女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
44641~44650件/ 46601件中 を表示中です
-
多忙につき先生のアドバイスを聞いてから 病院を考えようと思っています。お忙しいとは思いますがコメントいただければとおもいます。
右側の足の付け根あたりに しこりのようなものがあります。陰部のすぐ近くです。
大きさはとても小さく親指の先くらいです。アザのような青ずんだ色をしています。痛みはありません。1ヶ月くらい前からあって小さくも大きくもならないので気になりはじめました。
もし婦人科に関係するなら
他の症状として 生理が1日分増えた気がします。生理痛は毎回のことですが2−3日途切れなく痛み止めをのみます。最近頭痛がよくおこります。左側の後ろの方です。(ただ忙しい生活をしているので疲れ等も関係しているとは思いますが。)
病院で検査をした方がいいと思われますか?
お手透きのときにお返事いただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 752足の付け根のしこりの原因はこれだけの情報でははっきりした事が言えません。
婦人科疾患があるかも含めてきちんと検診を受けて下さい。
年齢とともに生理の量や痛みが増加する場合は要注意です。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの内服をお勧めします。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、お早めに診察を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
多忙につき先生のアドバイスを聞いてから 病院を考えようと思っています。お忙しいとは思いますがコメントいただければとおもいます。
右側の足の付け根あたりに しこりのようなものがあります。陰部のすぐ近くです。
大きさはとても小さく親指の先くらいです。アザのような青ずんだ色をしています。痛みはありません。1ヶ月くらい前からあって小さくも大きくもならないので気になりはじめました。
もし婦人科に関係するなら
他の症状として 生理が1日分増えた気がします。生理痛は毎回のことですが2−3日途切れなく痛み止めをのみます。最近頭痛がよくおこります。左側の後ろの方です。(ただ忙しい生活をしているので疲れ等も関係しているとは思いますが。)
病院で検査をした方がいいと思われますか?
お手透きのときにお返事いただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 752足の付け根のしこりの原因はこれだけの情報でははっきりした事が言えません。
婦人科疾患があるかも含めてきちんと検診を受けて下さい。
年齢とともに生理の量や痛みが増加する場合は要注意です。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの内服をお勧めします。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、お早めに診察を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終わり2日後くらいから下腹部や腰痛、特に子宮のあたりの痛みが1週間近く続いています。
生理が終わった日に性行為をしたため、そのせいで痛いのかと様子を見ていたのですがなかなか治らず不安です。
子宮の方は日によって左右痛い方が変わります。
子宮内膜症とか卵巣の腫れなのでしょうか?
生理以外で子宮が痛いということは手術しなければならないほどひどいということですか?
ちなみに生理時はほとんど生理痛はありませんでした。
そして、都合上、病院に行ける時間が来週の月曜になってしまうんですが痛みが出てから1週間以上も放置しておくことは危険でしょうか?
20歳なのですが、将来子どもを産みたいのでとても不安です。役に立った! 0|閲覧数 843月曜日まで待たず今日病院に行って来ました。
内診だけされ、おりものも正常で子宮の痛み以外異常がなかったため、排卵痛といわれました。
子宮?の痛みも以前よりは軽くなったので大丈夫なのでしょうか?しかし、まだ痛みはあります。
私の場合生理周期が大体33〜35日のため生理が終わってすぐに排卵痛ということに驚いたんですがそのようなこともあるのでしょうか?
下腹部を押されたのですが押されたのだから押されたところが少し痛みを感じても問題はないですよね?
もし、問題がある場合下腹部を押されるとどのような状態になるのでしょうか?
生理痛も性行為時の痛みもほとんどないので内膜症や卵巣の病気とは関係ないと考えられますか?
また、痛みがあるとき市販の鎮痛剤を飲んでも問題はないですか?
