女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
44811~44820件/ 46367件中 を表示中です
-
はじめまして、教えてください。
旅行中に生理になりそうなので、生理を早める目的でドオルトンを飲み始めました。多少ズレたりしますが、毎月17日前後に
生理があるので、12日朝から飲み始めました。12日夜、生理に
なりそうな感じがあったので、夜もう1錠飲みました。
今朝(13日)少し出血してました。生理の終わりかけのような
茶色っぽくて少ないです。
普段生理以外で出血した経験はありません。
これは飲み方を失敗しているのでしょうか?
このまま飲み続けて大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 735間違えました。今月生理を遅らせて、翌月も生理を遅らせる
ことで、翌月の旅行にあたらないようにすることが目的でした。役に立った! 0間違いです。
生理を遅らせる目的でドオルトンを飲みました。
毎月17日ごろあるのを、31日くらいにはじまるように
しようとしています。役に立った! 0基本的に予定日5日前位から内服開始すれば、生理周期を遅らせる事が可能です。
そのまま継続内服していれば、自然に出血が止まると思います。
もし赤い出血の量が増えてしまったら仕方ないので、もう一度生理を早めるか、来月の生理を遅らせる選択をしましょう。
止まっているなら、このまま予定通り月末まで継続内服して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。親切な返信ありがとうございます。
お忙しい中、恐縮です。
12日に飲み始めで、13日までは飲みましたが、出血にビビって
14日に飲むのをやめてしまいました。
いつもの生理時より、赤くなくて、かなり少ないのですが、
茶色っぽいのが、でています。
今日(15日)からまた飲み始めて、出血はとまりますか?
それともこの出血を13日から生理が始まったと考えて、
5日目の17日から月末までドオルトンを飲んだら
月末か11月初めに生理がきますか?
11月9日から旅行へ行くので、その前に生理を終わらせたいです。
過去に1度、旅行中の生理をずらすため、ドオルトンを服用したとき、吐き気がつらかったので、できるだけ旅行中は服用したくないのです。
何度もすいません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0とりあえず、継続内服をして延長してみる事です。
赤い量の多い出血でないなら生理ではありません。そのまま内服していれば止まるでしょう。
もし、今日まで内服していないなら、すぐにでも内服を開始して出血していてもしていなくても関係なく10月29日まで内服して下さい。
そうすれば、11月9日には生理が終わっているか終わりかけ位の状態で旅行に行けると思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在うつ病を患っており、トリプタノールという三環形の抗うつ薬を120mg服用しています。
同時に、生理前のPMSや腰とお腹の鈍痛もひどいため、マーベロン28も併用しています。
精神科医に確認したところ、併用により抗うつ薬の作用が増強してしまうかもしれないので、そこはこちらで調整しますと言われました。
婦人科の先生は、併用は全く問題ないと言われました。
私はこのままマーベロンを服用してもいいのでしょうか?
それから、ピルがうつ病を引き起こすというのは本当ですか?
本当であれば本末転倒なので止めたいのですが・・。
うつ病に効果的なピルもあるのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 3024抗うつ剤との併用は原則問題ありません。
神経科の主治医が言っている様に、抗うつ剤の作用が強く出る報告があります。体調見ながら量を調整してもらって下さいね。
ピルの長期投与によって、男性ホルモン活性が低下しやすくなるので、活動性が低下する可能性はあります。
うつ病を増悪させる程ではありませんので、ご安心下さい。
PMSの効果に関してはそういう意味では今の所賛否両論です。
僕自身の経験でも、良くなった方、変わらない方がいます。
とりあえず併用しながら経過を見ていく事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。
実は私は九州の田舎のほうに住んでいて、事情を話しても、なかなか安心できる答えをくださるお医者さんがいなくて困っていたので、お返事がとてもとても嬉しいです!
先生がお時間あるときでかまいませんので、もうひとつ聞いてもいいですか?
