女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
44101~44110件/ 46647件中 を表示中です
-
初めまして。
昨年の12月10日(生理初日)からピル(アンジュ21)を初めて服用し始めました。
性交渉(膣内射精)が21日と25、26、28日にありました。
30日に1シート目が終了、31日から現在休薬期間です。
生理はこの休薬期間中に来るのでしょうか?それとも、28日
周期なので、1月6日頃に来るのでしょうか?
病院では、シート終了後、2〜3日で生理が来ると言われたの
ですが、生理前の兆候もないので不安になってます。
1シート目開始後、2週間も経ってない時期で性交渉があったので、妊娠してしまった可能性はあるのでしょうか?
お正月休みの中、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 640基本的には休薬期間の2〜3日目に出血が始まります。
4日目に出血する事も珍しくはありません。
もし、出血がなくても次のシートは周期通りに内服して下さいね。
もし不安であれば次のシート内服中に市販の妊娠検査薬を試して陰性を確認しておいて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
あれからすぐに出血がありました。
もともと生理は軽いほうだったのですが、突然来たという感じで、兆候がまったくないのに驚きました。これもピルの効果なのでしょうか?
ただ、出血量は、服用前より増えたようです。問題はありませんか?
役に立った! 0基本的にピル服用に慣れてくると、出血量も徐々に少なくなり痛みや違和感を感じなくなる方がほとんどです。
馴染むまでには3〜4シートかかる事もありますので今はとりあえずきちんと継続内服して経過を見ていて下さい。
体には当然何も害や支障はありませんのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あけましておめでとうございます。
遅い時間に申し訳ございません。
娘(6才)のことでお聞きしたいことがあります。
12/30頃から"お尻がジュクジュクしてかゆい"と言い出しました。
最初はかぶれだと思い、以前処方してもらっていた塗り薬を塗っていました。
1/1になっても治らなかったため馬油を塗り、かゆみが全く取れないようだったためメンソレータムを塗っていましたが赤いボツボツができ、擦れて痛がるようになりました。
赤みもとれず汁が出てきているような状態です。
尿に何度も行きたがり尿をしているとおならと一緒に水状の便が出て、拭くと多少ですが血もついています。
年末年始でほとんどの病院が休みのため1/4にでも病院に連れて行こうと思っているのですが心配です。
考えられる疾患と何科に連れて行くべきなのかお聞きしたくて書き込みさせていただきました。
お休み中に申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 872直接診察を受けないとわかりませんね。
ただのかぶれの悪化なら良いのですが・・・。
まずは皮膚科で相談すると良いでしょう。
血液は恐らく、掻き壊した傷による出血でしょう。
4日はきちんと受診されましたか??
メンソレータム等自己判断で使用すると、逆に症状を悪化させることもありますので、今後は薬を使用する前に受診するようにして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
4日の日にまず、婦人科に行ってきました。
尿検査でおそらく膀胱炎になっているといわれましたが子供の薬の量はわからないので小児科へ行くように言われました。
とりあえずで塗布剤のオイラックスクリームとゲンタシン軟膏をもらいました。
すぐに小児科に行きましたが症状から診てまず膀胱炎の心配はなくカンジダだと思うといわれニゾラールクリーム2%をもらってきました。
最後に行ってもらってきたニゾラールクリーム2%を塗っているのですが症状が良くなっている様子もなく赤みと全体にボツボツが新たに出てきました。
明日(1/7)、もう一度ほかの病院に連れて行こうと思っているのですが皮膚科に連れて行くのが良いのでしょうか?役に立った! 0やはり直接診察しないとわからないですね・・・。
皮膚科が一番良いと思います。
きちんとカンジダ含めて鑑別診断してもらえますよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7年前に先生にお世話になった者です。
左の卵巣のう腫が10センチほどになり、当医院から
東邦医大をご紹介頂き、腹腔鏡手術を受けました。