質問が多くてすみませんが、お願いします。役に立った! 0超音波検査で異常がないなら、特に大きな問題はないでしょう。
ただ、生理直後から続く痛みは排卵痛ではありません。
受診した日が排卵日か排卵後だったのでその様な説明だったのでしょう。
性交渉による子宮内膜炎で、一時的な症状だと思います。
予防的に抗生剤や鎮痛剤を使用する事もありますが、今落ち着いているなら経過を見ていれば良いでしょう。
後、今回検査したおりもの検査の結果をきちんと聞きにいって、クラミジア等の感染症がないか確認をして下さいね。
市販の鎮痛剤は併用しても構いません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。超音波検査はしていません。
金曜日に病院に行き、やっぱり不安なので次の日にきちんと検査してもらおうと病院に行ったのですが病院の都合?で病院がやってなくて・・・
今日病院に行こうと思っています。
症状はいいときは大丈夫なのですが、子宮?卵巣?のあたりの違和感や腰痛がまだあります。
考えられる病気とかありますか?
役に立った! 0考えられる病気は上記返信したクラミジア等の感染症か、卵巣嚢腫等の疾患があります。
ただ、いくら考えても不安は改善しません。
診察を受けてきちんと診断してもらいましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先月、上記のような痛みがありご相談させていただいた者です。
先月、病院できちんと超音波?で子宮内を検査した際、内膜症等の異常もクラミジアの感染症もないといわれました。
痛みも1週間ほどで治まりその後痛みは特にありませんでした。
今回12月1日から生理がきて、1,2日目は特に気になるほどの生理痛はありませんでした。しかし、5日目くらいから先月と同じような下腹部や子宮?足の付け根に近い部分の痛みが出てきました。
痛みは先月よりも痛くなく、鈍痛という感じなのですが・・・
また、先月病院に行ったとき先生が子宮の映像を見て生理不順であと1週間くらいで生理がくる状態ですと言われたのですが、実際きたのは普段の周期の予定通り3週間後でした。
病院の先生を信頼していないわけではないのですが少し不安を感じます。
生理後にこのように下腹部が痛むことはあることなのですか?
最後の性行為は今回の生理がくる前日です。役に立った! 0まず、きちんと検査を受けて超音波やおりもの検査で異常がないなら、あまり心配する必要はありません。
超音波で子宮内膜の状態を見ると、大体ある程度いつ生理が来るか判断出来ます。
ただ、不順傾向の方の内膜は確かに生理前っぽく見えても実際は遅れる事がありますよ。
なので特別問題な事ではないと思います。
あまり心配しないで経過を見ていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今月の3連休に旅行に行くため、生理の日程調整を行いました。
先月27日から10日間、ドオルトンというピルを朝・晩同じ時間に飲みました。
5日に飲み終えて・・・まだ生理は来ないのですが、生理前の症状はあります。
もともと避妊目的の内服ではないので、避妊効果は期待できないようですが・・・ちょうど排卵予定日(4日)に避妊に失敗してしまいました・・・この状態での妊娠の可能性はありますか?
妊娠する事は別に困らないのですが、もし妊娠した場合赤ちゃんに対する薬の影響はないですか?役に立った! 0|閲覧数 707月経5日目からの内服開始という事でしょうか??
であれば、排卵する可能性は低く、もう生理になっていると思います。
仮に生理調整の間に妊娠が成立しても、胎児に対する影響を考える必要はありません。
ご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
淋病は性行為以外にも感染経路はありますか?
産婦人科を受診したら、性行為以外からの感染は奇跡的だと
いわれました。DNAでもないと言われました。
私は現在のパートナーしかセックス経験がありません。
彼の方は性器に症状が出ていないようですが、喉が痛いと
言っています。
私の方からうつしてしまった可能性の方が高いのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1196おりものの量が増えて産婦人科へ行ったのは10月18日です。
その間から11月3日までの間に性交渉は何度かありました。
ネットで調べたら、感染したら3〜7日で発症するとか…
上に書いた通り、彼は症状がでていないようなのです。
喉の方が気になるのですが、泌尿器科と耳鼻科と両方を
受診したほうが良いのでしょうか?
この場合、私も耳鼻科を受診した方が良いですか?
