女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
6211~6220件/ 46682件中 を表示中です
-
とても変な質問かもしれませんがご容赦ください。
私は約1年前に遅めに出産した40歳の経産婦です。昔から性的に淡白なのか、挿入されることには特に快感がありませんでした。
それが、産後しばらくして落ちつき、久しぶりに夫婦生活を再開したら、全く知らなかった感覚を覚えてしまい、とても混乱しています。
本当におかしな話で恐縮なのですが、
挿入中、途中から波のように繰り返すオーガズムで気が遠くなりそうな感覚になります。
こんな感覚があるなんて、という感じです。
この歳になって相手も変わらないのに突然、
こんなことってあるのでしょうか。
妊娠が難しくなる年齢でもありますし、
夫婦仲は良いけれども、これからは家族となり、
そろそろもう、性的な関係からは引退になるのかなと思っていた矢先でしたので、こんな状態がちょっと異常じゃないかと思っています。
主人との間だけでの話なので倫理的には問題ないと思いますし、
主人は嬉しがって乗り気なのですが、自分ではわけがわからず、人に聞ける内容でもなくて戸惑っています。
あとは、急に起きたことなので、一時的なものでまた急に何も感じなくなってしまうんじゃないかと思うと、一度知ってしまったばっかりに、今となっては無くすことが怖い自分があります。
何も悪いことはしていないのに、何だか麻薬を知った人みたいな心境です。
(当たり前ですが、主人も何も悪いものを
使ったりなんかしていないそうです。)
若い頃から知っていたなら分かるのですが、
私のように出産もして、40過ぎるまで知らなくて、突然目覚める人もいるのでしょうか?
何かきっかけがあったのでしょうか?
また、一度覚えた感覚を突然無くすことってありますか?
本当にバカバカしい悩みだと思いますが、
以前より婦人科の体調が気になるとこちらを
拝見していて、皆さま色々な質問があるので、
私の内容でも大丈夫かなと思って投稿します。
自分の体に突然わけのわからないことが起きて
この先どうなるのか悩んでいるので、変な内容ですみませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 359特別悩む事ではありません。
出産によって、腟の形状も変化し、痛みが出にくくなり感度だけが増したのかもしれませんね。
女性としてオーガズムを経験できずに終わる方もいる中で、そういった感覚を知ることができて良かったと考えた方が良いと思います。
女性ホルモン活性も高まるでしょうし、お肌の張りや艶も出てくるでしょう。
海外の夫婦生活は閉経後も女性ホルモン補充療法をしながら継続する事も当たり前ですし、夫婦間で仲良しでいられる大事な営みだと思います。
気が遠くなっても呼吸が止まる訳ではないので、あまり気にしすぎないで下さい。
一度感じた感覚は閉経するまではあまり変わらないでしょう。
今後も継続して夫婦間のコミュニケーションの延長として楽しんで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事頂きありがとうございました。
親としてどうなんだろうとか、後ろめたい気持ちがありましたが、読んで安心しました。
年齢を重ねてから楽しめるようになるのもおかしなことではないんですね。
海外では閉経しても継続するのが普通と知って驚きましたが、コミュニケーションとして考えたら、変ではないと思えました。
前向きに楽しみます。
あと、もう一つ気になっているのが、以前とは違って、行為が終わったあと、しばらく下腹部に軽い生理痛のときのようにギュッとした痛みが出ます。体に良くないのかもと心配なのですが、少し休んで自然に治るなら大丈夫でしょうか?検診では何も異常ありません。役に立った! 0勿論うしろめたい気持ちになる必要はありません。
オーガズムに達すると子宮は収縮するので、生理痛の様な痛みや違和感はあります。
それも特別な感覚ではないのでご心配なく。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ヤーズフレックス服用中で、94日間飲み続けており生理を止めていますが、本日不正出血がありました。今まで飲み忘れなどはなく、不正出血の経験もないので驚いております。3日前の7/9にコロナワクチン(モデルナ)の1回目を接種しているのですが、それが関係あるのでしょうか。ネットで少し調べてみましたがワクチン接種後に不正出血している方が結構いらっしゃるようですが、そもそもワクチンの副反応についていろいろな情報が錯綜しており、何が本当で嘘なのかわからず困っています。先生方がわかる範囲で教えていただければ幸いです。またひとまず休薬するべきでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 297そうですね。
ワクチンの副作用はその期間に起こった全ての事象を報告しなければならないのでどうしても多くなってしまいます。
理論上は特別ピルの吸収率が下がったり、子宮内膜に作用して不正出血を起こす事は考えにくいのであまり気にしない方が良いでしょう。
出血が持続するなら途中で休薬4日して再開する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ヤーズフレックス服用中で、94日間飲み続けており生理を止めていますが、本日不正出血がありました。今まで飲み忘れなどはなく、不正出血の経験もないので驚いております。3日前の7/9にコロナワクチン(モデルナ)の1回目を接種しているのですが、それが関係あるのでしょうか。ネットで少し調べてみましたがワクチン接種後に不正出血している方が結構いらっしゃるようですが、そもそもワクチンの副反応についていろいろな情報が錯綜しており、何が本当で嘘なのかわからず困っています。先生方がわかる範囲で教えていただければ幸いです。またひとまず休薬するべきでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 297そうですね。