うつや情緒不安定、極端な活動性の低下、が私がうつ病になってからの一番の悩みなのです。
自分でネット検索をしたところ、情緒の安定には一相性のピルがいいのではないかと思い、マーベロンを希望しました。
ところが、あるページではオーソMがやる気の活性にはいい、というようなことがありました。
また、トリキュラーなども性欲や活動性が活性するようなことを読みました。しかし、とリキュラーは三相性ですよね?
マーベロンは、性欲が低下したり活動性がなくなったり・・ということが多い、というのも最近知って、私の選択は間違っているのかな?とも思いました。
もしよろしければ、先生の中でこのピルがいいのでは?!というものがあれば教えてください!
あと来月東京に行ったときに、ぜひ先生の病院を伺いたいです。ありがとうございました。役に立った! 0九州ですか??
土日は、産婦人科乳癌学会で久留米に行って帰ってきました。
飛行機だとやはり近いですね!
非常にピルの選択は難しいですが、色々試す事が一番です。
一概にPMSにはこれが絶対良いとか、実績に基づいたデータがありません。
とりあえずオーソM21を使用してみてはいかがでしょうか?
来月はいつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
海外在住の30歳です。1年前にラパロを受け子宮内膜症を取ってます。そこからクロミッドによるタイミング法で不妊治療を始め4ヶ月前に妊娠したものの流産にしてしまいました。
そして1ヶ月ほど前から急に性交の後に外陰部が腫れ、かゆみを持つようになりました。すぐに病院に行き、ドクターが「メトロニダゾール」を5日分出してくれましたが(症状はましになったものの)効かず、次に「抗生物質」7日分くれましたがそれも効かず、今回また「メトロニダゾール」7日分でもまた性交の後に外陰部がひりひりします。そして時を同じくしてパップスミア検査でネガティブ結果が出て再検査になりました。
これは性病の一つなのでしょうか?それとも子宮頸がんの初期症状なのでしょうか?
ちなみにメトロニダゾールを今回使い、多少薬がおりものに混じって出てくるのですがその中にピンク色の斑点状の物も混じってます。それは出血なのでしょうか?ドクターにその件を聞いたら「それはノーマルだ」と言ってたんですが…。
今度コルポスコピーを受けるのですが不妊治療中故に排卵日が過ぎた後にすると、検査が10日後になってしまいました。
大変不安です。
何か参考になるような事を教えていただけたら幸いです。
お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 915海外では、カンジダ膣炎にもメトロニダゾールを使用する様ですが、日本国内ではトリコモナス膣炎に使用する事しかありません。
診断結果は何なのでしょうか?パップスメア(子宮頸部癌の細胞診)でネガティブなのに再検査をする必要性の意味もわかりません。ポジティブだったのはないでしょうか??(dysplasia等診断がないとコルポスコピーの適応にはなりません)
膣剤使用後に多少出血する事は確かにありますのであまり心配しなくても良いですよ。
多少日本と海外では診断基準や治療方針が異なるのは否めません。
ただ、基本的にアメリカ等のガイドラインに日本は沿っている事が多いです。
何でも不安な事は直接主治医に相談して不安を解消する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、早速のお返事ありがとうございます。
不慣れな英語ですのですいません。日本語で言うと「擬陽性」的な事を言われたと思います。グレードは?aでした。そして先日コルポスコピーを受けてきました。
細胞を切り取って検査にまわすので来週結果がでるそうです。
私は北米に住んでいるんですが、こちらでは分野によってドクターが違います。私はラパロ後に不妊治療を受け妊娠しましたがその時は産婦人科のドクターに、流産後は不妊専門のスペシャリストに診てもらってます。
この症状はどちらにも見せたんですが、両ドクターともこのかゆみと炎症がなんだか分からない、と言ってました。先週末にあまりにも炎症がひどくなり生理痛のような腹痛を伴うようになったので産婦人科のドクターがナイスタティンと飲み薬を出してくれました。それが効いた様なのでカンジダだったみたいです。
やはり医療用語になると英語も非常に難しいですし、不妊治療を今継続してますが日本とは違う事だらけです。ラパロの時も日本とは違い、症状を話しただけで即効手術を勧められたくらいです。日本ではある程度様子を見てからですよね?
