女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
8671~8680件/ 46588件中 を表示中です
-
生理五日目で性行為を行い、最初に少しだけコンドームを着けずに行為を行い(中出しはしていません)ました。
それもすこしだけ。
今日になって不安になってきてしまったのですがアフターピルを使用するべきでしょうか。
それでもピルを使い始めたほうが良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 717基本的に月経5日目が間違いないなら妊娠する事はありません。
逆にそのタイミングならアフターピルの服用ではなく、低用量ピルの内服を開始した方が良いです。
実薬7錠服用したら避妊効果が出てきます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理2日目です。
頭痛 腹痛めっちゃあります。
吐き気も。仕事休めないので、
行かなければいけませんが、
生理2日目は特に吐き気もあるので
休みたいと思うのですが
変わりいなくて休めません。
毎月 2日目は吐き気があり、
じっとしていられません。
こーゆうときは どうしたら
いいでしょうか。春なので
ミニカイロをはったり、薬飲んだりしていますが吐き気が治まりません。役に立った! 0|閲覧数 636吐き気だけなら吐き気どめを内科等で処方してもらえば良いですよ。
ただ、毎月の事ですし、今すぐ妊娠希望がないなら月経痛のコントロール、避妊も含めて普段から低用量ピルの服用をしましょう。
保険で超低用量ピルの処方も可能です。
通院可能なら保険証持参していらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理2日目です。
頭痛 腹痛めっちゃあります。
吐き気も。仕事休めないので、
行かなければいけませんが、
生理2日目は特に吐き気もあるので
休みたいと思うのですが
変わりいなくて休めません。
毎月 2日目は吐き気があり、
じっとしていられません。
こーゆうときは どうしたら
いいでしょうか。春なので
ミニカイロをはったり、薬飲んだりしていますが吐き気が治まりません。役に立った! 0|閲覧数 636吐き気だけなら吐き気どめを内科等で処方してもらえば良いですよ。
ただ、毎月の事ですし、今すぐ妊娠希望がないなら月経痛のコントロール、避妊も含めて普段から低用量ピルの服用をしましょう。
保険で超低用量ピルの処方も可能です。
通院可能なら保険証持参していらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
訳があり中絶手術を4月18日にしました。手術後の二週間は性行為をしないでくださいと言われました。
手術の8日後から低用量ピルを服用していますが、手術後12日目でピルを服用してる安心感から膣外射精の性行為をしてしまいました。
しかし、低用量ピルは飲み始めて一週間たたないと効果がないという事をネットで知り、とても焦っています。
性行為をしたその日に怖くなりヤッペ法による緊急避妊法をしましたが、そちらも二回目服用するのに医師から指定された時間より一時間半遅れてしまい、避妊率が下がっていたらと不安に思っています。
どちらで相談したらいいか分からなく、こちらに書かせていただきました。
大変軽率な行動を繰り返していて、お忙しい中申し訳ないのですが、院長さんからの返信お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 797そうですね。本来は実薬7錠目以降まで避妊効果はありませんが、中絶手術後14日以内で排卵する事は本来ないので、緊急避妊薬を服用する必要はなかったです。
必要ないのに、飲ませる医療機関の問題でもあります。
いずれにしろ今後は継続した低用量ピルの服用以外避妊として信用しないでくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
訳があり中絶手術を4月18日にしました。手術後の二週間は性行為をしないでくださいと言われました。
手術の8日後から低用量ピルを服用していますが、手術後12日目でピルを服用してる安心感から膣外射精の性行為をしてしまいました。
しかし、低用量ピルは飲み始めて一週間たたないと効果がないという事をネットで知り、とても焦っています。
性行為をしたその日に怖くなりヤッペ法による緊急避妊法をしましたが、そちらも二回目服用するのに医師から指定された時間より一時間半遅れてしまい、避妊率が下がっていたらと不安に思っています。
どちらで相談したらいいか分からなく、こちらに書かせていただきました。
大変軽率な行動を繰り返していて、お忙しい中申し訳ないのですが、院長さんからの返信お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 797そうですね。本来は実薬7錠目以降まで避妊効果はありませんが、中絶手術後14日以内で排卵する事は本来ないので、緊急避妊薬を服用する必要はなかったです。
必要ないのに、飲ませる医療機関の問題でもあります。
いずれにしろ今後は継続した低用量ピルの服用以外避妊として信用しないでくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は毎月正しく生理が来る方なのですが今回1週間以上も遅れていて毎日不安です。
最後に性交渉があったのが4月10日で、
生理予定日が4月30日でした。
不安だったので生理予定日にチェックワンファストで検査すると陰性。
