女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
901~910件/ 46550件中 を表示中です
-
お返事ご丁寧にしてくださり
ありがとうございました。
9/3に中絶から9月下旬まで出血が一向に止まらず
9/26日からプラノバールを服用していますが、
(10/1のみ出血止まりました)
本日10/2にまた生理初日くらいの鮮血がありました。
プラノバール服用中出血が止まってくると聞いてましたが、止まらず不安です。
病院へ行きましても飲み終わって出血があるまでは超音波検査はしなくてもいいとのことでした。
こんなに中絶して、プラノバールまで飲み出血が止まらず不安です。
(病院へいっても超音波検査の必要は今のところないといわれます)
この様に出血止まらない場合もあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 123直接診察してみないとわかりませんが、プラノバールを飲んでリセットしてから子宮内が綺麗になったかを見るのが通常なので途中の出血は気にしない方が良いでしょう。
飲み終わって1週間以上経過してから超音波検査をして、それでも子宮内が厚かったら再手術の可能性もあります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
2日前の夜から下腹部がなんとなく張っていて少し痛みがあるという異変に気が付き、極小量の出血がありました。
昨日は痛みがありましたが時期的にも排卵痛だと思い、今朝はとろっとしたやや少し黄色い透明のおりものが出たので排卵痛だったのかな?と思っていました。
しかし日中も下腹部の痛みがあり、なんとなく張っているような気がします。
排卵後も痛みはあるものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 134排卵痛の場合は数日症状が持続する事もあります。
婦人科検診(子宮頸がん、超音波、クラミジアなどの感染症)を症状がある時にまとめて保険で受ける事をお勧めします。それで異常がないならあまり心配しなくて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
健康診断で子宮筋腫が見つかりました。
1.9cmなので経過観察ですが、ゆくゆくはピルを飲んでもいいかもと薦められました。
そこで今後の参考に伺いたいのですが、
私の場合フリウェルを薦められましたが
ネットで調べるとフリウェルは子宮内膜症や月経過多のための薬で、
子宮筋腫にはレルミナというピルが使われると書いてありました。
フリウェルは子宮筋腫の人が投薬すると高リスクで血栓症や癌になる可能性もあると記載があり、不安です。
なぜレルミナではなくフリウェルがすすめられるのでしょうか?
大きさによりけりで薬も変わるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 174レルミナはピルではなくホルモンを止める薬で手術前や閉経直前しか使用しません。
フリウェルで良いと思います。
筋腫の予防にはなりませんが、出血は減りやすくなり子宮内膜症や子宮体癌の予防を兼ねます。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうなのですね。
筋腫の予防にならないとなると、
特に出血量や痛みも気にはならない場合、
何故フリウェルが処方されるのでしょうか?
また筋腫が大きくならないような予防策(気をつけた方がいいこと等)というのは何かありますか?
婦人科系の病気というのが初めてで、
手術して取ってしまった方がいいんじゃないかなと思ったり、薬の止め時など考えたり不安になってしまいます。役に立った! 0まず大きさ的に手術適応ではない事、自然な月経を繰り返す事が一番リスクである事、上記返信した様に他の疾患の予防をするという目的もある事、妊娠を望むまでは現代女性はうまくピルの活用をした方が良い事がお勧めする理由になります。
合う合わないはあるので勿論服用して合わない場合は無理に服用する必要もありません。
お気軽に試してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを2024年3月から服用して今8シート目です。
最後の出血は8/9です。
ここ1週間ほどずっと吐き気があり、妊娠していないか不安です。
中出しはしていませんが、ゴムはせずに性行為はしています。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 135基本的にきちんと服用していれば妊娠はしませんが、吸収不全などで効果が落ちていると可能性はあります。
ピルの服用をしながらでも妊娠検査薬は反応しますのでそれで陰性なら気にせず継続服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
返信の仕方がわからなくて書き直しになるかもです。
LH19.72
TSH3.504
FSH37.19
プロラクチン77.13
この数値で更年期に向かってるということですが、
更年期の治療のホルモン療法の適応になるかもしれません。
と書かれてましたが
どんな治療になるんですか?
おくすりはどんなもので、保険は効きますか?