その3年後の33才で、また同じ左に再発してるのがわかり、2、3センチでしたのでずっと様子をみておりました。
35才で結婚しましたが、案の定、妊娠に至らず、
去年から不妊治療を受けてます。現在は37歳です。
卵胞は18ミリほどで、クロミッドを服用すると27ミリ
ほどで、ちゃんと排卵はしているとのことです。
ただ、左ののう腫のせいなのか、右の卵巣からの排卵が
続いてます。
卵管造影も、フーナーテストも異常はありませんでした。
生理は28日周期で、高温期が36.5度前後しかあがらず、
1週間はつづきません。黄体ホルモン値が低いようで、
デュファストンも服用してますが、効果はでておりません。
現在卵巣のう腫が5センチになっているので、いまの先生は
「まず手術しましょう」としきりにおっしゃるようになりました。
私の中では、手術するならまた東邦医大の腹腔鏡手術を受け
たいと思っており、それを先生に伝えたら、少し冷たい態度
をとられたので、それ以上自分の気持ちを伝えられなくなりました。
手術するのはいいのですが、その結果妊娠の確率は高まる
ものなのでしょうか。人によっては、手術のせいで、排卵
しなくなったと聞くこともあります。
いまの私には、妊娠できないのであれば手術する意味が全くありません。むしろ妊娠できないなら、現時点で日常生活に支障
はありませんし、手術なんてしたくありません。
卵巣のう腫が5センチになった場合、妊娠希望者は手術
するべきでしょうか。
長々と申し訳ございません。
ご意見をお伺いできたら幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 1181東邦医大の森田先生は教授になられました。
腹腔鏡手術は、僕の知る限りやはり一番信頼できるドクターだと思います。
結論的に言えば、優先順位を何にするかです。
妊娠をとにかく考えるなら、今のタイミング法だけではなく体外受精を視野にいれた治療も必要でしょう。
卵巣嚢腫の5cmという大きさは微妙ですが、今すぐ手術する必要のある大きさとは思えません。
いらしていただければ、いつでも紹介状を書くことも出来ます。
東邦医大は不妊治療のスタッフも優秀ですから、重ねて相談してみてはいかがでしょうか??
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なお返事を頂き、有難うございました。
先生のおかげで胸のつかえがとれました。
最近は診察を受けるたびに、
「この嚢腫どうすんの?とらないと無理だよ」
「手術が踏ん切りつかないなら、アルコール固定しようよ」
と言われ同意書まで渡され、すっかりおびえておりましたので。
森田先生は教授になられたのですね。
私は森田先生の執刀ではありませんでしたが、
同室で仲良くなった方が森田先生の執刀で、大絶賛されてました。
新しいクリニックになったのですね。おめでとうございます。
是非近々お伺いして、直接ご相談させて頂きます。
役に立った! 0アルコール固定ですか・・・。
全く無意味で、必ず再発する治療法です。
という事は子宮内膜症のチョコレート嚢腫が大きくなっているのでしょう。
であれば、やはり手術するか体外受精の適応になるのかもしれません。
とりあえずいらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
アルコール固定は全く無意味な治療法だったのですね^^;
確かに嚢腫が大きくなっていて、私が手術を渋ったので、
一時的な対処法として言われたのかもしれません。
先生のアドバイスで、全く考えてなかった体外受精を
してみたいという気になりました。
ちなみに不妊の原因が、
?何らかの原因で受精できない
?受精しても、着床できない
?着床できても、黄体機能不全で着床をずっと維持できない
のどれなのか、ある程度わかるものでしょうか?
もし?とか?なら体外受精してもすぐにはうまくいかない
気がして・・・。
昨日伺うつもりが、都合で行けなくなりましたので
来週伺わせて頂きます。
役に立った! 0それらは専門的に抗精子抗体等ご主人との相性を調べたりする必要もあります。
治療経過の中で相談して行く事をお勧めします。
詳細は又いらした際にご相談下さいね。
では、来週お待ちしております(連休明けの火曜日は、大変混雑が予想されます。気をつけて下さいね)。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みます。
先生の親切な回答が頂けるこの掲示板を見つけました。
私は4年ほど前からアンジュを他病院で処方してもらっていましたが、その間3〜4回数ヶ月にわたり服用をしない期間がありました。何度も止めて、そしてまた服用を始めるのは体に負担になることはありますか?
