女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
41~50件/ 38408件中 を表示中です
-
私は普段からジエノゲスト服用中です。
3日前に彼氏との性行為の際誤ってゴムが外れてしまい中で少量出されてしまいました。
3日目の今日にアフピルのエラを服用しました。
アフターピルの説明書では退消出血があれば、生理がくれば避妊成功と書いてありました。しかし、私は常にジエノゲストを飲んでいるため生理がしっかり止まっている状態です。この場合はどのように避妊成功を確かめるのがよいのでしょうか?
やはり妊娠検査薬しかないでしょうか?
いきなりで申し訳ございません。解答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 55基本的にはジエノゲストを定時にきちんと服用していれば避妊効果があります。
そもそもアフターピルは黄体ホルモン剤なので、ジエノゲスト基本成分と同じですし、100%にはならないのであえて服用する必要がありません。
まともな婦人科なら処方はしないでしょうが、オンラインの適当な医療機関は関係ないので、利益追求で処方します。
そのまま継続服用して出血関係なく、3週間後の妊娠検査薬で陰性確認したら大丈夫です。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は普段からジエノゲスト服用中です。
3日前に彼氏との性行為の際誤ってゴムが外れてしまい中で少量出されてしまいました。
3日目の今日にアフピルのエラを服用しました。
アフターピルの説明書では退消出血があれば、生理がくれば避妊成功と書いてありました。しかし、私は常にジエノゲストを飲んでいるため生理がしっかり止まっている状態です。この場合はどのように避妊成功を確かめるのがよいのでしょうか?
やはり妊娠検査薬しかないでしょうか?
いきなりで申し訳ございません。解答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 55基本的にはジエノゲストを定時にきちんと服用していれば避妊効果があります。
そもそもアフターピルは黄体ホルモン剤なので、ジエノゲスト基本成分と同じですし、100%にはならないのであえて服用する必要がありません。
まともな婦人科なら処方はしないでしょうが、オンラインの適当な医療機関は関係ないので、利益追求で処方します。
そのまま継続服用して出血関係なく、3週間後の妊娠検査薬で陰性確認したら大丈夫です。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジェノゲストからヤーズフレックスに切り替えたいのだが、休薬期間はいりますか?
役に立った! 0|閲覧数 23不正出血の可能性はありますが、そのまま継続して服用して良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジェノゲストからヤーズフレックスに切り替えたいのだが、休薬期間はいりますか?
役に立った! 0|閲覧数 23不正出血の可能性はありますが、そのまま継続して服用して良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
①半年以上ミニピルのノアルテンを服用しています。しかし2ヶ月に1回ほど不正出血が止まらなくなり、3日ほど休薬→再度服用、不正出血が止まるという事を繰り返しています。このような不正出血はよくある事なのでしょうか?
②ノアルテンを服用してから閃輝暗点の症状が以前より起こりやすくなってしまったため、薬を変えることも検討しています。セラゼッタを以前は服用していました。こちらの薬も服用中不正出血が止まらなくなりましたが…。
また、薬の種類の変更の際は診察が必須でしょうか?
③そちらのクリニックではホルモン検査を受けることは可能でしょうか?太めの髭などが生えてしまったりなどの悩みがあります。次回定期の血液検査の予定があります。役に立った! 0|閲覧数 20どの薬剤が良いというよりかはどの薬剤が自分に合うかですね。
まずは気軽に変更してみて下さい。
ホルモン検査も可能です。
来院時にご相談いただければ対応可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フェノール療法後、もともとピルの影響であった不正出血の量が多くなりました。
5月からピルを飲み始め、6月5日に飲み終わりました。飲み始めて12日目くらいから茶褐色の不正出血がありましたが、量はごく僅かでおりものシートに収まる量でした。
少量の出血であればうけられるとのことで、6月5日にフェノールを子宮頚部に塗布してもらったのですが、その後出血量が多くなりました。
6日現在も出血しています。
これは一時的なものなのでしょうか?
一度生理終了まで様子をみて、その後とまらない場合は受診したほうがいいのでしょうか。
不正出血以外の症状(腹痛や体調不良)はない状態です。役に立った! 0|閲覧数 35追記します。
飲んでるピルはトリキュラー28
卵巣嚢腫あり(片方だけ、4㎝程)
子宮頚部軽度異形成(CIN1)です。
今の出血は赤色~赤褐色をしています。役に立った! 0当院で背術されている方ですか?
