女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
9401~9410件/ 9718件中 を表示中です
-
こんにちは。お聞きしたいことがあります。
10月19日に低容量ピルのマーベロンの飲み忘れによって、避妊に失敗したので、10月20日に病院で緊急避妊薬のプラノバールを処方して頂き、すぐに2錠、12時間後に2錠服用しました。そして、昨日の10月24日22時に出血があったので生理だと思い、マーベロンを昨日寝る前に服用開始しました。しかし、今朝からほんの少ししか出血がなくて、通常の生理とは明らかに違うので、本当に生理なのかどうか不安で、昨日から服用し始めたピルは継続して服用してよいものなのか分からずにいます。
最近、10月10日から10月17日まで生理がありました。つい最近生理が終わったばかりなのに、緊急避妊ピルによって人工的に生理を引き起こしたために、出血量がごくわずかなのでしょうか。
マーベロンの服用は継続しても良いのでしょうか。また昨日からマーベロンを服用したことで、これから避妊効果はあるのでしょうか。生理なのか不正出血なのかが分からないので継続して良いか分かりません。
教えてください。
お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 696そうですね。
まだ生理が終わって間もないのに、緊急避妊ピルを内服しても少量しか出血しないでしょう。
ただ、今回のタイミングで緊急避妊をする必要性すらなかったですね。
内服ミスはすり抜け排卵の確率を高めますが、いきなりすぐ排卵をする事はなく、逆にミスしてから1週間以上後の方が危険です。
超音波検査をすれば、すぐわかりますので今後は自己判断せずに、きちんと診察を受けて相談して下さいね。
とりあえず、今はこのまま継続内服して、不正出血する可能性もありますがあまり心配せずに様子を見ていて下さい。
今の避妊効果は一度中断したので、念のため最初の2週間気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。10月の生理を遅らせる為に、ソフィアAを10/4から17日迄1日1錠ずつ処方されました。10日頃から飲み終える17日までずっと出血(生理3、4日目位の量)があったのですが、途中出血があるかもしれないけれど、飲み終えて下さいとの事だったので飲み続けました。飲み終えて6日経ちますが、未だに生理がないので本日病院へ行って検査したところ、全て剥がれてしまった状態だとのこと・・・??
服薬中の出血の事を伝えたところ、10日から生理だったとしても、きちんとした生理周期の人ならそろそろ排卵の頃だが、その様子も見られないし、5日位までに出血がなければまた来院して下さい。といわれました。とても不安です。
全て剥がれてしまった状態と分かっているのに、5日位までに出血があるかも知れないということがあるのでしょうか?
生理が10/8予定であった為、その4日前から飲み始めたのですが、間に合わなかったのか、薬の量が足りなかったのか・・・
また5日に同じ病院に行っても同じ薬を処方されて同じ失敗を繰り返しそうなので、病院を変えようとも思うのですが、何が考えられるか教えて頂けないでしょうか。
実際生理を避けたいのは11/8〜18までです。
旅行中に薬を飲むのを避けたかったのですが、これからだと方法は無いですよね?役に立った! 0|閲覧数 823ソフィアAを1日1錠では、周期延長困難です。
通常は2錠服用します。(他の中用量なら1錠でコントロールできますが)
今回は、延長失敗した状態だと考えて下さい。
逆にソフィアを継続した事によって今月の排卵は遅れている状態です。
うまく行けば、11月20日頃に次回の月経が自然に来るでしょう。
もし不安であれば、別のノアルテンDやプラノバールという中用量ピルを11月8日頃から10日間だけ内服してみて下さい。いずれにしろ旅行中内服しなければなりませんが・・・。
そうすれば、19日以降に生理が来る事になります。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速お返事有難うございました。
ソフィアA服用1日目、激しい頭痛と吐き気で寝込んでしまったのですが、紹介頂いたノアルテンDやプラノバールは強い副作用や不正出血がある可能性は高いですか?乗り物での長時間移動が多いので副作用が不安なのですが・・・
酔い止め薬や鎮痛剤を一緒に飲んでも問題ないものでしょうか?お忙しいのにすみません・・・教えて下さい。役に立った! 0ソフィアAはホルモン量の少ないピルです。
なので、不正出血しやすいと言う欠点があります。
ノアルテンDやプラノバールはもっとホルモン量が多いので、不正出血の頻度は少ないですが、ソフィアで症状が出たなら吐き気が出る可能性は高いかもしれません。
最初から吐き気止めを併用した方が良いでしょう。
主治医に相談して処方してもらって下さい。市販薬では対して効かない可能性が高いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、アンジュ28での不正出血についてアドバイズ頂いた
ものです。お忙しい中丁寧な回答ありがとうございました。
結局、かかりつけの医師にドオルトンを処方され
2シート目に入ったアンジュの服用を中止して
ドオルトンを飲むように言われ、服用しています。
アンジュは4日分しか飲んでおりません。
その後続けて1錠づつドオルトンを服用してます。
10月6日〜8日性行為をしたのですが
避妊方法は膣外射精のみでした。
避妊効果のほうは有効なのでしょうか?
