女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
7441~7450件/ 27385件中 を表示中です
-
お世話になります、
質問です。
12月9日~12日生理で、
次の生理の予定が6日ですがそれを、
12月28日~31日の間に来るように生理を早めたいのですがどうしたら良いでしょうか?
宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 336失礼しました。
すでにシンフェーズ飲んでいる状態なのですね。
14錠で服用中断し、休薬7日。8日目から新しいシートで周期を早める方法で試して下さい。
避妊効果も維持されます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望で産婦人科にいき始め卵胞の大きさを測ってもらいにいったら成長してたのがなくなってるとのこと。排卵してるかしてないのかわからないみたいなんですけど12月1日にソフィアc10日分を処方してもらって飲んでるんですが5日目あたりから軽い吐き気の時と強い吐き気の時とあるんですがやはり10日分ちゃんと飲まないと生理がきませんか?
2月にも旅行の為5日ぐらい処方してもらったときは吐き気とかがでるかもと言われ1日目から吐き気がすごかったんですが我慢しました。ネットでみてたら慣れると書いてあったので今回は大丈夫だとおもって先生には言わなかったんですが今回また吐き気がしてきたのでここで相談させてもらいました。役に立った! 0|閲覧数 347どうしても辛ければ服用する必要はありません。
7錠飲めば早める調整は可能です。
ソフィアAなら朝晩1錠づつで多少吐き気も出にくくなるかもしれません。
今後の方針も含めて主治医と相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります、
質問です。
12月9日~12日生理で、
次の生理の予定が6日ですがそれを、
12月28日~31日の間に来るように生理を早めたいのですがどうしたら良いでしょうか?
宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 515早める場合は、月経開始後最低でも7日から10日間中用量ピルを服用すれば可能です。
12月26日まで服用して中断すれば調整出来ると思います。
もし間に合わない場合は遅らせて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります、
質問です。
12月9日~12日生理で、
次の生理の予定が6日ですがそれを、
12月28日~31日の間に来るように生理を早めたいのですがどうしたら良いでしょうか?
宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 515早める場合は、月経開始後最低でも7日から10日間中用量ピルを服用すれば可能です。
12月26日まで服用して中断すれば調整出来ると思います。
もし間に合わない場合は遅らせて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。
38才です。12才で初潮が来た時から生理痛がひどく、初日と2日目は痛み止めを飲み、寝込む感じでした。23才で結婚を機に婦人科を受診し、内膜症と言われ漢方薬を飲み続けましたが効果は感じられませんでした。その後も痛みが酷く、小さい筋腫も見つかりピルを服用することになりました。去年、卵巣が腫れているのが分かり、子供を希望していないこともあり、リュープリンを半年間つづけ、その後ディナゲストに切り替わりました。主治医からは閉経までディナゲストを飲み続けましょうと言われています。火照りや軽い腹痛などもあり、これから10年近くディナゲストを飲み続けることに不安を感じています。酷い生理痛から解放されて薬も飲み続けないでいいのであれば外科手術も考えているのですが、このまま薬を飲み続けている方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1438ディナゲストは高額な内服薬なので、低用量ピルの継続服用で効果が無い場合に使用する事が多いです。
大学病院等では血栓リスクの事ばかり心配して、40歳以上には使用しないとしている施設もありますが、当院では血液検査をしながら50歳まで服用している方も多いです。
後は今年保険適応になったミレーナの挿入もディナゲストと同じ作用が子宮内に起こるのでお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
市の検診でLSILandHPV陽性の結果が出て、精密検査を受けました。
それで、翌日のガーゼ抜糸後、トイレに行くと、生理2日後くらいの出血とレバー状の塊が出てきました。
その後、大量出血はありませんが、キレイには止まってません。病院に確認しましたが、心配しなくていいという回答のみ。
原因は何でしょうか?心配しなくていいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1215持続する量の多い出血がないなら経過観察で良いですよ。
少量ならいずれ止まってくるでしょう。
組織を取っているのでどうしても出血しやすい状態になっています。
性交渉は2週間は最低避けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。もの凄く不安なんで投稿させてください。
2014年の9月に第一子出産しました。帝王切開です。悪露わ一ヶ月で終わりました。11月1日~5日まで生理らしき出血があって下腹痛もありました。その出血から16日後にまた出血がありました。11月22日~25日の4日間です。出血わ普通の生理より少なめの出血でした。下腹痛も。
性行為は11/12、後3回ありましたが避妊をして
すべていなく中出しです。
これはまだ出産後だから生理周期がまだ定まっていないので月に2回きた生理ですか?それとも
不正出血ですか?それともまだ完全に悪露が止まっていなかった感じですか?
出産後なのでまだ2人目は希望していません。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 427授乳をしていないなら、排卵が始まっている可能性があります。
一切避妊をしないご主人はどういった認識なのでしょうか?
