女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
4791~4800件/ 27379件中 を表示中です
-
前回の生理が11日〜18日までで、排卵予定日が12月27日でした。28日に途中まで生、途中からゴムをしての中出しでした。28日から1週間経って、今日生理予定日6日前で茶色いかたまりが出ました。妊娠の可能性があるのでしょうか。ご回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 577中途半端な避妊はいつでも妊娠の可能性があります。
普段から低用量ピルの服用をする事だけ避妊として信用して下さい。
コンドームは感染予防で確実な避妊にはなりません。
気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性なら妊娠の可能性は否定されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。30歳女です。
アフターピルに関して教えてください。
【状況】
1/3夜に性交渉しましたが避妊失敗してしまいました(妊娠は希望していません)。
1/4昼前に婦人科よりアフターピル(ノルレボ)を処方頂き、服用しました。
生理周期は35日前後ですが、数週間遅れることもあります。
前回生理開始日は12/7で、生理期間は6日間でした。
【質問】
①生理予定日は1/10ですが、アフターピル服用により生理は遅れるのでしょうか。
②出血が起こる(消退出血、生理)のはいつ頃までに起こるものでしょうか。
③出血がなかった場合、妊娠検査薬で確認するにはいつ頃が最適でしょうか。
④アフターピル服用後は生理がくるまでの間、性交渉を避けた方がよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 676アフターピル服用により月経予定日はずれます。
3週間後の検査薬で陰性の確認が出来れば避妊成功です。
その間は再度排卵する恐れがあるで、性交渉はなるべく避けて下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用するべきではありません。
無事に月経が来たら必ず開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
新しいシートの1、2錠目を飲み飛ばしました。
1/1 飲み忘れ
1/2 飲み忘れ
3錠目は通常通り服用しました。
1/3 服用
この場合、この後の性交渉での避妊確率を下げるためにはどうすればよいでしょうか。
次の生理開始まで服用を待つか、今から飲み飛ばした分を飲むか、どちらがいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 548とりあえずそのまま1錠づつ継続服用して下さい。
7錠実薬服用以降は避妊効果が戻るとされています。
とにかく気づいた時点で再開、継続服用が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきます。
38歳未婚です。生理周期は平均で25~29くらいです。
通常は生理が始まる2,3日から茶色のおりもの→鮮血→茶色、
という感じで終わります。
11/19から生理が始まり、普段なら5日~7日程度で終わるのですが、
ここ2ヶ月くらい終わりかけがダラダラしており、ぴたっと終わりません。
11/30に12日目でしたが、その日まで薄い茶色の出血がありました。
ちょうど子宮頸がん検診だったために、婦人科でそのことを話したところ、
ホルモンバランスが乱れるかも、とのことで、
ソフィアA錠を14日分処方されました。
その日の夜から飲み始めたため、12/13の夜で飲み終わりました。
今日12/14の朝にティッシュにつく程度に薄い茶色のものがつきました。
生理予定日は12/14~12/17くらいですので、
生理の始まりかけなのかもしれませんが、ソフィアA錠を飲んでいたのに、
飲み終わって3日後どころか、飲み終わって24時間以内に出血があるものでしょうか。
あと、右足の付け根、座骨付近が痛かったりするのは副作用でしょうか?
たまに生理前に脚がむくんだりすることはあります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 1810一時的な機能性性器出血でしょう。
そのまま経過を見れば、内服終了後15〜16日に生理様の出血が始まり、それで不正出血はしにくい状態になります。
未婚で出産経験なく、今すぐ妊娠希望がないなら引き続き低用量ピルの服用をして子宮内膜症や子宮体癌のリスクを減らすコントロールをすると良いですよ。
主治医とも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございました。
続きの質問になりますが、この質問の後12/17から生理がきました。
ソフィアはもう飲んでいません。
12/28頃に少量の不正出血らしきものがありました。
3日ほどで出なくなったので排卵期出血かなと思いましたが、
今日また出血がありました。
生理になりそうな感じです。
そうすると、今回の周期が19日くらいになり、かなり早いです。
基礎体温もつけていますが、今朝体温ががくんと下がっています。
ソフィアを14日間しか飲んでいませんが、副作用で生理周期が早まることがありますか?
