女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
781~790件/ 46344件中 を表示中です
-
1年前に子宮全摘手術で子宮と卵管を取っています。
今はおりものについて悩んでいます。
普段の生活でおりものから嫌な臭いがするとか痒みがあるとかは全くありません。
ただ性交のとき相手のものに白いカスのようなものがたくさんついてしまいます。カンジタかなと思うのですが痒みがないので違うのかとも思い…。
やはり病院に行くべきなのでしょうか?
教えてください、お願いします。役に立った! 0|閲覧数 136一応おりもの検査はしておきましょう。
勿論それで異常無しならあまり気にしなくても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HCG 注射のタイミングで初期流産に繋がることはありますか?前回は不妊治療専門の病院でしっかり経過見てもらいつつHCG 打ったのですが、今回は産科メインの産婦人科で、生理不順でみてもらったとき、たまたま卵胞が育ってるからとのことで、注射していただいたのですが、初期流産になりました。妊娠したということは、注射のタイミングは大丈夫で流産は関係ないのでしょうか?これが気になって次の不妊治療でどちらの病院に通うか迷っています。
役に立った! 0|閲覧数 98流産の原因は胎児側にある場合がほとんどです。
今回HCG注射のタイミングが適切であったので逆に妊娠したのでしょう。
どちらの病院が良いかはご自身で決める事ですが、今回の注射の内容で決める必要はないですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HCG 注射のタイミングで初期流産に繋がることはありますか?前回は不妊治療専門の病院でしっかり経過見てもらいつつHCG 打ったのですが、今回は産科メインの産婦人科で、生理不順でみてもらったとき、たまたま卵胞が育ってるからとのことで、注射していただいたのですが、初期流産になりました。妊娠したということは、注射のタイミングは大丈夫で流産は関係ないのでしょうか?これが気になって次の不妊治療でどちらの病院に通うか迷っています。
役に立った! 0|閲覧数 98流産の原因は胎児側にある場合がほとんどです。
今回HCG注射のタイミングが適切であったので逆に妊娠したのでしょう。
どちらの病院が良いかはご自身で決める事ですが、今回の注射の内容で決める必要はないですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
普段フリウェルULD『あすか』を服用しています。
約1年半服用しているのですが、最近(2ヶ月くらい前)休薬期間中の出血量が極端に少なくなり少し不安になっています。
出血量以外に変化は無いのですが、一度来院して直接診て頂いた方が良いでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 110ピル服用により出血量は減っていくので全く問題ないです。
休薬期間中に出血が飛んでしまう事もあります。
あまり気にせずそのまま経過観察しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
現在、チョコレート嚢胞の治療のためジエノゲスト1mgを朝晩服用しています。
現在服用29日目です。
前回の生理2日目の朝から飲み始め、きちんと12時間毎で飲み忘れは無いですが、
それから1日も欠かさず不正出血しています。
量は多くて生理開始直後くらい、少ない日は生理の終わり頃程度で、一番少ない日は丸一日おりものシート1枚で平気な日もありました。色は焦げ茶〜赤茶でした。
4~8週目くらいで不正出血が増えるという話はよく聞きますが、1日も止まる日がないというのはちゃんと効いているのでしょうか?
また、本来の生理予定日は明日ですが、一昨日の夕方頃から出血量が増え、色も濃い赤っぽくなってきました。
痛み止め不要な程度の軽い生理痛もあります。
増えたと言っても普通の日用ナプキンをトイレのタイミングで替えて全然足りる程度の量で、
痛みもいつもの生理よりは軽いですが、
薬が効いていれば生理も無くなると聞いていたのにこれは生理が来ているのでしょうか?