ネットで調べたら、高血圧、糖尿の人は無理だと書いてありました。私は両方当てはまりますがどうしたらいいんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 241数値だけ見たら閉経に向かっているのでほぼ更年期の所見になりますね。
いきなりなくなる事はなく少し少量の出血が長引いたりするかもですが、その数値だと不順になります。
もうノアルテンは必要ないですが、逆に更年期の治療のホルモン療法の適応になるかもしれません。
いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。9月の検査結果が
フェリチン18
FT4 0.90
TSH 2.970
LH 12.41
FSH 13.88
プロラクチン 14.32
プロゲステロン 0.5
エストラジオール 56
FT3 2.55
糖尿は当初9.0〜7.0に落ちました
血圧 115/90下が高いのは水分不足だそうです。汗をかいても確かにあまり飲みません
最終生理は、9/19〜9/25までで、前回は7月に2回あり不順気味です。
診察券無くしてしまい予約は電話でも大丈夫ですか?役に立った! 0まだ完全ではないですが、閉経には向かっている数値だと思います。
診察券無くしてしまったのは仕方ないので、その旨も電話で受付にお伝えいただき診察予約の相談をしてみて下さい。基本はネットから予約となっているので診察券番号お伝えしてご自身で取っていただく事になるかもしれません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間前に彼と挿入はありませんでしたがお互いのを触るという行為をしました。その際彼には常にゴムを着けるようお願いして付けてもらっていました。1回目射精したその約1時間後に2回目をしました。彼はゴムをつけた状態、私は下着をつけていない状態でお互いの性器が触れました。しかし、何回かそれがあったときに、途中でゴムが外れていることに気づきました。気づいてすぐつけ直してそのあとは触れることはありませんでした。
挿入行為はなく、擦り付けあったりはありませんでしたが触れただけでも妊娠の可能性はありますでしょうか。
2日ほど前から腹痛があり、汚い話にはなります下痢とおならが出やすくなっています。妊娠初期症状でホルモンバランスの影響で下痢やおならが出やすくなるということを知り、不安で仕方ありません。考えすぎが原因か下腹部が痛んでいるような気もしてしまって、さらに妊娠しているのではと考えてしまいます。
回答していただけると幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 181追記 この行為を行なったとき、ソフィガールのアプリで排卵日2日目の予定になっていました。ただ、前回の生理の記録が正しくされていないので正確かどうかがわかりません。。
役に立った! 0今回の行為で妊娠する確率はないと思います。
ただ今後挿入接触もあるなら避妊は低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さい。
コンドームをきちんと着用しても妊娠する可能性はあるのと排卵日予測はあてになりません。
自分で自分の体を守る事が大事です。
いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先生にお伺いしたいのですが、先日職場の健康診断に引っかかり、火曜日に内視鏡検査を行います。
静脈麻酔にてやる予定なのですが、私は今フリウェルLDを服用しており、下剤を飲んだり麻酔が心配です。副作用など心配はありませんか。また、便潜血陽性の場合は大腸がんなどの可能性は高いものなのでしょうか。私は今年で36になり、昨年から色々な項目で精密検査が出てきて、気持ちが落ち込んでしまっています。役に立った! 0|閲覧数 193下剤を服用するので若干ピルの吸収率が低下して不正出血したり避妊効果が落ちる可能性は否定できません。
ただ問題はないのでそのまま継続服用を続けて下さい。
便潜血が陽性なら一応念のため内視鏡検査は受けた方が良いと思います。
特に問題ないと良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今日ポリープ切除しましたが、帰宅してから頭痛が出ており、カロナールもしくは市販のイブA錠は服用可能でしょうか。頭痛の原因がわからないのですが、本日は絶食するようにも言われており(明日からおかゆや素うどんは食べられるとの事です)体がしんどいです。
役に立った! 0追伸です。
今日は午前中少量の不正出血がありました。(赤い血ではなくおりものに少し色がつく程度です)フリウェルLDはシートの2周目の4日目をまだ飲んでいます。かかりつけの薬剤師さんに問い合わせたところ、そのまま飲み続けて大丈夫ですよと言われました。
やはり、先日の大腸内視鏡検査で吸収が悪くなっているのでしょうか。ポリープ切除しましたがそれとはまた別の出血なのは間違いなさそうです。
ULDの時には不正出血があったけれど、LDにしてから不正出血は無かったので、効果がなくなってしまっていないかとても不安になっています。色々と心配でこちらからご連絡してしまいすみません。役に立った! 0返信遅くてすみません。
鎮痛剤服用は問題ありません。
ピルは出血があっても継続服用が原則です。
下剤の影響はあるかもしれませんが、徐々に改善していくでしょう。
又避妊効果が落ちたとしていても実薬連続7錠服用した時点で戻ります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
あとピルはフリウェルLDを服用しておりますが、年齢も36になるのでいつがやめ時なのかも考えています。
服用し始めてから2年弱ですが、乳がんや子宮頸癌のリスクがあると聞いたことがあり考えると不安になります。役に立った! 0個人的な見解ですが、子宮頸癌はHPV感染が要因であり、ピルの服用は関係なくゴムなし接触機会が増えれば感染リスク増加し発症リスクが増加すると考えます。
乳癌に関しても自分の卵巣から女性ホルモンが出る以上、ピルを服用しなくても閉経前の女性の乳がんリスクは変わらないと考えております。
子宮体癌や卵巣癌は自然な月経をコントロールする結果予防になるので、総合的にも50歳までは妊娠望まないなら継続した方が良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
健康診断で子宮筋腫が見つかりました。
1.9cmなので経過観察ですが、ゆくゆくはピルを飲んでもいいかもと薦められました。
そこで今後の参考に伺いたいのですが、
私の場合フリウェルを薦められましたが
ネットで調べるとフリウェルは子宮内膜症や月経過多のための薬で、
子宮筋腫にはレルミナというピルが使われると書いてありました。
フリウェルは子宮筋腫の人が投薬すると高リスクで血栓症や癌になる可能性もあると記載があり、不安です。
なぜレルミナではなくフリウェルがすすめられるのでしょうか?
