女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
46251~46260件/ 46304件中 を表示中です
-
失礼します。男なんですが質問させてください。
25日の夕方に性行為をして、その日の夜にオナニーをしたら血が出てしまいました。
血はドロドロではなく、サラサラの血です。
これは何かに感染してしまったのでしょうか?
たかだか数時間の間でこんな異変が起きたことにすごい動揺しています。
今のところ性器に異常は見受けられないようなのですが、凄く不安です。
申し訳ありませんがアドバイスを頂けないでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1577過度に性器を刺激すると、男性の場合尿道から出血をする可能性があります。
何回も射精を重ねるとそういう事はたまにありますよ。
ただ、何かの感染症に(クラミジア等症状が出にくい病気があります)なっていると症状は出やすいので、一度性病検査を受けてみてはいかがでしょうか??
当院では、カップル検査として彼女同伴のみ予約制で、性病検査をしております。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。親切なご回答ありがとうございました。
病院には行くようにしますが、池袋クリニックは男性のみの診察は受付けていないのでしょうか?
先生の書き込みだと、彼女同伴のみと読み取れたものですから。
あと、分かるようでしたら教えて頂きたいのですが、
感染症に感染した場合、今回のような血がでるなどの、何らかの発症と思われる事象が、行為後から高々数時間で起きることはあるのでしょうか?
ちなみにその行為をするまでは、まったくそのような兆候はありませんでした。役に立った! 0当院はレディースクリニックなので、基本的に女性専用クリニックです。
なので、女性同伴のみの男性のみ予約制で検査を行っております。
ご了承下さい。
感染症に関しては、実際症状もないまま放置している方も多いです。
発症は通常早いもので、数日で出る病気がありますが、数時間で発症する事は考えられません。
単なる刺激による出血だと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
明日、バルトリン腺炎で開窓手術をすることになっています。
先生のところではないため、書き込みするのは申し訳ないと思ったのですが、不安で不安で書き込みさせてもらいました。
もう何度もバルトリン腺炎になっているため、またなりたくない、痛い思いをしたくないと思い手術しようと思いました。
下半身麻酔を予定してるのですが腰への注射は痛いとよく聞きます。やはり痛いですか。。?もう痛い思いは嫌なのです。。。
全身麻酔だと入院日数が長引くと聞かされ下半身麻酔にしたのですが痛みの予想がつかない分、不安で不安でなりません(TT)役に立った! 0|閲覧数 1036多重投稿になっておりますので、他は削除させていただきました。
バルトリン腺膿瘍は、膿みを抜くだけでは治療にはならずに、再発しやすいものです。
開窓手術をする事によって再発を防ぐ事ができれば今後悩まされる事はなくなるでしょう。
脊椎麻酔は、非常に細い針を刺すだけなのでそんなに痛くないですよ。
硬膜外麻酔を併用するにしても、局部麻酔と併用しながらしますのでそんなに辛いものではありません。
バルトリン腺が腫れ上がった状態を放置する方がよっぽど辛いと思います。
不安はあると思いますが、ここまで来たなら主治医を信用して頑張って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。無事に手術も終わりました。
が、麻酔の後遺症で骨髄液が出てしまい、ひどい頭痛でまた1週間近く入院になってしまい後遺症の方が辛かったです。
麻酔自体は先生の言うとおり痛くありませんでした。注射したのも分からなかったいくらいに。。。医学の進歩は素晴らしいんですね。
開窓術について主治医の先生に話を聞いたのですが、いまいち良く分かりません。なんで、そのうち開いた肉が閉じていくというのにもうならないのかなぁと。お忙しいところすみませんが教えてくれたらありがたいです。役に立った! 0硬膜外麻酔の合併症に、脊髄液漏出があります。
そうなると、起き上がる度に頭痛と吐き気に悩まされる事になります。
自己血を注入する(ブラッドパッチ)をすれば、すぐ改善しますよ!
