女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
461~470件/ 1053件中 を表示中です
-
こんにちは。
そちらでピルを処方していただいております。
20歳ですが、生理の出血量がオーソM21を3年ほど服用中です。
毛深さが気になります。
またむくみもかなりあるような気がするのですが、大丈夫でしょうか?
6月初めにまた来院予定ですが、それまでの対応を教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 519通常ピルを継続服用していると、多毛傾向は改善する事が多いです。
むくみはピルの影響かもしれません。
後はピルの種類変更を検討するか、むくみを抑える漢方薬等を併用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
母親なのですが、今度来院するときは診察でお願いすればよろしいでしょうか?
まだ内診は抵抗があるのでは?と思いますが、問診、超音波検査レベルで診察は大丈夫でしょうか?役に立った! 0診察で良いですよ。
性交渉の経験がないなら、内診を受ける必要はありません。
仮に性交渉の経験があるなら、年齢関係なく子宮頸部癌検査等は受ける必要があります。
HPV(子宮頸部癌予防)ワクチンも是非接種させてあげて下さい。
では、いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
そちらでピルを処方していただいております。
20歳ですが、生理の出血量がオーソM21を3年ほど服用中です。
毛深さが気になります。
またむくみもかなりあるような気がするのですが、大丈夫でしょうか?
6月初めにまた来院予定ですが、それまでの対応を教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 519通常ピルを継続服用していると、多毛傾向は改善する事が多いです。
むくみはピルの影響かもしれません。
後はピルの種類変更を検討するか、むくみを抑える漢方薬等を併用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
母親なのですが、今度来院するときは診察でお願いすればよろしいでしょうか?
まだ内診は抵抗があるのでは?と思いますが、問診、超音波検査レベルで診察は大丈夫でしょうか?役に立った! 0診察で良いですよ。
性交渉の経験がないなら、内診を受ける必要はありません。
仮に性交渉の経験があるなら、年齢関係なく子宮頸部癌検査等は受ける必要があります。
HPV(子宮頸部癌予防)ワクチンも是非接種させてあげて下さい。
では、いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛がひどかったのですが、彼氏ができたことをきっかけに
ピルを飲み始めました。改善され、満足しています。
性交渉の経験について、迷うことがあります。
婦人科に行くと聞かれます。
彼氏とは途中までで、挿入はまだしてません。
(お互い大人ですが、どうもチキンな部分があって…)
はいに丸を付けるか、いいえに丸を付けるかいつも悩み、
しぶしぶいいえに丸を付けます。
器具を入れたら痛いから聞いているのか、
それともHPVなど感染の有無を確認するために聞いているのか
どちらなのでしょう。
ネチネチ説明するのも恥ずかしいですし、どうしていいかわかりません。
一度、頸癌検診と経腟超音波はしたことがあります。
頸癌検診、必要ないと思ったのですが、
言うタイミングを逃し、流れで受けました。
ちょっとイテテとなったくらいでした。役に立った! 0|閲覧数 333経験無しと言えば良いだけの話で、あまり気にしなくても良いですよ。
あえて痛い検査を受ける必要もありません。
HPVワクチンは接種しましたか?
今のうちに接種しましょう。
ピルも継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛がひどかったのですが、彼氏ができたことをきっかけに
ピルを飲み始めました。改善され、満足しています。
性交渉の経験について、迷うことがあります。
婦人科に行くと聞かれます。
彼氏とは途中までで、挿入はまだしてません。
(お互い大人ですが、どうもチキンな部分があって…)
はいに丸を付けるか、いいえに丸を付けるかいつも悩み、
しぶしぶいいえに丸を付けます。
器具を入れたら痛いから聞いているのか、
それともHPVなど感染の有無を確認するために聞いているのか
どちらなのでしょう。
ネチネチ説明するのも恥ずかしいですし、どうしていいかわかりません。
一度、頸癌検診と経腟超音波はしたことがあります。
頸癌検診、必要ないと思ったのですが、
言うタイミングを逃し、流れで受けました。
ちょっとイテテとなったくらいでした。役に立った! 0|閲覧数 333経験無しと言えば良いだけの話で、あまり気にしなくても良いですよ。
あえて痛い検査を受ける必要もありません。
HPVワクチンは接種しましたか?
今のうちに接種しましょう。
ピルも継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21歳の娘の事でご相談します。3か月程前から避妊の為にピルを服用しているとの事。将来妊娠を希望したときに妊娠しにくいという副作用はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 348また長期服用の際、体に負担がかかるという事はないのでしょうか?
もう一点、定期的な検査等は必要でしょうか?
必要であればどんな検査が必要になるのでしょうか?役に立った! 0ピルの唯一のデメリットは血栓症のリスクが0.002%の割合で起こる可能性がある事だけです。
継続服用により、不妊症の一番の原因である子宮内膜症から守ります。
それよりも未だに何十万件も人工妊娠中絶がこんなにある先進国はどこにもない現実を知って下さい。
娘さんが自分の体を守る選択をした事は正しい選択です。
当院では、全ての今すぐ妊娠希望のない女性に対して、なるべく低用量ピルの服用を避妊関係なく勧めています。
お母さんも良い機会ですから、是非正しい知識と情報を持って下さい。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
男性に任せる避妊は避妊にはならず、結果何かあって傷つくのは女性側です。
当院では年に2回程度肝臓機能、脂質系検査を血液で見ます。
又、子宮頸部癌はピルの服用関係なく年に1回受けていただいております。
娘さんは4価HPVワクチンの接種は済んでいますか?