改めて日本の婦人科の丁寧さや慎重さを感じました。先生、本当にありがとうございます。
役に立った! 0クラス?aは日本でも場合によってはコルポスコピーの適応になります。
生理痛の様な腹痛と、カンジダ膣炎は関係ないですよ。
ラパロも海外では一般的で、日帰り手術で行います。逆に手術しか完治できないのが内膜症なので、妊娠希望がある方には経過観察よりも手術をする事が世界的には一般的です。
(日本の様に生理を止めて経過を見る治療の方が不思議がられます)
まあ人種が違うと価値観や考え方が違うので、特に医療に関する内容は難しいでしょうね。
あまり心配しすぎず、結果見ながら疑問点があれば又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ご相談させて頂きたくて投稿しました。明日で妊娠4ヶ月(12週目)に入るのですが、先日産婦人科でクラミジアに感染していることが発覚しました。その際にジスロマックという薬を処方されたのですが、12週目に入る明日以降飲むように言われました。妊娠4ヶ月に入ったばかりで、この薬を飲んでも胎児に影響はないのでしょうか。とても心配で、インターネットで色々なサイトを見ているのですが、不安なままで・・・。5年くらい前にもクラミジアにかかったことがあり、その際も病院に行って治療は受けたのですが、完治したか確認しないまま現在まできています。クラミジアがひどくなっていることはあるのでしょうか。以前ほど、おりものが臭ったりということはないのですが。また、夫婦ともにクラミジアに感染している状態で妊娠した場合胎児に影響はないのでしょうか。 お忙しいかと思いますが、ご回答をよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1306妊娠4ヶ月(12週)以降は、胎児器官形成が終了します。
なので、あまり薬剤の影響を受けなくなるのです。
そういう意味で4ヶ月以降に内服すれば安心しやすいという事です。
当然ご主人もクラミジアです。お互いに同時期に内服して治療して下さいね。
胎児への影響は、出産前に治癒していれば問題ありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在37歳です。子宮頸がん、体がん検診をして、結果待ちなのですが、先生には、きれいなので 大丈夫でしょうと言われています。26歳ごろから性交渉がないのですが、
まだ HPVが残っていることもあるのでしょうか?
例えばなのですが、HPV検査をして 陰性だった場合 今後性交渉がなければ HPVが復活するということは ないのでしょうか? よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 73410年以上性交渉がなく、検査結果が問題ないなら、もうHPVの持続感染の可能性はほとんどないと思います。
当然HPVが陰性なら、接触感染を再度受けない限り、再発する事はありません。
ただ、子宮筋腫や卵巣癌、子宮体部癌は生理の回数、年齢に比例してリスクが高くなりますので定期的なチェックは必要です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事 ありがとうございました。
不安で また、質問なのですが、検査は大丈夫でしょうと言われてますが 私の場合 10年性交渉がないので 細胞診が
正常でないと それ以外の診断だといずれ 癌になるということになるので こわいです。
一般的に 検査直後 大丈夫というのは どこまでのことになるのか 不安で 食欲もありませんし 眠りも浅いです。
どうか よろしくお願いします。役に立った! 0とにかく不安になっていても仕方ありません。
検査結果を確認して、もし異常があったなら又ご相談下さい。
クラス?までが正常範囲です。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この間妊娠についてお尋ねしたものです(>_<)
10月5日に生理が終わり、6日に性交渉がありました。
妊娠希望中なので、ゴムはなしで膣内精射です。
それで、今日の朝から茶色のおりものが出るんです(>_<)
生理のように出るんじゃなくてトイレに行ったときにおりものと一緒に茶色が混ざっているのを確認できるくらいです・・・。
これは一体何なんでしょうか??(;△;)
最近体はなんとなくだるいですが、もし妊娠していたらこんなに早く症状が現れるわけないですよね?