本来の排卵日には、いつもよく起こっていた排卵痛はなく、基礎体温も計っていますが飲み始めてからずっと高温期の範囲で推移しています。
チョコレート嚢胞とは別に子宮内膜ポリープもあり、こちらは切除予定なのですが、ポリープがあると不正出血しやすいと聞くので関係あるのでしょうか。
子宮頸がん、子宮体がん検査は陰性、子宮鏡検査もしましたがポリープ以外異常なしです。
ちょうど薬を追加処方してもらいに行った帰りから出血が増え、次の受診が2ヶ月後のため、こちらに相談させていただきました。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 144そこまで出血が持続するのは初期なのとポリープの影響だと思われます。
体に害はないので心配しないで継続して下さい。
ただ出血が持続してわずわらしい場合は6〜7日休薬してから再開しましょう。
その方が止まりやすくなります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
現在、チョコレート嚢胞の治療のためジエノゲスト1mgを朝晩服用しています。
現在服用29日目です。
前回の生理2日目の朝から飲み始め、きちんと12時間毎で飲み忘れは無いですが、
それから1日も欠かさず不正出血しています。
量は多くて生理開始直後くらい、少ない日は生理の終わり頃程度で、一番少ない日は丸一日おりものシート1枚で平気な日もありました。色は焦げ茶〜赤茶でした。
4~8週目くらいで不正出血が増えるという話はよく聞きますが、1日も止まる日がないというのはちゃんと効いているのでしょうか?
また、本来の生理予定日は明日ですが、一昨日の夕方頃から出血量が増え、色も濃い赤っぽくなってきました。
痛み止め不要な程度の軽い生理痛もあります。
増えたと言っても普通の日用ナプキンをトイレのタイミングで替えて全然足りる程度の量で、
痛みもいつもの生理よりは軽いですが、
薬が効いていれば生理も無くなると聞いていたのにこれは生理が来ているのでしょうか?
本来の排卵日には、いつもよく起こっていた排卵痛はなく、基礎体温も計っていますが飲み始めてからずっと高温期の範囲で推移しています。
チョコレート嚢胞とは別に子宮内膜ポリープもあり、こちらは切除予定なのですが、ポリープがあると不正出血しやすいと聞くので関係あるのでしょうか。
子宮頸がん、子宮体がん検査は陰性、子宮鏡検査もしましたがポリープ以外異常なしです。
ちょうど薬を追加処方してもらいに行った帰りから出血が増え、次の受診が2ヶ月後のため、こちらに相談させていただきました。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 144そこまで出血が持続するのは初期なのとポリープの影響だと思われます。
体に害はないので心配しないで継続して下さい。
ただ出血が持続してわずわらしい場合は6〜7日休薬してから再開しましょう。
その方が止まりやすくなります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
LEGHや月経困難症のため、少し前に膣から子宮と卵管の摘出手術をしました。
術後、内診した場合もしLEGHに取り残しがあれば気が付くものでしょうか?
自分ではわからなくて、担当医に確認しにくいため教えてください。役に立った! 0|閲覧数 99既に子宮を取っているので、あまり気にしないで下さい。卵巣は残っているのであれば定期的な超音波検査は受けましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在そちらでヤーズを処方してもらっています。帰省やお盆休み等で都合が合わず、次のシートを貰いに病院に行くのが手持ちのシートを飲み切ってから1日後になってしまいます。そういった場合も処方しただけるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 129勿論です。
処方を受けた日からすぐ再開、最初の7錠服用するまで性交渉を避けていただければ問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在そちらでヤーズを処方してもらっています。帰省やお盆休み等で都合が合わず、次のシートを貰いに病院に行くのが手持ちのシートを飲み切ってから1日後になってしまいます。そういった場合も処方しただけるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 129勿論です。
処方を受けた日からすぐ再開、最初の7錠服用するまで性交渉を避けていただければ問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症の為、フリウェルuldを10年程服用している40代後半です。
何もなければ50歳まで継続する予定でしたが、病気(婦人科疾患ではない)が見つかり全身麻酔下でオペすることになりました。
術前はピルやめないといけないと思うのですが、オペ後また再開しても大丈夫でしょうか?
現在まで服用していて、かなり体調が良かったので、できれば今後も続けたいのですが…。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 101一度中断してしまうと年齢的には厳しいですが、全身麻酔下手術前なので中断しなければなりません。
その後はジェノゲストという薬剤でコントロールしましょう。黄体ホルモン剤だけなので血栓リスクがなく安全に月経コントロール可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。