまいってます。
一度でもゴム無しの性交渉があればダメなんですよね・・・。
ほとんどはピルとゴムの併用をしているので、1回でもゴム無しでしてしまったのを今すごく後悔しています。 お忙しいなか、申し訳ありません。どうぞアドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 725子宮頸部癌検査でクラス?aが出たから、癌という診断ではありません。
又、HPVに感染していると決まった訳ではありません。
今後の経過が大事です。
ただ、炎症がある事は間違いないでしょうから、他のおりものの病気がないかもチェックを受ける必要があるのと、施設によっては評価が厳しい施設もありますので、他の施設でも診察を受けてみるのも良いでしょう。
ピルの服用は当然中断する必要がありません。
定期的にチェックさえ受けていれば、将来的にもちゃんと結婚、妊娠できるのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございました。
少し落ち着いてきました。
ピルの服用は続け、今後は必ずゴムを併用します。
役に立った! 0何度も質問すみません。
先生、HPVはオーラルセックスでも感染しますか?
また、過去ログで、男性の方はHPVは自然消滅するとあったのですが、今後この相手と結婚した場合子供をつくることができますか?また感染したりしませんか?
お忙しいところ、申し訳ありません。この2つが気になったので・・・よろしくお願いします。役に立った! 0ゴム無しのセックス経験がある男女6割近くはHPVの感染既往があると言われています。
オーラルセックスレベルで気にしても仕方ありませんし、具体的な説明になりますが、直接子宮頸部に男性性器が接触しない限り、子宮頸部のリスクはありません。
誰にうつすか、誰にうつされるかを考えるのではなくて、今自分が子宮頸部癌のリスクがあるのかないのかが問題です。
そして、妊娠、出産を考えた時に検査で異常がないなら、それ以上何も悩む事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
先日,癌検査で?aという結果がでました。私はピルを服用していますが、続けて服用しても大丈夫でしょうか?
結果があまりにもショックで今何をする気にもなれません。
これはゴム無しの性交だけが原因なのでしょうか?
私は今の相手以外との性交渉はありません。なので、やはり、原因はその人ということになりますよね・・・。
今後、何に気をつければいいでしょうか?
私はこれから結婚し、子供を産む事ができるでしょうか?
不安で精神的にかなりまいってます。
一度でもゴム無しの性交渉があればダメなんですよね・・・。
ほとんどはピルとゴムの併用をしているので、1回でもゴム無しでしてしまったのを今すごく後悔しています。 お忙しいなか、申し訳ありません。どうぞアドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 725子宮頸部癌検査でクラス?aが出たから、癌という診断ではありません。
又、HPVに感染していると決まった訳ではありません。
今後の経過が大事です。
ただ、炎症がある事は間違いないでしょうから、他のおりものの病気がないかもチェックを受ける必要があるのと、施設によっては評価が厳しい施設もありますので、他の施設でも診察を受けてみるのも良いでしょう。
ピルの服用は当然中断する必要がありません。
定期的にチェックさえ受けていれば、将来的にもちゃんと結婚、妊娠できるのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございました。
少し落ち着いてきました。
ピルの服用は続け、今後は必ずゴムを併用します。
役に立った! 0何度も質問すみません。
先生、HPVはオーラルセックスでも感染しますか?
また、過去ログで、男性の方はHPVは自然消滅するとあったのですが、今後この相手と結婚した場合子供をつくることができますか?また感染したりしませんか?
お忙しいところ、申し訳ありません。この2つが気になったので・・・よろしくお願いします。役に立った! 0ゴム無しのセックス経験がある男女6割近くはHPVの感染既往があると言われています。
オーラルセックスレベルで気にしても仕方ありませんし、具体的な説明になりますが、直接子宮頸部に男性性器が接触しない限り、子宮頸部のリスクはありません。
誰にうつすか、誰にうつされるかを考えるのではなくて、今自分が子宮頸部癌のリスクがあるのかないのかが問題です。
そして、妊娠、出産を考えた時に検査で異常がないなら、それ以上何も悩む事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
先生のアドバイスを守って、避妊の為にピル服用を続けております。
質問が有るのですが、基本的な事かもしれませんが教えてください。
癌になるHPVというウイルス感染を避ける為にコンドーム無しの性交はしない方が良いという事ですが、HPV以外の他の性病、性感染症も全て、コンドームをつけていれば感染しないのでしょうか?
それとも、感染の可能性は全くゼロではないのでしょうか?
ピルも服用していてコンドームを必ずして性交していても定期的に検査を受けた方が良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 653コンドームはほぼ重大な影響を及ぼす性感染症を予防する事が可能です。
ただ、ヘルペスや毛ジラミ等表面の性器接触等でも感染する病気もあります。
お互いがきちんと検査をしていてクリアなら、ゴム無しセックスでも構わないと思います。
HPVに関しては80%の方は自己免疫力で自然消滅します。
子宮頸部癌検査を定期的に受けていて、全く異常ないならあまりHPVに関しても心配しないで経過をみていて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご返信有り難うございます。
やはり、ピル服用と、コンドームと定期的な検査が自分を守る一番の方法の様ですね。
定期的な検査とは1年に1回の頻度でよろしいでしょうか?
受けるべき頻度も検査の種類によって異なるでしょうか?
今、私は、28歳で出産経験は有りませんが、30歳になったら、一度
乳がんの検査も併せたものを受けたいと思っていますが、乳がんの検査も
頻度としては1年に1回は受けた方が良いのでしょうか?
また乳がん検査の際に、セルフチェック方法などご指導頂けるのでしょうか?
再度、質問で申し訳有りませんが、先生のお手すきの際にでも教えて頂ければと思います。
宜しく御願いします。役に立った! 0そうですね。年に1回は理想だと思います。
乳癌の検査は当院では30歳超えた方には全員に年に1回の検診をお勧めしております。
最低でも触診と超音波検査を受けましょう。更に痛いですがマンモグラフィー検診も併用出来れば、尚良いでしょう。
セルフチェック法は簡単なので指導可能です。
いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。