生理が来る前にも性交渉はありましたが、今月の生理はいつも通りでした(>_<)
お忙しいなかすいません。。。
よろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 753生理の終わりかけの出血が後から出てきただけでしょう。
傷であれば、赤い出血になります。茶色や黒い出血は古い血液です。
あまり心配しなくても良いですよ。
しばらくすれば、落ち着くと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在28歳で、二人の子どもをすでに、出産しているものです。
今月に入って28日から、一週間生理が普通通りにあり、その後、出血は止まると思っていたのですが、生理後茶色いおりものの様なものが、トイレに行き、排尿や排便をした後に、トイレットペーパーにつくというような感じが、ここ2−3日続いており、下着につくような感じまでおりものもでていないのですが、おなかに力を入れるとき、排尿排便のときなどにペーパーにつく程度が続いています。ただ、昨日性行為中なのか、性行為後、なのかわからないのですが、赤い出血をしており、でも、今朝おきたときには、赤い出血はもうなく、また排尿後に、ペーパに茶色いおりものがつくという感じでした。
私は現在北米の方に住んでおり、こちらでは、医療システムなども少し違い、うまく表現したりできないので、こちらで、先生のアイデアを少しお借り出来たらと思い、投稿させていただきました。こちらでも、今年の3月に子宮ガンテスト、などをしており以上はないとのことでしたが、今月に入ってこのような不正出血が起こり、もう一度検査に行った方が、よいでしょうか?
後、私は色々なことが重なり昨年から自律神経失調症をもっており、生理不順は毎月のようにあり、ただ、先月と今月は同じ28日にきちんと来たので、よくなってきたのかなと思ってた矢先に、このような不正出血ですごく心配です。
ただ、ここ2週間くらい育児や家庭の事情でストレスを感じたり寝不足がだいぶあり、その関係で不正出血などということはあるのでしょうか?文章だけでの判断は難しいと思いますが、少しでも先生のアドバイスがいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 834恐らく今はホルモンバランスが不安定なのでしょう。
環境、ストレス様々な要素が原因と考えられます。
女性はその様な要素で簡単にバランスが崩れてしまいます。
きちんと検診を受けていて異常がないのですから、あまり心配しないで経過を見ていてはいかがでしょうか??
あまりにも持続してわずわらしければ、ピル等でしばらくコントロールする事もお勧めです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在28歳で、二人の子どもをすでに、出産しているものです。
今月に入って28日から、一週間生理が普通通りにあり、その後、出血は止まると思っていたのですが、生理後茶色いおりものの様なものが、トイレに行き、排尿や排便をした後に、トイレットペーパーにつくというような感じが、ここ2−3日続いており、下着につくような感じまでおりものもでていないのですが、おなかに力を入れるとき、排尿排便のときなどにペーパーにつく程度が続いています。ただ、昨日性行為中なのか、性行為後、なのかわからないのですが、赤い出血をしており、でも、今朝おきたときには、赤い出血はもうなく、また排尿後に、ペーパに茶色いおりものがつくという感じでした。
私は現在北米の方に住んでおり、こちらでは、医療システムなども少し違い、うまく表現したりできないので、こちらで、先生のアイデアを少しお借り出来たらと思い、投稿させていただきました。こちらでも、今年の3月に子宮ガンテスト、などをしており以上はないとのことでしたが、今月に入ってこのような不正出血が起こり、もう一度検査に行った方が、よいでしょうか?