今回の様な思いをしてまで手術したのですから、再発する可能性はほとんどないと考えて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも助けていただきありがとうございます。
5/20日曜日から、トリキュラー28の4シート終了後の休薬期間に入っています。たまたま飲み始めがサンデースタートだったのですが、消退出血の始まりが遅く(今回は今日5/23から)後半が週末にかかってしまいます。そこでご相談なのですが、現在日曜スタートを金曜スタートに変更するにはどうすればよいのでしょうか。避妊効果が落ちない方法を教えてください。どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1736了解しました。
では、今日金曜日から早速新しいシートを開始して下さい。
遅く内服を始めると、避妊効果に支障が出る事がありますが、早く内服を開始する事によって支障はありません。
不明点があれば、又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おかげ様でギリギリ間に合いました。ありがとうございました。
私は、地方に住む高校生です。ピルに関して本当に信頼できる医師を選べるほど病院の数もなく、また、インターネットなど氾濫する情報の中から真実を見極める難しさなど、少しの不安の中で、ピルの服用を開始しました。そんな中、こちらの掲示板に出会うことができて、幸運だったと思っています。私の場合は、幸いにも一番身近な女性である母が良き理解者であり(最初にピルを勧めてくれたのも、こちらの掲示板を見つけてくれたのも母です。)、二人とも先生の真摯な解答に頭が下がる思いでいっぱいです。将来、望んだ妊娠ができるようになるまで、ピルの服用を続けていきたいと思っています。
一度、きちんと感謝の気持ちを伝えたくて返信させていただきました。これからもよろしくお願いします。役に立った! 0とても高校生とは思えない立派な文言でびっくりです。しっかりしていて感心しました。
海外先進国では、親子でかかりつけの婦人科を持ち、親子でピル服用する事はごく普通にある事なのですが、日本ではまだまだ・・・。
女性にとって一番信用して理解し合える身内は母親であり、非常に大事な存在になります。良いお母さんをお持ちになって幸せですね。
この様なお礼のお言葉をいただけると元気が出ます(笑)。
直接診察していないので、不明瞭な点も多々あると思いますが、出来る限りサポートしますので又何かあればご相談下さいね。
お母さんにも宜しくお伝え下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも助けていただきありがとうございます。
5/20日曜日から、トリキュラー28の4シート終了後の休薬期間に入っています。たまたま飲み始めがサンデースタートだったのですが、消退出血の始まりが遅く(今回は今日5/23から)後半が週末にかかってしまいます。そこでご相談なのですが、現在日曜スタートを金曜スタートに変更するにはどうすればよいのでしょうか。避妊効果が落ちない方法を教えてください。どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1736了解しました。
では、今日金曜日から早速新しいシートを開始して下さい。
遅く内服を始めると、避妊効果に支障が出る事がありますが、早く内服を開始する事によって支障はありません。
不明点があれば、又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おかげ様でギリギリ間に合いました。ありがとうございました。
私は、地方に住む高校生です。ピルに関して本当に信頼できる医師を選べるほど病院の数もなく、また、インターネットなど氾濫する情報の中から真実を見極める難しさなど、少しの不安の中で、ピルの服用を開始しました。そんな中、こちらの掲示板に出会うことができて、幸運だったと思っています。私の場合は、幸いにも一番身近な女性である母が良き理解者であり(最初にピルを勧めてくれたのも、こちらの掲示板を見つけてくれたのも母です。)、二人とも先生の真摯な解答に頭が下がる思いでいっぱいです。将来、望んだ妊娠ができるようになるまで、ピルの服用を続けていきたいと思っています。
一度、きちんと感謝の気持ちを伝えたくて返信させていただきました。これからもよろしくお願いします。役に立った! 0とても高校生とは思えない立派な文言でびっくりです。しっかりしていて感心しました。
海外先進国では、親子でかかりつけの婦人科を持ち、親子でピル服用する事はごく普通にある事なのですが、日本ではまだまだ・・・。
女性にとって一番信用して理解し合える身内は母親であり、非常に大事な存在になります。良いお母さんをお持ちになって幸せですね。
この様なお礼のお言葉をいただけると元気が出ます(笑)。
直接診察していないので、不明瞭な点も多々あると思いますが、出来る限りサポートしますので又何かあればご相談下さいね。
お母さんにも宜しくお伝え下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
27日に性交渉があり、生のまま少しの間入れてしまいました。その後、コンドームをつけましたが、妊娠は希望していないため、排卵日だったらと心配になってしまいました。この場合、アフターピルを処方してもらったほうがいいですか?