ワクチンの副作用はその期間に起こった全ての事象を報告しなければならないのでどうしても多くなってしまいます。
理論上は特別ピルの吸収率が下がったり、子宮内膜に作用して不正出血を起こす事は考えにくいのであまり気にしない方が良いでしょう。
出血が持続するなら途中で休薬4日して再開する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経不順の為トリキュラーを内服しています。
トリキュラー内服により定期的な月経が来るようになった為、一時期服用休止しましたが、再度月経不順、不正出血が起こるようになったために婦人科を受診し服用を再開しました。
服用休止期間も含めて、6年ほど内服継続しています。
以前は不正出血などなかったのですが、2年ほど前からトリキュラー内服時も不正出血が止まりません。
シートの3列目開始時になると必ず不正出血が起こり、そのまま消退出血に移行します。
不正出血が持続する為、婦人科を受診し子宮がん検診やエコーも受けましたが異常はないと言われていました。
しかし、今年受けた子宮がん検診で異常を指摘されました。
以前不正出血で受診した際には異常の指摘はなく、今年の検査で初めて異常を指摘されましたが、持続する不正出血と関係あるのでしょうか。
また、どうしたら不正出血は止まるのでしょうか。
今回の子宮がん検診の結果から、コルポスコープを受けるように他院より紹介状をもらっていますが、まだ受診出来ていません。
不正出血が止まらないのですが、不正出血がある時期でもコルポスコープは受けられるんでしょうか。
婦人科にて不正出血が持続していることも相談しましたが、トリキュラーは内服継続するよう言われた為不正出血は持続していますが現在も継続して内服しています。
明確な原因がわからず不正出血が起こる事態が数年持続していることがストレスになっています。
お忙しいとは思いますが、お答えいただけましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 208直接診察してみないと何とも言えませんが、トリキュラーは第2世代で不正出血しにくいタイプです。
子宮頸癌の細胞診が引っかかった事の方が気になりますね。
子宮の入り口のびらんが悪化しても不正出血の頻度は増えます。
コルポスコピー下の組織診はクリニックだとできない施設が多いです。
当院は施行可能なので、もし不安ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経不順の為トリキュラーを内服しています。
トリキュラー内服により定期的な月経が来るようになった為、一時期服用休止しましたが、再度月経不順、不正出血が起こるようになったために婦人科を受診し服用を再開しました。
服用休止期間も含めて、6年ほど内服継続しています。
以前は不正出血などなかったのですが、2年ほど前からトリキュラー内服時も不正出血が止まりません。
シートの3列目開始時になると必ず不正出血が起こり、そのまま消退出血に移行します。
不正出血が持続する為、婦人科を受診し子宮がん検診やエコーも受けましたが異常はないと言われていました。
しかし、今年受けた子宮がん検診で異常を指摘されました。
以前不正出血で受診した際には異常の指摘はなく、今年の検査で初めて異常を指摘されましたが、持続する不正出血と関係あるのでしょうか。
また、どうしたら不正出血は止まるのでしょうか。
今回の子宮がん検診の結果から、コルポスコープを受けるように他院より紹介状をもらっていますが、まだ受診出来ていません。
不正出血が止まらないのですが、不正出血がある時期でもコルポスコープは受けられるんでしょうか。
婦人科にて不正出血が持続していることも相談しましたが、トリキュラーは内服継続するよう言われた為不正出血は持続していますが現在も継続して内服しています。
明確な原因がわからず不正出血が起こる事態が数年持続していることがストレスになっています。
お忙しいとは思いますが、お答えいただけましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 208直接診察してみないと何とも言えませんが、トリキュラーは第2世代で不正出血しにくいタイプです。
子宮頸癌の細胞診が引っかかった事の方が気になりますね。
子宮の入り口のびらんが悪化しても不正出血の頻度は増えます。
コルポスコピー下の組織診はクリニックだとできない施設が多いです。
当院は施行可能なので、もし不安ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユ28を飲んでいますが、コロナワクチンを接種しても大丈夫ですか?ピルもワクチンも血栓症のリスクがあるみたいなので、リスクが高まるのかしりたいです。タバコは吸っていません。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 273当院ではピル服用している方にコロナワクチンの制限はしていません。
注意喚起はされましたが、禁忌には世界的になっていないのが現状で、明らかにピル服用者で血栓症を発症した方が増加している訳ではありません。
あまり気にしすぎないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
近々ミレーナを入れようと考えている者です。
ミレーナは入れてからすぐ避妊効果があるとの事ですが、入れたあといつ頃から性交渉しても問題ないですか?