後、私は色々なことが重なり昨年から自律神経失調症をもっており、生理不順は毎月のようにあり、ただ、先月と今月は同じ28日にきちんと来たので、よくなってきたのかなと思ってた矢先に、このような不正出血ですごく心配です。
ただ、ここ2週間くらい育児や家庭の事情でストレスを感じたり寝不足がだいぶあり、その関係で不正出血などということはあるのでしょうか?文章だけでの判断は難しいと思いますが、少しでも先生のアドバイスがいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 834恐らく今はホルモンバランスが不安定なのでしょう。
環境、ストレス様々な要素が原因と考えられます。
女性はその様な要素で簡単にバランスが崩れてしまいます。
きちんと検診を受けていて異常がないのですから、あまり心配しないで経過を見ていてはいかがでしょうか??
あまりにも持続してわずわらしければ、ピル等でしばらくコントロールする事もお勧めです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
8月下旬から陰部(外陰唇)が痒くてカンジタではないかと思い、産婦人科にかかりましたが、カビや性病も見つかりませんでした。カンジタや性病の場合はそれに合った治療をしていこうということでしたが、原因がわからず市販のフェミニ−ナ軟膏を塗っています。それでも治らず、ただれて掻いてしまうの繰り返しです。慢性化してしまい困っています。
どうしたらよいのでしょうか・・・??役に立った! 0|閲覧数 800慢性の接触性皮膚炎だと思います。
市販薬程度では作用が弱いので、リンデロンVG等の弱いステロイドが入った外用座を処方してもらいましょう。
掻く刺激が一番良くありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、アンジュ28での不正出血についてアドバイズ頂いた
ものです。お忙しい中丁寧な回答ありがとうございました。
結局、かかりつけの医師にドオルトンを処方され
2シート目に入ったアンジュの服用を中止して
ドオルトンを飲むように言われ、服用しています。
アンジュは4日分しか飲んでおりません。
その後続けて1錠づつドオルトンを服用してます。
10月6日〜8日性行為をしたのですが
避妊方法は膣外射精のみでした。
避妊効果のほうは有効なのでしょうか?
後になって、とても心配になってきました。
またドオルトンは21日分処方され
そちらを飲みきり後、7日休薬でマーベロンの服用を
開始するように指示を受けましたが
その際の避妊効果はいつからになりますか?
お忙しい中、恐縮ですが
ご返答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1420結論的にいうと、避妊効果に関しては問題ないでしょう。
ただ、ゴム無しセックスをした時点で膣内射精だろうが、膣外だろうが妊娠するものだという認識は持っていただきたいですね。
そして、ゴム無しセックスは感染リスクを高めるだけです。
きちんと定期的なチェックを受けて下さい。
今後は休薬7日空けるのではなくて出血があった初日からマーベロンを開始して下さい。
中用量ピルから低用量にするとどうしても不正出血する可能性が高くなります。
今後は3シートまでは何があっても種類を変更しない事をお勧めします。
避妊効果に関してはマーベロンに変更して念のため2週間気をつけて下さい。
(まず問題ないのですが)
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速、返信ありがとうございました。
先生のおっしゃられるとおりです。
つい相手の言葉にほだされて、ゴム無しセックスをしましたが
今後は絶対しないつもりです。
あとになって、激しく後悔して怖くなって・・。
先生の回答に安心して涙が出ました。情けないです。
自分の体は自分で責任を持たなければ
なりませんよね。深く反省してます。
ピルも今後は絶対3シートまで替えず
様子を見ます。
マーベロンの服用方法についてですが
スタート分の1シートに関しては休薬期間を7日空けずに
飲みきり後、数日後の消退出血の初日から
飲む(妊娠の可能性がない場合必ず消退出血はありますか?)
そして2シート目以後は偽薬ありのタイプなので
7日間休薬後、服用開始でよろしいでしょうか?