後になって、とても心配になってきました。
またドオルトンは21日分処方され
そちらを飲みきり後、7日休薬でマーベロンの服用を
開始するように指示を受けましたが
その際の避妊効果はいつからになりますか?
お忙しい中、恐縮ですが
ご返答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1418結論的にいうと、避妊効果に関しては問題ないでしょう。
ただ、ゴム無しセックスをした時点で膣内射精だろうが、膣外だろうが妊娠するものだという認識は持っていただきたいですね。
そして、ゴム無しセックスは感染リスクを高めるだけです。
きちんと定期的なチェックを受けて下さい。
今後は休薬7日空けるのではなくて出血があった初日からマーベロンを開始して下さい。
中用量ピルから低用量にするとどうしても不正出血する可能性が高くなります。
今後は3シートまでは何があっても種類を変更しない事をお勧めします。
避妊効果に関してはマーベロンに変更して念のため2週間気をつけて下さい。
(まず問題ないのですが)
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速、返信ありがとうございました。
先生のおっしゃられるとおりです。
つい相手の言葉にほだされて、ゴム無しセックスをしましたが
今後は絶対しないつもりです。
あとになって、激しく後悔して怖くなって・・。
先生の回答に安心して涙が出ました。情けないです。
自分の体は自分で責任を持たなければ
なりませんよね。深く反省してます。
ピルも今後は絶対3シートまで替えず
様子を見ます。
マーベロンの服用方法についてですが
スタート分の1シートに関しては休薬期間を7日空けずに
飲みきり後、数日後の消退出血の初日から
飲む(妊娠の可能性がない場合必ず消退出血はありますか?)
そして2シート目以後は偽薬ありのタイプなので
7日間休薬後、服用開始でよろしいでしょうか?
その際、消退出血の有無に関わらずということで
いいですか?(飛んだりすることもあると見聞きしたので)
続けざまにすいません。
地元の医者は休薬も7日を推奨するので
(見聞きした情報だと?だったのですが)
それを無視する以上
何も聞けませんので・・。
直接、先生に診てもらえる患者さんが
心底うらやましいです。
お忙しい中、恐縮ですが、ご回答くださると
非常に助かります。よろしくお願いします。
役に立った! 0すいません、偽薬ありのタイプと記載しましたが
偽薬ナシのマーベロン21です。
それと質問の追加いいですか?
仮にマーベロンの1シート目には
避妊効果を期待しない場合
休薬期間7日とっての服用でも問題ないのでしょうか?
できれば生理初日からの服用を希望しますが
中量用のピルを飲むこと自体がはじめてて、
どんなカンジで生理がくるのか検討が
つかなくて、初日の生理ともし不正出血があった場合
それとの違いが判別つくだろうか?という不安があるんです。
ちなみに今のところ不正出血はありません。
あと不正出血も休薬7日での服用だと
可能性も多少少なくなるのでは?と思ったのですが
どうでしょうか?
今度こそは我慢と覚悟はしてますが、やはり避けれる
ものなら避けたいです。
また低用量から中用量へ変更したことにより、
より不正出血が起こりやすいということですが、
それも2シート目からは徐々に少なくなる
パターンがほとんどですか?
あと飲み合わせについてですが
ドオルトン、アンジュ服用時にデパス錠と
コンスタン錠、フラビタン錠、シナール錠を
服用していましたが問題はないですか?