大きさによりけりで薬も変わるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 174レルミナはピルではなくホルモンを止める薬で手術前や閉経直前しか使用しません。
フリウェルで良いと思います。
筋腫の予防にはなりませんが、出血は減りやすくなり子宮内膜症や子宮体癌の予防を兼ねます。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうなのですね。
筋腫の予防にならないとなると、
特に出血量や痛みも気にはならない場合、
何故フリウェルが処方されるのでしょうか?
また筋腫が大きくならないような予防策(気をつけた方がいいこと等)というのは何かありますか?
婦人科系の病気というのが初めてで、
手術して取ってしまった方がいいんじゃないかなと思ったり、薬の止め時など考えたり不安になってしまいます。役に立った! 0まず大きさ的に手術適応ではない事、自然な月経を繰り返す事が一番リスクである事、上記返信した様に他の疾患の予防をするという目的もある事、妊娠を望むまでは現代女性はうまくピルの活用をした方が良い事がお勧めする理由になります。
合う合わないはあるので勿論服用して合わない場合は無理に服用する必要もありません。
お気軽に試してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先生にお伺いしたいのですが、先日職場の健康診断に引っかかり、火曜日に内視鏡検査を行います。
静脈麻酔にてやる予定なのですが、私は今フリウェルLDを服用しており、下剤を飲んだり麻酔が心配です。副作用など心配はありませんか。また、便潜血陽性の場合は大腸がんなどの可能性は高いものなのでしょうか。私は今年で36になり、昨年から色々な項目で精密検査が出てきて、気持ちが落ち込んでしまっています。役に立った! 0|閲覧数 193下剤を服用するので若干ピルの吸収率が低下して不正出血したり避妊効果が落ちる可能性は否定できません。
ただ問題はないのでそのまま継続服用を続けて下さい。
便潜血が陽性なら一応念のため内視鏡検査は受けた方が良いと思います。
特に問題ないと良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今日ポリープ切除しましたが、帰宅してから頭痛が出ており、カロナールもしくは市販のイブA錠は服用可能でしょうか。頭痛の原因がわからないのですが、本日は絶食するようにも言われており(明日からおかゆや素うどんは食べられるとの事です)体がしんどいです。
役に立った! 0追伸です。
今日は午前中少量の不正出血がありました。(赤い血ではなくおりものに少し色がつく程度です)フリウェルLDはシートの2周目の4日目をまだ飲んでいます。かかりつけの薬剤師さんに問い合わせたところ、そのまま飲み続けて大丈夫ですよと言われました。
やはり、先日の大腸内視鏡検査で吸収が悪くなっているのでしょうか。ポリープ切除しましたがそれとはまた別の出血なのは間違いなさそうです。
ULDの時には不正出血があったけれど、LDにしてから不正出血は無かったので、効果がなくなってしまっていないかとても不安になっています。色々と心配でこちらからご連絡してしまいすみません。役に立った! 0返信遅くてすみません。
鎮痛剤服用は問題ありません。
ピルは出血があっても継続服用が原則です。
下剤の影響はあるかもしれませんが、徐々に改善していくでしょう。
又避妊効果が落ちたとしていても実薬連続7錠服用した時点で戻ります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
あとピルはフリウェルLDを服用しておりますが、年齢も36になるのでいつがやめ時なのかも考えています。
服用し始めてから2年弱ですが、乳がんや子宮頸癌のリスクがあると聞いたことがあり考えると不安になります。役に立った! 0個人的な見解ですが、子宮頸癌はHPV感染が要因であり、ピルの服用は関係なくゴムなし接触機会が増えれば感染リスク増加し発症リスクが増加すると考えます。
乳癌に関しても自分の卵巣から女性ホルモンが出る以上、ピルを服用しなくても閉経前の女性の乳がんリスクは変わらないと考えております。
子宮体癌や卵巣癌は自然な月経をコントロールする結果予防になるので、総合的にも50歳までは妊娠望まないなら継続した方が良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
つい数日前に1回目のワクチン接種をしました、2回目は11月末の予定です。
既に経験済みの場合でも、ワクチン接種中(3回終わるまで)の性交渉は、誰とでも控えた方が良いのでしょうか。
それとも、接種以前にした事がある人とは控えず、した事が無い人とは控える方が良いのでしょうか。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答の程お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 142あまり気にしなくて良いです。
過去の感染は消せないですし、接種後の感染リスクを減らす事がワクチンの目的です。
ワクチンを打ちながら定期的な検査を受ける事が大事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。