その際、消退出血の有無に関わらずということで
いいですか?(飛んだりすることもあると見聞きしたので)
続けざまにすいません。
地元の医者は休薬も7日を推奨するので
(見聞きした情報だと?だったのですが)
それを無視する以上
何も聞けませんので・・。
直接、先生に診てもらえる患者さんが
心底うらやましいです。
お忙しい中、恐縮ですが、ご回答くださると
非常に助かります。よろしくお願いします。
役に立った! 0すいません、偽薬ありのタイプと記載しましたが
偽薬ナシのマーベロン21です。
それと質問の追加いいですか?
仮にマーベロンの1シート目には
避妊効果を期待しない場合
休薬期間7日とっての服用でも問題ないのでしょうか?
できれば生理初日からの服用を希望しますが
中量用のピルを飲むこと自体がはじめてて、
どんなカンジで生理がくるのか検討が
つかなくて、初日の生理ともし不正出血があった場合
それとの違いが判別つくだろうか?という不安があるんです。
ちなみに今のところ不正出血はありません。
あと不正出血も休薬7日での服用だと
可能性も多少少なくなるのでは?と思ったのですが
どうでしょうか?
今度こそは我慢と覚悟はしてますが、やはり避けれる
ものなら避けたいです。
また低用量から中用量へ変更したことにより、
より不正出血が起こりやすいということですが、
それも2シート目からは徐々に少なくなる
パターンがほとんどですか?
あと飲み合わせについてですが
ドオルトン、アンジュ服用時にデパス錠と
コンスタン錠、フラビタン錠、シナール錠を
服用していましたが問題はないですか?
たくさん、質問すいません。
重ねてご回答お待ちしております。
役に立った! 0中用量ピルの内服終了後赤い出血を見たら、その日からマーベロンを開始しても構いません。
そんなに神経質になって内服する必要はありません。
2シート目からは出血がいつからとか関係なく7日空けて8日目から再開して下さい。
不正出血の頻度も2シート目からは少なくなりますよ。
併用薬は上記の薬は全て問題ありません。
心配しないで継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答ありがとうございました。
安心しました。
これからはきちんとピルを服用していきます。
副作用についても焦りすぎました。
結果、いろんな意味で遠回りになってしまい
反省してます。
避妊に関しても彼ときちんと話し合うつもりです。
また、先生にご相談をする時があるかもしれませんが
そのときはよろしくお願いします。
役に立った! 0こんにちは。
先生、またご相談させてください。
ドオルトンを23日まで飲みきったのですが
昨日、血の混じったおりもののようなものが
20時ぐらいに出てて消退出血にしては早いし、
マーベロンの服用を開始すべきか迷っていたら
そのまま生理みたいな出血にならならず
今出血はしていませんので
服用は開始していませんが
このような不正出血は一般的に珍しくないことでしょうか?
飲み忘れ、飛ばし飲みなどしていないとは思うのですが
着床出血ではないかと思い、今不安です。
服用の流れです。
9月1日(生理開始後3日)アンジュ281シート目服用開始
9月21日 実薬終了
9月24日 消退出血
9月29日アンジュ28、2シート目服用開始10月2日まで服用
10月3日〜23日 ドオルトン服用
10月6日〜8日、避妊せず性行為
お忙しい中、恐縮ですが
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0追記ですが、
25日も夜に茶色のオリモノ状のような出血が少しあって
今朝、起きてみたら生理のような出血が下着に着いてました
がその後、今のところ出血はありません。
一応、朝イチに生理開始予定日から出来る判定薬を
やってみたら陰性でした。
次シートのマーベロンの服用を開始すべきか
それとも念のため休薬期間を7日空けたほうがいいのか
やはり判断がつきません。
ちなみに来月は性行為予定はありません。
先生のアドバイスをお待ちしております。
役に立った! 0結論的に言うと避妊の有効性を維持する為に、早い段階で内服を開始して下さい。
7日空けて8日目でも良いですが、避妊効果の事を優先するなら早く内服を開始する事にこした事はありません。
ただ、絶対に性交渉の機会がないなら、休薬7日空けても良いでしょう。
どちらでも間違いではありませんので、選択はお任せ致します。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。