2年前にも1月に生理周期が20日ほどで生理が来たことがあります。
去年夏にも20日ほどで生理が来たことがあります。
それは身内に不幸があったためストレスで早まったと思ってます。
いずれもその次の生理は25-28くらいに戻っています。
またピルを服用するとして、お聞きしたいのですが、
乳腺症に影響はありますか?
乳腺のうほうもあるので心配です。
よろしくお願いします。役に立った! 0今回のソフィアはあくまでも一時的なコントロールです。
飲んだ影響で周期が早まる事はありません。
乳腺症があってもピルは飲んでも構わないので、継続した低用量ピルの服用を検討して下さい。
主治医に相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
深夜遅くに書き込み失礼いたします.
以前ミレーナ装着後の出血について投稿した者です
ミレーナについて新たに気になることがあります
装着して今月で4ヶ月になるのですが生理周期が極端に変わりました
装着前までは生理周期が35〜40日だったりと不順だったのですが
先月ぐらいから17〜19日と短い間隔になっています
生理中もダラダラ続く感じでやっと終わった....と思ってもミレーナ特有の不正出血があり落ち着いた....と思ったら生理がはじまっています
これもミレーナによるホルモンバランスの加減なんでしょうか??役に立った! 3|閲覧数 6203ミレーナは持続的に黄体ホルモンが子宮内に作用します。
なので、内膜は薄くなり基本的に月経様の出血はなくなります。
出てくる出血は月経ではなく、不正出血という概念です。
2割程度の方は出血が全くなくなるのもその為で、特に害も支障もありません。
出血は少ないにこした事はないので心配しないで経過観察していて下さいね。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
深夜遅くに書き込み失礼いたします.
以前ミレーナ装着後の出血について投稿した者です
ミレーナについて新たに気になることがあります
装着して今月で4ヶ月になるのですが生理周期が極端に変わりました
装着前までは生理周期が35〜40日だったりと不順だったのですが
先月ぐらいから17〜19日と短い間隔になっています
生理中もダラダラ続く感じでやっと終わった....と思ってもミレーナ特有の不正出血があり落ち着いた....と思ったら生理がはじまっています
これもミレーナによるホルモンバランスの加減なんでしょうか??役に立った! 3|閲覧数 6203ミレーナは持続的に黄体ホルモンが子宮内に作用します。
なので、内膜は薄くなり基本的に月経様の出血はなくなります。
出てくる出血は月経ではなく、不正出血という概念です。
2割程度の方は出血が全くなくなるのもその為で、特に害も支障もありません。
出血は少ないにこした事はないので心配しないで経過観察していて下さいね。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前からお世話になっております。
10月頃に1年ほど使用していたファボワールから、オーソMに変更したのですが
(変更理由は、生理痛がファボワール服用前からひどくなった、生理前のひどい眠気が生理中に移動して、どちらにしても生活に支障が出かねないといったものです)
今、2シート目(+5日生理を遅めました)が終わったところです。
2シート目が終わり、1月2日の朝に生理が始まったのですが、腹痛があり、
出血量が通常の生理より少ないため、不安で仕方がありません。
少ない、とは言えナプキンを交換するくらいの量ですが、夜になって段々と減ってきたように思えます。
1シート目は、ファボワールを服用していた時よりも出血量が減少していた感じがありましたが、まだ2シート目が終わったばかりなので、まだ安定していないと見てもよろしいのでしょうか?
お忙しいところ、大変恐縮ですが返信をしていただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 731オーソは第1世代ピルなので出血量が減りやすい特徴があります。
体に害も支障もないですし、量が減った方が痛みも出にくいですよ。
そのまま継続服用、経過観察して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お返事ありがとうございます。
急に出血量が減ったので、驚いてしまいました。
ひとまず、3シート目が終わったのですが、生理痛が逆にひどくなっている気がします。
季節が冬ということもあってか、生理痛がネックになっています。
ピルを服用する前は、苦手な豆乳を生理予定3,4日前から飲んでおり、ほぼ痛みはなかったのですが(元々生理痛はあまりなかったが、時たま痛みを感じていた)
ピルの服用を始めてからは、飲みたくないものを飲まずにいられるかと思ってはいたのですが、毎回の生理で生理痛だと感じる痛みが出てきています。。。役に立った! 0本来なら出血量が減って痛みも出にくくなります。
それでも痛みが気になる場合は連続服用で周期を延長してみてはいかがでしょうか?
