女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
4561~4570件/ 38549件中 を表示中です
-
2年前からアンジュ28を飲んでいます。
最近蕁麻疹が出て病院でオロパタジン5mgというお薬をもらいました。
オロパタジン5mgはアンジュと一緒に飲んでも大丈夫ですか?
避妊効果に影響はないですか?
すみません。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 568全く問題ありません。
ピルの効果にも支障ありません。
そのまま継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。
オロパタジン5mgとアンジュは一緒に飲んでも避妊効果は落ちませんか?役に立った! 0上記返信した様に併用しても問題ないですし、避妊効果も維持されます。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
超低用量ピルを服用して数年経つ者です。
今回、シートの3週目で数日にわたり少し出血(色付きのおりもの程度)がありました。
ピルの効きが弱くなっているということでしょうか役に立った! 0|閲覧数 678超低用量ピルは不正出血の頻度が高いです。
まれに出血してしまう事は仕方ないでしょう。
定期的な婦人科検診を受けていますか?
それで問題ないならあまり気にしなくて良いですよ。
心配なら超音波検査で子宮内膜の厚さや卵胞発育の有無も診てもらうと良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
超低用量ピルを服用して数年経つ者です。
今回、シートの3週目で数日にわたり少し出血(色付きのおりもの程度)がありました。
ピルの効きが弱くなっているということでしょうか役に立った! 0|閲覧数 678超低用量ピルは不正出血の頻度が高いです。
まれに出血してしまう事は仕方ないでしょう。
定期的な婦人科検診を受けていますか?
それで問題ないならあまり気にしなくて良いですよ。
心配なら超音波検査で子宮内膜の厚さや卵胞発育の有無も診てもらうと良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は長年不正出血で悩まされていましたが、最近になって頻度が増えたので不安になってメッセージをお送りしました。
特に性行為後に起こることがあるので何か病気が隠れているのではないかと思いました。
量は織物ナプキン程度で、色は茶褐色が3日以上続きました。
何かの病気なのでしょうか。病院で受診するべきでしょうか。
ご回答頂けたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 201ホルモンバランスが乱れている可能性があります。
婦人科検診を兼ねて子宮と卵巣の状態を診てもらいましょう。
症状がなくても定期的に検査を受ける事が大事です。
又今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用もお勧めします。
周期安定しますし、避妊だけでなく子宮内膜症の予防も兼ねます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週、一度だけ立ち上がった時に一時的に左下の卵巣あたりが痛み、10秒程でおさまりました。
今日もしゃがんでいて立ち上がった際に左の下腹部痛に痛みが走りました。
それからチクッとするような、腫れた痛みのような、スジの痛み?のような、違和感が続き、気になる部位をさすってみたらじんわりと痛みが強くなってしまったため、さするのを辞めました。
左下の卵巣?のあたりですが、
何か異常が起きているのでしょうか。。
フリウェルLDを飲んでいて4ヶ月くらい少量の生理も出ていません。
去年子宮頸がん検診を受けた際は特に異常なしでした。
2〜3週間くらい前に生理痛のような怠さが頻繁にありました。役に立った! 0|閲覧数 255基本的にピルを服用していれば排卵もなく、卵巣が腫れる可能性は低いです。
ただやはり超音波検査やおりもの感染症検査を施行してチェックをする事が大事です。
出血飛んでも問題ありません。そのまま経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後の出血についての相談です。
8月6日に中絶手術を行いました。その1週間後に出血が出始め、1ヶ月くらい続きました。(9月の最初くらいまで)
しかしまた今日激しい生理痛のようなものと出血があり、生理だと思ったんですが経血が少ないので生理だと思えません。激しい生理痛のようなものがあるけど生理ではないということはありますか?また何か病気にかかってしまったのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 186当院で手術された方であれば、必ずピルの服用をしていただくので、周期が乱れたりそこまで不正出血が持続する事はありません。
直接診察してみないとわかりませんが、妊娠成分の遺残などのリスクもあると思います。
通院可能なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を10シート服用中です。
コロナワクチン接種後の副作用があるため、カロナール錠200(アセトアミノフェン)を飲んでいます。トリキュラーと併用して避妊効果が下がることはないか心配です。
この心配事をトリキュラーのカードにある電話相談に電話しました。
カロナールの血中濃度を下げて、トリキュラーの血中濃度を上げるから避妊効果は大丈夫だと言えない。との返事でした。
様々な情報があり、逆に心配になってしまい信頼できるこちらで相談させていただきました。
村上先生にはお忙しい中お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 324カロナールがピルの吸収率に影響を与える事はありません。
避妊効果も一切問題ないので、対応者が何故その様な回答をしたのかが疑問です。
いずれにしろ継続服用して経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経痛改善と避妊のためにピルを服用しているものです。
今までトリキュラーを半年ほど服用していたのですが、新しいシート一列目期間の吐き気が取れず薬の変更を打診したところ、フリウェルudlに変更することになりました。
元々ピル服用の主目的がひどい月経痛の改善で、極端な心配性なのもあり性行為の際には必ずコンドームを併用するようにしていました。
超低容量ピルが避妊目的として使えないことは承知しています。インターネットではフリウェルは避妊効果がないという記述も目にしましたが、クリニックではある程度効果はあると説明されました。
実際のところ、きちんと服用した場合この薬の避妊効果はどれほどあるのでしょうか。また、避妊法としてコンドームとこの薬を併用した場合、妊娠についてあまり心配しなくても大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 300フリウェルもピルなのできちんと服用すれば避妊効果も同等に得られます。
月経困難症の適応でのみ処方されるので、避妊効果がないと誤解されている方は多いですが、中身はピルの成分です。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経痛改善と避妊のためにピルを服用しているものです。
今までトリキュラーを半年ほど服用していたのですが、新しいシート一列目期間の吐き気が取れず薬の変更を打診したところ、フリウェルudlに変更することになりました。
元々ピル服用の主目的がひどい月経痛の改善で、極端な心配性なのもあり性行為の際には必ずコンドームを併用するようにしていました。
超低容量ピルが避妊目的として使えないことは承知しています。インターネットではフリウェルは避妊効果がないという記述も目にしましたが、クリニックではある程度効果はあると説明されました。
実際のところ、きちんと服用した場合この薬の避妊効果はどれほどあるのでしょうか。また、避妊法としてコンドームとこの薬を併用した場合、妊娠についてあまり心配しなくても大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 300フリウェルもピルなのできちんと服用すれば避妊効果も同等に得られます。
月経困難症の適応でのみ処方されるので、避妊効果がないと誤解されている方は多いですが、中身はピルの成分です。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
喉の違和感と胸(上部)の違和感が起こったり消えたりするのを1年弱繰り返しています。内科では、ストレスではないかと言われました。喉の違和感ということで、甲状腺科で甲状腺のエコー検査や血液検査をして橋本病ということが判明しました。しかし、治療は特にすることなく薬も出ず、経過観察をするという診断結果が出ました。しかし定期的に体調不良になり辛い日も少なくありません。排卵予定日の10日前くらいから、生理が終わる頃まで喉の違和感、胸の違和感、気持ち悪い、こめかみあたりの頭痛などがあります。これはPMSの可能性もあるのでしょうか?お教え頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 255咽頭違和感は逆流性食道炎や甲状腺疾患からではないなら自律神経失調症からでも起こります。
PMSも自律神経が乱れるので、その可能性はありますね。
今すぐ妊娠希望がないならピルの服用に半夏厚朴湯という漢方薬を併用すると改善するかもしれません。
いつでも良いので保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。