フェノールは薬で、子宮の入り口表皮を剥離させる事が目的でもあるので、おりものが増えたり不正出血の要因にはなる可能性があります。
あまり気にし過ぎずそのまま経過を見ましょう。
2週間も経過すれば落ち着くと思います。
又いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すみませんご質問させてください。
去年あたりから、性交渉をするとほとんどの確率で2日後あたりに膀胱炎になるようになりました。行為後すぐにトイレにも行くようにしていますが改善しません。ちょうど同じ時期くらいに、生理痛が酷いのでピル(ジェミーナ)を処方してもらっています。そちらとは何か関係はあるのでしょうか?
飲み始めてからか分かりませんが、膣内の乾燥がかなり強く性行痛があります。傷がついて膀胱炎になっているのかなぁとも思いますが。
毎回の膀胱炎は辛く。抗生剤を飲むとカンジダにも初めてなり。ジェミーナから来ているのか不安になっています。
ピルをやめた方がいいのかなとも考えています。なんとか膀胱炎を防ぐ方法はありませんか?クランベリーのサプリがいいと聞きましたがどうなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 58ピルを服用すると、カンジダになりやすくなる方もいますね。
膣内の乳酸菌を増やすサプリメントを服用すると良いでしょう。
傷ではないですが、抗生剤を1日だけ性交渉後に予防投与して、膣内にカンジダの錠剤も同時挿入しても良いかもですね。
クランベリーのサプリなら膀胱炎用の漢方薬を予防投与しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すみませんご質問させてください。
去年あたりから、性交渉をするとほとんどの確率で2日後あたりに膀胱炎になるようになりました。行為後すぐにトイレにも行くようにしていますが改善しません。ちょうど同じ時期くらいに、生理痛が酷いのでピル(ジェミーナ)を処方してもらっています。そちらとは何か関係はあるのでしょうか?
飲み始めてからか分かりませんが、膣内の乾燥がかなり強く性行痛があります。傷がついて膀胱炎になっているのかなぁとも思いますが。
毎回の膀胱炎は辛く。抗生剤を飲むとカンジダにも初めてなり。ジェミーナから来ているのか不安になっています。
ピルをやめた方がいいのかなとも考えています。なんとか膀胱炎を防ぐ方法はありませんか?クランベリーのサプリがいいと聞きましたがどうなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 58ピルを服用すると、カンジダになりやすくなる方もいますね。
膣内の乳酸菌を増やすサプリメントを服用すると良いでしょう。
傷ではないですが、抗生剤を1日だけ性交渉後に予防投与して、膣内にカンジダの錠剤も同時挿入しても良いかもですね。
クランベリーのサプリなら膀胱炎用の漢方薬を予防投与しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フェノール療法後、もともとピルの影響であった不正出血の量が多くなりました。
5月からピルを飲み始め、6月5日に飲み終わりました。飲み始めて12日目くらいから茶褐色の不正出血がありましたが、量はごく僅かでおりものシートに収まる量でした。
少量の出血であればうけられるとのことで、6月5日にフェノールを子宮頚部に塗布してもらったのですが、その後出血量が多くなりました。
6日現在も出血しています。
これは一時的なものなのでしょうか?
一度生理終了まで様子をみて、その後とまらない場合は受診したほうがいいのでしょうか。
不正出血以外の症状(腹痛や体調不良)はない状態です。役に立った! 0|閲覧数 35追記します。
飲んでるピルはトリキュラー28
卵巣嚢腫あり(片方だけ、4㎝程)
子宮頚部軽度異形成(CIN1)です。
今の出血は赤色~赤褐色をしています。役に立った! 0当院で背術されている方ですか?
フェノールは薬で、子宮の入り口表皮を剥離させる事が目的でもあるので、おりものが増えたり不正出血の要因にはなる可能性があります。
あまり気にし過ぎずそのまま経過を見ましょう。
2週間も経過すれば落ち着くと思います。
又いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
50歳になり、避妊目的で服用継続していた低容量ピルを辞めて血液検査でホルモン検査を受けました
(アンジュ21、最後の服用日5/2、血液検査日5/14)
結果 E2 10.0以下
FSH 33.1 でした
閉経している数値なので、妊娠の可能性は無いし、万一避妊に失敗しても緊急避妊の必要はないとお医者様から言われました
コンドームによる避妊をしようとおもっていますが、万一避妊に失敗しても本当に妊娠しないか非常に心配です
ホルモン検査の結果から考えても、ミニピル服用などは必要ないでしょうか?
先生のご意見をお聞きかせくだされば幸いです
よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 51ホルモン数値から考えて年齢からも自然妊娠は不可能なので、主治医の言う通り気にしなくて良いです。
定期的な婦人科検診、今後更年期の症状が気になったらホルモン補充療法の相談を受けてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。