たくさん、質問すいません。
重ねてご回答お待ちしております。
役に立った! 0中用量ピルの内服終了後赤い出血を見たら、その日からマーベロンを開始しても構いません。
そんなに神経質になって内服する必要はありません。
2シート目からは出血がいつからとか関係なく7日空けて8日目から再開して下さい。
不正出血の頻度も2シート目からは少なくなりますよ。
併用薬は上記の薬は全て問題ありません。
心配しないで継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答ありがとうございました。
安心しました。
これからはきちんとピルを服用していきます。
副作用についても焦りすぎました。
結果、いろんな意味で遠回りになってしまい
反省してます。
避妊に関しても彼ときちんと話し合うつもりです。
また、先生にご相談をする時があるかもしれませんが
そのときはよろしくお願いします。
役に立った! 0こんにちは。
先生、またご相談させてください。
ドオルトンを23日まで飲みきったのですが
昨日、血の混じったおりもののようなものが
20時ぐらいに出てて消退出血にしては早いし、
マーベロンの服用を開始すべきか迷っていたら
そのまま生理みたいな出血にならならず
今出血はしていませんので
服用は開始していませんが
このような不正出血は一般的に珍しくないことでしょうか?
飲み忘れ、飛ばし飲みなどしていないとは思うのですが
着床出血ではないかと思い、今不安です。
服用の流れです。
9月1日(生理開始後3日)アンジュ281シート目服用開始
9月21日 実薬終了
9月24日 消退出血
9月29日アンジュ28、2シート目服用開始10月2日まで服用
10月3日〜23日 ドオルトン服用
10月6日〜8日、避妊せず性行為
お忙しい中、恐縮ですが
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0追記ですが、
25日も夜に茶色のオリモノ状のような出血が少しあって
今朝、起きてみたら生理のような出血が下着に着いてました
がその後、今のところ出血はありません。
一応、朝イチに生理開始予定日から出来る判定薬を
やってみたら陰性でした。
次シートのマーベロンの服用を開始すべきか
それとも念のため休薬期間を7日空けたほうがいいのか
やはり判断がつきません。
ちなみに来月は性行為予定はありません。
先生のアドバイスをお待ちしております。
役に立った! 0結論的に言うと避妊の有効性を維持する為に、早い段階で内服を開始して下さい。
7日空けて8日目でも良いですが、避妊効果の事を優先するなら早く内服を開始する事にこした事はありません。
ただ、絶対に性交渉の機会がないなら、休薬7日空けても良いでしょう。
どちらでも間違いではありませんので、選択はお任せ致します。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。10月の生理を遅らせる為に、ソフィアAを10/4から17日迄1日1錠ずつ処方されました。10日頃から飲み終える17日までずっと出血(生理3、4日目位の量)があったのですが、途中出血があるかもしれないけれど、飲み終えて下さいとの事だったので飲み続けました。飲み終えて6日経ちますが、未だに生理がないので本日病院へ行って検査したところ、全て剥がれてしまった状態だとのこと・・・??
服薬中の出血の事を伝えたところ、10日から生理だったとしても、きちんとした生理周期の人ならそろそろ排卵の頃だが、その様子も見られないし、5日位までに出血がなければまた来院して下さい。といわれました。とても不安です。
全て剥がれてしまった状態と分かっているのに、5日位までに出血があるかも知れないということがあるのでしょうか?