入れてすぐ性交渉するとミレーナの位置がずれて避妊効果が失われてしまわないか?と不安になっています…
お忙しい中恐縮ですがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 304基本的に挿入後はいつから性交渉しても構いません。
ただ入れた直後は不正出血も続きやすく、刺激で腹痛が起こりやすいかもしれません。
挿入後の出血と下腹痛がない状態になってから性交渉の機会を持ってはいかがでしょうか?
挿入後の半年後は抜けて落ちる方もいるので、定期的に超音波検査を受けてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。わかりました!
定期的なチェックはどれくらいの間隔で行うのが理想でしょうか??役に立った! 0まずは1ヶ月後ですね。
その後は3ヶ月後、6ヶ月後でしょうか。
6ヶ月経過しても抜けないなら、その後はあまり気にしすぎなくても大丈夫だと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
結婚してこれから妊娠を希望する31歳です。
よく、自然な性交渉があって1年妊娠しなければ治療を考える、というのを見ますが、
特に排卵日を意識しない場合、
どのくらいのペースで性交渉があれば
不妊じゃない人は妊娠しますか?
一応30を過ぎているので、
目安があれば知りたいです。役に立った! 0|閲覧数 2714〜5日に1回ペースで性交渉のタイミングがあれば、排卵日がずれても1年あれば妊娠はするでしょう。
それでも妊娠しない場合は、お互いの検査をする事は必要だとは思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
結婚してこれから妊娠を希望する31歳です。
よく、自然な性交渉があって1年妊娠しなければ治療を考える、というのを見ますが、
特に排卵日を意識しない場合、
どのくらいのペースで性交渉があれば
不妊じゃない人は妊娠しますか?
一応30を過ぎているので、
目安があれば知りたいです。役に立った! 0|閲覧数 2714〜5日に1回ペースで性交渉のタイミングがあれば、排卵日がずれても1年あれば妊娠はするでしょう。
それでも妊娠しない場合は、お互いの検査をする事は必要だとは思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
カンジダとストレスの関係について
質問させて下さい。
私はいつも、
何か悩み事やストレスを感じることがあると
連動するようにカンジダを発症します。
薬を常備していて、自分で治すことにも
慣れましたが、出来ればかかりたくないですし、
とにかく、とても不思議です。
最初は気のせいかと思っていましたが、
あまりにもタイミングが
ストレス的なこととピッタリなのです。
例えば、毎月続けていくつも
問題が起きるような時期は、
治しても治しても、カンジダが
再発します。
ですが、
半年くらい気持ちの面で
何事もないときは全く
カンジダにはなりません。
かなりポジティブな性格でして、
悩んでも前向きに考えていますし
精神的に思い詰めたりはしません。
それなのに、何故か気持ちの面での
問題がカンジダにだけ、表れてしまって、
とても不思議です。
この病気は、
精神的な問題が大きいのでしょうか?
思い込みが引き起こしているのでしょうか?
自分としては
メンタルに異常は感じないのですが、
そういう治療がいるのでしょうか?
似たような症例があれば
アドバイス頂きたいなと思いました。役に立った! 0|閲覧数 250明確なエビデンスはありませんが、免疫力の低下とカンジダの発症は相関性があり、免疫力の低下とストレスも相関性があるので、結果的にカンジダの発症に影響があると思います。
膣内乳酸菌バランスが維持されれば発症しにくくなるので、今後当院で発売予定の膣内乳酸菌サプリメントの併用はお勧めです。
もうしばらくお待ちください。
それまでは気になったら膣錠を挿入する対症療法で経過を見ていてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。