彼は今、海外旅行中で私が淋病に感染していることは
話していないので、どう話したらいいのか心配です…。
お忙しい中、度々申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0淋病検査でPCR法を用いた場合、常在菌の一部で反応が出てしまう事があります。いわゆる性病でない菌に反応する事があるのです。
原則はゴム無しセックス以外の感染はありません。
もしかすると偽陽性の可能性もありますので、診断が難しい場合があります。
咽頭感染は女性特有の病気です。オーラルセックスで咽頭粘膜に性器や分泌物が接触する事で感染します。
使用薬剤は一緒なので、仮に咽頭感染があっても同時に治ってしまうでしょう。
まずは彼自身に話をして、泌尿器科か性病科を受診させる事ですね。
それで彼も陽性反応が出たなら、逆に彼からの感染という事がわかります。
いずれにしろ内服薬できちんと治りますので、ご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました!
偽陽性という可能性もあるのですね…
もう一つ質問なのですが、女性が陽性で男性が発症しないということはありますでしょうか?
私の方はおりものが増えるといった症状がでていますが、彼は
何ともありません。
彼に泌尿器科を受診してもらうのですが、陽性でも陰性反応がでることは多いのでしょうか?
質問が二つになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0PCR法という検査で、淋病に関しては疑陽性が出る事があります。
基本的には男性側の方が症状が出る病気です。
大事な事はどちらがいつから持っているかという事ではないので、疑わしきは治療するくらいの方が良いと思います。
内服すれば基本的に治りますし、自然になる病気ではありません。
一応きちんと経緯を説明して一緒に薬を飲む様にしましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年ほど前に小陰唇にニキビ様のできものが一つでき、婦人科でアテロームと診断をいただきました。その後、中身の膿のようなものが自然に排出され2週間ほどで消えたのですが、二ヶ月前にまた反対側の小陰唇に同様のものが一つでき、しばらくして消え、今月もまた同じ側の内側に一つできました。
三回とも痛みも痒みもなく、生理の初日ぐらいに気づきます。
毎回場所も違うし、こうたびたびできるので単なるアテロームなのか不安になっています。
お忙しいところ恐縮ですが、ご意見をいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1185そうですね。
アテロームはにきびと一緒で体質で出来やすい方は繰り返す傾向があります。
コンジローム等の感染症は、出来たり消えたりする事はありません。
なので鑑別は簡単です。
その都度痛みが増すようなら治療する。という様に経過を見ていてはいかがでしょうか??
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、お返事いただき本当にありがとうございました。特定の相手に問題はなさそうなものの、コンジロームかどうかが一番気になっていたので、そう仰っていただき少し安心いたしました。
でもできものは少しずつ小さくなっているようですが、小陰唇の内側が全体的にザラザラ、ブツブツしているようなのです。これも特に気にすることはないのでしょうか。たびたび恐縮ですが、ご回答をどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0上記返信した様に、できたり、消えたりするものはコンジロームではありません。
体質的に小陰唇の内側にはいぼの様なできものが出来ている方もいます。
大きくなったりしないならあまり気にせずに経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月の生理は10月13日からで、2日程はピンクのおりもの程度で3日目から鮮血になりました。
実は、ここ半年くらい、そのような感じで生理が始まり・・・
現在、29歳(二人の出産は帝王切開)なのですが、以前は一日目から鮮血でしたので、この生理の始まりについても、正直気がかりです。
また、こういう場合は、13日から生理1日目と数えるのか、15日を一日目と数えるのか、
悩んでしまいますが、9月の生理は鮮血の始まりが、17日で・・・
ほぼ、毎月28日周期で生理は来ております。
それで、今回のつわり様症状ですが、
10月24日に性交渉があり、その日から3日間(24・25・26日)粘着性の透明なおりもの、27日からはおりものが無い状態です。
また、27日頃からは、胃がムカムカしたり、つわりの様な症状があります。
性交渉から、そんなに直ぐに 悪阻が出るものでしょうか?