また、先日性交をした際にピル・コンドームなしで挿入がありました。すぐに止めましたが、不安になりました。射精はして無いので、モーニングアフターピルの服用はしませんでした。5日以上経ち、また不安になっています。。。
所属機関でもうすぐ健康診断があり尿検査が含まれていますが、そのような健康診断でホルモンの検査はするのでしょうか?それで妊娠が判明するようなことはあるのでしょうか・・・?
長文失礼いたしました。
このようなことが無いように、すぐにアンジュ服用を再開したいと思っています。役に立った! 0|閲覧数 730そうですね。今すぐ妊娠希望がないなら、避妊目的関係なく低用量ピルをきちんと継続内服する必要があります。
今回の性交渉の為にアフターピルを服用する必要はありません。
一般の健康診断では、妊娠かどうかの確認をする検査は通常はする事はありません。
では、今後はきちんと低用量ピルを継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回、望まない妊娠で中絶を考えています。
住んでいる周辺では中絶をホームページに載せいてる
病院はなく、少し遠くても安心できる病院へ行こうと
考えています。
初診に行った病院では、前日に入院して子宮口を広げて
翌日手術をするとのことでした。
見てもらった先生も、「手術内容などよくわかりません」
などと聞くとため息をつかれたり、内診の時も
看護士が声をかけていきなり内診されたり、手術の同意書のサインについても「相手の男性が書いてくれなくても抜け道はある。誰も見てるわけではないから書くことは出来るんだけどね」などといわれたりして、その病院の手術が信用できません。その病院は、出産では安い、親切などととても人気がありますが、その反面中絶についてはどうなのかわかりません。
将来妊娠を望んだ時に、不妊症になってしまう可能性
もあると聞き、本当に不安で、どの病院がいいのかもわからないので今すごく悩んでいます。
先生の病院は、安全に将来妊娠できるような手術を受けられるでしょうか?
自分の避妊が甘かったせいで、このようなことになってしまったので将来妊娠したいなんて、ワガママなのかもしれませんが
もしよろしければ回答いただければと思います。
ちなみに今、妊娠7週目です。役に立った! 0|閲覧数 779当院のHPをご覧になりましたか?
望まない妊娠をしてしまった現実は、きちんと受け止める必要があります。
ただ、大事な事は今後であり今の現実を後悔しても何もメリットがありません。
当院では僕の方針で中絶手術に関しては、一切痛みを感じさせない麻酔や手術法を行います。
なので中絶手術前の子宮口を広げる前処置もしません。
こちらの手間はかかりますが、安全性に変わりはありませんので、なるべく痛みを感じてほしくないので行いません。
避妊は女性がするべき事であり、信用して良い避妊法は女性がご自身で行う低用量ピルの内服のみです。
3ヶ月も経過すれば又きちんと妊娠する事が出来ます。
ただ、今週、来週とかなり中絶手術の予約が一杯なのでお早めに受診、予約していただく事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先月生理がなく、今日検査薬で調べてみたら陽性でした。
現在結婚してますが、私はまだ子供が欲しくありません。
夫の同意なく処置することは可能でしょうか?役に立った! 011月は、どこで手術を受けたのでしょうか?
何故上記返信した様に、低用量ピルを服用しなかったのでしょうか?
あまりにも無責任すぎると思います。
ご主人との話し合いは必要不可欠でしょう。
母体保護法では、相手が不明な場合、又は死亡、失踪等でいない場合のみ女性自身のサインで手術を受けることが出来ます。
あまりにも自己中心的な理由で、勝手にご主人に内緒に手術を受けた場合、民事的には問題になるでしょう。
僕自身が中絶手術をする際に、一切痛みが無いように等配慮するのは、何度も安易に繰り返させる為ではありません。
当院にいらしていただいたきっかけや、この掲示板を利用したきっかけに正しい知識と情報をきちんと持ってもらう為です。
自分だけで生きているわけではないので、周囲の人達にもきちんと目を向けて今後の事を含めて良く考えてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回、望まない妊娠で中絶を考えています。
住んでいる周辺では中絶をホームページに載せいてる
病院はなく、少し遠くても安心できる病院へ行こうと
考えています。
初診に行った病院では、前日に入院して子宮口を広げて
翌日手術をするとのことでした。
見てもらった先生も、「手術内容などよくわかりません」
などと聞くとため息をつかれたり、内診の時も
看護士が声をかけていきなり内診されたり、手術の同意書のサインについても「相手の男性が書いてくれなくても抜け道はある。誰も見てるわけではないから書くことは出来るんだけどね」などといわれたりして、その病院の手術が信用できません。その病院は、出産では安い、親切などととても人気がありますが、その反面中絶についてはどうなのかわかりません。
将来妊娠を望んだ時に、不妊症になってしまう可能性
もあると聞き、本当に不安で、どの病院がいいのかもわからないので今すごく悩んでいます。
先生の病院は、安全に将来妊娠できるような手術を受けられるでしょうか?