生理が10/8予定であった為、その4日前から飲み始めたのですが、間に合わなかったのか、薬の量が足りなかったのか・・・
また5日に同じ病院に行っても同じ薬を処方されて同じ失敗を繰り返しそうなので、病院を変えようとも思うのですが、何が考えられるか教えて頂けないでしょうか。
実際生理を避けたいのは11/8〜18までです。
旅行中に薬を飲むのを避けたかったのですが、これからだと方法は無いですよね?役に立った! 0|閲覧数 823ソフィアAを1日1錠では、周期延長困難です。
通常は2錠服用します。(他の中用量なら1錠でコントロールできますが)
今回は、延長失敗した状態だと考えて下さい。
逆にソフィアを継続した事によって今月の排卵は遅れている状態です。
うまく行けば、11月20日頃に次回の月経が自然に来るでしょう。
もし不安であれば、別のノアルテンDやプラノバールという中用量ピルを11月8日頃から10日間だけ内服してみて下さい。いずれにしろ旅行中内服しなければなりませんが・・・。
そうすれば、19日以降に生理が来る事になります。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速お返事有難うございました。
ソフィアA服用1日目、激しい頭痛と吐き気で寝込んでしまったのですが、紹介頂いたノアルテンDやプラノバールは強い副作用や不正出血がある可能性は高いですか?乗り物での長時間移動が多いので副作用が不安なのですが・・・
酔い止め薬や鎮痛剤を一緒に飲んでも問題ないものでしょうか?お忙しいのにすみません・・・教えて下さい。役に立った! 0ソフィアAはホルモン量の少ないピルです。
なので、不正出血しやすいと言う欠点があります。
ノアルテンDやプラノバールはもっとホルモン量が多いので、不正出血の頻度は少ないですが、ソフィアで症状が出たなら吐き気が出る可能性は高いかもしれません。
最初から吐き気止めを併用した方が良いでしょう。
主治医に相談して処方してもらって下さい。市販薬では対して効かない可能性が高いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ご相談させてください。
現在30台後半独身ですが、10代の頃から生理期間は8〜10日以上。生理痛はひどく、量もレバー状もかなり多くありました。
約2年前に激しい出血で診察を受けて、子宮腺筋症(一部内膜症)と診断を受け、このあたりから座薬と鎮痛剤を併用
しないと我慢ができない状態になりました。そこでスプレキュアの投与を受けました。
結果投薬中に生理が止まりましたが、まとも止まった期間は3ヶ月程度で、その後おりもの程度の少量出血が不規則に
長期間続きました。半年経って2度目の投薬中もまったく生理は終わらず定期的にきていましたので、5回目の投薬で
中止しました。
その後半年以上を空け、引越しのため転院し、近所の産婦人科にかかりました。現在子宮は10センチ以上と云われ、
ここでアンジュ28を試してみようという話になり、今年の7月7日から服用を始めました。
服用後、生理は定期的に訪れて、3シート目を服用する頃には座薬を使用しなくてもいいくらい痛みも収まったので、
効果が現れてきたと思っていましたが、その生理が9日間(ピル5日目)で終わった後、12日後(ピル17日目)から
少量の出血が出るようになり、31日後(ピル27日目)に本格的に生理が始まりました。それから本日まで26日間
生理が終わりません。
少量でははく、1日タンポン3本程度の量(レバー状のものもあり)が、ひたすら続いている状態です。
先日心配で内診を受けましたが、特に明確な診断はなく様子見となりました。
その際に、「今月26日に旅行に行くのですが、従来くるべき生理開始にあたる頃なので、今回の生理がそれまでに
終わるようなら次の生理をずらしたい」という意向を相談したところ、アンジュ28の22日目からのプラセボ錠期間
を飛ばして、22日目から次のシートに移るとその間生理がこないとアドバイスを受けました。
10月22日時点で5シート目の3日目です。生理はまだ終わらず、出血量も変わりませんし、ここ2日間は通常生理時の
ような痛みもあります。
明日再度病院に行こうと思っているのですが、このような状態でセカンドオピニオンを受けた方がよいのか、
単なるストレスやホルモンバランスの乱れによるもので様子を見たほうがよいのか、アドバイスをいただければと
思い、投稿させていただきました。なお先月の検査でガンはないそうです。
約1ヶ月近い生理で精神的に疲れています。知識も薄くかつ長文でたいへん申し訳ないのですが、ご回答を
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 884まず、最初から低用量ピルを選択していれば良かったですね。
ただ、適しているタイプは第2世代のアンジュではなくて、第1世代のオーソやシンフェーズです。
第1世代の黄体ホルモンの方が出血量を減らしやすい特徴があります。
又、アンジュは3相性ピル(色が変わっていますよね!)なので、そのまま継続服用しても出血してしまう事が多いです。
結論的に言うと、アンジュを継続内服している事は体に害ではありませんが、症状をもっと楽にする為にはオーソM21というピルを、休薬期間を空けずに最低3シートは連続服用する方法がベストだと思います。
とりあえず、26日から旅行に行く状態なら今からでも黄色の錠剤を服用して下さい。
それでも出血が止まらなければ、朝、晩1錠づつ黄色の錠剤を旅行が終わる前日まで服用する方法しかありません。
それでも止まらなければ申し訳ありませんが、今回はあきらめるしかありません。
次回のシートからは種類変更を主治医と相談してみて下さいね。
それでも低用量ピルの欠点は服用中の不正出血です。
こればかりは種類を変えても可能性があるので試してみるしかありません。
当院の子宮内膜症や腺筋症の方はほぼ全員第1世代ピルでコントロールしています。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、先生。今月よりシンフェーズ28服用をはじめましたが現在海外に長期出張しているため来月分がこちらで手に入らなく困っています。前もってピルの準備を忘れてしまいました。こちらの薬剤師さんはシンフェーズを知らないようです。何を買っていいのかわかりません。切り替えが可能なものを教えていただきたくどうぞよろしくおねがいいたします。
役に立った! 0|閲覧数 792であれば、何でも良いので28daysTYPEのピルを購入して下さい。
そのままシンフェーズがなくなったら新しいシートを連続で服用すればそれで大丈夫です。海外のピルの方がホルモン量少ないものが多いので、最初は不正出血する可能性があります。
避妊効果は念のため最初の2週間だけ気をつけて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめてご相談させて頂きます。
シンフェーズを服用し始めて9ヶ月になります。
毎日お昼の12時に飲むようにしているのですが、
10月20日(土) 飲み忘れ
10月21日(日) 午前10時に飲み忘れに気づき20日分をすぐ飲み、お昼に本日分を飲みました。
10月14日(日)から新しいシートになり、飲み忘れは1列目の最後です。このような場合、避妊効果はなくなるのでしょうか?また、このまま普段通りに飲み続けてよいのでしょうか?