また、今後はピルを考えていますが、子宮筋腫があるので影響はないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1539コンドームをきちんと装着していても、妊娠する可能性があります。
もし心配であれば超音波検査をすると、排卵日かどうか特定が可能です。
危険日近ければ念のためアフターピル内服をお勧めします。
いずれにしろ今後はきちんと低用量ピルを内服して下さいね。
筋腫がある方でも当然内服可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、丁寧なお返事ありがとうございました。
ちなみにそちらでピルを処方していただく場合、
内診はあるのでしょうか?(アフター・低用量とも)役に立った! 0婦人科検診等内診検査は、ピル服用関係なく定期的に受けた方が良いです。
当院でない所で受けていても当然構いません。
もし足りない検査があるようでしたら、追加する事もあります。
アフターピル含めて、低用量ピル処方に関しては問診血圧測定のみになります。
ただ、上記返信した様に、アフターピルを飲む必要があるかどうかを超音波で診察する場合は内診検査になります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
27日に性交渉があり、生のまま少しの間入れてしまいました。その後、コンドームをつけましたが、妊娠は希望していないため、排卵日だったらと心配になってしまいました。この場合、アフターピルを処方してもらったほうがいいですか?
また、今後はピルを考えていますが、子宮筋腫があるので影響はないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1539コンドームをきちんと装着していても、妊娠する可能性があります。
もし心配であれば超音波検査をすると、排卵日かどうか特定が可能です。
危険日近ければ念のためアフターピル内服をお勧めします。
いずれにしろ今後はきちんと低用量ピルを内服して下さいね。
筋腫がある方でも当然内服可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、丁寧なお返事ありがとうございました。
ちなみにそちらでピルを処方していただく場合、
内診はあるのでしょうか?(アフター・低用量とも)役に立った! 0婦人科検診等内診検査は、ピル服用関係なく定期的に受けた方が良いです。
当院でない所で受けていても当然構いません。
もし足りない検査があるようでしたら、追加する事もあります。
アフターピル含めて、低用量ピル処方に関しては問診血圧測定のみになります。
ただ、上記返信した様に、アフターピルを飲む必要があるかどうかを超音波で診察する場合は内診検査になります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はしめまして。現在、妊娠8週目です。望まない妊娠をして中絶するか悩んでます。術後に妊娠しにくくなると良く聞きますが、大丈夫でしょうか?それから、家族は3ヶ月だと言って子供を授かったのを喜んでいますが、中絶のことを内緒にしたいのです。何か良い方法は無いでしょうか?家族にはばれてしまうんでしょうか?
すみませんが早めの回答をおねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 1730手術後に妊娠しにくくなると言う事は実際はほとんどありません。
これはピルは副作用があって怖いという誤解と同じですね。
手術法はクリニックや医師によって考え方や施行法が違います。良く比較してみて下さいね。
当院HPもご参照下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html</a>
中絶手術は、妊娠している女性の意志で選択する事が可能です。ただ、ご家族の方が妊娠をわかってしまったとなるとやはりきちんとお話しないとならなくなるでしょう。
とりあえず3ヶ月なら早めに対応考える事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年前より子宮にポリープがあると診断されております。摘出する場合、どのような処置になるのでしょうか??痛みや出血も伴いますか‥??今のところ摘出する程の大きさではないなのですが、参考でお教えいただければと思います。
あと近いうち妊娠を希望しておりますが、子宮にポリープがあると妊娠・出産に何か影響はありますでしょうか??ご回答よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 1732子宮のポリープはどこに出来ているのでしょうか??