自分の避妊が甘かったせいで、このようなことになってしまったので将来妊娠したいなんて、ワガママなのかもしれませんが
もしよろしければ回答いただければと思います。
ちなみに今、妊娠7週目です。役に立った! 0|閲覧数 779当院のHPをご覧になりましたか?
望まない妊娠をしてしまった現実は、きちんと受け止める必要があります。
ただ、大事な事は今後であり今の現実を後悔しても何もメリットがありません。
当院では僕の方針で中絶手術に関しては、一切痛みを感じさせない麻酔や手術法を行います。
なので中絶手術前の子宮口を広げる前処置もしません。
こちらの手間はかかりますが、安全性に変わりはありませんので、なるべく痛みを感じてほしくないので行いません。
避妊は女性がするべき事であり、信用して良い避妊法は女性がご自身で行う低用量ピルの内服のみです。
3ヶ月も経過すれば又きちんと妊娠する事が出来ます。
ただ、今週、来週とかなり中絶手術の予約が一杯なのでお早めに受診、予約していただく事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先月生理がなく、今日検査薬で調べてみたら陽性でした。
現在結婚してますが、私はまだ子供が欲しくありません。
夫の同意なく処置することは可能でしょうか?役に立った! 011月は、どこで手術を受けたのでしょうか?
何故上記返信した様に、低用量ピルを服用しなかったのでしょうか?
あまりにも無責任すぎると思います。
ご主人との話し合いは必要不可欠でしょう。
母体保護法では、相手が不明な場合、又は死亡、失踪等でいない場合のみ女性自身のサインで手術を受けることが出来ます。
あまりにも自己中心的な理由で、勝手にご主人に内緒に手術を受けた場合、民事的には問題になるでしょう。
僕自身が中絶手術をする際に、一切痛みが無いように等配慮するのは、何度も安易に繰り返させる為ではありません。
当院にいらしていただいたきっかけや、この掲示板を利用したきっかけに正しい知識と情報をきちんと持ってもらう為です。
自分だけで生きているわけではないので、周囲の人達にもきちんと目を向けて今後の事を含めて良く考えてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
とても不安なので、相談させて下さい。
子宮内膜症の治療で、ナサニールを処方されました。
お正月明けまで使用できると言われたのに、なくなってしまいました。今朝、出血があり、生理が再開してしまった様です。
お正月休みで病院と連絡がとれず、どうしたらよいのか困っています。このままの状態で、様子をみていてもよいのでしょうか?
半年間、治療しないといけないので、忘れない様に頑張ったのに・・。生理の量も心配です。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 900点鼻薬は注射のGn-RH療法と比較して、薬剤の作用が軽めに出てしまうことがあります。
量が少なくなってしまったのは、無意識に噴射する回数を多くしてしまった為かもしれません。
当然定期的に使用していなければ、不正出血の原因になってしまいます。
直接診察していないので、子宮内膜症の進行度合いがわかりませんが、今の治療は腹腔鏡手術の準備の為にしている治療でしょうか?
それとも、生理痛等の症状緩和の為にしている治療でしょうか?