お忙しい中お手数おかけしますが、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 714一応24時間以内の対応なので、避妊効果には支障なしと考えて下さい。
ただ、不正出血する可能性が高いかもしれません。
とりあえず多少出血があってもそのままきちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
避妊目的でアンジュ28を服用しております。
内服17日目で生理が来てしまいました
今のシートが3シート目なのですが、1,2シートとも休薬期間になると生理がきていたので不安です。
飲み始めて日が浅いので安定していないだけなのでしょうか?
今回のシートでピルが無くなってしまうので病院に行かなければと思っていますが仕事上なかなか時間がとれません。診療時間外にピルの購入とかは可能でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 746低用量ピルの欠点が不正出血です。
ただ、大きな飲み忘れや抗生物質の併用等がない限り、避妊効果に支障もありませんし、当然体に害はありません。
心配しないでこのまま継続内服をしていて下さい。
診療時間外でも処方は可能ですが、1シート当たり200円程度の時間外加算がつきますのでご注意下さいね。
とりあえず、遅れそうな場合は受付終了前にお電話して下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして、気になることがあるので質問させていただきます・・・生理不順で不正出血があるので先月頃から婦人科を受信しています。今月2日頃からプロゲストンを1日2回10日ほど飲んで人工で生理を来させましょうということになりました。13日には飲み終ました。12日・13日頃、生理前痛があったりしくしくお腹の痛みがあったり生理が来そうな感じだったのですが、14日にセックスをしています。その後、生理前痛もなくなり、19日現在まだ生理がきません。14日のせいで薬の効果がなくなってしまったのでしょうか・・・?あまり知識がなく、こんな質問で申しわけございませんが、回答いただければうれしいです。
役に立った! 0|閲覧数 928プロゲストンは黄体ホルモン剤です。
卵巣機能不全の症状が強い方は、それだけだと生理にならない事があります。
その場合は卵胞ホルモン剤も併用する必要があります。
今回のセックスの事は何も関連ありませんのでご安心下さい。
当院では、今すぐ妊娠希望がない方には低用量ピルの服用をお勧めしております。
妊娠希望が出たらきちんと排卵を伴う周期コントロールをすれば良いですよ。
では、主治医とも良く相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先日そちらでマーベロン28を処方して頂き、10月5日の生理から服用し14日が経ちました。
生理は7日ほどで終わったようなのですが、それ以降不世出血や、ピンク又は茶色のおりものが続いています。時々鈍い痛みもあります。気にせずに服用を続けても良いのでしょうか?
それと、5日程前に胸に赤いニキビのようなものが出来てしまい、皮膚科から処方された抗生物質を3日ほど服用してしまいました。
その場合、避妊効果は落ちてしまうものでしょうか。
できものはピルを服用したためにでたものなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 839ピル服用の1シート目が一番気になる症状が出やすい時期です。
体には一切支障はありませんので、心配しないでそのまま継続内服していて下さい。
抗生物質を併用すると、今のシートの避妊効果が落ちる可能性があり、当然ピルの吸収率も下がる可能性があるので、今回の様に不正出血する事があります。
とりあえず2〜3シート目には落ち着いてきますので、様子を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。