ちなみに、本日(31日)に、市販の妊娠検査薬(生理予定日1週間過ぎたらOKのもの)をしてみましたが 陰性でした。
でも、まだ 調べる時期ではないのですが・・・。
心配なので、ご意見を伺いたく 投稿させていただきます。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 697生理前に少量出る出血は黄体機能不全かもしれません。
量が増えて赤い出血が出た日を生理1日目とカウントして下さい。
性交渉3日後で仮に妊娠成立したとしても、いきなりつわりにはなりません。
当然検査薬を今しても陰性でしょう。
11月14日まで生理にならなかったらもう一度検査薬を試して下さい。
その前に生理になれば、当然妊娠した可能性はなくなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございました。
妊娠については、やはり経過を見る事にします。
また、黄体機能不全と言うのは初めて聞いたのですが、
何もせず放置していて問題ないものなのでしょうか。
お手数ですが、教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0黄体機能不全は、妊娠を望んだ場合には支障が出る可能性がありますが、日常生活には一切支障はありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、本来は低用量ピルで避妊も兼ねてコントロールするべきです。
是非この機会にご検討下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
低容量ピルについては、ちょうど1年位前に試していたのですが、
アンジュ28で、にきびの凄い悪化(元々、にきびが出来やすい体質でしたが)、
マーベロンで動悸と高血圧、下肢の違和感・しびれ・・・とあまり、身体に合わない感じで
数ヶ月で内服をやめてしまいました。
その後、半年くらい皮膚科にかかり・・・やっと にきびが服用前くらいの気にならないくらいになりました。
それでも、まだ、生理前にはにきびが出たりしますが。
やはり、身体に合わないと思うようなら服用は躊躇した方が良いとお考えですか?
自分で決める事なのですが・・・
前回は、身体の変化に不安になりやめたので。
正直、ピル内服のメリットも良いのですが、不安が大きいので
参考に先生の意見をお聞かせください。
お忙しい中、何度もすみませんが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0マーベロンで合わないなら、第1世代のオーソやシンフェーズを試してみてはいかがでしょうか??
それでも合わないなら仕方ないかもしれません。
ただ、避妊の必要性がないのならそのまま経過を見ていても良いと思います。
後は、ミレーナという新型のホルモン付加子宮内リングもお勧めです。
ピルの副作用が出てしまう方にはお勧めしております。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。以前中絶をした際に前処理が気を失うほど痛かったため、今回中絶をするにあたって全く痛みのない病院を探しています。
前処理をしないことによりリスクが高まったり出血量が増えるなどの可能性はありますか?
また病室での同伴者の付き添いは可能ですか?役に立った! 0ご質問内容が異なる場合は、なるべく別にスレッドを立てて下さいね。
宜しくお願いいたします。
中絶手術に関しては、クリニックや医師の考え方で多少方法が異なってきます。
僕自身は自分が痛い事が嫌なので、絶対に痛みがなく中絶手術に不安を感じない方法で行っています。
中絶手術前に行う術前処置は頸管拡張といって子宮の入り口を広げる処置です。
広げた方が、手術自身は当然やりやすくなりますので、安全性は高くなるでしょう。
ただ、その処置をしなくても細い器械を丁寧に使用すれば、安全性に何も変わりがないので僕自身はよほど週数が大きい方以外にはしません。
病室の付き添いは当院ではお断りしております。
他の患者さんもいらっしゃいますのでご了承下さい。
こちらもご参考にして下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外在住の31歳です。日本と医療システムが違い、かなり不安なため、こちらで相談させてください。
学生の頃は生理痛がかなりひどく、婦人科で強力な痛み止めを出してもらっており、「結婚する年になってもひどければ月経困難症という病気」と言われました。その後海外で生活を始め、避妊目的でピルを服用し始めました。昨年11月に服用をやめたのですが、昔ひどかった生理痛も和らぎ、今では痛み止めの服用も必要なくなりました。
ところがピルの服用をやめてから、生理がかなり不順になってしまいました。ピル服用をやめた直後は、28日周期できちんと生理が2〜3度来たものの、その後35日になったり50日以上生理が来なかったり40日になったり。一番最後の生理は9月12日〜16日でした。10月26日〜31日にはトイレに行くと少しだけ茶色いおりもののようなものがあり、生理が始まったのかと思って準備をしても、下着やナプキンにつくほどではなく、タンポンを使用しても少しだけ茶色い色がつくだけで、いつもの生理とはかなり様子が違いました。「もしかして着床出血?」と思って11月2日に自宅で妊娠検査をしたものの陰性でした。
こちらアメリカにある婦人科へ7月頃に行き、生理不順+ホルモン検査を訴えたのですが、「みなんがみんな1ヶ月に1度生理を経験してるわけじゃないのよ。生理なんてモンは1ヶ月から3ヶ月に1度あれば正常。3ヶ月経っても1度も生理が来なくなって、初めて異常があるかもしれないと考えて何かしらの検査をしてます」と言われました。それでもかなりしつこく話をして、生理3日目(出血が少なかった)にホルモン血液検査をしてもらったのですが、「異常はない」と言われただけで、検査の結果も詳しい数値も教えてもらえませんでした。
今回の10月末の茶色いおりもののようなものは、生理だったのでしょうか?それとも何か異常があっての不正出血なのでしょうか?妊娠を希望しているので、何かの病気なのでは?閉経してしまうのでは?不妊症なのでは?と不安で、どうしたらいいのか分かりません。役に立った! 0|閲覧数 79010月末の出血は生理ではなくて不正出血になります。
原因は、排卵が不定期になっている事によるホルモンバランスの乱れです。
主治医の言う通り、多少不順でも排卵があれば妊娠可能です。
きちんと生理中に血液検査をしているので、ホルモンバランスの評価をするには適切な時期ですし、基礎体温をつけながら経過を見ていてはいかがでしょうか??