もし、症状緩和の為にしている治療なら、低用量ピルの継続内服の方が長期的に使用しやすいのでお勧めです。
とりあえず、出てしまった出血は仕方ありません。
体に特別大きな害や支障がある訳ではありませんのであまり心配しなくても良いですよ。
休み明けに、かかりつけの医師に今後の方針含めてきちんと相談しましょう。
では、又何かあればご相談くださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。身体に害がないと知って、ホッとしました。
以前に中容量ピルで治療していましたが、症状が緩和されずに、先月から点鼻薬に変わりました。
閉経に近い年齢ですので、薬で様子をみましょうと言われています。
処方された時の説明では、1ヶ月もつと言われましたが、薬の説明書には2週間と書いてあり、気をつけていたのですが、年末になくなってしまったのです。
今のところ、生理痛や出血も少ないです。
ほんとうに、ほんとうに有難うございました。役に立った! 0中用量ピルより、低用量ピルの方が、出血量のコントロールをしやすい事と、種類を選ぶことで痛みのコントロールは全然変ってきます。
お勧めは第1世代ピルです。
一番痛みのコントロールをいやすいタイプです。
では、重ねてご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あけましておめでとうございます。
遅い時間に申し訳ございません。
娘(6才)のことでお聞きしたいことがあります。
12/30頃から"お尻がジュクジュクしてかゆい"と言い出しました。
最初はかぶれだと思い、以前処方してもらっていた塗り薬を塗っていました。
1/1になっても治らなかったため馬油を塗り、かゆみが全く取れないようだったためメンソレータムを塗っていましたが赤いボツボツができ、擦れて痛がるようになりました。
赤みもとれず汁が出てきているような状態です。
尿に何度も行きたがり尿をしているとおならと一緒に水状の便が出て、拭くと多少ですが血もついています。
年末年始でほとんどの病院が休みのため1/4にでも病院に連れて行こうと思っているのですが心配です。
考えられる疾患と何科に連れて行くべきなのかお聞きしたくて書き込みさせていただきました。
お休み中に申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 872直接診察を受けないとわかりませんね。
ただのかぶれの悪化なら良いのですが・・・。
まずは皮膚科で相談すると良いでしょう。
血液は恐らく、掻き壊した傷による出血でしょう。
4日はきちんと受診されましたか??
メンソレータム等自己判断で使用すると、逆に症状を悪化させることもありますので、今後は薬を使用する前に受診するようにして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
4日の日にまず、婦人科に行ってきました。
尿検査でおそらく膀胱炎になっているといわれましたが子供の薬の量はわからないので小児科へ行くように言われました。
とりあえずで塗布剤のオイラックスクリームとゲンタシン軟膏をもらいました。
すぐに小児科に行きましたが症状から診てまず膀胱炎の心配はなくカンジダだと思うといわれニゾラールクリーム2%をもらってきました。
最後に行ってもらってきたニゾラールクリーム2%を塗っているのですが症状が良くなっている様子もなく赤みと全体にボツボツが新たに出てきました。
明日(1/7)、もう一度ほかの病院に連れて行こうと思っているのですが皮膚科に連れて行くのが良いのでしょうか?役に立った! 0やはり直接診察しないとわからないですね・・・。
皮膚科が一番良いと思います。
きちんとカンジダ含めて鑑別診断してもらえますよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、はじめまして。
私は現在アンジュ28を服用して約半年程経ちます。
今は毎月火曜にピルを飲み始めているので生理が週末に重なってしまっているので、サンデーピルにしたいと思っています。
先日あるサイトで火曜からピルを飲み始めている人は19日目の土曜までピルを飲み、日曜から飲むのをやめ、そしてその8日後の日曜からまた飲み始めればサンデーピルになるという話をみました。
サンデーピルにするのはこの方法であっているのでしょうか?
また19錠で飲むのをやめても避妊効果はなくならないのか?、また注意した方がいいことがあれば教えてください。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3068その方法で問題ありません。
もしくは、通常通り、月曜日に最後の21錠目を服用したら、休薬7日空けずに、次の日曜日から新しいシート開始しても構いません。
いずれにしろ実薬14錠以上継続服用していれば、避妊効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。以前この質問をさせていただきました、くまこです。
先生、ご回答ありがとうございました。
もうひとつ質問があり、またメールいたします。実は私はいつも21錠のピルを飲みきった後、必ず4日後から生理が始まります。(今は月曜で飲み終わりなので毎回金曜から生理が始まっています)
なのでサンデーピルより土曜スタートの方が週末に生理が重なりにくくなりますので、土曜スタートにしたいと思うのですが、どのように調整したらよいのでしょうか?