分娩後は排卵が不定期なので、いつ妊娠しやすいかわかりません。
授乳中なら子宮内避妊システム(ミレーナ)の挿入、授乳していないなら低用量ピルの服用も出来ます。
早急に自分で自分の体を守れる方法を選択して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。もの凄く不安なんで投稿させてください。
2014年の9月に第一子出産しました。帝王切開です。悪露わ一ヶ月で終わりました。11月1日~5日まで生理らしき出血があって下腹痛もありました。その出血から16日後にまた出血がありました。11月22日~25日の4日間です。出血わ普通の生理より少なめの出血でした。下腹痛も。
性行為は11/12、後3回ありましたが避妊をして
すべていなく中出しです。
これはまだ出産後だから生理周期がまだ定まっていないので月に2回きた生理ですか?それとも
不正出血ですか?それともまだ完全に悪露が止まっていなかった感じですか?
出産後なのでまだ2人目は希望していません。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 427授乳をしていないなら、排卵が始まっている可能性があります。
一切避妊をしないご主人はどういった認識なのでしょうか?
分娩後は排卵が不定期なので、いつ妊娠しやすいかわかりません。
授乳中なら子宮内避妊システム(ミレーナ)の挿入、授乳していないなら低用量ピルの服用も出来ます。
早急に自分で自分の体を守れる方法を選択して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然にご質問差し上げて申し訳ありません。
12月に一度だけピルを飲んだ後、2/6から生理がありました。
が、その後生理がなく、先週エコーで子宮と卵巣の状態を確認したところ内膜は1センチほど、卵巣の卵子は2つありましたがもう少しかかるかな、ということで、生理をおこす注射をしました。
翌日より基礎体温が上昇しています。
1週間から10日ほどで生理がくるでしょうとのことですが、その間避妊していません。妊娠の可能性はありますか?その際には胎児への影響はありますか?
役に立った! 1|閲覧数 25703状況から考えると、排卵がうまく出来ていないので注射をして生理を起こす治療をしたのでしょう。
という事は、そのタイミングで性交渉の機会を持っても妊娠する可能性はまず低いと思われます。
体温が上がったのは注射の影響でしょう。
いずれ体温が下がって生理になると思います。
体温が上昇した後の性交渉では妊娠する可能性はありません。
もし注射以前の性交渉で、仮に排卵があって、万が一妊娠していたとしても注射の影響は一切ありません。
あまり心配しないで経過を見ていれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答どうも有難うございました。
9日後に体温も下がり生理になりました。
その後の排卵や生理は普通に来るものなのか、またしばらく生理がなければ注射で生理を起こすことの繰り返しでしょうか?
いままで生理が不順だった事はないのですが、ピルを一回飲んだだけでリズムが狂ってしまったのかと不安になっています。
もう少ししたら子供が欲しいのですが、大丈夫でしょうか・・役に立った! 0ピルは何も関係ありません。
それどころか周期を調整して、軽い卵巣機能不全の治療に使用する薬剤です。
今すぐ妊娠希望が無いなら環境が整うまで、低用量ピルの継続内服をしていた方が良いくらいです。
排卵がうまく出来ていない状況が続いているのでしょう。
原因は色々ありますが、妊娠希望がでてから積極的な加療をすれば良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。三ヶ月程生理がきていません。市販の検査薬で調べて見たのですが、ごく薄い反応があり産婦人科へ行き診てもらったのですが、胎嚢は見られず一週間様子見ましょうということで生理を起こす注射してもらったのですが、今まだ生理がきていません。妊娠の可能性はあるんですか?
役に立った! 2黒うさぎさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
市販の検査薬で陽性反応が出たら薄くても妊娠です。
注射で生理起こすのは無理です。
時間空けて超音波検査の再検査を受けなければなりません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。1月の、生理が最後で、その後生理が来ていません。
市販の妊娠検査薬は陰性だった為、3月23日に産婦人科を受診したところ生理を起こす注射をされましたがまだ起きていません。
1月中旬に避妊に失敗し、アフターピルのノルレボ錠?を飲んだ事があります。生理が止まったことはアフターピルの影響でしょうか?役に立った! 3アフターピルは関係ないですが、注射の成分によっては弱くて月経を起こせない事もあります。
直接診察していないので何とも言えませんが、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を検討して下さい。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベル5シート目の17日から生理のような茶色い血と内膜がはがれたの?みたいなのがでてきます。生理痛もあり出血量はルナベルのみ始めてはじめて普通の生理ぐらいあります。
5シート目は一日目にのみ忘れがあり2日目にまとめてのみました。その後は毎日時間は2~3時間のずれはありましたがのみ、出血があっても21日目までのみおわりました。
内服薬中から出血が続いていることに問題はありますか?21日目から下腹部痛と頭痛があり、休薬1日目からは真っ赤な血も出てきてます。
ルナベルはのみはじめから嘔気や頭痛に悩まされていましたが、出血は茶色い血が少量で生理痛はありませんでした。いったいなにが起きているか不安です。役に立った! 0|閲覧数 575一度出ると出血は止まりにくい事があります。
次のシートに入れば落ち着いて来るでしょう。
出血関係なく周期を守って服用する事が大事です。
そのまま継続服用して経過観察して下さいね。
婦人科検診も定期的に受けておいて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。