女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
6361~6370件/ 27368件中 を表示中です
-
はじめまして。
生理終了後4日目(生理開始日から11日目)にHしました。
16日ぶりのHでした。
Hしているときに、少し切れたかな?という痛みもありました。
で、Hした後のおりもの?液がティッシュがピンク色になってました。
次の日の朝も、ピンク色でした。夜には、少し茶色かったです。
でも、おりもののようにパンツにつくほどでておらず、ティッシュでおさえこむとついてくる程度です。その次の日の朝も、薄い茶色でした。
挿入口のあたりも今はマシですが、すこしヒリヒリしていました。
この茶色おりもの?は、挿入の際にきれたとかすれたとかの原因なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 3901そうかもしれません。
挿入時の摩擦の影響もあります。
外用剤の塗布で改善すると思いますので婦人科で処方を受けて下さい。
良い機会なので婦人科検診も受けていないなら是非受けてみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソMを服用して2年程経ちますが、服用する前はなかった生理前のむくみや、生理痛、普段の生活でも頭痛が出てきて、またその症状がだんだん重くなってきました。
血液検査等では問題なかったのですが、どうするべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 372今まで2年も継続服用していて痛みが強くなるのは珍しいですね。
頭痛は仕方ないとしても、別の種類に変更するしかないでしょう。
ルナベルULDならオーソと同成分で超低用量になります。
主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめして。
5/21 22時頃の性行為で避妊に失敗し、中で終えてしまいました。
翌朝9:30頃に近くの産婦人科にてノルレボを服用しました。
直近の生理が5/13〜19で
それ以前は
4/8〜
3/1〜
1/23〜
12/21〜
11/22〜
と周期は34日くらいです。
様々なネットの情報があり、信用できません。
妊娠の可能性は高いでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 453排卵周期が不定期なら尚更いつ妊娠するかはわかりません。
ましてやコンドームの着用もない上に膣内射精なら妊娠する確率は排卵日近くなら高いでしょう。
緊急避妊薬は100%ではありません。
3週間後の検査薬で陰性の確認をするまではわからないので経過を見ていて下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
3月にミレーナを入れて、
3日ほど不正出血がありましたが、その後は特に出血はありませんでした。
1回目(3/26) 普通の量(4日)
2回目(4/19) おりものシートでいいくらいの生理(4日)
3回目(5/13) 一滴ほどの出血
(茶色のおりものが3日)
3回目が生理なのかわからず、今日妊娠検査薬を使用し陰性確認。
生理周期もミレーナ使用前は28日だったのが、短くなり量もすくなくなってきています。
このまま生理がなくなるのかなっと考えているのですが、来月も妊娠検査薬で確認をすべきなのでしょうか。
生理がなくなるのは精神的にも楽でうれしいのですが、ミレーナ以外の避妊をしていないので妊娠の可能性への不安がぬぐいされません。またミレーナをしていれば、膣内射精しても大丈夫なのでしょうか。
*1ヶ月検診は済ませ、位置も正しい位置にあると確認されました。ただ、卵巣が3センチほどになっているので、7月にもう一度検診にいきます。役に立った! 4|閲覧数 46896月1~3日に生理が来ました。5月の一滴ほどの血は生理じゃなかったようです。しかし今回の生理もナプキンをあてても汚れないけど、トイレに行くと出る感じでした。ミレーナを入れて周期も変わるんですね。6週間後の生理でした。
妊娠検査薬のタイミングがわかりません。これだけ出血量が減ってきてるので、妊娠を気にしすぎる必要はないのでしょうか。役に立った! 0ミレーナはただのリングではなく黄体ホルモンが付加されているリングです。
挿入直後から内膜は薄くなり、月経様の出血はなくなります。
それだけ少量の出血で維持されているなら、避妊効果も維持されていると考えて下さい。
膣内射精をしても妊娠には至りませんが、感染症の予防にはなりません。
きちんとお互いがクリアかどうか確認をした上でして下さい。
心配な時は市販の検査薬で陰性の確認をしておきましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、質問させて頂きます。
前回の生理が5.13から5.17位まであり、
5.26日のPM23時に避妊失敗し、27日の夜20時と8時に2錠づつアフターピルを飲みました、そして6.2から薄い薄いティッシュで拭いたらつく位の量の出血らしきものがあります。生理用品を着けても付かない位なのですが、本日6.3日も続いております。
これゎ消退出血なのですか?