つまり出血を起こさずに継続服用するという方法です。
体に害もなく、効果も維持されます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順の悩みからお世話になり、結婚してから不妊治療でお世話になっています。
不妊治療は院長先生の意見を色々と聞き、しばらくこちらのクリニックで継続してみようと思っていました。たまたま院長先生が不在の時、別の女医さんに診察して頂くことになったのですが、不妊治療専門へ転院した方が良いとキッパリ言われてしまいました。今迄の院長先生との話し合いをお伝えしましたが、嫌な態度を取られた上、やはり転院を勧められました。また次回も診察に伺い、色々な方の意見を聞いた方が良いのかもしれないと考えて、また別の女医さんの診察を受けました。今迄の経緯を話しましたが、やはり転院を勧められました。同じクリニックに通いながらも、先生によって考え方が全く違うので、今後の進め方をどうすれば良いのかと、とても混乱してしまいました。
その後、妊娠反応が出て産婦人科に転院しましたが、妊娠継続できずに、また振り出しに戻ってしまいました。そして、また不妊治療を再開しましたが、この先どちらの病院に行って相談すれば良いのかと途方にくれています。
院長先生には長年お世話になり信頼してましたが、つい不安な気持ちになってしまい、女医さんの意見で転院してしまったことをとても後悔しています。
長年信頼して通ったクリニックですので、今回正直な気持ちをお伝えさせて頂きました。
また、院長先生への信頼は変わりませんので、またお世話になれたら嬉しいです。ありがとうございました。役に立った! 3|閲覧数 755こちらこそ、女医の不用意な発言で不安にさせ、傷つけてしまい大変申し訳ありませんでした。
不妊治療はナイーブな問題で、それぞれのご夫婦の価値観を踏まえ、ただ妊娠させれば良い訳でもなく、どこまでのレベルまで頑張るかを決めてから開始する必要があります。
一度妊娠出来たなら再び妊娠できるチャンスは当然ありますので、不在の日もありご迷惑をお掛けしますが、又僕がいる時に遠慮なくご相談にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中学生の時から自然に生理が終わらず鬱陶しかったため、
いつも薬で生理をコントロールしていた20歳女性です。
この間、薬をもらいに行くのを忘れたので、
久しぶりに自然に生理が終わるかどうか試してみました。
相変わらず数ヶ月止まらずだったのですが、
性交1週間後に生理が止まりました。
性交時はコンドームを付けていましたが、
射精後5~10分後に膣から抜かれました。
この場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
また、他に生理が止まった原因として
考えられることはありますか?
学生であるため出産はもちろんできませんし
過去に自然に生理が終わったことがないため不安です。
ちなみに、一年前に医者には排卵していないと言われました。役に立った! 2|閲覧数 585その状況だけで妊娠かどうかの判定はできません。
いずれにしろ気になる性交渉から3週間後以降に検査薬で陰性なら大丈夫です。
今後はやはり普段から低用量ピルの継続服用する事以外避妊として信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを服用し始めて半年になる20歳です。この度は、ピルの副作用の不正出血について教えていただければと思い書き込みさせて頂きました。
私は生理痛とPMSが酷く、昨年6月からピルを服用し始めました。今月で7ヶ月目になります。
初めはヤーズを処方していただいていましたが、4ヶ月経っても一向に不正出血が収まらず、5ヶ月目からルナベルLDに変えました。
一旦不正出血も収まりかけた時もあったのですが、結局収まらず今に至ります。出血の量も減るどころか増える一方で、月に2度生理が来るような感覚です。
このように半年間継続して飲み続けても不正出血は起こるものなのでしょうか。
生理痛やPMSは改善されつつあるので
できればこのまま継続していきたいと思っています。しかし出血が月の半分以上を占める現状では普段の生活に支障が出るのでこのまま継続するべきかどうかになやんでいます。
お忙しいとは存じますがご意見お聞かせいただければとおもいます。役に立った! 0|閲覧数 507確かにピルの欠点は不正出血ですが、そこまで長引くのはわずわらしいですね。
種類変更で第2世代ピルを服用することをお勧めします。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。