後は、すぐ妊娠希望があるなら排卵誘発剤を使用して少し癖をつけても良いかもしれませんね。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお返事をいただきありがとうございました。
10月末の出血が生理でないとすると、9月12日から16日にあった生理を最後に、今日になってもまだ生理が来ていないことになります。このまま何もしないで、次の生理が来るまで待っていればいいのでしょうか?
日本とは医療のシステムが違うため、今すぐに病院で看てもらうことはできませんし、近々アメリカからドイツに引っ越す予定になっているので、どちらにしろすぐに病院へ行くことはできません。不安でしかたありません。
役に立った! 0たびたびすみません。
生理3日目にしたホルモン血液検査ですが、この検査で何が分かるのでしょうか?「異常なし」と言われただけで、どのホルモンの検査をしたのか、数値も何も教えてくれませんでした。基礎体温を見ると、高温期がの体温が低いような期間が短いような気がしますが、生理3日目のホルモン検査で、高温期のホルモン異常もチェックできるのでしょうか?
役に立った! 0生理中の採血は通常下垂体からの卵胞刺激ホルモンと、黄体刺激ホルモンの数値を見たり、プロラクチンというホルモンを見たり、卵巣からの卵胞ホルモンを見たりします。
それぞれの数値とのバランス比較する事で排卵障害があるとかないとかの判断をします。
高温期が短い場合は黄体機能不全を考えますが、そこまでのチェックは今すぐ妊娠希望があるのに妊娠出来ない方に行います。
今すぐ妊娠希望がないなら、そこまで心配する必要はないですよ。
環境が変われば又バランスも変わります。
それでも不順で嫌なら、妊娠希望が出るまで低用量ピルを服用する事をお勧めします。
ドイツでは女性の6割以上はピルユーザーです。
色々相談してみても良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
実は昨年までピルを服用していましたが、そろそろ子供が欲しいかなと思い服用をやめました。ピルをやめると簡単に妊娠できるものだと思い込んでいたのに、自分の自然な周期があまりにも不順で、不妊なのではないかと不安になってしまいました。
基礎体温もなるべく続けようと頑張っていますが、低温期&途中で一度ガクンと下がって・・・というところまではなんとなく分かるのですが、その後がちゃんと「高温期」というほどの温度になっているのか分かりません。排卵時期は人によって違うようですが、自分の排卵がいつなのか、基礎体温の読み方がよく分かりません。
アメリカでは基礎体温自体をつける習慣がないので、主治医も「基礎体温=時間の無駄」だそうです。その代わり「妊娠したいなら、毎日セックスすることね!」らしく、毎日1年間セックスをしても妊娠しなかったら、初めて検査をする必要があるのだそうです・・・妊娠するにはこうするしかないのでしょうか?
役に立った! 0恐らく、排卵が不定期になっていて、黄体ホルモンバランスも乱れているのでしょう。
アメリカの医師の感覚はさすがに、・・・(汗)ですが、やはり確実にタイミングを合わせる為には、超音波で卵胞発育の検査をきちんとして、必要があれば、排卵誘発剤や注射を使用する事が大事だと思います。
日本の様にネットで情報が簡単にとれるかわかりませんが、もう少し不妊治療等に精通した医師を探してみてはいかがでしょうか??