貧血等がないなら、恐らく子宮の入り口なのだと思いますが・・・。
であれば、外来で痛みもほとんど感じずに簡単に取る事が出来ますよ。
ポリープがあると、精子の侵入を妨げる恐れがありますので妊娠に支障が出る可能性はあります。
ただ、取っても非常に再発しやすいのであまり大きくなければ放置しておく事が原則です。
子宮内にポリープが出来た場合、(これは超音波検査でないと診断出来ません)貧血の原因になったり、着床障害で不妊症の原因になります。
早い段階で手術が必要です。
では、主治医と良く相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご返信有難うございます。超音波検査で子宮にポリープがあると診断されました。ただ小さいので、まだ取りませんとの事でしたが‥早めの手術が必要なのでしょうか??
最近、貧血や出血等の症状はありません。約1年後には妊娠も希望しておりますのでアドバイスいただければと思います。
もし万が一妊娠できたとしても、子宮内にポリープがある場合は出産までの過程に何か問題は生じますでしょうか??
とても心配です。。(涙)よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0子宮内膜にポリープがあると、着床障害の原因になります。
とりあえず、貧血の数値等異常がないなら経過を見ていて良いですよ。
色々心配だと思いますが、状況に合わせて対応が必要なので、定期的な検診を受けながら主治医に今後の方針を決めていただいて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年前より子宮にポリープがあると診断されております。摘出する場合、どのような処置になるのでしょうか??痛みや出血も伴いますか‥??今のところ摘出する程の大きさではないなのですが、参考でお教えいただければと思います。
あと近いうち妊娠を希望しておりますが、子宮にポリープがあると妊娠・出産に何か影響はありますでしょうか??ご回答よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 1732子宮のポリープはどこに出来ているのでしょうか??
貧血等がないなら、恐らく子宮の入り口なのだと思いますが・・・。
であれば、外来で痛みもほとんど感じずに簡単に取る事が出来ますよ。
ポリープがあると、精子の侵入を妨げる恐れがありますので妊娠に支障が出る可能性はあります。
ただ、取っても非常に再発しやすいのであまり大きくなければ放置しておく事が原則です。
子宮内にポリープが出来た場合、(これは超音波検査でないと診断出来ません)貧血の原因になったり、着床障害で不妊症の原因になります。
早い段階で手術が必要です。
では、主治医と良く相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご返信有難うございます。超音波検査で子宮にポリープがあると診断されました。ただ小さいので、まだ取りませんとの事でしたが‥早めの手術が必要なのでしょうか??
最近、貧血や出血等の症状はありません。約1年後には妊娠も希望しておりますのでアドバイスいただければと思います。
もし万が一妊娠できたとしても、子宮内にポリープがある場合は出産までの過程に何か問題は生じますでしょうか??
とても心配です。。(涙)よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0子宮内膜にポリープがあると、着床障害の原因になります。
とりあえず、貧血の数値等異常がないなら経過を見ていて良いですよ。
色々心配だと思いますが、状況に合わせて対応が必要なので、定期的な検診を受けながら主治医に今後の方針を決めていただいて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は1月に生理不順になり、近所の産婦人科に相談したところストレスからホルモンバランスが崩れているのではないかと診断され、生理前の鬱のような症状やにきびなどの理由から、2月からトリキュラー21を服用しております。
トリキュラー21を服用していて、副作用はないのですが、インターネットでマーベロンが肌にいいというのを見て、個人輸入をしてみました。
私の通院している産婦人科は、ピルの服用についてほとんど説明がなかったので、個人輸入でも問題ないかと思っていたのですが、輸入したものが中国のもので説明書が読めません。
マーベロンの服用するに当って、何か注意事項があれば教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1807マーベロンもトリキュラーも同じ低用量ピルです。
ただ、にきび治療はピルだけでコントロールする事は難しい事もあります。
逆にピルでないと治らないにきびもありますが・・・。
内服方法は今までと同じ様に21錠内服し、休薬7日間空けて8日目から開始して下さい。
ただ、個人輸入の場合品質に問題がある可能性があります。
あくまでも自己責任でご利用下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。