それとも着床出血なのでしょうか?
不安で不安で仕方ありません。役に立った! 1|閲覧数 829少量の出血はまだ避妊成功ではありません。
赤くてある程度量のある出血が出たら避妊は成功になります。
一応3週間後に検査薬で陰性の確認はして下さい。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事だけ信用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、低用量ピルのファボワール28を半年間服用していますが、トリキュラーかマーベロンに変更しようと思っています。
1シートしっかり飲みきって次の生理から、トリキュラーかマーベロンを服用したとして、休薬期間が偽薬期間しかなくても、次のシートから薬の種類を変更しても問題ないかが不安です。
又、よく頭痛薬でロキソニンや、喉の腫れで抗生物質のクラリスやメイアクトを服用するのですが、ピルの効果が薄れてしまわないかが不安です。
回答いただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 964全く問題ありません。
ファボワールはマーベロンのジェネリックなのでそのまま継続服用するならマーベロンをお勧めします。
クラリスは抗生剤なので効果が落ちる可能性はあります。
その場合は実薬連続14錠服用するまで気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理周期30日
前回の生理5月2日から7日まで
次回生理予定日の9日前にトイレットペーパーに薄い赤の血、8日前にオリモノに茶色が混ざった症状。
胸の張りもいつもは生理1週間前くらいからですが、今回は2週間前からです。
生理前に出血したのが初めてだったのでどちらでしょうか。妊娠希望です役に立った! 0|閲覧数 587生理前に不正出血するのは黄体機能不全だからでしょう。
妊娠希望があるなら、月経前の黄体ホルモン数値を調べたり必要があれば黄体ホルモン剤の服用が必要になります。
婦人科を受診して相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理周期30日
前回の生理5月2日から7日まで
次回生理予定日の9日前にトイレットペーパーに薄い赤の血、8日前にオリモノに茶色が混ざった症状。
胸の張りもいつもは生理1週間前くらいからですが、今回は2週間前からです。
生理前に出血したのが初めてだったのでどちらでしょうか。妊娠希望です役に立った! 0|閲覧数 587生理前に不正出血するのは黄体機能不全だからでしょう。
妊娠希望があるなら、月経前の黄体ホルモン数値を調べたり必要があれば黄体ホルモン剤の服用が必要になります。
婦人科を受診して相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
質問よろしくお願いします。
事の経緯からお話ししますと、3/10に中絶手術を受けましたが、自分自身が中絶を望んでいなかった為か全身麻酔が効かず、最後まで行えない状況だったとの事。
しかし手術(吸引法)自体は殆ど終わっていて、本来最後にもう一回くらい吸引して終わるはずが、暴れてしまった為、それができなかったとの事でした。
自分自身はその記憶はないので、術後に医師から、とりあえず2週間後に、妊娠反応が出なければ手術は成功だからとだけ言われました。
2週間後に病院に行き、尿検査にて妊娠反応を検査したところ、陰性でしたが、子宮が痛く、出血も続いていたので、その話もしましたが、精神的なものだから問題ないと言われました。
しかしその後も、歩くたびに感じる違和感と痛みがどうしても気になり大学病院へ行きました。
感染症の血液検査やエコーを行いましたが異常はなく、抗生物質と痛み止めだけが出されました。
4/15に、生理と思われる大量出血が有りました。
そしてそれから、生理がきませんし予兆もありません。
いろいろ調べていてアッシャーマン症候群を知りました。
中絶術後、一度でも生理があれば、アッシャーマン症候群の可能性はないのでしょうか?
もしそうであれば、いますぐできる改善法を教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2836記憶がないという事は麻酔が効いていたのだとは思います。
妊娠検査薬で陰性の時点で、取り残し等大きな問題もなかったのでしょう。
違和感が続くのは仕方ないのでそのまま経過観察をお勧めします。
ただ術後から低用量ピルの服用をしていない事が気になります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さい。
アッシャーマン症候群を考える様な状況でもないと思います。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終わってその日に生で3回ぐらいしちゃいました。妊娠していないか凄い心配です、、、。
次の生理予定日は5月28です。役に立った! 0|閲覧数 523当然妊娠の可能性はあります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事だけです。
3週間後に検査薬で陰性なら大丈夫ですが、もしちゃんと生理が来たとしても今後は普段から低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。