18日目の金曜までピルを飲み、8日後の土曜から服用を開始すればよいのですか?
教えてください、宜しくお願いします。役に立った! 0その通りです。
18日目の金曜日で内服終了して、8日後の土曜日から新しいシートを開始すれば、簡単に周期コントロール可能です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あけましておめでとうございます。
院長先生、このような掲示板を持ってくださって、とてもありがたいです。
アメリカ在住。二人目を妊娠中4ヶ月です
妊娠がわかって最初の検診で、産婦人科にて細胞検査?(Pap Smear)をしました。
今朝、看護士からHPVが陽性だったと電話がありました。
私の中ではHPVはSTDだという認識があるのでとても驚いています。
1年半ほど前にうけたPap Smearではすべて陰性でしたし、一人目の娘を妊娠した4年前うけたものも陰性です。
夫と出会って今年で15年目になりますが、その間夫以外の男性と性交渉をしたことはありません。
夫以前に二人の男性と性交渉がありましたが二人とも一度だけの関係で、どちらもコンドームをつけていました。
夫のほうも結婚以前はわかりませんが、結婚した99年以来は他の女性とは性交渉がないと思います。
看護士から電話を受けた時私は外出していたので夫が話を聞いたのですが、夫はかなり驚いて以前Pap smearを受けた医師オフィスにも電話をかけてメディカルレコードを送ってもらえるように交渉したりしていました。
HPVというのは、感染してからどれくらいの潜伏期間があるのですか?
感染していながらも陰性というテスト結果がでることはありますか?
今回陽性が出たということは、夫が浮気をして感染したということでしょうか?
不安でどきどきしています。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2647非常に難しいご質問です。
HPVが陽性である以上、ご主人からの感染であることは間違いないでしょう。
ただ、施設によっては細胞診のみでHPV検査をしない施設もあります。
なので、以前の施設では言われなかったのかもしれません。
pap-smearの結果がクラス?か?なら、特別心配することはありません。
HPVはゴム無しセックス経験のある女性は6割近い陽性率があります。
ただ、8割方は自然に消滅する事がほとんどです。
ご主人がそういう事がなかったと主張するなら、もう深く考えずに経過を見ていれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。体の調子が悪く、返信が遅れてしまいすみません、先生お忙しい中丁寧な返信ありがとうございました。
昨日のドクター訪問でHPVについて説明がありました。
研究はどんどんと進んでいて、処女の女の子からHPVが検出されたこともあるとのこと、どうやって感染するのかいまだわからない(SEXの場合が多いけれど)ということでした。
ドクターが私を安心させるために言ってくれたのか?本当のことなのか?ちょっとなぞですが。笑 夫も一緒だったので
私もよく調べてみようと思います。
来週、COLP検査をすることになりました。 良性のものであってほしいと思います。 妊娠は順調のようです。
ありがとうございました!
先生もお忙しいでしょうがお体に気をつけて。
役に立った! 0妊娠経過が順調で、又、安心していただけて何よりです。
確かにアメリカの方がHPVの研究は比較にならないくらい進んでいます。
HPVのワクチンも州によっては12歳の女子は義務づけのはずです。
日本はほとんどの中・高校生はHPVの存在も知らず、ゴム無しセックスで子宮頸部癌のリスクが高くなる事も知りません。
ピルを含めた避妊の事も、こういった子宮頸部癌の原因が性に関するという非常に大事な情報も全て閉ざす鎖国状態の国なのです。
いつになったら本当の男女平等と言われる国になるのか・・・と思っています。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ゴム無しセックスの経験ある男女6割はHPVに感染既往があると言われています。
ただ、実際女性が感染して子宮頸部癌になるのは1割程度で、大部分は自然消滅するウイルスです。
ただ、完全に解明されている訳ではありませんので、大事な事は定期的なチェックを受けて、最悪癌になっても早く発見する事です。
では、ご参考にして下さい。
(なるべく新規のご質問は、新しいスレッドを立てて下さいね。宜しくお願い致します)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。