女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
7881~7890件/ 27458件中 を表示中です
-
質問失礼します_(._.)_
月曜日、陰部の痒みがあり病院に行ったところカンジタと診断されました。
アレグラとゆう飲み薬4日分とぺキロンという軟膏が処方されました。
そして、その場の処置で、
何も言われなかったのですが、
帰宅後、膣からおりものかとも思いましたが明らかに粉の塊がでてきました。
これは錠剤のお薬を
その場で処置されたと思うんですが、
1週間後に洗浄もう1回しようって言われたのですが、金曜日に生理が来るということで、3日後の木曜日にしようとゆうことなりました。
この場合、この時処置された錠剤は1週間タイプとゆうものとゆうことですかね???
ネットで調べた知識なので間違ってたらすみません(×_×)
もしそうなら1週間程は
無駄に触らずほっとかないと効果はないということでしょうか??
よろしくお願い致します_(._.)_役に立った! 0|閲覧数 580カンジダはそんなに大変な病気ではありません。
膣錠も本来自分で挿入可能です。
1週間タイプのものよりは1日1錠タイプの方が症状を見ながら調整できるので良いと思います。
症状がある時だけ使用し、改善したら経過観察で良いですよ。
体から消す事は無理ですし、又いずれなるものだと思っていて下さい。
主治医に相談して、自己挿入用の膣錠を処方してもらって症状があれば自分で使用してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月26日に訳あって中絶手術をしました。
生理は順調で9月26日、もしくは10月の初め頃にはくると言われました。
11月になってもこなければ来院してくださいとのことでした。
10月6日現在まだきていません。
おりものの色が薄いコーヒー牛乳のようなときがあり、体温は高めですが腹痛や胸の張りもありません。
このまま呑気に11月まで待っていればいいのでしょうか。
40歳と高齢なこともあり、生理がこないことに不安で憂鬱です。
次回幸運なことにまた妊娠できたら、必ず産みたいと思っています。
話がそれましたが、どうかご返答をお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 692中絶手術後から次回月経が来るのは1ヶ月半から2ヶ月程度かかる事があります。
手術選択した理由が何かの詳細を聞かないと何とも言えませんが、少なくても3ヶ月程度は妊娠してはいけません。
必ず低用量ピルによる周期コントロールを避妊をする事をお勧めします。
主治医とも相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月26日に訳あって中絶手術をしました。
生理は順調で9月26日、もしくは10月の初め頃にはくると言われました。
11月になってもこなければ来院してくださいとのことでした。
10月6日現在まだきていません。
おりものの色が薄いコーヒー牛乳のようなときがあり、体温は高めですが腹痛や胸の張りもありません。
このまま呑気に11月まで待っていればいいのでしょうか。
40歳と高齢なこともあり、生理がこないことに不安で憂鬱です。
次回幸運なことにまた妊娠できたら、必ず産みたいと思っています。
話がそれましたが、どうかご返答をお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 692中絶手術後から次回月経が来るのは1ヶ月半から2ヶ月程度かかる事があります。
手術選択した理由が何かの詳細を聞かないと何とも言えませんが、少なくても3ヶ月程度は妊娠してはいけません。
必ず低用量ピルによる周期コントロールを避妊をする事をお勧めします。
主治医とも相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
確認せずに使用期限切れていたピルを飲んでいました。
避妊効果に影響はありますか?
とても不安です。今のところ普段と変わった症状はありません。
休薬1日目に性行為をして、現在休薬4日目ですが、生理がありません。
不安で死にそうです。役に立った! 0|閲覧数 574その後出血はきちんとありましたか?