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちわ。
アメリカにいる時に何度か質問をさせていただきました。
お忙しいところ、丁寧なご返事をいただきありがとうございました。
さて、アメリカからの引っ越し、主人の仕事の都合で今度はドイツに引っ越してきました。
相変わらずストレスの多い生活をおくっていて、そのせいかまだ生理が来ていません。
一番最後に生理があったのは9月12日〜16日で、10月末の茶色いおりもの(不正出血)を除いて、あれ以来まだ生理が来ていません。
まだドイツに到着したばかりで病院等にかかれないのですが、このまま放っておいて大丈夫なんでしょうか?
このまま閉経してしまうなんてことはあるんでしょうか?役に立った! 0単に環境変化でホルモンバランスが崩れているのでしょう。
基礎体温はつけていますか??
低温のままなら、生理は来ないので婦人科を受診して妊娠希望ある旨伝えて、治療してもらいましょう。
高温期なら、いずれ生理になるので様子を見ていて下さい。
高温期が2週間以上持続したら妊娠かもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
25歳女性です。
カンジダになりかけているかな?というとき、余った膣錠を予防的に何日か使用しています。
そこで質問なのですが、たとえば数日間使用するとした時、一度膣錠を入れてから翌日また入れる前には市販のビデ等で膣内洗浄をした方がよいのでしょうか?
ビデで洗いすぎるとカンジダになりやすくなるのは承知しておりますが、病院でのカンジダ治療の際には洗浄してから膣錠を入れられるので、こういった場合どうしたらよいのでしょうか?
仮に洗浄せずに膣錠を数日間使用した場合でも、カスが内部に溜まって逆に炎症の元になるというようなことはありませんでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、お答えいただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1831難しいですね。ビデだけの洗浄はあまりお勧めしませんが、膣錠を併用するなら、それでも良いでしょう。
膣錠だけ使用しても当然問題ありません。
錠剤は吸収されるか、腟外に出てきてしまうので腟内に残る事はありません。
症状があって気になる時なら予防的に使用する事は全く問題ないので心配しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9/22(土)に生理がきたので、その日から、オーソMの1シート目を開始し、9/23(日)と9/30(日)に性行為(膣内射精)をしてしまいました。
その後、10/13(土)から休薬期間に入りましたが、生理がきませんでした。飲み忘れなどもなく、抗生物質もとってません。
休薬期間が終わってから、2シート目に入る予定でしたが、訳があって入れなかったので、次の生理がきたら、そこから2シート目以降を始める予定なのですが、未だに生理がきません。念のため、10/27(土)に妊娠検査薬を試したのですが、陰性でした。
この場合、妊娠してないと思って大丈夫なのでしょうか?
また、生理はいつぐらいにくるのでしょうか?
お手数ですが、ご回答宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 75010月27日に妊娠反応がないなら、9月23日、30日の性交渉での妊娠の可能性はありません。
ピルは出血が飛んでしまう事があります。
オーソは特にそれが多い第1世代ピルです。
15日位に本来の出血はあったはずなので、そこから1ヶ月しないと自然な生理は来ません。
後、2週間様子を見ていて下さい。それで生理が始まったら新しいシートを開始して下さい。
次回は別のピルに種類を変えても良いかもしれません。
10月末日の頃は性交渉ありましたか、ピル中断中に妊娠する事も良くありますので、気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
ピルが原因となって、出血が飛んでしまうことは、体によくないことなのですか?
どれくらいの回数まで飛んでも大丈夫でしょうか?
どちらかというと、生理前の気分の落ち込みや生理痛を軽減するために服用したいということがあって、オーソを勧められたのですが、他のピルで生理前の気分の落ち込み・イライラ等を抑えるピルはありますか?
まだ1シートしか服用していなかったので、気のせいかもしれませんが、オーソを服用中は気分が落ち着いていたような気がします。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願いいたします。役に立った! 0低用量ピルで出血が飛んでしまっても一切問題ありません。
出血が飛ぶ位少ない事が、子宮内膜症や子宮体部癌のリスクも減らしているとご理解下さい。
オーソは1相性ピルなので、PMS症状の方にも良く使用します。
そのままきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。