女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
6781~6790件/ 46673件中 を表示中です
-
タンポン抜き忘れなどというのをネットで見てしまい自分も心配になってしまいました。
特に異臭がしたりお腹が痛くなったりしないですし、生理の血の量も普段と変わりません。
1年ほど前に抜き忘れたか心配になりましたがその後も何もありませんでした。
心配なのですが、どうしたら良いでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 332タンポンの抜き忘れは激しく膣内の炎症が悪化します。
匂いも相当きついので自覚症状がないなら気にしすぎだとは思います。
婦人科検診を兼ねて膣内に異物がないかはすぐチェック可能です。
診察でご相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
タンポン抜き忘れなどというのをネットで見てしまい自分も心配になってしまいました。
特に異臭がしたりお腹が痛くなったりしないですし、生理の血の量も普段と変わりません。
1年ほど前に抜き忘れたか心配になりましたがその後も何もありませんでした。
心配なのですが、どうしたら良いでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 332タンポンの抜き忘れは激しく膣内の炎症が悪化します。
匂いも相当きついので自覚症状がないなら気にしすぎだとは思います。
婦人科検診を兼ねて膣内に異物がないかはすぐチェック可能です。
診察でご相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
以前からおりものが結構多くて、色が白で(たまに黄色)鼻水のようなおりものでしたが、最近タンみたいになってきてます(色は黄色でたまに赤み)。においについてはずっとあります。かゆみや痛みはありません。行為をした経験がないですので、やはり病気なんでしょうか?お答えしていただけたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 258ホルモンの影響、排卵などでもおりものの性状は変わります。
性交渉の経験がないならあまり病的に考えずに経過観察で良いですよ。
どうしても気になるなら膣内に錠剤を挿入したりも可能です。
保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
以前からおりものが結構多くて、色が白で(たまに黄色)鼻水のようなおりものでしたが、最近タンみたいになってきてます(色は黄色でたまに赤み)。においについてはずっとあります。かゆみや痛みはありません。行為をした経験がないですので、やはり病気なんでしょうか?お答えしていただけたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 258ホルモンの影響、排卵などでもおりものの性状は変わります。
性交渉の経験がないならあまり病的に考えずに経過観察で良いですよ。
どうしても気になるなら膣内に錠剤を挿入したりも可能です。
保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
低用量ピルアンジュ28錠をのみ初めて5ヶ月のものです。
定時は22時30分です。
3/1から1錠目を飲み始め、3/10の10錠目を飲む際に3/9の分を飲み忘れているのに気づき、定時に2錠飲みました。今日からまた通常通り飲みます。
ですが、12日に恋人と会うので行為をすると思います(もちろんコンドームありです)
この際の避妊効果について教えてください。役に立った! 0|閲覧数 2821回だけの飲み遅れで対処法も問題ないですし性交渉はしても良いと思います。
コンドームは感染予防なので勿論使用した方が安心です。
今後もきちんと継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信ありがとうございます。
色んなサイトによって書かれていることが異なっていて、不安だったので直接お医者様に聞けることができてとても助かりました。
わざわざありがとうございました。役に立った! 0本来ならかかりつけの婦人科で何でも教えてくれれば良いのですが。
施設によって医療のレベルも違いますし、勿論ピルの知識も違う事は一般の方はホームページだけではわからないですよね。
又何かあればお気軽にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
私はよく外陰部に膿の出るニキビみたいなものとか、固いしこり?みたいなできもの?ができてしまいます。だいたいの場合2・3日〜1週間くらいで治るのと、前に婦人科に行った診察してもらったところ、予約制でほぼ治りがけの時に行ったのか良く覚えていませんが、大した事ないと、特に薬とかも処方されず終わってしまったので、家にあった「ゲンダマイシン」を塗って毎回様子を見ています。
一度、病院行った方がいいのか、このままでいいのか、正直迷っています。また大した事ないと言われてお金取られるのもバカらしいので…。でも、その時と違って今は性行為をするようになりました。だから、それも少し不安で…どうしたらいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 261体質的な要因が一番でしょう。
酷くなると抗生剤服用、切開などの処置が必要になる事もあります。
性交渉の経験を持ったなら婦人科検診も兼ねてチェックを受けると良いでしょう。
当院は予約制ではありません。婦人科の相談は突然出る事も多いので、予約制で診察を受けれず悪化する方もいます。
一度保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ご質問させて下さい。
私は他院で2月13日に中絶手術をうけました。
出血などは2日程で治まりましたが悪阻のようなものが3日程ありました。その後は悪阻のようなものも比較的穏やかになり手術をした1週間後に性行為をしてしまいました。
事情があり他県の病院での手術だったため、術後は問題があったら電話連絡するような形だったので、1週間後の検査などはなく、ピルなども服用していません。