多少期限切れでも、作用に大きな差は出ないでしょう。
そのまま継続服用、経過観察で良いと思います。
出血がいつあっても関係なく周期を守って服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10/10 17時ごろ避妊に失敗してしまいました。
失敗というより、お互い初めてで興味津々のまま避妊具をつけずに行為をしてしまいました。今となってはなんて愚かな行為だったんだろうと、とても反省しています。
避妊になっていないことは重々承知していますが、中で射精せず、外で出しました。
後から調べると、ちょうど排卵前後の可能性があったようです。
前の生理は9/27日からおよそ4日間、周期は大体30日だそうです。
翌日アフターピルを処方していただき、行為から19時間後にノルレボ錠を2錠飲みました。
一昨日、生理前のようなぴりっとした痛みが下腹部にあったそうです。
その後痛みは消えてしまったそうで、お腹は張っていてそろそろ来そうと言っていましたが不安で仕方がありません。
少量の出血でも見られれば避妊は成功した、ということなのでしょうか
お互いが不安で仕方がありません。
また、知ってどうにかなる訳ではないのは承知の上ですが、妊娠する確率はおよそどれぐらいでしょうか。
少しでも安心させてあげたいので、どうかご回答をお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 581タイミング的には丁度排卵日の時期で危険です。
それでも充分反省をして、やるべき対処はしたのですから97%の効果に期待して、後は待つだけです。
今後同じ様に不安にならない為には普段から低用量ピルの継続服用をする事だけ信用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
諸事情により生理を早めたくています。
ただ、親に言ったら変に思われてしまいました。私は今下手なことを言えない状態にいます。
ノーシンピュアは生理を早めることはできますか?役に立った! 0|閲覧数 548鎮痛剤なので月経調整は不可能です。
状況がわかりませんが、中用量ピルでしか調整は出来ません。
婦人科を受診して処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
諸事情により生理を早めたくています。
ただ、親に言ったら変に思われてしまいました。私は今下手なことを言えない状態にいます。
ノーシンピュアは生理を早めることはできますか?役に立った! 0|閲覧数 548鎮痛剤なので月経調整は不可能です。
状況がわかりませんが、中用量ピルでしか調整は出来ません。
婦人科を受診して処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月よりミニピルを服用していましたが、2シート目に入ったあたりでひと月以上不正出血が続いたため、2錠服用したところ(医師からの指示です)すぐに出血が止まりました。
今後は個人輸入で低用量ピルに切り替えるのですが、低用量ピルは次に生理がきた初日からの服用で大丈夫でしょうか?
不正出血と書きましたが、後半は生理のような出血もありました。ミニピルを2錠服用して出血が止まったという事は、ずっと続いていた出血は不正出血と考えていいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 388そうですね。不正出血で良いでしょう。
飲みきって生理様の出血が始まった初日から低用量ピルの内服を開始して下さい。
個人輸入は全て自己責任になります。
定期的な血液検査、婦人科検診はきちんと受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月よりミニピルを服用していましたが、2シート目に入ったあたりでひと月以上不正出血が続いたため、2錠服用したところ(医師からの指示です)すぐに出血が止まりました。
今後は個人輸入で低用量ピルに切り替えるのですが、低用量ピルは次に生理がきた初日からの服用で大丈夫でしょうか?
不正出血と書きましたが、後半は生理のような出血もありました。ミニピルを2錠服用して出血が止まったという事は、ずっと続いていた出血は不正出血と考えていいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 388そうですね。不正出血で良いでしょう。
飲みきって生理様の出血が始まった初日から低用量ピルの内服を開始して下さい。
個人輸入は全て自己責任になります。
定期的な血液検査、婦人科検診はきちんと受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、PMSの治療でルナベルULD を使っています。2シート目の3日後、高熱を出し薬服用のため2日ほどピルを中断。(以前ヤーズを飲んだときに高熱を出し、入院に至った敬意があるため風邪治療のため中断しました。)
3日後から出血が起こり、通常服用の後、休薬に入りました。現在、生理前のような症状が出ています。胸の張りや、腰痛が出てきたので生理になるのか、①今月排卵を起こさないためには通常通り飲めばいいのか、②早く生理を起こして排卵を止めたいと相談したところ、超低用量だからうまくいくかわからないと言われました。また、③月末に生理をずらしたいこともあり、このまま飲み続けて月末に休薬をするのはどれが得策なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 512そのまま継続して、経過観察した方が良いでしょう。
途中で不正出血しても関係なく周期を作る事が大事です。
飲みきったら、休薬7日して8日目から新しいシートを開始して下さい。
曜日が変わりますが問題はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。