女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
761~770件/ 46344件中 を表示中です
-
低用量ピルラベルフィーユ服用中、5錠目服用後5時間ほど経ってから水下痢が1度ありました。
避妊効果に問題はありますか?他の避妊法も、新たに7錠飲むまでは併用した方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 106下痢に関しては入院を要する激しい症状レベル以外はあまり気にせず経過観察で良いですよ。
避妊効果にも1日だけですし影響はないでしょう。
そのまま継続服用して経過観察していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日池袋クリニックで中絶手術をして頂きました。ミレーナかピルを言われ、ピルを選択しました。1週間以内のピル服用を推奨されてると思いますが、次回1週間後くらいに行った時にピルは頂けるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 110中絶手術を無駄な経験にしていただきたくないので、避妊の意識を変えていただく為に診察にて推奨しています。術後検診の日から開始になります。
種類含めてスタッフから服薬指導もありますのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊活について病院では恥ずかしくて聞けないことをお聞きします。
排卵時期にタイミングをとってからは、妊娠確率下がるかな?と思い、挿入まではしないのですが軽いスキンシップみたいな感じでオーガズムを感じる時はあります。着床する時期(排卵から5日目)以降は子宮収縮が着床したばかりの受精卵を出してしまうことがあると聞いたのでスキンシップも避けていますが、排卵時期〜着床までにオーガズムを感じ子宮収縮を起こしてしまうのもどうなのでしょうか?収縮により、受精前の精子を外に出してしまったり、着床へ向かっている受精卵を外にだしてしまう、など起こり得るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 113着床前はあまり気にしなくて良いと思います。
着床後検査薬で陽性が出る時期頃からはオーガズムで子宮収縮させる事はデメリットだと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
相手の生理が終わった直後に挿入は全くなく、お互い下着を着用したまま擦り付けるような行為をしました。
その過程で相手が密着したまま射精をしてしまい、相手のパンツには性液が染み込んでいました。ズボンはどうかわからないのですが少し湿っていた気がします。自分のパンツは全く湿っても濡れてもいなかったと思います。私も興奮状態でした。相手の物を触った手で自分の陰部に触れたりはしていません。
この場合妊娠することはあり得るのでしょうか。
まだ妊娠は全く考えていないので、ネットなどで下着越しの妊娠があり得ると言う書き込みなどを見ると不安です。
お答えいただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 240訂正させてください
相手ではなく私の生理です。
あと、行為の具体的な内容はお互い下着をつけたまま性器をこすりつけと合ういうものでした。
このような浅はかな行為で手間をかけてしまい申し訳ありません。役に立った! 0確率で言えば相当低いですね。
アフターピルの適応でもないと思います。
どうしても不安なら行為から3週間後以降に市販の妊娠検査薬を試してそれで陰性なら大丈夫です。
今後は確実な避妊の為にも普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アフターピルの適応でもないと言うのはどう言う意味か教えてもらいたいです。なんどもごめんなさい
役に立った! 1妊娠するリスクが低いので、アフターピルを服用する必要がないという意味です。今後が大事なので普段から低用量ピルの継続服用だけ避妊として信用しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来月、子宮頸がん検診をするのですが、性交渉の経験が少なすぎるのと、何年も性交渉をしていないのでクスコの挿入が痛いのではと不安です。一番小さいサイズのだと子宮頸がんの検査は難しいと聞いた事もあるので余計に不安です。この様な場合はどのように検査するのですか?
役に立った! 0|閲覧数 131当院へ通院されている方なら診察時に痛みに弱い事をお伝えいただければ一番小さいクスコを使用し検診を行います。
一番小さい器械でも工夫すれば検査は可能です。
あまり心配しなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミニピル(セラゼッタ)を約半年前から服用しているのですが、不正出血が多く悩んでいます。不正出血がつきものというのは聞いていましたが、1ヶ月ほど続いたものや(その時は煩わしかったため5日間休薬しました)2週間ほど続いたものなど様々でいつか不正出血がなくなるのか不安です。生理2日目ほどの重い出血がまた続いたため、再度休薬しています。そのせいか貧血気味です。
服用と休薬をあまり繰り返し過ぎるのもよくない気がしています。このまま様子を見たほうがいいのでしょうか。それとも体に合っていなくてピルを変えたほうがいいのでしょうか。低用量ピルは禁忌で、卵巣なども異常はありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 99セラゼッタの欠点が不正出血になります。
長期的な服用により徐々に不正出血の頻度も量も減ってくると思いますがどうしてもわずわらしいですよね。
今までと同じでわずわらしくなったら休薬5日取って6日目から再開という飲み方で経過をみて徐々に出血の回数が減るのを待つしかありません。
頑張って継続しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルULDを5年服用しています。
昨日初めて事故で避妊に失敗してしまい、本日アフターピルを飲もうか迷っています。
フリウェルULDは避妊目的での使用ではないため、不安です。ピルはたまに服薬時間にばらつきがありますが、飲み忘れなどはありません。
ご回答いただからば幸いです。役に立った! 0|閲覧数 108フリウェルは月経困難症の治療薬で避妊がうたえませんが、成分はピルと同じなのできちんと服用していれば避妊効果も維持されます。
アフターピルは服用する必要ないのでそのまま継続服用して経過をみていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルULDを5年服用しています。
昨日初めて事故で避妊に失敗してしまい、本日アフターピルを飲もうか迷っています。
フリウェルULDは避妊目的での使用ではないため、不安です。ピルはたまに服薬時間にばらつきがありますが、飲み忘れなどはありません。
ご回答いただからば幸いです。役に立った! 0|閲覧数 108フリウェルは月経困難症の治療薬で避妊がうたえませんが、成分はピルと同じなのできちんと服用していれば避妊効果も維持されます。
アフターピルは服用する必要ないのでそのまま継続服用して経過をみていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
42歳。粘膜下筋腫5.5センチで貧血、ヘモグロビン値7.6まで下がり6月からレルミナ開始。貧血は13まで改善しましたが、子宮全摘をすすめられまだ踏み切れないでいます。
MEA治療希望ですが、過去にミレーナを入れて半年後に外れ大量出血し3日間歩けないほどの貧血になってしまったことがあり、MEAにも少し不安があります。
MEA後でも大量出血したり、筋腫がさらに大きくなることなどはありますでしょうか。そうなった場合、再MEAは出来るのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 166MEAは確かにやってみないとわからないですね。
その筋腫と貧血の感じだとミレーナは厳しいでしょう。
MEAはうまくいけばという感じですが、再開後出血が減らない可能性も勿論あります。
それでもダメだったら再度MEAというよりは全摘の適応になると思います。
ご相談はいつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
42歳。粘膜下筋腫5.5センチで貧血、ヘモグロビン値7.6まで下がり6月からレルミナ開始。貧血は13まで改善しましたが、子宮全摘をすすめられまだ踏み切れないでいます。
MEA治療希望ですが、過去にミレーナを入れて半年後に外れ大量出血し3日間歩けないほどの貧血になってしまったことがあり、MEAにも少し不安があります。
MEA後でも大量出血したり、筋腫がさらに大きくなることなどはありますでしょうか。そうなった場合、再MEAは出来るのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 166MEAは確かにやってみないとわからないですね。
その筋腫と貧血の感じだとミレーナは厳しいでしょう。
MEAはうまくいけばという感じですが、再開後出血が減らない可能性も勿論あります。
それでもダメだったら再度MEAというよりは全摘の適応になると思います。
ご相談はいつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。