それからは茶色いオリモノのようなものが結構多く出ていて臭いも少しあったので、心配になり3月9日に手術をした病院とは別の地元の産婦人科で中絶の手術をした旨を伝え診てもらった所、妊娠反応はまだ出ていて、膜?が戻っていない様子で見方によっては赤ちゃんのようなものも見えるが心拍は確認できないため取り残しの可能性があると言われました。中絶後1週間後に性行為をした事を先生に伝えられなかったため、また妊娠しているから赤ちゃんのようなものが見えたり膜も戻っていないと言われたのではないか心配でご質問させていただきました。
この場合妊娠の確率はあるのでしょうか?。
このような事をご質問するのはホントに申し訳なさと無知な自分が情けなさでいっぱいですが、どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 302直接診察してみないとわかりませんが、中絶手術をして1ヶ月以上も尿検査が陽性が持続する事は珍しくありません。
又手術後は子宮内に血液も溜まるのでそういった所見になる事もあります。
詳細を調べるには血液検査で妊娠ホルモンの数値を見て、ピルの様な薬で人工的に月経を一度起こす事ではっきりします。
手術後1週間の性交渉で妊娠する事は基本的にはないです。
今後は必ず避妊は低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ご質問させて下さい。
私は他院で2月13日に中絶手術をうけました。
出血などは2日程で治まりましたが悪阻のようなものが3日程ありました。その後は悪阻のようなものも比較的穏やかになり手術をした1週間後に性行為をしてしまいました。
事情があり他県の病院での手術だったため、術後は問題があったら電話連絡するような形だったので、1週間後の検査などはなく、ピルなども服用していません。
それからは茶色いオリモノのようなものが結構多く出ていて臭いも少しあったので、心配になり3月9日に手術をした病院とは別の地元の産婦人科で中絶の手術をした旨を伝え診てもらった所、妊娠反応はまだ出ていて、膜?が戻っていない様子で見方によっては赤ちゃんのようなものも見えるが心拍は確認できないため取り残しの可能性があると言われました。中絶後1週間後に性行為をした事を先生に伝えられなかったため、また妊娠しているから赤ちゃんのようなものが見えたり膜も戻っていないと言われたのではないか心配でご質問させていただきました。
この場合妊娠の確率はあるのでしょうか?。
このような事をご質問するのはホントに申し訳なさと無知な自分が情けなさでいっぱいですが、どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 302直接診察してみないとわかりませんが、中絶手術をして1ヶ月以上も尿検査が陽性が持続する事は珍しくありません。
又手術後は子宮内に血液も溜まるのでそういった所見になる事もあります。
詳細を調べるには血液検査で妊娠ホルモンの数値を見て、ピルの様な薬で人工的に月経を一度起こす事ではっきりします。
手術後1週間の性交渉で妊娠する事は基本的にはないです。
今後は必ず避妊は低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一時期生理が重くなり、月経困難症扱いでフリウェルを処方してもらい2017年から飲んでいます。生理の回数や量が減りましたが、ここ一、ニ年は全くと言える程、殆どありません。
性交での出血は極々稀にありますが(それについてのがん検診は毎年受けてます)
生理と呼べるものはありません。
またゴムをしてもらえず、フリウェルで妊娠の可能性は低くなりますが生理無いので万が一の判断が出来ません。
月経困難症が治っているのか(フリウェルて治る訳ではないですか?)やめた方が良いのか分かりません。
通ってる婦人科では、この歳で一度辞めたら再開の際は血栓症などのリスクが高くなると言われています。
40歳未婚で今は産む予定はありませんが、
これからどうしたら良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 241フリウェルは第1世代ピルで出血量が減りやすい特徴があります。
それがピルのメリットでもあり出血量が減るので子宮の負担も減り、子宮内膜症、子宮体癌の予防にもなります。
中断して再開は血栓リスクが増加します。
避妊の必要性があるならそのまま継続服用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
東京に住んでいた頃、先生に診てもらっていた者です。
人間ドックの腹部エコーで肝臓が精密検査となりました。
大きな病院で造影剤を使ったCT、MRIを行い、FNHの可能性が高いと診断を受けました。私は軽い子宮腺筋症のため、ヤーズを10年ほど服用しています。(その間に出産を2度しましたが)
FNHはピルの服用と関係が深いというような話を主治医から聞き、今後も継続して良いのか気になっています。ピルが身体に合っていて費用も手頃なので続けたいと思っていますが他に良い方法はありますでしょうか?間もなく40歳です。役に立った! 0|閲覧数 1517ピルの継続服用で肝臓の血管腫リスクが増加する事は事実です。
原因はわかりません。
年齢的な事を考えて黄体ホルモン単剤の薬に変更するか、子宮内黄体ホルモン付加リング(ミレーナ)の挿入が費用対効果もお勧めです。
血管腫の影響はミレーナの方が少なくなるでしょう。
もしくは今後出産希望がないなら子宮内膜焼灼手術(アブレーション)を日帰りで当院で手術を受けても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ミナーレの装着を考えていましたが、肝腫瘍のある人は禁忌と記載されていて装着に不安です。
地元のかかりつけ医は肝臓のFNHとピルの関係の知識がなかったのであまりあてにならず。。。
先生の所でアブレーションを受ければ肛門痛、月経量が抑えられますかね。期待できるなら東京まで伺うことも検討しています。
とりあえずヤーズを一度やめてみて様子を見ます。役に立った! 0ミレーナは局所作用なので、肝血管腫の影響は考える必要はないと思います。
確かに添付文書には記載はありますが、ピルの添付文書を参考に作られているので臨床上あまり考える必要のない部分と個人的に考えます。
アブレーションは月経量は少なくなりますが、肛門痛は試してみないとわかりません。
まずはミレーナ、それでダメならアブレーションでいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。