生理予定日から4日過ぎたころにクリアブルーで検査すると陰性。
生理予定日から1週間(5月8日) たったのでもう一回検査しても陰性でした。
これは妊娠していないということで大丈夫なのでしょうか?毎月正しくきていたので今回すごく不安です。
考えすぎている事もストレスになり遅れているのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 685気になる性交渉から3週間経過して陰性なら妊娠ではありません。
市販の検査薬でも医療機関での検査薬と精度は変わりません。
色々な要員で不順になるので心配なら婦人科で相談しましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をする事で周期コントロールだけでなく避妊も維持されます。
ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は毎月正しく生理が来る方なのですが今回1週間以上も遅れていて毎日不安です。
最後に性交渉があったのが4月10日で、
生理予定日が4月30日でした。
不安だったので生理予定日にチェックワンファストで検査すると陰性。
生理予定日から4日過ぎたころにクリアブルーで検査すると陰性。
生理予定日から1週間(5月8日) たったのでもう一回検査しても陰性でした。
これは妊娠していないということで大丈夫なのでしょうか?毎月正しくきていたので今回すごく不安です。
考えすぎている事もストレスになり遅れているのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 685気になる性交渉から3週間経過して陰性なら妊娠ではありません。
市販の検査薬でも医療機関での検査薬と精度は変わりません。
色々な要員で不順になるので心配なら婦人科で相談しましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をする事で周期コントロールだけでなく避妊も維持されます。
ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルで避妊しています。
3ヶ月前に子宮頸がんの検査で、軽度異形成の診断をされました。
HPVハイリスク型との事です。
このままピルで避妊を続けても問題ないのでしょうか?
ちなみにお互い性病検査は受けており、性的なパートーナーは自分たちしかしないので、性病の心配はありません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 333低用量ピルの継続服用によって添付文書には子宮頸癌発症リスクが軽度増加することは記載されております。
ただ、すでにハイリスクHPVに感染されていて異形成の診断をされていますし、定期的な検診を受けていれば最悪高度異形成で手術は必要になりますが、子宮全摘や命に関わる状態にはならないので、子宮内膜症の予防や確実な避妊という別の大事な目的の為に今後も継続して服用はして下さい。
心から妊娠を望む環境になったら中断しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
低容量ピルの継続服用は問題ないとのことですが、
事情がありパートナーのコンドーム使用ができない場合、
継続的にコンドームなしの性行為をすると、
hpvウィルスは排除されず、感染が続くリスクは高まるのでしょうか。役に立った! 0リスクがあるかないかと言われればそれはありますという回答になります。
ただそれを考えても仕方ないですし、自分の免疫力が勝つか負けるかという結果なのでやはり深く考えずに、定期検診を受けるという意識だけで良いと思います。
ほとんどの方は感染した事も気づかず勝手に消えるウイルスです。
特別怖がる事はないので、検診だけきちんと受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月29日に中絶手術をしました。術後一週間後からファボワールを服用していますが、3か月以上経ちますがまだ一度も生理がきません。休薬中にも生理がこないということはピルが合わないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1426中絶手術後は、内膜が薄くなっているので、休薬期間中の出血が少なくなって飛んでしまうことがあります。
日々きちんと服用していれば避妊効果も維持されているので心配しなくて良いですよ。
人工的なコントロールによって出血が出ないくらい量が減ることは子宮の負担も減って子宮内膜症などの病気からも守れます。
今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月29日に中絶手術をしました。術後一週間後からファボワールを服用していますが、3か月以上経ちますがまだ一度も生理がきません。休薬中にも生理がこないということはピルが合わないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1426中絶手術後は、内膜が薄くなっているので、休薬期間中の出血が少なくなって飛んでしまうことがあります。
日々きちんと服用していれば避妊効果も維持されているので心配しなくて良いですよ。
人工的なコントロールによって出血が出ないくらい量が減ることは子宮の負担も減って子宮内膜症などの病気からも守れます。
今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。