まだなら早めに打ってあげて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。子宮頸癌のワクチンですが昨年9月、11月と今年3月に接種済みです。
性交渉体験の後でも効果はあるのでしょうか?
また効果はどの位続くのしょうか?
役に立った! 0性交渉の時期関係なく、接種から約20年と言われていますが、まだ100%の効果にはなりません。
後数年以内に発売される9価ワクチンが出たら追加接種させて下さい。
そうすれば、ほぼ100%のカバーが可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、お忙しいところ失礼します。
最近、膣内から変なものが出てきます。
ティッシュのような、豆腐をすりつぶしたような白い小さいカスみたいなものです。それもたくさん。
ネットなどで調べているとカンジダのような症状ですが、やはりそうなのでしょうか?
心配なので婦人科などに行きたいのですが、自分は今学生で親に言える勇気がありません。
性行為などは一切したことありません。
これは単なる膣内の汚れ?なのでしょうか。
それともやはりカンジダなどの病気なのでしょうか・・・。
一応清潔にしているつもりなのですが・・・。
かゆみは全然ないです。
ただ指を入れてみたら白いカスが付いてとても心配でした。
よろしくお願いします<(_ _)>役に立った! 0|閲覧数 317かゆみが無いならあまり気にせずに経過を見ていて良いですよ。
カンジダは性交渉経験がなくても発症する事があります。
又、経験がないと膣錠挿入も含めて診察が痛いだけです。
でもお母さんには恥ずかしい事ではないので何でも相談して下さいね。
もう子宮頸部癌(HPV)予防ワクチンは打ちましたか?
まだなら、まだ誰とも性接触をしていない今の段階で打つ必要があります。
これもお母さんと相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊のしかたについて教えてください。
今は絶対に妊娠をしたくないため、ピルの服用を考えています。ピルのみの避妊でも問題ないのならそうしたいですが、ピルを飲み忘れなくきちんと服用しても、避妊効果は100%ではないということを知り、不安に思いました。
男女ともに性感染症にかかっていないことが分かっている場合でも、ピルのみの避妊はするべきではないのでしょうか?コンドームの併用は必要なことですか?
理想的な避妊のしかたについてご指導頂ければと思います。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 321理想的な避妊は女性が自分でできる避妊です。
なので低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいねと常に言っています。
飲み忘れや抗生剤等の併用が無い限り100%に限りなく近い避妊状態になります。
コンドームは感染予防なのでお互いクリアなら問題ありません。
後は子宮頸部癌予防としてHPVワクチンを接種しておけばより安心です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
彼がレントゲン検査で食道癌の疑いがあるとのことで
来月 内視鏡検査を受けます
もし 食道癌だった場合 性交渉により感染する危険性は
あるのでしょうか?
HPVが原因の癌は性交渉で感染すると聞いたことがあり
とても不安で心配です
私も検査を受けた方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 354食道癌は感染性要因でなる病気ではありません。
HPV感染は今のところは女性においては子宮頸部癌のリスクが一番とは言われていますが、食道癌と関連はないのでご安心下さい。
まずは一番不安な彼のサポートをきちんとしてあげて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
彼がレントゲン検査で食道癌の疑いがあるとのことで
来月 内視鏡検査を受けます
もし 食道癌だった場合 性交渉により感染する危険性は
あるのでしょうか?
HPVが原因の癌は性交渉で感染すると聞いたことがあり
とても不安で心配です
私も検査を受けた方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 354食道癌は感染性要因でなる病気ではありません。
HPV感染は今のところは女性においては子宮頸部癌のリスクが一番とは言われていますが、食道癌と関連はないのでご安心下さい。
まずは一番不安な彼のサポートをきちんとしてあげて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日子宮頸癌の検診で3Aと診断を受け、現在組織診の結果待ちです。
婚約者にHPVを移してしまったという事実に悩んでいます。
もしどちらかがHPVを排除しても、どちらかがまだ持っていれば、同じ型のHPVを排除した側にまた移してしまうのでしょうか?
彼に言わなくてはいけないのか、どうしたらいいのか、毎日頭がいっぱいです。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご返答お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 395性交渉の機会を持った全ての男女はHPV感染は1回はすると言われています。
ただ、全員が発症する訳ではないですし、けいさんがたまたま子宮頸部癌の原因となるHPVに感染し、悪さをしてきているだけです。
当然彼にも感染しているはずですし、誰にうつされたとかは考えても仕方ありません。
なので、一応結果が出て落ち着くまではゴム無しの挿入は避ける様に指導しています。
当然彼には言うべきですし、彼とお付き合いしてから他の男性と接触して感染を受けた訳ではないのですから、やましく思う必要は一切ありません。
彼にも正しい知識と情報を持ってもらいましょう。
そして、一緒に不安な気持ちを共有してもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。